X



トップページ競馬
148コメント75KB

【2019新種牡馬】旧ディープ・キンカメ→新カナロア・ルーラー【社台SSスピード化の新時代へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:43.46ID:NcoE+0zu0
2019年度新種牡馬一覧

名前 生年 主な戦歴 父系 初年度産駒血統登録数
キズナ 2010 GT1勝(ダービー)
ディープインパクト-サンデーサイレンス 180頭
エピファネイア 2010 GT2勝(ジャパンC、他) シンボリクリスエス-Kris S.-Roberto 157頭
フェノーメノ 2009 GT2勝(天皇賞・春2回) ステイゴールド-サンデーサイレンス 90頭
マジェスティックウォリアー 2005 GT1勝(米ホープフルS[ダ7f]) A.P. Indy-Seattle Slew 88頭
リアルインパクト 2008 GT2勝(安田記念、他)ディープインパクト-サンデーサイレンス 87頭
トゥザワールド 2011 GU1勝(弥生賞) キングカメハメハ-Kingmambo-Mr. Prospector 83頭
エスケンデレヤ 2007 GT1勝(米ウッドメモリアルS[ダ9f])Giant’s Causeway-Storm Cat 80頭
ワールドエース 2009 GU1勝(マイラーズC) ディープインパクト-サンデーサイレンス 79頭
ゴールドシップ 2009 GT6勝(有馬記念、他) ステイゴールド-サンデーサイレンス 109頭
スピルバーグ 2009 GT1勝(天皇賞・秋) ディープインパクト-サンデーサイレンス 68頭
カレンブラックヒル 2009 GT1勝(NHKマイルC) ダイワメジャー-サンデーサイレンス 64頭
ヴァンセンヌ 2009 GV1勝(東京新聞杯) ディープインパクト-サンデーサイレンス 39頭
ウインバリアシオン 2008 GU2勝(青葉賞、他) ハーツクライ-サンデーサイレンス 21頭
タイセイレジェンド 2007 JPNT1勝(JBCスプリント) キングカメハメハ-Kingmambo-Mr. Prospector 18頭
ノーザンリバー 2008 JPNU3勝(さきたま杯、他)アグネスタキオン-サンデーサイレンス 17頭
ハタノヴァンクール 2009 JPNT2勝(JDD、他) キングカメハメハ-Kingmambo-Mr. Prospector 16頭 続き4行
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:14:47.95ID:NcoE+0zu0
つづき
ワンダーアキュート 2006 JPNT3勝(JBCクラシック、他) カリズマティック-Summer Squall-Storm Bird-Northern Dancer 9頭
トウケイヘイロー 2009 GU1勝(札幌記念) ゴールドヘイロー-サンデーサイレンス 6頭
セイクリムズン 2006 JPNU1勝(さきたま杯) エイシンサンディ-サンデーサイレンス 6頭
ガルボ 2007 GV4勝(東京新聞杯、他) マンハッタンカフェ-サンデーサイレンス 5頭
アスカクリチャン 2007 GU1勝(AR共和国杯) スターリングローズ-アフリート-Mr. Prospector 5頭
マジンプロスパー 2007 GV3勝(CBC賞、他) アドマイヤコジーン-Cozzene-Caro 4頭
コメート 2012 (ホープフルS2着など) ブラックタイド-サンデーサイレンス 4頭
グランシュヴァリエ 2005 (南部杯3着) タヤスツヨシ-サンデーサイレンス 4頭
エーシンジーライン 2005 GV1勝(小倉大賞典) Giant’s Causeway-Storm Cat 4頭
ラブイズブーシェ 2009 GV1勝(函館記念) マンハッタンカフェ-サンデーサイレンス 3頭
ヴェリーハード 2006 (中央1勝、地方7勝) プリサイスエンド-エンドスウィープ-フォーティナイナー-Mr. Prospector 3頭
クラグオー 2010 (地方10勝) クラキングオー-スズカコバン-マルゼンスキー-Nijinsky 2頭
アポロソニック 2010 (青葉賞2着など) Big Brown-Boundary-Danzig 2頭
ミキノバンジョー 2007 (七夕賞3着など) グラスワンダー-Silver Hawk-Roberto 1頭
ソウルシルバー 2011 (地方2勝) フサイチリシャール-クロフネ-フレンチデピュティ-Deputy Minister 1頭
グロリアスノア 2006 GV2勝(武蔵野S、他) プリサイスエンド-エンドスウィープ-フォーティナイナー-Mr. Prospector 1頭
エーシンモアオバー 2006 JPNU2勝(名古屋GP2回)マンハッタンカフェ-サンデーサイレンス 1頭
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:18:41.04ID:NcoE+0zu0
2014年度新種牡馬 Part3(エンパイ、キンシャサ、ハービンと当たり連発。他もなかなか頑張ってる。)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1437877713/

