X



トップページ競馬
177コメント38KB
【日本騎手】 おまえら、いつ頃の競馬が一番楽しかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 17:19:27.81ID:mTfuoIK90
アドマイヤベガ=武豊
テイエムオペラオー=和田竜二
ナリタトップロード=渡辺薫彦

この頃は楽しかったな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 17:54:24.83ID:cChcUDDt0
グラスワンダー
スペシャルウィーク
エルコンドルパサー
サイレンススズカ
エアグルーヴ
ランニングゲイル
この時代だな(^-^)
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 18:00:53.49ID:gx//NjbP0
テイオー時代〜ブライアン時代
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 18:17:23.13ID:jzS6up880
>>26
なぜランニングゲイル
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 18:24:13.87ID:XJKnIBW70
ナリタタイシンウイニングチケットビワハヤヒデの三強
トウカイテイオー一年ぶり有馬記念で勝利
からのナリタブライアン三冠
の流れが至高

異論は一切認めない
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 18:28:52.54ID:zasMp7LT0
90年代が一番楽しかった
2000年以降は正直つまらん
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 18:41:44.04ID:jGq0E37c0
ぷはははは
マルゼンスキーじゃ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 18:46:01.32ID:99OuGg+p0
ジェンティルオルフェゴルシ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 18:47:33.80ID:0pGUv/GV0
最強世代サトノダイヤモンドVS強牝馬アーモンドアイ
ジャバンカッブ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 18:49:05.19ID:qVHpJ4SW0
競馬歴二年だけどメジロが目白押しだった頃は面白かったんだろうなと憧れる
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 18:52:13.22ID:Vf+dGXtl0
ゴールデンフェザント@JC
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 18:53:45.83ID:/dWRrpPn0
クラスの基準が4歳7月以降収得賞金が倍になってた時

何度も同じ顔ぶれが走ってて予想しやすかった
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 18:57:21.62ID:UTV7BPQp0
今も昔も楽しいぞ
興奮する所が変わっただけ
オグリの頃なら地方出身馬が中央馬倒していくのが楽しかった
テイオーの頃ならJCで日本馬が勝ってくれた時には最高に楽しかった
その内海外挑戦するようになって何頭か凱旋門で好勝負したときも楽しかった

・・・ただジジイになって馬名が出てこなくなったw困ったもんだ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 19:12:41.34ID:QyaLqxmF0
ガキの頃に見回りの目をかいくぐってツレとWins行ってた頃が一番楽しかったな
金ないから2、3000円が3万にでもなろうものなら飛び上がって喜んでたっけ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 19:14:07.13ID:PagIH2590
ロジユニ・ブエナ世代から始めたから
そこからオルフェ引退までだな
あとはワクワク感が一切なくダラダラとやってるわ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 19:25:11.45ID:/5TrxkyS0
1990年代後半は面白かった
0057しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/11/12(月) 19:27:25.97ID:MjsAxNgI0
"今"だな
勝つから楽しい
勝ち続けているから楽しい
この事実がなくなるまでは常に楽しいんだよ競馬は
俺は今までもこれからも楽しめる
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 19:31:50.87ID:BRayjBmN0
90年代をリアルタイムで観てない奴が可哀想で仕方ない。あの頃はほんと凄かった

2000年代は全部クソだぞ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 19:32:23.26ID:y3VCAB5u0
高速馬場じゃなければ今でも面白いよ
やや重〜不良馬場の競馬は体力の削り合いになるから自然に面白い競馬になる
競馬が無味乾燥としたものになったのは馬場の高速化が大きい
良馬場でも面白い競馬が見れたのは2000年代前半くらいまで
0060オースミ ◆HARUKAZ64.
垢版 |
2018/11/12(月) 19:32:36.54ID:5fwn7fQP0
ブライアン三冠〜テイエムオペラオーまで
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 19:47:23.50ID:+PHM3p1H0
オルフェ、ジェントル、ゴールドシップ、ジャスタウェイ辺りは面白かった
つい最近だな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 19:50:04.69ID:Og56W5Jz0
2010年のダノンシャンティ回避前のダービーはずっと競馬のこと考えてた
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 19:50:18.21ID:PClGCLG50
ヴァーミリアン
カネヒキリ
サクセスブロッケン
エスポワールシチー
フリオーソ
カジノドライブ
の時代
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 20:01:31.44ID:y8uhtpBG0
オルフェ、ゴールドシップ。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 20:02:36.49ID:6tfMB+BH0
今。
馬券が1番当たる。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 20:54:46.89ID:xl7bQQXI0
一番楽しく見てたのは90年代末から2000年頃。≒サラブレが岡部フィギュアで遊んでた頃。

