X



トップページ競馬
80コメント20KB

キタサンブラックの最高のレースが16宝塚記念という風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:13:56.84ID:zI9wy3xl0
ディープを軽く上回る競走能力を魅せつけた天皇賞春だろ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:42:58.75ID:zHD7ipHk0
2回目の春天だろ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:44:00.00ID:ZITWFJJe0
実際、宝塚が指数No.わん
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:48:53.56ID:zHD7ipHk0
レコードだした春天
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 10:49:38.93ID:zHD7ipHk0
スロー専用機といってたアンチを黙らせたのはスカッとしたな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:14:21.63ID:2ReZ3Yjz0
あの馬場をハイペースで逃げて差し有利の展開で3着だからめっちゃ強いよな
あれみてドゥラメンテ の方が上だと思うやつらの思考がわからんわほんと
あの時点で完全にキタサンの方が上だよ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:17:28.31ID:ni6ww6wr0
武豊のベストレースにキタサンブラックとのコンビで入ってるのは秋天、春天、有馬記念じゃなかったか?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:18:22.23ID:9VviQs/80
キタサンは明らかに距離に限界があった。
安定して成績を残せたのは千四まで。もっとも南井が主戦を外れて以降はパッとしなかったよね。
気性面も難しいところがあったんだろう。個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:24:34.14ID:UPDja2+L0
菊が味わい深い
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:34:39.82ID:bdVM4lbq0
>>14
そんなもの過去に大量にいた
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:43:25.18ID:5KmqwoES0
二回目の天皇賞春だよ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:46:41.77ID:6oxMZWke0
あの宝塚はウオッカとダスカの秋天に似てる
実際一番厳しいレースをしたのは逃げ馬なんだよな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:50:14.15ID:jW9+YkBt0
菊のイン付きやろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:50:55.11ID:Il8ph3OG0
>>13
オッチャン。
それ、キタサンサイレンスやで。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:56:53.56ID:Il8ph3OG0
>>13
オッチャン。
調べたら血統が微妙に似てて笑たわ。

キタサンサイレンス
父サンデーサイレンス
母父トウショウボーイ
母父父テスコボーイ

キタサンブラック
父ブラックタイド
父父サンデーサイレンス
母父サクラバクシンオー
母父父サクラユタカオー
母父父父テスコボーイ

オッチャン、ワザとなら流石やな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 11:59:51.33ID:iPSCaAV70
スタートからゴールまでずっと俺のジャパンカップ一択
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:08:22.37ID:OfxL2gK10
あれ?

宝塚勝ったのはマリアライトじゃなかったっけ??
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:37:15.28ID:GUnXFm1/0
そうそう
負けるにしても流石に掲示板外は言い訳出来ないよな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:12.74ID:OfxL2gK10
>>28

ボケてるつもりはなくマジなんだが。

俺の記憶が間違ってるのか?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:46.39ID:JMb/Tglq0
>>29
この2つ合わせてキタサンが強いと言える所以だわ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:50.98ID:Fvz+Wb0YO
走るたびに毎回スローがダメハイペースがダメ良馬場がダメ道悪がダメと何かしら弱点指摘してた人が居たよな


大西直広お前だよ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:42:52.81ID:KlVk2qS90
最高は2度目の春天だろ
あれはすべての逃げ馬にお手本にしてもらいたいよ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:28.26ID:I9k2hEdC0
そういえば秋天前に、キタサンブラックは今後二度と勝つことはない!て断言してた方々が沢山いらっしゃいましたねw
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:29.29ID:Gixzl34w0
枠ばかり言われてるけど、14〜16世代まで弱い世代が続いたのは恵まれてたな
そんな弱い世代相手にも外差し出来なかったのは致命的
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:52.58ID:OfxL2gK10
>>33

おい、誰か俺を納得させてくれよ。

マリアライトで合ってるだろ。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:51.66ID:OfxL2gK10
>>41

そうゆうことか。

競馬歴一年だから当時の情勢とかよくわからなかった。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:54:01.04ID:/xBxc9040
アンビシャスに負けたりカレンにハナ差の馬が、デブサンwて言われるくらいの状態で出たレースでタイム差なしのダービー馬(笑)
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:54:36.75ID:BoaAHVd40
キタサンってG1七勝馬とは思えない格下だよな
何故なら名馬はみんな勝ったレースより負けたレースのことをとやかく言われるのにキタサンの場合は勝ったレースでホルホルする話ばかり
こういうスレタイのパターンは余りないな
まあメディアの忖度ステマ馬っていうのが一番大きいけど
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 12:55:03.55ID:t5nyuK030
500万下よりも完勝だったのが16JC
凄い馬だと気付く人が増えたのが16宝塚
17春天そして17秋天は力の差をマジマジと見せつけた
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 13:01:16.93ID:/ipreugc0
オペ最高が01JCみたいなもの
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 13:02:26.96ID:I9k2hEdC0
>>43
あれは笑った

パドック
ドゥラ基地「ドゥラ完璧仕上げ!キタサン+12wデブサンw」

レース中
ドゥラ基地「ハイペースで逃げてキタサンオワタwww」

レース後
ドゥラ基地「先着は先着!」
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 13:02:56.75ID:+MVsz3QZ0
キタサンはゴールで前にいたというだけだから。
ファンが求めてるのはライバル達を破壊するような劇的勝ち方。
直線でグーンと伸びて、それを追いかける馬達がゴール手前で力尽きて差が広がるような勝ち方。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況