馬名         (父馬名) 2014年種付頭数
ヴァーミリアン    (エルコンドルパサー). 185
エンパイアメーカー (Unbridled)..       146
カネヒキリ      (フジキセキ)      143
キンシャサノキセキ (フジキセキ)      125
ハービンジャー   .(Dansili)         114
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:19:23.66ID:NcoE+0zu0
2015年度新種牡馬 Part2(社台から早々追い出された豪華繁殖無駄使いのピザとワーク)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1451366015/
種牡馬名(父名)             年度別種付頭数(血統登録頭数)12→13→14→15
ヴィクトワールピサ(ネオユニヴァース) 150(102) 149(104). 132(83). 163(?)
ワークフォース(キングズベスト)   183(125) 171(118)  97(77) 162(?)
ナカヤマフェスタ(ステイゴールド)    111(72)  105(73)  99(61) 124(?)
ベーカバド(Cape Cross)         110(78)   78(55)   78(57)  81(?)
ドリームジャーニー(ステイゴールド)   95(36)  78(30)   58(28)  78(?)
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:20:39.26ID:NcoE+0zu0
2016年度新種牡馬(ルーラー1強の一人勝ち世代)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1450404552/

種牡馬名        父名           主な勝鞍など 初年度種付頭数 翌年の生産頭数
ルーラーシップ     キングカメハメハ    QエリザベスII世C 208 133
ディープブリランテ   ディープインパクト   ダービー       205 125
*キングズベスト    Kingmambo       英2000ギニー    174 121
*アイルハヴアナザー Flower Alley      米GI3勝        152 105
スマートファルコン   ゴールドアリュール  交流GI6勝      164 102
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:21:34.15ID:NcoE+0zu0
2017年度新種牡馬(世界のカナロアと世界のオルフェで超大当たり怪物世代)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1483510713/

種牡馬名        その父   初年度種付頭数 初年度産駒血統登録数
ロードカナロア     キングカメハメハ     250 179
オルフェーヴル     ステイゴールド       244 153
エイシンフラッシュ   *キングズベスト      204 133
*ヘニーヒューズ    *ヘネシー         191 128
*ノヴェリスト      Monsun           156 103
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:22:49.52ID:NcoE+0zu0
2018年度新種牡馬(世界ランク1位ジャスタエイ世代)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1512775109/

(種牡馬名) (初年度産駒血統登録数/初年度種付数)
ジャスタウェイ     138/220
ベルシャザール    125/163
ダンカーク        117/150
ケープブランコ      94/132
グランプリボス      77/123
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:28:17.57ID:NcoE+0zu0
〜社台スタリオンステーションBIG5〜

2018年度 【総合リーディングサイアー】  2018年11月5日現在

1 ディープインパクト    5,874,579,000
2 キングカメハメハ     2,956,608,000
3 ステイゴールド       2,773,441,000
4 ハーツクライ        2,704,626,000
5 ダイワメジャー      2,062,670,000


2018年度 【2歳リーディングサイアー】  2018年11月5日現在

1  ディープインパクト     382,853,000
2  ロードカナロア       354,480,000
3  ジャスタウェイ        215,397,000
4  ダイワメジャー       203,718,000
5  ルーラーシップ      202,750,000
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:46:42.63ID:NcoE+0zu0
〜社台スタリオンステーションBIG5〜
2010年〜2018年まで種付け料変遷

【ディープインパクト(Deep Impact)】
父サンデーサイレンス 母ウインドインハーヘア(母父Alzao)
2018年度Fee:4000万円(Private)
2017年度Fee:3000万円(Private)
2016年度Fee:3000万円(Private)
2015年度Fee:2500万円(Private)
2014年度Fee:2000万円(Private)
2013年度Fee:1500万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:1000万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:1000万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度Fee:900万円(前納、不受胎時全額返還)
2017度種付頭数:231頭(2016年度:230頭、2015年度:261頭、2014年度:255頭、2013年度:262頭、2012年度:246頭、2011年度:229頭、2010年度:219頭、2009年度:171頭、2008年度:216頭)
競走成績:14戦12勝(重賞10勝、2005年度三冠馬、2年連続年度代表馬)
種牡馬成績:2007年より供用開始。2012/2013/2014/2015/2016年度総合リーディングサイアー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:47:36.79ID:NcoE+0zu0
【キングカメハメハ(King Kamehameha)】
父Kingmambo 母Manfath(母父ラストタイクーン)
2018年度Fee:1200万円(Private)
2017年度Fee:1000万円(Private)
2016年度Fee:1000万円(Private)
2015年度Fee:800万円(Private)
2014年度Fee:800万円(Private)
2013年度Fee:700万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:132頭(2016年度:151頭、2015年度:108頭、2014年度:143頭、2013年度:81頭、2012年度:251頭、2011年度:266頭、2010年度:266頭、2009年度:145頭、2008年度:202頭)
競走成績:8戦7勝(重賞4勝、G1-日本ダービーやG1-NHKマイルCなど)
種牡馬成績:2005年より供用開始。2010/2011年度総合リーディングサイアー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:48:35.56ID:NcoE+0zu0
【ハーツクライ(Heart's Cry)】
父サンデーサイレンス 母アイリッシュダンス(母父トニービン)
2018年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2017年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(受胎確認後)
2013年度Fee:400万円(受胎確認後)
2012年度Fee:300万円(受胎確認後)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:176頭(2016年度:135頭、2015年度:204頭、2014年度:246頭、2013年度:199頭、2012年度:163頭、2011年度:221頭、2010年度:211頭、2009年度:144頭、2008年度:148頭)
競走成績:19戦5勝(重賞3勝、G1-ドバイシーマクラシックやG1-有馬記念など)
種牡馬成績:2007年より供用開始。2014/2015/2016年度総合/2歳サイアーランキング第3位。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 00:49:36.24ID:NcoE+0zu0
【ダイワメジャー(Daiwa Major)】
父サンデーサイレンス、母スカーレットブーケ(母父ノーザンテースト)
2018年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2017年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2013年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:161頭(2016年度:156頭、2015年度:120頭、2014年度:127頭、2013年度:209頭、2012年度:244頭、2011年度:173頭、2010年度:164頭、2009年度:181頭、2008年度:223頭)
競走成績:28戦9勝(重賞8勝、G1-皐月賞やG1-天皇賞秋など)
種牡馬成績:2008年より供用開始。2011年度ファーストシーズンサイアーランキング第1位。2015年総合2歳総合リーディング首位。2016年度JRA2歳リーディングサイアーランキング第2位。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:01:41.65ID:NcoE+0zu0
〜社台スタリオンステーション超新星(デビュー済)〜
2018年まで種付け料変遷

