X



トップページ競馬
223コメント67KB
空手、柔道、相撲、ボクシング、合気道、戦ったら1番強いのどれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 05:13:56.65ID:tE8qoQQR0
個人差やルールはあるがそれは置いといてサシで戦ったらどれが1番強いんだろ?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:21:04.68ID:ZZP4vuHf0
柔道かじってて尚且つミドル級の元世界チャンプである竹原はかなり強い可能性
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:57:49.73ID:l8NOpiu60
空手やってたけど柔道やボクシングに勝てる気がしない
もつれたら終わりだし、そもそも空手は技を競う競技だから殺傷力はない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:13:21.47ID:9Pm/Xwv70
ボクサーは素手ならハンドスピード倍増だしアゴ狙うなら体重乗せないだろうし
拳痛める前にKOできそうだけど
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:59.30ID:wo6kdQfL0
相撲だろう
スト5のアビゲイルみてて思った
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:20.54ID:Sxm0/31s0
空手。相手と距離とって蹴りが出来るから。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:59.44ID:cIaYTUz20
服あり?
街中で始まったケンカ?
体格差は?

服ありなら柔道は強い
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:48:19.24ID:6CesatZn0
柔道だろうな
相手の服を掴んだ時点で負けようがないだろ
掴む→倒す→絞める 終了
ボクシングや空手は柔道家に掴まれる前に1発で落とさないと負ける
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:54:31.92ID:cIaYTUz20
距離にもよる

喧嘩始まる時にメンチ切ってて至近距離だったら
打撃入れる隙間がなければ、組み技が圧倒的有利
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:57:18.68ID:cIaYTUz20
>>46
体格差だよな

同じ体格差ならボクシングや空手の方が強いだろうけど
相撲は細くても90kg以下は少ない
逆に80kg以上のボクサーや空手家は日本人には少ない

必然的に相撲が強くなる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:58:24.16ID:ZteIqAXj0
合気道は護身術
柔道相撲は組まなきゃダメ
ボクシングはパンチだけ
空手だな
0050古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2018/11/09(金) 13:10:20.38ID:MlDpF54d0
高校まで大東流やってたから有段者だけど、俺の先生は戦争帰りで、しかも大東流以外にも空手、柔道、剣道、棒術、弓道、居合全て有段者で高位者の方だったが
最強は鉄砲だって言ってたw
その次が刃物w
で薙刀、剣道だってさ。

じゃあ武器なしは?ってきいてみたら素手で一番は空手だって言ってた。
たしかに柔道や合気はカウンターありしだから
先手とれる空手やボクシングは強いが蹴りもある分、やはり空手かな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 13:30:41.09ID:TC2SJ0M80
道着が無けりゃ柔道は弱いと思ってる人が多いんだよな
むしろ相手が道着着てくれてるから柔道はまだ安全さを保ってる
相手が道着着ないほうが危険度増すよ
衣類無くても間合いにさえ入れば、どうにでもなっちゃうのが柔道
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 13:43:21.86ID:BXMmvYWg0
柔道初段持ってるけど白鵬に勝てる気がしないんだよなー
まぁどの格闘技やってる奴でもサイズがある奴には勝てないと思うわ
0058古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2018/11/09(金) 15:16:02.75ID:y/bfRV7+0
相撲の張り手とか当たりは打撃技なし
しかもお互いに逃げずに組み合うという前提のルールで生み出された技なだけあって
フットワークもないし、顔面、急所を無防備な状態で打ち出す
だから空手、ボクシングからしたら一番やりやすい相手