よく言われるけど、社台系一口クラブの台頭とローテの使い分け、エージェント制なんかなければあの頃みたいに楽しめる気がする。

リスグラだって、武豊が乗って毎回2着で〜とか、最後の香港で遂に〜とかならドラマチックなんだけど、
乗り替わりの外人があっさり〜ではつまらない
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 21:03:16.81ID:eC1B00U00
タキオン、ジャンポケ、クロフネ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 21:18:38.60ID:FqrkIB6a0
最近競馬始めた者だが98年代が1番楽しそう
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 21:30:37.33ID:qRbg4Xss0
菊花賞のダンスインザダーク
JCのシングスピール
有馬のサクラローレルの年
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 21:31:45.53ID:XqJlsR7N0
ウオッカとダイワスカーレットの戦いだろ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 21:34:05.52ID:aeDFSG4H0
2000年ぐらいまでかな?
以降は普通レベルの騎手が武豊だけになってそのただ1人の普通レベルの騎手も老化で下手になってきた時期
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 21:36:06.46ID:aeDFSG4H0
騎手のレベルが下がると調子の良い馬がいても勝てなかったり
本来なら無敗でクラシック勝てそうな馬でも騎乗ミスしまくりで勝ったり負けたりになって盛り上がりに欠けるレースが増えた
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 21:38:33.08ID:xnjUach90
グラスペエルコンの頃だろ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 21:45:46.06ID:kuYr87yi0
>>11
早起きして3冠全部みたわw
前田さんのチャレンジ精神はマジ尊敬するキスしたい
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 21:52:55.21ID:Tj1aN/rp0
府中改修前が一番だろうな
あと、血統が豊富でそれぞれに強いのも居た
ってのが理想的な競馬なんだがな
高速馬場でレコード出そうとかファンからみたらソコじゃない!と思う
G1も増やしすぎて使い分けしやがるもんだから有力馬が集まっていない
府中改修前が一番面白かったよ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 22:14:51.36ID:LIL0/QJG0
エリモダンディーが日経新春杯を勝った瞬間から武が下馬するまで
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 22:17:34.48ID:nrNEOIk/0
91 92 93
金杯から現場よく行ってた頃だし
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 22:25:34.00ID:CB9ZXlh70
ダイタクヘリオスが有馬記念に出てた頃
勝てるわけないと思ってもワクワクしたわ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:06:54.27ID:bYUxT6o/0
オグリ〜ナリブーくらい。
ダビスタの飽きもあったんだろうけどサンデーでてきてから急につまらなくなった感じ。
しばらくあいて、カネヒキリ、ヴァーミリアン、!!!!!!の頃のダートは好きだった
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:09:47.11ID:Hwt7rA1F0
2009秋〜冬
スリーロールス
ウオッカ
カンパニー
エスポワールシチー
この4頭で大儲けさせて貰ったから
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:32:07.88ID:ht2L2YJ10
関西馬が強くなり意気のいい関西若手騎手達が関東に来て荒らしてた頃かなw
関東の談合的なレースをよくぶち壊しに来てたが、今は関西若手騎手達も公務員化してつまらなくなったね
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:35:43.60ID:61bNAG/A0
(小声)
タヤスツヨシ・・
ジェニュイン・・


サンデー旋風が吹き荒れた元年はあまり人気ないんだな。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:41:52.97ID:DTW1nYvI0
トゥザグローリーエイシンフラッシュブエナビスタヴィクトワールピサのあたりはめちゃくちゃ面白かったなあ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:49:39.82ID:F+pk/5Vm0
春の天皇賞でステイヤーが活躍してたころ
今はステイヤーを冷遇しすぎだわ
まぁ俺が長距離レース好きなだけなんだけど
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 00:49:51.06ID:efaAC6D+0
BNW →ブライアン→エルコン

フジキセキ、タヤスツヨシ ジェニュイン トップガンは、BNW の影を見た感じで良かった。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 01:56:58.03ID:92KLgqya0
何だかんだで97年クラシックが牡牝ともに一番楽しかった
あの時代から阪神競馬場行った際地下フードコートのカレー必ず食べてるが
16時過ぎたら大盛サービスだったわ



そのカレー屋は今でもあるけど、フードコートの活気が失われてる
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 03:38:23.82ID:A3ZWKizD0
圧倒的99年。
どいつもこいつも華があった。
本当にワクワクしながら競馬を見ていた。
その次だとディープが居た05〜06年かな…。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 03:53:18.03ID:Zr7TQBPx0
タイキフォーチュンがNHKマイルでレコード更新しそうになった時
強い○外がいて層が厚くならないとね

SS全盛期と強い○外が共存した時代は日本競馬史上最良の時だろう
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 04:18:21.18ID:lyZZ31jY0
伊藤雄、武豊vs藤沢、岡部の時代
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 04:19:55.11ID:sZack+KD0
90年代前半>90年代後半>>>2000年代
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 04:41:46.11ID:MCU7k6u00
最新の記憶でいくと2016年はホント楽しかった
3歳も調子がよかったし4歳もじわじわと勢いを増してきていたし
モーリスを擁する5歳組もマイルや短距離で猛威を振るっていた
古豪もロゴが穴開けたりダート組が激走したり、全世代で盛り上げたいい一年間だったよ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 08:54:29.76ID:e2DMrrOF0
90年代。
その後は全てがクズ。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 12:02:19.44ID:3I1trITR0
オルフェーヴルvsジェンティルドンナvsソレミア
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/13(火) 12:18:32.44ID:NXZ7bwTM0
サクラバクシンオーあたり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況