【ロードカナロア(Lord Kanaloa)】
父キングカメハメハ 母レディブラッサム(母父Storm Cat)
2018年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2017年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:243頭(2016年度:263頭、2015年度:276頭、2014年度:250頭)
競走成績:19戦13勝(重賞9勝、香G1-香港スプリント2連覇やG1-スプリンターズS2連覇など)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:02:14.62ID:elmoTbV00
>>16
割高感というか高級感だすために値上げしてるんだからそれでいいんだよ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:02:54.57ID:NcoE+0zu0
【ルーラーシップ(Rulership)】
父キングカメハメハ 母エアグルーヴ(母父トニービン)
2018年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度Fee:400万円(受胎確認後)
2016年度Fee:300万円(受胎確認後)
2015年度Fee:250万円(受胎確認後)
2014年度Fee:250万円(受胎確認後)
2013年度Fee:250万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:240頭(2016年度:280頭、2015年度:241頭、2014年度:230頭、2013年度:208頭)
競走成績:20戦8勝(重賞5勝、香港G1-クイーンエリザベス2世カップなど)
種牡馬成績:2013年より供用開始。2016年度ファーストシーズンサイアーランキング第1位。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:03:59.11ID:NcoE+0zu0
【ジャスタウェイ(Just a Way)】
父ハーツクライ 母シビル(母父Wild Again)
2018年度Fee:300万円(受胎確認後)
2017年度Fee:350万円(受胎確認後)
2016年度Fee:350万円(受胎確認後)
2015年度Fee:350万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:121頭(2016年度:151頭、2015年度:220頭)
競走成績:22戦6勝(重賞5勝、G1-ドバイデューティフリーやG1-天皇賞秋など、2014年度ロンジンワールドベストレースホース)
種牡馬成績:2015年より供用開始。初年度産駒は2018年度デビュー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:05:17.12ID:NcoE+0zu0
【オルフェーヴル(Orfevre)】
父ステイゴールド 母オリエンタルアート(母父メジロマックイーン)
2018年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2017年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:600万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:191頭(2016年度:244頭、2015年度:256頭、2014年度:244頭)
競走成績:21戦12勝(重賞11勝、2011年度3冠馬など)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:25:20.76ID:NcoE+0zu0
〜社台スタリオンステーション超新星(未デビュー)〜
2018年まで種付け料【異次元の怪物3頭】

【ドゥラメンテ(Duramente)】
父キングカメハメハ 母アドマイヤグルーヴ(母父サンデーサイレンス)
2018年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:284頭
競走成績:9戦5勝(重賞3勝、G1-日本ダービーやG1-皐月賞など)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年度デビュー。
◆堀先生「ドゥラメンテには社台SSの絶対王者へ君臨してほしい。いいや絶対に君臨しなくてはならない」

【キタサンブラック(Kitasan Black)】 ※新種牡馬
父ブラックタイド 母シュガーハート(母父サクラバクシンオー)
2018年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
競走成績:20戦12勝(重賞9勝、G1-天皇賞春/秋やG1-ジャパンC等,2016年度代表馬)
種牡馬成績:2018年より供用開始。初年度産駒は2021年デビュー。

【モーリス(Maurice)】
父スクリーンヒーロー 母メジロフランシス(母父カーネギー)
2018年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:265頭
競走成績:18戦11勝(重賞7勝、G1-天皇賞秋やG1-安田記念、G1-香港カップなど)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年度デビュー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:30:09.32ID:NcoE+0zu0
>>1
2019年度(3強)新種牡馬種付け料変遷

【キズナ(Kizuna)】
父ディープインパクト 母キャットクイル(母父Storm Cat)
2018年度Fee:350万円(受胎確認後)
2017年度Fee:250万円(受胎確認後)
2016年度Fee:250万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:212頭(2016年度:269頭)
競走成績:14戦7勝(重賞5勝、G1-日本ダービーなど)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年度デビュー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)

【エピファネイア(Epiphaneia)】
父シンボリクリスエス 母シーザリオ(母父スペシャルウィーク)
2018年度Fee:250万円(受胎確認後)
2017年度Fee:250万円(受胎確認後)
2016年度Fee:250万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:210頭(2016年度:221頭)
競走成績:14戦6勝(重賞4勝、G1-ジャパンCなど)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年度デビュー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)

