X



トップページ競馬
114コメント38KB
ディープ軍4勝 キンカメ軍6勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 16:43:00.55ID:6ZUydre50
ディープ 2
ホマレボシ 1
ブリランテ 1

カナロア 4
ルーラー 1
ローキン 1

こいつらだけで土曜10勝してるのかよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 16:45:04.51ID:jp9bPdve0
短距離 カナロア
中距離 ドゥラメンテ レイデオロ
長距離 ルーラーシップ
ダート ホッコータルマエ

キンカメ 時代も近づいてるよ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 16:53:16.37ID:VQFVHNnT0
SS ディープ 2
       ホマレボシ 1
       ブリランテ 1

ミスプロ キンカメ 0
       カナロア 4
       ローキン 1
       ルーラー 1

こう書いてほしい>>1
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 17:30:58.91ID:Ae+6Plix0
寧ろホマレボシとブリランテで2つも勝ってる事に驚愕
今後キンカメ系はほとんど増えないけどディープ系は続々投入される事を考えると…

キンカメ産駒はドゥラ、レイデオロ、タルマエ、ロケット、ベルシャ

ディープ産駒はキズナ、リアステ、サトダイ、マカヒキ、ダノプレ、ワグ、シルステ、リアパク、シャーク、ラー、ヒカリ、アラジン、ディーマジェ、アレス、プラチナ、フィエール、スピル、アルアイン、アイル、ノーテック

G1勝ち馬だけどもこの差
G1未勝利馬迄広げると更に差は拡大
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 17:34:35.89ID:E7zkTnqj0
>>6
古馬混合G1を2勝してるキンカメ軍団副将ラヴリーデイ先生を忘れるなよ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:06:32.68ID:ybKBGoef0
どいつもこいつも小さくまとまった奴ばっかり
キンカメ、ディープ産駒では日本の競馬は盛り上がらん
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:09:41.29ID:uOlxhOtm0
>>8
幾らでもいるし
日本に数万頭いる牝馬でサンデーの血が入って無いのは珍しくも無い
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:11:32.33ID:HJPUIhuS0
どっちも金子軍じゃねーか
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:13:21.34ID:Afq5ymBk0
>>3
分散されてリーディングとれないね。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:14:24.58ID:nX2PhFVL0
>>10
でも、国内の優秀な牝馬って大抵サンデー入ってるじゃん。
それなら、無理なくつけれるキンカメ系の方が今後流行りそうだけどな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:14:48.18ID:Afq5ymBk0
>>7
晩成すぎて需要なし。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:16:40.32ID:8XDe6AH60
>>6
大成功とか言われてるカナロアも実はアーモンドアイだけの一発屋かも知れない
平均点が高いだけで初年度産駒の重賞級は意外と少ないのが不安
早熟性と距離(マイル〜2400)をこなせるスピード馬が成功する可能性が高い
ドゥラメンテ、ディーマジェスティ、アルアインが大成功する可能性が高いと思う
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:18:15.92ID:y0YgOK7C0
>>13
何を持って優秀とか言ってるのか
ゲームで競馬を知った典型だな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:24:21.89ID:2uo12W2B0
ディープから小物しか出ねえのは所詮薬の力だったってことだろ。
キンカメは対して走ってねえけど実はこいつも小物だったって話
こいつら、いらねえから欧州の新しい種牡馬と交換してもらえ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:35:57.84ID:LXFgaNqD0
>>17
未勝利も勝てない駄馬量産してるオルフェなんてゴミだな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:39:21.14ID:XQ2+do+w0
>>6
トーセンラーはもうデビューしてるだろ
それに数だけいたって種付け頭数がねー
キンカメはカナロアだけで300近く行くけど
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:40:33.01ID:XQ2+do+w0
>>18
でも勝っちゃえば勝ち上がり馬の中での2勝馬率は勿論トップ種牡馬をも凌ぐし、全体での割合でも匹敵するんだよね
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:40:49.12ID:Afq5ymBk0
>>19
ラーは今年の新人か?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:48:45.16ID:+6GeIaw20
>>19
そんな重箱の隅で勝ち誇っちゃってw

そんな事言ったら未だに現役バリバリ種牡馬のディープと既に隠居モードのキンカメではより後継が増えるのはどっちだよ
今年の3歳だけでもダノンプレミアム、ワグネリアン、ケイアイノーテック、フィエールマンと4頭も増えた
別にこれが珍しい事じゃなくて毎年の光景だからな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:49:23.75ID:XQ2+do+w0
ステゴ系はあと
ゴルシ、フェノーメノ、レインボーライン、オーシャンブルー、リヤンドファミユくらいか?