張り手練習するのも木相手に打撃練習しているのも相手がこちらに向かってくるという前提があるから
お互いに回避行動ありのルールになると当てられなくて当然
そこらの4回戦ボーイでも白鵬の張り手なんて余裕でかわせる
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 15:37:59.38ID:g+N8wj3o0
柔道未経験者の間接技や絞め技のかかりやすさは異常、逃げて欲しい方向や余計に絞まる方向に逃げてくれる、上半身裸だとやりにくくなるが着衣の喧嘩なら寝ればまず負けない。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 17:04:13.71ID:QYnQVXKt0
裸体以外なら柔道はかなり怖いぞ
どういうルールでやるか知らんが
守られた場所とかじゃないストリートとかなら
コンクリートに思いっきり落とせばいい
それもわざと綺麗に背中じゃなくて顔から
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 17:34:43.63ID:7PT1wtPw0
合気道って護身の為にやる人いるみたいだけどあれホントに役立つのか?
塩田剛三だっけ、達人が当時のケネディ大統領の護衛を赤子扱いしてる映像をYouTubeで見たけどホントにああ言う風に出来るならやってみたいわ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 17:38:40.25ID:Ph0L0J9a0
今のどうしようもない白鵬くらいならガチで倒せる。
逃げ回ってバテたところを突けば簡単に倒せるわ。
同じ理論で曙も倒せるかな。
ただキセの里には通用しないかな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 17:47:26.13
別に相手が裸でも柔道家にとっては何らデメリットは無いわけだが
相手が裸なら双手刈りで倒して裸絞めにすれば良いし
ストリートファイトなら普通に禁じ手もおkなんだろ?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 19:07:59.41ID:da1QS5zV0
総合行ったらマケボノとバルトみたいにちょっと食らうとくたばるのが尻出し肥満児の抱き合いw
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 19:13:25.73ID:Pydi3dbd0
レスリングがない…
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 19:15:13.44ID:CVCOjNCZ0
空手、柔術、中国拳法、ムエタイ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 19:22:57.25ID:NSKK/BmN0
北尾光司(相撲) vs ネイサンジョーンズ(ストロンゲストマン・WWA・総合格闘技)
https://youtu.be/EuHwcqeR2yc
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 19:44:51.08ID:jX1+ynJ10
柔道相手に裸で戦ったら、乳首つかまれて一本背負いされておわり
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 20:50:09.87ID:6bZXNdiZ0
合気道の達人と空手の達人がリアルガチで喧嘩する動画あったけど
合気道の人ボッコボッコでかわいそうだった
弟子達の前で恥かいてたわ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 21:41:23.19ID:g+N8wj3o0
>>71
素人意見だなあ、素人相手に一番手っ取り早く有効なのは襟絞め系だよ、襟絞めは着衣必須だしね、裸絞めは顎引かれたらなかなか入らない、汗かいてると尚更入りにくい。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 21:43:03.31ID:8tN54bpp0
ワキガの絞め技が最強
0083しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/11/09(金) 21:43:25.93ID:kusV5zIU0
上記の格闘技全て合わせて、トータル10万勝はしたかな

それで5回か6回しか負けた記憶はない

人間以外にも勝った
熊とか亀とかな
勿論素手で

そんな俺の最大の武器は「頭」だよ
それ反則だよ、って技を使う

人間だから
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 21:46:38.62ID:cPZ9co1G0
ヘビー級の黒人マッチョってだけでビビるわ
0086しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/11/09(金) 21:56:01.24ID:kusV5zIU0
>個人差やルールはあるが

この部分が肝でな

タイガーマスクの主題歌にこういうフレーズがあるだろ

「ルール無用の悪党に〜♪」ってな

俺がまさにそう
ルール無用の悪党で、武器や毒を使うんだよ
ブッチャーとか武器公認みたいなもんじゃん
あの形を押し進めて、一撃必殺の反則技を見舞うんだよ
致死性の毒を使うとかな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 21:56:52.02
>>81
あくまで手っ取り早いというだけの話だろ
裸絞もひとつの例を挙げただけで
他にも腕ひしぎとか裏投げとか相手が裸でも使える技はいくらでもあるし
汗対策も軍手をやりゃ十分だ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 22:06:51.33ID:P2nsbXvF0
>>1
競馬板なんだからプロレス入れろや!!
0090しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:13.35ID:kusV5zIU0
そう、ルール内での戦いにしても
ルールに反則が認められてるプロレスが最強だわ