【フェノーメノ(Fenomeno)】
父ステイゴールド 母ディラローシェ(母父デインヒル)
2018年度Fee:80万円(受胎確認後)
2017年度Fee:80万円(受胎確認後)
2016年度Fee:80万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:87頭(2016年度:146頭)
競走成績:18戦7勝(重賞5勝、G1-天皇賞春2連覇など)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年度デビュー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:45:24.75ID:NAeBE01U0
>>19
いくらなんでも割高過ぎるだろー
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 01:46:41.03ID:NAeBE01U0
>>19
ディープに高級感なんてあるか?
0028馬神
垢版 |
2018/11/09(金) 03:26:15.87ID:1Z15tZ+N0
カナロアとか素人が好きそうなだけで実際セールの値段安いからな
馬主たちからは微妙な評価の種牡馬
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 08:30:21.38ID:jNwab5jl0
キズナはデビュー前から評判悪いし
マエコーが事実上主取りみたいな形多いし
失敗したら大爆死になる
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 08:47:13.11ID:NAeBE01U0
.>>27
ルーラーが失敗なら成功のラインはドコになるんだ?
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 08:54:11.55ID:zLgChgyP0
カナロア初年度 16億、勝ち上がり47%、重賞馬2頭
ダメジャー初年度 46億、勝ち上がり53%、重賞馬5頭

カナロアはまだ1年目だけど、このままだとダメジャー以下に
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 08:56:54.55ID:GujzoPP60
エンパイアメーカーとオルフェーブルを当たり扱いとかwww
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 09:07:34.23ID:NAeBE01U0
>>28
カナロアが大失敗なら「馬糞紙」の成功のラインはドコになるんだ?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 09:38:13.24ID:J4AjtpWW0
恐ろしいほど見辛いスレだわ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 09:51:21.58ID:DIEbza860
種牡馬2年目の重賞実績(アルゼンチン共和国杯の週まで)

カナロア
重賞8勝(GT3勝)
ディープ
重賞5勝(GT2勝)

この後ディープは重賞3勝して2年目は重賞8勝(GT3勝)だったが、カナロアは既に8勝(GT3勝)に到達している
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:05:44.73ID:t2URIV610
>>1
注目はこの辺かな?

キズナ 2010 GT1勝(ダービー) ディープインパクト-サンデーサイレンス 180頭
エピファネイア 2010 GT2勝(ジャパンC、他) シンボリクリスエス-Kris S.-Roberto 157頭
フェノーメノ 2009 GT2勝(天皇賞・春2回) ステイゴールド-サンデーサイレンス 90頭
マジェスティックウォリアー 2005 GT1勝(米ホープフルS[ダ7f]) A.P. Indy-Seattle Slew 88頭
トゥザワールド 2011 GU1勝(弥生賞) キングカメハメハ-Kingmambo-Mr. Prospector 83頭
エスケンデレヤ 2007 GT1勝(米ウッドメモリアルS[ダ9f])Giant’s Causeway-Storm Cat 80頭
ゴールドシップ 2009 GT6勝(有馬記念、他) ステイゴールド-サンデーサイレンス 109頭
カレンブラックヒル 2009 GT1勝(NHKマイルC) ダイワメジャー-サンデーサイレンス 64頭
ウインバリアシオン 2008 GU2勝(青葉賞、他) ハーツクライ-サンデーサイレンス 21頭
タイセイレジェンド 2007 JPNT1勝(JBCスプリント) キングカメハメハ-Kingmambo-Mr. Prospector 18頭
ハタノヴァンクール 2009 JPNT2勝(JDD、他) キングカメハメハ-Kingmambo-Mr. Prospector 16頭 続き4行



なかなかの有名どころ揃った面子だけど
個人的に期待してるのは
トゥザワールド、ゴールドシップ、カレンブラックヒル、ウインバリアシオン
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:07:39.40ID:ms+qX5oy0
なんで父父とか父父父まで書く必要があるんだよ、見辛すぎるわ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:16:32.92ID:ms+qX5oy0
>むちゃぐちゃ

よくわからんが、重や不良馬場でも問題なく走りそうな表現に思えた
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:19:43.40ID:wXozTaeO0
カナロアはホモ鹿毛だっけ
まーた栗毛不遇の時代が続くのか・・・
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:20:59.60ID:ERtOhh4+0
>>13
不受胎だったら4000万戻ってくるの?
死産だったらどうなるの?
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:28:37.48ID:ms+qX5oy0
>>42
そもそも栗毛がそんなに猛威を奮ってた時代なんてあったっけ?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:30:30.52ID:K88Vy2qx0
>>43
戻ってこないよ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:15:53.32ID:cie8NsDa0
ドゥラメンテは栗毛産まれてるから期待しろ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:56.43ID:dQQflgje0
年7000頭切った生産頭数だからなあ
そのうち父キンカメ父ディープの繁殖牝馬はたすと1000頭ぐらいいるんじゃないか
種付けにお金かかってる牝馬簡単に処分出来ないだろう
0049馬神
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:16.70ID:1Z15tZ+N0
>>35
最低限牡馬クラシック古馬王道G1だすことと勝ち上がり4割以上だな
もしくはリーディング取れば成功
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:51:34.00ID:DbeRuSwY0
>>49
無駄に厳しい成功基準を設ける奴ってニワカ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:43.16ID:Fvz+Wb0YO
頭数少ないけどなんとか意地をみせろキタサンブラック
0052馬神
垢版 |
2018/11/09(金) 12:58:12.13ID:1Z15tZ+N0
>>50
成功した種牡馬はみんなクリアーしてるよ
ニワカはお前だろ(^q^)
カナロアが無駄に素人に評価されてるけどセールで一番高くて1億くらいしかつかないからな
俺らプロの目から見るとトップとれるタイプの種牡馬じゃない
0056馬神
垢版 |
2018/11/09(金) 13:09:46.01ID:1Z15tZ+N0
>>54
今年結果受けてもう2億とかつかなくなったよ
0059馬神
垢版 |
2018/11/09(金) 13:21:23.57ID:1Z15tZ+N0
>>57
そもそも2000以上になると牡馬重賞かてないカナロア産駒とか金持ってる馬主欲しがらないだろ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 14:01:45.92ID:DIEbza860
ディープ後継馬にカナロア以上の産駒がいないんだけど
ディープの後継馬は全部大失敗ということかな?
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 22:23:44.82ID:HHOXLsCu0
ディープ後継のしょぼさは否定できない
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 00:03:29.76ID:BL5CGdij0
ディープ基地は阿呆だから強さや素質が全く判らず
足らない頭の中では信仰できるディープ産駒なら何でもいいんだよ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 01:41:41.03ID:IyTTVUAZ0
>>1
ディープ産駒のみ抜粋