このメンツだと評判いいリヤンドファミユがフェノーメノの次くらいに活躍してしまうかもな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:50:35.88ID:XQ2+do+w0
>>25
いや俺別にアンチじゃないから。
つか俺増えたところで産駒数大して変わらないと言っているのに後継の数されてもね
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:50:46.83ID:QHWgEVZJ0
そもそも、社台がディープを金儲けのためだけに使ってて後続残そうなんて考えてないだろう。
今のキズナの冷遇っぷりときたら
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:52:50.86ID:iMToh3ZY0
ホマレボシやブリランテ程度でもそこそこ頑張ってるのを見てもこれからデビューするディープ1軍種牡馬達はある程度結果は出すだろうね
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:53:36.43ID:N62zNTmy0
>>6
リオンディーズとラブリーデイが抜けてる

なおディープ系で
リオンディーズより頭数集めた馬もいないし
リオンディーズ産駒のセリの最高価格超えた馬もいない模様
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:54:46.25ID:SkM4Wut10
ディープ後継の最有力はシルバーステートなんだろ
これから種牡馬入りする後継候補達がシルバーステートの190頭を超えることができるかどうか
ディープは競走成績優秀な牝馬が多いから、その配合相手の種牡馬がディープ系の脅威になるよ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:56:09.13ID:moAlVWvM0
>>27
シルバーステートがかなりの数集めてる
それ以上に人気になりそうなのが現役でまだたくさん走ってる
そして今後も増える
それなのに産駒数が今後増えていかないとでも思ってんの
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:03:59.70ID:XQ2+do+w0
>>32
シルステより人気になりそうな現役?
いや誰だよ
もう弥生賞までのダノンプレミアムくらいでしょ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:04:15.44ID:VyKV83Hs0
まあ、好意的に見たらキンカメ産駒は頑張ってんだね、それが続けばいいけど
ディープはいまだに後継がそれかよ、挽肉にしてしまえ
オルフェ後、2〜3年でまともなのでなければ挽肉
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:07:10.53ID:SkM4Wut10
>>32
ディープの今年の種付頭数197頭、シルバーステート191頭だったけど、
ディープ系で今後200頭以上集められる種牡馬いるの?
サトノダイヤモンドがJC有馬連勝で種牡馬入りしてもキタサンブラックの競走成績に及ばないし、
それ以上の待遇を得るのは厳しいよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:13:49.90ID:N62zNTmy0
キズナ初年度次第で
また200くらい集めるでしょう

新種牡馬トップは最低条件で
ジャスタオルフェあたりより活躍出来ればだけど
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:20:08.94ID:N62zNTmy0
200集めるだけならブリも初年度205頭か
ブリの再浮上は無いだろうけど

キズナは減り続けてるので
カナロアくらいのスタート切らないと先は厳しそう
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:34:28.91ID:XbpHCHTN0
>>38
みんなオルフェ馬鹿にしてるけど、冷静に考えてあれより「印象づける」のはなかなかや難しいよな。1年目重賞3勝なんてなかなかあることじゃないし、勝ち上がり率の低さにしろとにかく目立ってる
ジャスタは早熟性を示して夏の間に成功種牡馬を匂わせることができたけど

今の新種牡馬が潤ってる時代、中途半端な成績で印象持ってもらえないのはキツイよ
案外オルフェは、じっくり見てしまっても重賞戦線だけでなく全体での2勝率、勝ち上がり馬の中での2勝馬率はガチのトップレベルだからな
それが勝ち上がり率と重賞級のインパクト、カナロアらの成功にかき消されてるんだから今は相当「目立つって」ハードル高いよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:39:56.42ID:fg0s7i/50
そもそもディープとオルフェカナロアが喧嘩する理由がわからない
比べるならキズナオルフェカナロアだろ
ディープはステゴやキンカメだ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:41:22.50ID:XbpHCHTN0
>>45
ディープ積年の恨みをオルフェにぶつける

オルフェ基地荒れ狂い同類化

ディープ基地オルフェを貶める材料にカナロアを使い対立煽り
やじ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:47:58.66ID:OXdVrEzM0
種牡馬としての期待値はこんな感じかな
。サトダイは人気あるし産駒高くなりそうだし繁殖はあつまりそう。

ディープ
 先鋒キズナ
 次鋒ワールドエース
 中堅シルバーステート
 副将アルアイン
 大将サトノダイヤモンド
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:57:49.95ID:67MHO3uD0
先週、ディープ系は親分だけで10勝してたな。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:58:55.31ID:eS3FNkkO0
>>49
集まらないよ
まず親父が海外牝馬独占
他にもカナロア、ドゥラメンテ、モーリスがいる
これら以上に優遇されるとは到底思えない
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:00:37.98ID:O99MNZmW0
ブリホマレが勝った時だけスレ立てするから活躍してるような錯覚に陥らせているだけで