ダンプみたいに木刀使えば(日本刀でもいいが)
「剣道三倍段」の法則により、ほぼ全ての格闘技を撃退できる
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 22:25:53.21ID:fJVue7LI0
ムエタイが最強って漫画でやってたお
0093しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/11/09(金) 22:44:35.55ID:kusV5zIU0
>>91
それに近いな
俺は相撲と柔道やってたから、小学校の砂場相撲では
6年間ほぼ無敵だった
0095橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/11/09(金) 22:45:05.36ID:ZHVD79n+0
ホーリーランドで空手が強いって言ってました
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 22:46:57.28ID:NV5FBnL70
体重差ってのはそのまんま強さの差だから相撲
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 22:48:04.86ID:wMcVjtZP0
組ませないボクシングかな?
組みが有りならボクシングのバンキングも膝もルール内だろ?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 22:50:07.06ID:wMcVjtZP0
ちなみに合気道だけは最下位決定だわ。
合気道はフェイントに弱すぎる。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 22:51:17.34ID:wMcVjtZP0
>>93
しんたろうさんカッケーまじリスペクト!
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 00:27:26.93ID:qnq9fqAw0
組まれる前に一発で沈めるとかいう妄想じみた意見があるけどもねぇ…
真正面にお互い向き合った時に相手が素人だとしても1発で仕留められるなんてことは難しい格闘技かじってる者同士の戦いなら尚更のこと
人間誰もが立ち技に関しては本能的に耐性があるんだよね
効果はあるかは別として殴る蹴るってのは誰でも出来るけど寝技は知らなきゃどうにもならない柔道家は立ち技のレベルが0ってことは無いけどその他の競技が寝技のレベルが0っていうのはあるよね
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 00:53:26.64ID:hrA6b16V0
相撲だな。高校大学と柔道やっていたが、相撲部と飲んだ時腕相撲したら抵抗すらできなかった。
また、空手やボクシングの選手は確かに腕をとったら勝てる確率は高いが、力士の腕は取ったところで簡単には関節なんて持っていけず、逆に掴まれて終わりのような気がする。
力士とは力の絶対値が違うよ。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 01:43:20.98ID:VRBn466k0
>>33
ある意味最強
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 01:48:55.93ID:bZ5oN0Sf0
相撲とか言ってる奴は、ストUでエドモンドホンダ選びすぎ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 02:06:04.80ID:SLVL7lJa0
全盛期のマイクタイソンが関取に負けるとは到底思わない
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 02:13:26.64ID:cXB4wgI+0
愚地独歩VS畑中公平VS金竜山VSモハメド・アライJr.VS渋川剛気
渋川≧愚地独歩>アライJr.>>>金竜山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>畑中公平
くらいだな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 02:38:15.25ID:y4YVimsZ0
柔道、相撲が強いが強いというより日本じゃでかいやつが柔道、相撲を選ぶから強いイメージ
ヘビーボクサーと力士とかになると話しは、別って感じ
前に指摘されてるが、柔道も相撲もジャケットマッチ
掴ませてなんぼなんで真っ裸とかだと話しが違う
武器ありならツキ重視のフェンシングのが、剣道より強くない?
剣道って間合いがつまるときまらないでしょ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 03:11:40.35ID:wZySQ4ck0
ちなみに合気道の塩田剛三は「合気道だけ修練しても強くはならん。ちゃんと体を鍛えなさい」
とフィジカルの重要性を説いていた。
塩田剛三は若い頃は柔道に打ち込んでおり体を鍛えていた
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 03:37:51.25ID:adOxwXkC0
1番強いのは平気で相手の目の潰せる奴だよ
やってる競技なんて関係ない
それでも合気道の源流はそこにある
だから現代合気道なんておままごとでしかない
目も潰せない骨も折れない首の血管をかっ切れない
そんな競技ルールや現代の常識に収まった合気道が
まともに他の格闘技と戦えるわけないんだよ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 03:39:00.53ID:5ueInmVa0
>>68
白鵬の一歩目はボルトよりも速いよ
・・・なんて騒がれたが、ボルトはスタートダッシュ決めて逃げ切るタイプではなくて差しタイプだからなんか微妙な比較だと思うが
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 03:41:48.08ID:5ueInmVa0
>>110
合気道経験者に聞いたが、
師範クラスの腕を掴んだ時、あまりに太過ぎてまともに掴めなかったとか
「これじゃあ掴まれた所で簡単に振り払えるよなぁ」なんて思ったってよ
0115しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/11/10(土) 03:46:36.72ID:0OBX9LJW0
>>108
フェンシングは剣技で最弱だよ(小刀とかそれ以下かも知れんが)