キズナ 2010 GT1勝 180頭
リアルインパクト 2008 GT2勝 87頭
ワールドエース 2009 GU1勝 79頭
スピルバーグ 2009 GT1勝 68頭
ヴァンセンヌ 2009 GV1勝 39頭

ワールドエースやキズナは
ディープ最高傑作とか
現役時代に話題に成ったディープ産達だけど
種牡馬に成ったらあまり騒がれてないな
ワエーとかドエスと言われたワールドエース
エピファネイアを子供扱いしたダービー馬キズナの現役当時大騒ぎしてた連中はどこに消えたんだ?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 04:27:19.39ID:FKOg6Yf70
>>52
上位リーディングしか評価できない奴って自分は種牡馬をよく知りませんって言ってるのと同じ
トップじゃないと成功じゃないとか長年競馬を見ててそんなこと言ってるのは恥ずかしい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 06:18:30.85ID:BXyVJfhh0
相性って強いよな
強い牝馬はサンデー系ばかり
サンデー系ではないキンカメ、カナロア、ルーラーはサンデー系の牝馬に付け放題
オルフェーヴルなどはサンデー系の牝馬には付けられない
ディープインパクトが死ねばディープインパクト用の海外高額牝馬が回ってくる可能性もあるだろうけど、まあ死なんだろうし
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 07:06:53.00ID:IfXMbno60
>>70
それサンデー系だから失敗確定
仮にディープが死んだとしてもワールドエースに超一流牝馬が回ってくる事はない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 07:45:29.24ID:nX2PhFVL0
>>69
サンデー系ってそんなに長生きできない印象なんだよな。
特にディープはいまだに種付け数凄い数やってるからコロッと死んでもおかしくなさそう。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 08:41:21.81ID:fOZ578va0
現3歳世代
総賞金2,000万以上の産駒数/総数

ディープ 37/175 21.1%
ステイ 11/96 11.4%
ルーラー 15/140 10.7%
ハービン 9/86 10.5%
カナロア 15/180 8.3%
キンカメ 9/110 8.2%
ハーツ 14/180 7.7%
オルフェ 11/154 7.1%
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 09:24:08.88ID:fwQhETgf0
エピファネイアを子供扱いしたダービー馬キズナが注目の世代
ここから派生するディープ系種牡馬たち

>>70
ワールドエースと言えば
ディープ後継第一候補じゃまいか?
成功する可能性はありよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 09:34:58.53ID:fwQhETgf0
>>24
2019新種牡馬3強がどうなるか
楽しみだな

王者キズナvs雑魚エピファ・フェノーメ
こんな感じに成ると思う
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 09:39:19.73ID:EF4z36Oc0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 09:47:18.75ID:fwQhETgf0
基本的にウシ型の種牡馬は社台SS入所しても3〜5年で追い出され馬肉に成ってる

●ウシ型:失敗
エピファネイア
フェノーメノ

こいつらは確実に馬肉
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 09:50:02.60ID:fwQhETgf0
ほぼ成功する可能性がアルのは末脚型:斬れ型の素軽さ


◎チーター型:成功
キズナ
ワールドエース
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 11:11:00.50ID:nX2PhFVL0
キズナはともかく、ワールドエースの母が虚弱体質なのか他の産駒がパッしないのがな
そもそも、サンデー系は国内だとつけにくいからのがネックだな。
キンカメ系が無理なくサンデー系につけられるからここ暫くは安心だろうけど、そのあとがまためんどくさいな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 11:52:45.34ID:fwQhETgf0
●ウシ型:失敗
エピファネイア
フェノーメノ
この2頭は3〜5年以内に社台SSから放り出され馬肉へ直行するよ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:22:54.26ID:fwQhETgf0
●ウシ型:失敗
エピファネイア
フェノーメノ
この2頭は3〜5年以内に社台SSから放り出され馬肉へ直行するよ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:43:14.31ID:Afq5ymBk0
ルーラー産駒はキレないよな。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:20:48.08ID:Dti/Po1z0
もう手遅れだ
時代の歯車は次の時代へ緩やかにそのバトンをわたそうとしているよ
最大多数のSS系牝馬に勝てるわけがないのだ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:44:46.42ID:MoOvlbCm0
>>49
お前は史上最悪のキチガイだなw
どこまで根性がひん曲がってるんだ?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:37:45.27ID:nmIKonNE0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:39:27.00ID:lTi9LZIm0
>>94
いっつも父名と母父名しか論じんくせに
こういうときだけ牝馬遺伝論かよ
都合が良いよなバカは
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:19:22.94ID:MoOvlbCm0
>>52
お前はプロじゃなくニート引き篭もりだろ?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 02:37:39.66ID:oCGeDTkp0
.


