X



トップページ競馬
73コメント17KB
2003年の競馬って面白かったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:36:54.59ID:qkBINEkl0
シンボリクリスエス
ヒシミラクル
二冠馬ネオユニヴァース
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:40:28.42ID:NxRDPk4n0
オペラオーからディープが現れるまで暗黒時代だった
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:40:32.17ID:qkBINEkl0
2003年見てた?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:41:11.05ID:qkBINEkl0
>>3
ただのディープ基地では
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:42:20.96ID:qkBINEkl0
>>4
>>2に対してね
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:45:30.76ID:dr1XuxSW0
>>4
見てたよ
ただゼンノロブロイとかクリスエスあたりは地味すぎてちょっと飽きてた頃だわ
ディープハーツクライからまた盛り返したけど
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:46:49.56ID:qkBINEkl0
サニーブライアンはいい馬だったね確かに好きだった
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:47:43.08ID:2uBCu9EM0
藤沢が好調だと競馬人気が落ちるというジンクス
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:54:00.61ID:qkBINEkl0
ヤマニンの同じ厩舎のワンツーのジュベナイル
ヤマニンシュクルは最強牝馬
キングカメハメハの新馬、エリか賞
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:54:23.09ID:w5LiujOo0
分かるわ、2003は面白かった
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:55:22.89ID:qkBINEkl0
絶対来年のダービー勝つと思ったもんねキングカメハメハ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:01:24.51ID:g1v81U1J0
ローエングリン、ゴーステディの秋天
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:03:03.25ID:QdswMgaS0
>>12
あの時はリーチは良いイメージの馬主だったなw
アドグル初エリ女での武豊抱擁
アドコジーン後藤との抱擁など
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:03:44.94ID:qkBINEkl0
2015年の方が面白い
ゴールドアクター、ラブリーデイ、ゴールドシップ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:07:03.97ID:qkBINEkl0
2003は2番目や
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:11:02.53ID:qkBINEkl0
ドゥラメンテが親父のレコード更新したのはビビった
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:12:39.69ID:qkBINEkl0
2006年が一番つまらんかったな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:17:14.28ID:qkBINEkl0
2番目は2016
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:18:51.01ID:qkBINEkl0
ディープって最悪やな
産駒もいらん
2016世代はウンコ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:20:05.27ID:G0VoTSx+0
2002の途中くらいから2010年クラシックまでつまらなかったな
ダートは2006年からおもしろかった
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:23:10.08ID:DvxMmklQ0
その年の二冠馬が宝塚参戦とか今後あるんだろうか
少くともノーザン関係でやるやつはおらんか
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:23:55.40ID:ULpgP/960
競馬初めて数年経った頃この時代で、ウインガーとシンチャンに競馬の喜怒哀楽、楽しさを教わったって意味でものすごく感謝してる世代
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:35:29.54ID:IV3PGpFb0
ネオ世代のクラシックは面白かったな
今のニワカは知らんだろうけど
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:40:44.45ID:7Y2mNps50
外国人、地方騎手、若手、ベテラン、厩舎、馬主、バランスが良く出来てたよな。
競馬の人気はともかく。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:41:45.28ID:fZwjU0O+0
短距離女王ビリーヴを破ったデュランダル、
砂の帝王アドマイヤドン、
逃亡者タップダンスシチー、
女王ファインモーション、
絶対王者シンボリクリスエスと
次世代王者ゼンノロブロイ、
ローエングリン後藤と吉田の爆逃げ、
長距離なら強いぜザッツザプレンティ、

うーん、振り返るとやっぱり面白かったと思うわ。
わき役も充実してたしな。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:43:05.19ID:lZbxLmxj0
タニギムキンカメたしか松国が壊してつまらなかった
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:43:26.12ID:fZwjU0O+0
アドマイヤドンてなぜか有馬にも出たよな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:48:12.01ID:g1v81U1J0
先生が関東リーディングを納めていた時代
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:51:39.99ID:fZwjU0O+0
2003年の頃の短距離路線はかなりクリアに覚えている。

なにしろスプリント女王のビリーヴが絶対的人気。鞍上は中央に移籍してきたアンカツ。
次くらいが横ノリのテンシノキセキ。
次があれ、武豊のアドマイヤマックス。武豊が近藤の馬に乗れてた時代な。
で、逃げ馬で面白かったのが幸の乗るギャラントアロー。なんかこの馬、数百万円だかそのくらいの安馬なんだが走る走る。マイルチャンピオンシップで3着に粘ったよね。
ま、結局ね、デュランダルがまとめて大外一気で
一刀両断するんだけどね。
あとレディブロンド、サーガノヴェル、カルストンライトオ、イルバチオ、ネイティブハートあたりも個性があって、面白い惑星であった。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 22:55:06.79ID:NJnqQJHN0
アグネスデジタルの復活・安田記念
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:00:51.84ID:moHb1iX10
ブエナビスタが出てから過去は糞みたいな物だと感じたけどな。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:10:41.60ID:SsgZ8KSw0
スパイキュールとかレディブロンドとか
藤沢厩舎のデビューが遅れた良血馬たちが条件クラスで無双してたな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:12:07.87ID:TIt6MKDz0
リアルタイムで見てないけどノーザンからサンデーに主流が変わるハザマ世代が一番面白そう
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:12:28.66ID:hlmrFWL60
ダービー、安田記念、宝塚記念を50万円から1点単勝ころがししたヒシミラクルおじさんな。