なぜなら、勝つこと殺すことが全ての戦場で
あの類の刀剣が使われることはまずない

日本でもヨーロッパでも、古代中国の三国志の時代でも
「槍」が最強で、次が「剣」でしょ
フェンシングは盾使われて、射程外から槍で突かれ、斬り払われたらアウト
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 03:52:28.37ID:wZySQ4ck0
小太刀は日本の狭い家屋内で使うために発達した刀だからそういう場面では強いよ
近江屋で坂本龍馬を襲撃したのも小太刀の達人
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 03:54:17.57ID:y4YVimsZ0
>>115
剣道とフェンシング比較だからさ
剣道は、つきのぞけば斬る動きじゃん
戦闘は、槍でも剣でも刺す動き重視でしょ
槍ってか薙刀のが、剣道より強いし射程ちがすぎ、それなら300メートル届いた弓矢じゃんなるが、初期の銃が舐められてたのは、射程で弓矢のが長かったからです

てか最近、子どもの剣道試合みにいくけどクリンチ多すぎ、間合いつまるとまったくきまらんなあれ
こないだ初めて体育館でテコンドーみかけたが、あれもクリンチ多いな間合いつまるとあれもきまらんな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 03:57:53.86ID:aYpeg8kE0
相撲が圧勝だろうね
同じ体重とかバカな事言うなよ
力士の平均的な体重のボクサーとかはただのデブだし
柔道?関節技?
笑わせんな
そんなもんで殺れるか
別にそんなセコい技に頼らなくても力任せに首締めるかぶちかまし一撃で楽勝なんだよね
少なくともスポーツと化してる格闘技では力士に勝てないね
サンボとか軍隊格闘技系なら可能性有るけど
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 04:08:32.24ID:y4YVimsZ0
タイソンは、小錦を殺せるパンチ力あるって言われてたけどな
ボクサーは、そこまででかくなくてもレスリングは、100キロ越えざらだろ
下手だがカレリンとか
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 04:11:57.91ID:y4YVimsZ0
>>116
新撰組は、屋内戦闘重視でツキ重視、長くない刀で成功したんだよな
近藤勇は、命をかけたころしあいには、強かったが、道場破りには、いつも友人助っ人が対処してたという
場面で強さは、大違い
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 04:34:04.28ID:xCYZr5rPO
合気道を初めたのは植芝盛平
彼は宗教団体大本の教祖出口王仁三郎の弟子
王仁三郎はいまだに日本最強の霊能力者の呼び声高い「怪人」だが、その弟子、植芝盛平はピストルから発射された弾丸を素手で捕まえる事が出来る程の武道家であった
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 05:04:56.87ID:k+qZn1et0
>>119
アホか
相手が無防備な状態でなら誰でも殺せる
小錦の張り手だってタイソン殺せる
動いてる相手を打撃で殺すなんて無理
急所は当然ガードするんだから
相撲とりで100キロなんて小柄過ぎるだろ
幕内力士の平均で170キロ位だぞ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 06:17:11.55ID:ShqnEQbt0
時速80くらい出てたバイクで転倒したけど柔道の技で擦り傷だけだったわ
擦り傷でも擦過傷だからすげー痛かったけどね
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 08:16:57.24ID:9Ob5cm8o0
喧嘩稼業いつ載るんだよ。作者死んだのか?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 08:53:52.77ID:eA0HleVW0
曙が全盛期の時に格闘技転向してたら
全然世間の評価違うんだろうけどな。

タイソンのパンチ力と力士の誰かの張り手が一緒位だったというから、トータル考えたら相撲と言いたいけど

相撲はローキックと相性悪いみたいだから、一概に相撲とは言えんな。

合気道のマスタークラスってどうなんだろ?一撃目を交わせたら、こっぴどい反撃来そうだけど。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 09:05:07.69ID:oXPfNhEU0
路上なら瓜田
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 09:08:06.76ID:dFGq1E7l0
ルールなしなら殺せる奴が一番強いんだよ定期
0130橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/11/10(土) 09:09:42.78ID:bK4GHWTm0
そもそも合気は試合形式の戦いとか想定してねえだろ
戦わないで済んだらそれでok
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況