52馬神2018/11/09(金) 12:58:12.13ID:1Z15tZ+N0>>54>>68>>102

>>50
成功した種牡馬はみんなクリアーしてるよ
ニワカはお前だろ(^q^)
カナロアが無駄に素人に評価されてるけどセールで一番高くて1億くらいしかつかないからな
俺らプロの目から見るとトップとれるタイプの種牡馬じゃない



この馬神とやらはマジでゴミクズだな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 03:20:27.55ID:tkKCZG6h0
カナロア産駒って結局初年度の重賞馬たったの2頭
ルーラーシップは2年で重賞馬たったの3頭


コイツら毎年200頭以上付けて随分と成功の基準が下がったんだな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 03:58:55.38ID:Arm5L1Ec0
>>104
普通だよ
ディープインパクトが異常なだけ

初年度産駒重賞馬(3歳11月時点)
アグネスタキオン 2頭
キングカメハメハ 1頭
ハーツクライ 1頭
マンハッタンカフェ 0頭
ダイワメジャー 3頭
ネオユニバース 2頭
クロフネ 1頭
ステイゴールド 1頭
シンボリクリスエス 1頭
ジャングルポケット 4頭
ハービンジャー 1頭
ルーラーシップ 1頭
ディープブリランテ 1頭
ロードカナロア 2頭
オルフェーヴル 3頭
ディープインパクト 6頭
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 08:11:37.55ID:NoKhifvA0
ルーラーはトニービン、持続力勝負の馬
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 11:41:04.67ID:ZqXV49paO
>>108
ルーラーの場合は超一流スタミナ型
だから海外などハイレベルなレースで本領発揮する
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 11:51:55.52ID:NoKhifvA0
自身は出遅れ常習犯のイマイチ君だったからね
産駒はもう G1馬でてるし、種牡馬としては順風満帆じゃない
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 11:56:18.43ID:NoKhifvA0
それは言わない方がいいよ
競馬は勝ちを競う競技、それを離れちゃダメ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 13:41:11.62ID:ZqXV49paO
>>113
種牡馬能力を見極める上では
現役時代のG1優勝数じゃなく
現役時代に持っていた潜在的能力
外見(兎)じゃ無く中身(亀)
スポーツは心肺機能が大事
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 13:44:44.04ID:Sl+tTqel0
>>114
潜在能力って隠れてるから潜在なんだよな?
レースみてわかるなら、言ってること違くね
寧ろ潜在能力は重ねられた血統
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 14:04:21.23ID:Sl+tTqel0
矛盾を矛盾と分からずに、受け売りのままひけらかすと恥をかくよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 22:42:27.61ID:ngZl2KfO0
2004〜2006年クラシック世代
キンカメ、ハーツ、ダメジャ、兄タイド・弟ディープ、ムーン

超ハイレベル過ぎるだろ
菊花賞馬デルタブルースが種牡馬で入歯もっと盛り上がったと思うわ
間違いなくリーディング5位以内で争ってたろ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 06:57:58.96ID:Dq3gKBpq0
>>121
この3世代に怪物が集まりすぎ
もう少しバラけて誕生してくれれば良かったのに
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 07:01:59.29ID:mJmgGil40
デルタブルースってスピードとは対極の馬だろ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 07:14:39.06ID:Dq3gKBpq0
>>124
サンデーから派生する最高傑作をダンス系と見れば
サンデーサイレンンス→最高傑作ダンスインザダーク→最高傑作デルタブルース→最高傑作ブルースウィルス

歴代菊花賞馬での反映あるかもよ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 07:16:04.89ID:mJmgGil40
ワケワカメ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 07:43:41.07ID:LKCEvkNH0
577 馬神 sage 2018/11/11(日) 16:02:14.88 ID:sZBSemB30
ディープは今年の3歳牝馬に本気出してないし
今の2歳牝馬にパワー回してるから
すでにアーモンドアイより強いって言われてるグラリアがいるww
カナロア産駒エリザベス女王一頭もでてないとかやばいだろwww
ゴミすぎww
アーモンドアイJC負けたらカナロア種牡馬引退じゃないのww
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 08:25:11.59ID:qCKg615B0
スピード血統にすぐとびつく習性はアホ。
瞬間的に速そうな馬ができて一見良いように見えるが、
底力をどんどん失っていく。

欧州の競馬場で垂れる一方だな。
活力ある牝馬を作る事が実はすごく大事。

オルフェーヴルが出たのも実はメジロのおかげでもあるんだな。
あるレベルの壁を突破したいならスタミナ系も補強しとかないと駄目。
牡馬や種牡馬でスピードだけ追い求めてたらいつまでたっても本物の馬は出てこない。
今の距離体系はもうトップスピード時速75kmなんて要らないんだ。
一瞬時速70km以上で走れる馬よりも、持続して65kmで走れる馬の方が遥かに強い。