ダービー  50万→133万
安田記念 130万→1222万
宝塚記念 1222万→1億9900万
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:21:01.61ID:nwuggE500
>>41
俺も!だから馬券当たらないけど…トニービン東京とかね
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:23:00.51ID:JLZAFXhL0
2000年のラジオ短波から翌年の皐月賞までがワクワクして楽しかったな、アグネスタキオン、ジャングルポケット、クロフネ…

99年世代がつまらなくて競馬やめてたけどまた興味持ってやり始めた(´・ω・`)
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:33:37.76ID:ZOs9LcHm0
ゴールドアリュールかな
ドバイはイラク戦争勃発で遠征できず、アンタレスでは59kgをながら2着のイーグルカフェに8馬身差、断トツ人気(1.1倍)の
帝王賞では喉なりが原因で大敗・・・この帝王賞の日に初めてカンパイを観た(しかも2度も)
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:45:46.41ID:v6lpu02H0
初めて競馬場に行った年や
生でザ・チャンピオンを聞いた時はめっちゃ興奮したな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 23:45:49.05ID:11SvUjyn0
安田記念:アグネスデジタル復活のレコード

前走:かきつばた記念(ダ1400)4着


また変なレース走ってる...
って覚えてる
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:12.07ID:0sl5yVwN0
3億2000万円のお馬さんを間近で見た新潟の夏
道営馬がラジたん勝ってざわついた年の瀬
総帥という人を知った年だった。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:43:21.28ID:LPA1a9790
>>42
ブエナビスタと2010年世代が競馬に再びはまった理由だ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:49:35.39ID:32GzVugI0
2003年を語りたいのに他の年の話する奴なんなのw.
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 01:34:03.07ID:psq7SMUP0
ヒシミラクル頑張ってたよ
故障したのがつくづく悔やまれる
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 01:44:02.22ID:yImw48gC0
2003年といえばデュランダルかな
「伝家の宝刀デュランダル!!」ってのがくっそかっこよかった

あの頃後方から一気に突っ込んでくる競馬にハマってた俺はつまりツルマルボーイが大好きだったのにここまで誰も挙げてなくて悲しい
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 01:45:36.02ID:eI9K9lYQ0
カンファーベストに夢中だったわ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 01:49:08.21ID:psq7SMUP0
>>57
ツルマルは幅広い距離で活躍してたね
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 03:00:45.97ID:A22+D8QJ0
クリスエスの春全休がもったいない
天皇賞出さないならドバイか香港か当時やってたシンガポールで走って欲しかった
いきなり宝塚でリズム合わないデザーモならああなるわ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 03:04:45.26ID:n3cVYajs0
有馬→宝塚とか今叩かれてるノーザン馬よりすごいよな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 06:58:27.55ID:rAUfVsJX0
春競馬回避はいかにもカズヲといった感じ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 07:18:33.63ID:ez0nKhFF0
>>17
地方競馬の騎手の乱入
先行馬有利な馬場、社台系の運動会
エージェント制の導入etc
競馬がクソつまんなくなった
一気に競馬がクソつまんなくなった
一番の悪因子はディープインパクト
ある意味コイツの登場が興醒めさせた
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 07:26:54.58ID:E/i8ie000
府中改修したてでつまんなかったな
このころにスローの瞬発力勝負って言葉生まれた気がする
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 07:49:03.47ID:01b3jRbP0
社台色が比較的薄かった年だからってのもあるんじゃないかな?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 08:36:16.13ID:Adufim540
藤沢が大好きな府中である安田記念でも使ってみればよかったのに
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 09:00:04.21ID:E404cKPh0
2400、逃げ切るとはこういうことだ!!
魅せてくれた仮柵沿い!!
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 11:41:14.93ID:2cbOehbk0
この年のエリザベス女王杯はむしろ悔しかったなあ。
三冠牝馬が同い年のライバルに古牝馬GI勝利を阻まれたのが。

この年の最優秀3歳牝馬にそんなアドグルに1票だけ入ってたのが
未だに印象に残っているw
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 12:11:36.62ID:rXF0fJgm0
>>67
とはいえクラシックの主役はネオユニで三冠止めたのもザッツだったしなぁ
ゼンノは今のサトノみたいなもんだし、個人馬主が多少がんばってはいたけど、今とあんまり変わんなくね?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 12:21:05.08ID:YgOLk0UC0
社台グループの生産馬がダービーの掲示板を独占して吉田照哉氏が勝己氏、晴哉氏に
善哉さんが見たら驚くだろうなと言っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況