実際はどちらもリーディング、2歳リーディング悲惨な成績なんだよねぇ
惨めだよ、ブリホマレ君は
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:02:10.78ID:XbpHCHTN0
>>44
これはカナロアが凄すぎるわ
まあオルフェですら7戦して500万下勝ってるからディープが良いとも言えないが
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:05:14.34ID:xQS2MNEI0
しかし社台さんはディープキンカメをさしおきモーリスに力入れてるからな…
もしもモーリスがダメやったら来年再来年辺りがかなり悲惨なことになる
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:08:44.13ID:eS3FNkkO0
>>55
去年は初年度だったからで、
今年はカナロアにかなり流れてるよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:11:17.98ID:NBjmhxWf0
ディープ系シルバーステート・・191
ミッキーアイル・・・159
キズナ・・・・・・・152
サトノアラジン・・・118
ワールドエース・・・ 87
ディープブリランテ・ 86
エイシンヒカリ・・・ 82
ディーマジェスティ・ 78
トーセンラー・・・・ 67
ダノンシャーク・・・ 50
ヴァンセンヌ・・・・ 50
スピルバーグ・・・・ 46
リアルインパクト・・ 36
トーセンホマレボシ・ 28
ヴァンキッシュラン・ 18
トーセンレーヴ・・・ 12
ヒラボクディープ・・ 5
ヒストリカル・・・・ 4
計1269頭
キンカメ系ロードカナロア・・・294
ドゥラメンテ・・・・290
ルーラーシップ・・・243
ホッコータルマエ・・182
リオンディーズ・・・161
ラブリーデイ・・・・122
トゥザワールド・・・112
ベルシャザール・・・ 98
トゥザグローリー・・ 77
ハタノヴァンクール・ 16
タイセイレジェンド・ 16
ミュゼスルタン・・・ 13
計1624頭 2018年種付け数ぬるぽ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:15:48.38ID:CCs76qJw0
ブリってそんなに勝つ訳じゃないんだけどさ
カナロア産駒が新馬や未勝利勝つときにスルッと2着に入ってることが多い気がする
統計とったわけではないけど
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:16:59.23ID:XbpHCHTN0
>>57
つかディープどうこう以前に個人所有らしき下3頭以外の最低ラインが70頭超えは単純に凄すぎ
下3頭も10頭超えはすごい
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:19:29.66ID:KsRBRrI70
>>53
去年のディープブリランテさん 勝利数39 獲得賞金約5億8800万
今年のディープブリランテさん 勝利数31 獲得賞金約5億3200万
1世代増えたのに去年とさほど変わってねえってのが凄いなある意味
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:22:28.94ID:/+74beXw0
馬の能力とか遺伝子っていうより、社台がどうしていきたいかで決まるんだけどね。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:23:42.76ID:KsRBRrI70
参考
去年のルーラーシップさん 78勝 賞金約12億8000万
今年のルーラーシップさん 87勝 賞金約15億9800万
恐らく年末で100勝20億行くかどうかの勝負になると思う。
1世代増えたから当然だけど、現時点で勝利数も賞金も昨年を大きく上回っています
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:31:18.20ID:IazJUkS00
「サンデー入ってないのは珍しくない」のは確かにそうだが
サンデー入ってない繁殖には嬉嬉としてサンデー系をつけてきた歴史があるわけでな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:35:39.83ID:qvl7271i0
初年度はルーラーとブリで同じくらい
3年目(今年2歳)はルーラー対ブリホマレで同じくらい

種付け頭数 
ルーラーシップ    208→230→241
ディープブリランテ  205→170→135
トーセンホマレボシ 134→110→135

>>57
今やブリホマレ合わせてもダブルスコアか
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:37:15.43ID:eS3FNkkO0
キンカメ系非サンデー後継種牡馬
ロードカナロア
ルーラーシップ
レイデオロ
ホッコータルマエ
ミッキーロケット

後々レイエンダも入ってくるだろうし
偉大だよキンカメは
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:42:44.83ID:ZIsSAe0O0
>>49
キズナがコケたら一気に全員死にそう
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:43:58.30ID:IqmdDj3j0
>>67
まず親父を引きずり落としたら一気に瓦解しそうな件
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:44:34.83ID:+oKQz5JL0
>>49
シルステは虚弱馬ばかりになりそうでな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:52:20.94ID:IqmdDj3j0
>>49
キズナ→350万
ワーエー→50万
シルステ→80万円
アルアイン→推定100万
ダイヤモンド→推定450万
種付け料ね
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:54:53.65ID:eS3FNkkO0
>>71
初年度種付け料
ドゥラメンテ400万
モーリス400万
キタサン500万