例えば時速60kmで15ハロン(ラップは12秒という11秒台無しの馬)を3分で走れば菊花賞は勝てる。
ダービーだって時速62km平均で走れれば2.20秒台を切れる。
別に65km以上のトップスピード入らない。いかに61〜62kmのスピードを持続させるか?
それが最も競馬には有効なんだが、それを構築しようという意思がない。
馬鹿みたいにスピードスピードだけ。だから一瞬時速65km以上出せる馬は出るが、それが
全然続かない。
こういうタイプは凱旋門賞を走らすと必ず直線垂れて減速する。それが日本の生産の特徴だ。
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 10:17:23.50ID:P31Yo/ec0
てか、先行出来る馬にスタミナ付けてずっと同じスピードで走らせれば一着なのに騎手は何やってんの?
折り合いとかイミフ。
ずっと鞭で叩かないしヤル気の問題だろ。
俺が乗ったら一着しかないわ。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 11:57:39.50ID:C+N3WB/r0
>>130
アリンコ一匹捕まえて、他の蟻より早く目的のゴールまで誘導してみな
大雑把に言うとそれがウマを御すこと

んでレースは同じようにアリンコを誘導してる他のやつとの競争な
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 14:16:48.68ID:6VyBeRI4O
>>124
ステイヤーは肌馬のスピード補完で大種牡馬に成れる
角居さんが後に能力的には
デルタ≧ウオッカだったと答えてるね

デルタは不運
ウオッカは幸運
だったと
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 15:36:29.17ID:oK0n12QF0
ルーラーは成功ではあるけど産駒が走り出す前に騒がれてたほどではないかな
異常に持ち上げられてたから今の成績は拍子抜けだわ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 23:38:43.42ID:82yL2Ucg0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ハーツクライ

一流種牡馬
 ディープインパクト オルフェーヴル キングカメハメハ

普通種牡馬
 ロードカナロア シンボリクリスエス クロフネ
 Frankel

三流種牡馬
 ハービンジャー スウェプトオーヴァーボード スクリーンヒーロー
 Raven’s Pass Speightstown ゴールドアリュール
 タートルボウル

そっくりさん
 ルーラーシップ ステイゴールド ディープスカイ
 サウスヴィグラス
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:00:26.47ID:/X/UsOjG0
〜社台スタリオンステーションBIG5〜
2010年〜2018年まで種付け料変遷

【ディープインパクト(Deep Impact)】
父サンデーサイレンス 母ウインドインハーヘア(母父Alzao)
2018年度Fee:4000万円(Private)
2017年度Fee:3000万円(Private)
2016年度Fee:3000万円(Private)
2015年度Fee:2500万円(Private)
2014年度Fee:2000万円(Private)
2013年度Fee:1500万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:1000万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:1000万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度Fee:900万円(前納、不受胎時全額返還)
2017度種付頭数:231頭(2016年度:230頭、2015年度:261頭、2014年度:255頭、2013年度:262頭、2012年度:246頭、2011年度:229頭、2010年度:219頭、2009年度:171頭、2008年度:216頭)
競走成績:14戦12勝(重賞10勝、2005年度三冠馬、2年連続年度代表馬)
種牡馬成績:2007年より供用開始。2012/2013/2014/2015/2016年度総合リーディングサイアー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:01:06.66ID:/X/UsOjG0
【キングカメハメハ(King Kamehameha)】
父Kingmambo 母Manfath(母父ラストタイクーン)
2018年度Fee:1200万円(Private)
2017年度Fee:1000万円(Private)
2016年度Fee:1000万円(Private)
2015年度Fee:800万円(Private)
2014年度Fee:800万円(Private)
2013年度Fee:700万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:132頭(2016年度:151頭、2015年度:108頭、2014年度:143頭、2013年度:81頭、2012年度:251頭、2011年度:266頭、2010年度:266頭、2009年度:145頭、2008年度:202頭)
競走成績:8戦7勝(重賞4勝、G1-日本ダービーやG1-NHKマイルCなど)
種牡馬成績:2005年より供用開始。2010/2011年度総合リーディングサイアー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:02:00.86ID:/X/UsOjG0
【ハーツクライ(Heart's Cry)】
父サンデーサイレンス 母アイリッシュダンス(母父トニービン)
2018年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2017年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(受胎確認後)
2013年度Fee:400万円(受胎確認後)
2012年度Fee:300万円(受胎確認後)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度Fee:300万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:176頭(2016年度:135頭、2015年度:204頭、2014年度:246頭、2013年度:199頭、2012年度:163頭、2011年度:221頭、2010年度:211頭、2009年度:144頭、2008年度:148頭)
競走成績:19戦5勝(重賞3勝、G1-ドバイシーマクラシックやG1-有馬記念など)
種牡馬成績:2007年より供用開始。2014/2015/2016年度総合/2歳サイアーランキング第3位。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:03:13.41ID:/X/UsOjG0
【ダイワメジャー(Daiwa Major)】
父サンデーサイレンス、母スカーレットブーケ(母父ノーザンテースト)
2018年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2017年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2013年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:161頭(2016年度:156頭、2015年度:120頭、2014年度:127頭、2013年度:209頭、2012年度:244頭、2011年度:173頭、2010年度:164頭、2009年度:181頭、2008年度:223頭)
競走成績:28戦9勝(重賞8勝、G1-皐月賞やG1-天皇賞秋など)
種牡馬成績:2008年より供用開始。2011年度ファーストシーズンサイアーランキング第1位。2015年総合2歳総合リーディング首位。2016年度JRA2歳リーディングサイアーランキング第2位。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)

※亡くなってるステイゴールドは割愛します
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:39:07.76ID:/X/UsOjG0
〜社台スタリオンステーション超新星(デビュー済)次期BIG5候補〜
2018年まで種付け料変遷

【ロードカナロア(Lord Kanaloa)】
父キングカメハメハ 母レディブラッサム(母父Storm Cat)
2018年度Fee:800万円(前納、不受胎時全額返還)
2017年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:243頭(2016年度:263頭、2015年度:276頭、2014年度:250頭)
競走成績:19戦13勝(重賞9勝、香G1-香港スプリント2連覇やG1-スプリンターズS2連覇など)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)

【ルーラーシップ(Rulership)】
父キングカメハメハ 母エアグルーヴ(母父トニービン)
2018年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度Fee:400万円(受胎確認後)
2016年度Fee:300万円(受胎確認後)
2015年度Fee:250万円(受胎確認後)
2014年度Fee:250万円(受胎確認後)
2013年度Fee:250万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:240頭(2016年度:280頭、2015年度:241頭、2014年度:230頭、2013年度:208頭)
競走成績:20戦8勝(重賞5勝、香港G1-クイーンエリザベス2世カップなど)
種牡馬成績:2013年より供用開始。2016年度ファーストシーズンサイアーランキング第1位。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:39:58.34ID:/X/UsOjG0
【ジャスタウェイ(Just a Way)】
父ハーツクライ 母シビル(母父Wild Again)
2018年度Fee:300万円(受胎確認後)
2017年度Fee:350万円(受胎確認後)
2016年度Fee:350万円(受胎確認後)
2015年度Fee:350万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:121頭(2016年度:151頭、2015年度:220頭)
競走成績:22戦6勝(重賞5勝、G1-ドバイデューティフリーやG1-天皇賞秋など、2014年度ロンジンワールドベストレースホース)
種牡馬成績:2015年より供用開始。初年度産駒は2018年度デビュー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)

【オルフェーヴル(Orfevre)】
父ステイゴールド 母オリエンタルアート(母父メジロマックイーン)
2018年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2017年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:600万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:191頭(2016年度:244頭、2015年度:256頭、2014年度:244頭)
競走成績:21戦12勝(重賞11勝、2011年度3冠馬など)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:41:10.39ID:/X/UsOjG0
〜社台スタリオンステーション超新星(未デビュー)次期BIG5候補〜
2018年まで種付け料【異次元の怪物3頭】

【ドゥラメンテ(Duramente)】
父キングカメハメハ 母アドマイヤグルーヴ(母父サンデーサイレンス)
2018年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:284頭
競走成績:9戦5勝(重賞3勝、G1-日本ダービーやG1-皐月賞など)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年度デビュー。
◆堀先生「ドゥラメンテには社台SSの絶対王者へ君臨してほしい。いいや絶対に君臨しなくてはならない」

【キタサンブラック(Kitasan Black)】 ※新種牡馬
父ブラックタイド 母シュガーハート(母父サクラバクシンオー)
2018年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
競走成績:20戦12勝(重賞9勝、G1-天皇賞春/秋やG1-ジャパンC等,2016年度代表馬)
種牡馬成績:2018年より供用開始。初年度産駒は2021年デビュー。

【モーリス(Maurice)】
父スクリーンヒーロー 母メジロフランシス(母父カーネギー)
2018年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:265頭
競走成績:18戦11勝(重賞7勝、G1-天皇賞秋やG1-安田記念、G1-香港カップなど)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年度デビュー。
⇒本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 06:34:16.52ID:/X/UsOjG0
以前の社台グループの考え→
早熟が一番、低レベルでも早めに結果出して早めに稼いで劣化したら速攻で引退させ繁殖行きサイクルを加速させる。。

現在の社台グループの考え→
晩成じゃないと古馬に成ってから頭打ちになる。生まれ付き素質(スピード)あるハイレベル晩成に以降するべき。
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 19:00:06.45ID:h/iakZkq0
社台種牡馬
ディープインパクト系
ディープインパクト、キズナ、サトノアラジン、スピルバーグ、ディープブリランテ、ミッキーアイル、リアルインパクト 

ステイゴールド系
オルフェーヴル、ドリームジャーニー、フェノーメノ

フジキセキ系
キンシャサノキセキ、イスラボニータ

ハーツクライ系
ハーツクライ、ジャスタウェイ

その他のサンデーサイレンス系
ダイワメジャー(父サンデーサイレンス)、キタサンブラック(父ブラックタイド)、リーチザクラウン(父スペシャルウィーク)

キングカメハメハ系
キングカメハメハ、ロードカナロア、ドゥラメンテ、ルーラーシップ

キングマンボ系
エイシンフラッシュ(父King's Best)

ロベルト系
モーリス(父スクリーンヒーロー)、エピファネイア(父シンボリクリスエス)

その他
クロフネ(父French Deputy)、ハービンジャー(父Dansili)、ロゴタイプ(父ローエングリン)、ノヴェリスト(父Monsun)、ドレフォン(父Gio Ponti)
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/14(水) 01:02:52.46ID:cF7qOqy/0
>>129
ポップロックも海外で種牡馬成功してるみたいだし
歴代最強菊花賞馬デルタブルースが成功した可能性大だろうね

豪州メルボルンカップ
1着デルタブルース
2着ポップロック

有馬記念
1着ディープインパクト
2着ポップロック

ジャパンカップ
1着アドマイヤムーン
2着ポップロック

残念な事に
デルタだけなんだよね種牡馬に成れなかったのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況