から考えると
ダイヤは200万が妥当、盛って250万
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:57:06.78ID:mOQ7yZ400
>>15
今年の2歳重賞見てないのかよ

あと、ディーマとアルアインは無理だろ
可能性があるのはシルバーステートとリアルスティールぐらい
リアルスティールは実力はそこそこだけど血統がすごい
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:57:35.76ID:gSuw/0bP0
>>73
ひでえw
そんなもんか?
親父を超えてないと
そうなるのか…
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:02:52.63ID:KsRBRrI70
>>76
サトノダイヤモンドは2年前の有馬直後に引退してれば500万超えあったとは思うけどね
当時は底見せておらずライバルも少なめでブリランテが成功の風潮、追い風だらけだった
底見せて同系種牡馬多くてディープ仔種牡馬が失敗の風潮になってきたから厳しめ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:07:59.57ID:gSuw/0bP0
>>78
ちなみに今、ダノンプレミアムが種牡馬になれば
どのくらい万円になる?
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:07:59.68ID:SkM4Wut10
キタサンブラックがディープ系種牡馬とほぼ同等扱いになると思うけど、
キタサン以上の待遇を得るにはGI7勝以上かクラシック2冠以上か海外成績が必要だな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:09:18.60ID:raAqLOHu0
>>79
五万
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:30:35.78ID:TUcrH4020
>>56
非サンデー系種牡馬にとってひとつの目安になるのは「シーザリオに種付けできたのはどの馬か」だよな
今年はどの馬がその名誉に預かることができたんだろうね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:41:27.41ID:4/8CaIne0
こんだけディープなら何でも種牡馬になれる状況だと個の付加価値が無いんだよ
単体なら300万取れるような馬でも100万で似たような馬が付けられるなあとなれば150万とかにせざるを得ない
ディープ自身の種付け料が高すぎるのも何でもいい状態に拍車をかける
よって中身の薄いラインナップになる
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:11:55.86ID:MjmG3z9g0
ディープは日本に止まらず世界で成功しつつあるからね
サクソンウォリアーもいきなり高評価で来年度の種付け依頼も既にかなりの数に登ってるとのこと
スタディオブマンもいるしな
欧州でディープ産駒驚異の勝ち上がり率を見て良血繁殖がワザワザ日本に付けに来てる状況
No.2キンカメにそんな話は聞いたことが無いけどね
豪州でもディープは大人気でウインクスの母さんが付けに来る程
世界に広がるディープの血とガラパゴス日本ですらディープに勝てない先細りのキンカメ
どっちの未来が明るいかは明白ですね
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:25:25.99ID:Afq5ymBk0
ディープ産駒は日本、香港、ドバイ、イギリス、フランス、オーストラリアで勝ってるからな。
日本と香港だけのキンカメなんざ眼中になし。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:26:02.75ID:znUPYf2V0
ヨシダ…
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:30:37.56ID:Afq5ymBk0
>>64
ダブルスコア?
意味知ってて言ってる?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:36:07.63ID:nmIKonNE0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:39:02.96ID:tSgikZGA0
>>90
2018年の種付け数

ルーラーシップ 243 ディープブリランテ 86 トーセンホマレボシ 28

ルーラーシップが243頭に対してブリランテとホマレボシを合わせても114頭だから
ルーラーシップがブリランテホマレボシ足してもダブルスコアは間違ってないでしょ。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:45:00.40ID:IqqWY9rV0
ルーラーはマンカフェっぽいような
決め手に弱い所とかが
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:53:27.54ID:pKCNlJ7Z0
>>94
ただ、ディープへの薄め液の需要を考えたら
これからますますキーパーソンになる産駒でしょ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:57:23.16ID:1C7Jt+lN0
ルーラーとブリランテ差がついたなw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:36:11.91ID:7cI86Jaz0
「ディープインパクト」に付けたい
であってディープの血(子孫)が欲しい訳じゃないからな。

キズナ+シルステあたりで、SS-フジキセキの関係だろうな。
ダンス、スペ、ロブロイ級は出そうだけど
(→これらは孫で途絶える勢い)
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:52:38.86ID:zhIdYSrB0
ルーラー400万世代は来年からだっけ?

トップ層は変わらんだろうけどアベレージは上がってくるんじゃないかな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:57:11.55ID:zhIdYSrB0
>>98
キズナシルステがフジキセキダンスくらいやれないと後に続く馬が厳しそう
ディープ系ブランド自体が怪しくなりそう

ディープ ハーツ ダメジャー マンカフェ あたりははともかく

ステゴ タキオン ゴルア タイドあたりはSSブランドが無きゃあんな優遇されてなかっただろうし
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:59:04.13ID:CCs76qJw0
>>94
一年目はそうだけど、二年目は実力ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況