X



トップページ競馬
583コメント172KB
常識的に考えてアーモンドアイはジャパンカップ勝てないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 21:05:04.55ID:zrbVEN5T0
常識的に考えたら三歳牝馬が勝てるわけがない
0439おやすみ ◆OK0SK1rgRHAi
垢版 |
2018/11/19(月) 18:37:58.50ID:HJxYvMRu0
>>438
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 18:43:11.51ID:ErAZvNWF0
軽いのが有利じゃないとか何処のバカ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 19:26:59.50ID:FhoHgahp0
ディープキンカメ産駒が極端に斤量増に弱いから気にする気持ちも分かるけどな
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 20:02:40.34ID:lfYHDWoM0
>>418
8回は変えてないだろ盛るなよ
じゃ手前変えなくてキレが上がったのか?
変わってねえだろ
手前変えてるけどスピードは落ちてないから
お前のいってることは桜花賞の時にみんな言ってたことだぞ?偉そうに言ってるが
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 20:13:08.16ID:s7wd2Ls60
ファインモーションは秋三戦エリ女でガス欠、関東輸送でトドメ
今なら分かるんだけどね
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 20:13:44.53ID:iedFDMSN0
>>54
それは言えてる!
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 20:25:52.39ID:iedFDMSN0
>>171
ルメールは口が軽いがw
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 20:55:15.76ID:Ub9oedRz0
今まで戦ってた相手が弱過ぎるから、強くみえる典型的なタイプ 騙されないよ 天皇賞掲示板組の方が強い
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 20:56:23.08ID:2822EtJi0
>>445
ファインモーション万全の態勢で挑んでたとしても、三着までだぞ
そもそも、暮れの中山2500mの有馬を牝馬が勝つこと自体が、牝馬三冠獲るよりも難しい
9月の中山や、秋天・JCみたいにスピードと末脚で勝ちきれる馬場ではないから
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:02:23.50ID:+hPuCRiA0
>>429
そもそも3歳牡馬はレベル低くないぞ
それくらいはわかろう
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:03:51.54ID:ZQuPEWSi0
今回はどーーーーーーーーーーーーーーーしても
牡馬さんたち軍団にがんばってもらわんとねーーーーーーーーーーーーーーー

ね JRAさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:04:01.45ID:XVgohw7o0
2000年のジャパンカップで3歳が揃って惨敗したのは個々のレベルがそのレベルだったわけじゃない
世代レベルが低くて500万から1600万への昇級戦のごときジャンプアップを求められたから
今回のアーモンドアイも2000年世代ほどではないにせよいきなりの古馬のトップレベルとの対戦で怯む可能性あり
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:04:54.54ID:JlAkn4AH0
>>420
もうボケとるんやて
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:08:14.50ID:JlAkn4AH0
>>434
こいつ何かモグラみたいな奴だな
血統スレでもないのにしゃしゃって来たのか
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:08:17.69ID:2EQWFgmc0
枠次第かなぁ
外枠なら良いと思う
内枠引いて揉まれたら危ないんじゃないの
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:17:49.09ID:XnWHG7iQ0
前から厳しいペースでふるい落とす馬がいるか?4角から追い比べに持ち込む馬がいるか?
どうせぬるっと回って内にいる馬が残すところを最後の瞬発力で差すだけなんだからチャンス十分だろう
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:21:09.28ID:MhLLns2q0
カンタービレとノームコアがあのざまってのが嫌なんだが
こいつら物差しにしたらリスグラ程度ってなるじゃん
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:22:14.77ID:HeqHWQ+N0
ジェンティルにやっと並べるな
負けたら所詮牝馬だったで済むしノーリスク
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:22:49.08ID:XVgohw7o0
>>456
いるじゃんキセキが
この馬はスローのヨーイドンなんて望まないよ
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:26:32.37ID:T9e49KiM0
普通には三歳牝馬じゃきついだろうが、
いつぞやは、まさかオルフェがジェンティルに負けるなんて
夢にも思わなかったな
予想外のことが起こるから怖い
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:33:43.45ID:s7wd2Ls60
不確定要素までアンチの理由にする
ホントお前ら競馬知ってんの?
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:40:03.58ID:s7wd2Ls60
キセキも走る気は戻ったし先のある馬だから、逃げる事はないよ
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:44:40.87ID:0Zr11DMf0
>>462
短期のやつらにはそんなもん関係ねーからな
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:49:56.38ID:mmA4O20L0
道中のペースは落ち着くだろうけど、ウインがどこからスパートかけるかが鍵
準OPだけど6Fスパートかけて押しきってるから、ロンスパ戦は十分ありうる
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:53:00.49ID:XVgohw7o0
>>462
許すも何も積極的に動くだけだからな
それともわざわざ駒を使ってキセキを蓋しにいくか?
そんなのあり得ないだろ
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:55:42.88ID:s7wd2Ls60
キセキって新潟2000でレコードだしてんだよ。走る気が戻れば瞬発力勝負もドンと来いだよ
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 21:57:43.78ID:XVgohw7o0
>>467
再評価とか何を悠長なこと言ってるんだよ
逃げ先行という新しいスタイルを確立した今、オッズが高くつくのは今のうちだけだぞ
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 22:02:45.51ID:XnWHG7iQ0
川田からしたらノーザンに砂かける騎乗は出来ないでしょう
キセキにしてもこの秋に外人の余りで回ってきた馬でしかないんじゃないかとみています
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 22:04:54.07ID:s7wd2Ls60
逃げたら勝てないのは川田も知っている
先週出して抑える神騎乗見たばかりだから触発されるんじゃないの
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 22:17:10.48ID:xXHr7S950
ヒシアマゾン、ファインモーションと同じ臭がする
よくて2着
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 22:25:48.08ID:k2hz69c30
何を言っている。古馬最強レイデオロもワグネリアンもダノンプレミアムもエリ女で上がりが
他の馬を1秒ぐらい上回ってついに本格派したリスグラもディアドラも出ないJCだぞ。
アーモンドのただもらいレースだろどうみたって、今までの藤沢の大レースの使い方からしても
秋天→JC→有馬は普通なのにレイデオロ出さないんだぞ、ルメール乗れなくたってムーアでいいだろ普通。
って事はもう裏でお約束が出来上がってんだろ。社台に逆らったら干されるからな藤沢は出したかっただろうけどな。
やだやだ馬の使い分けとかアーモンド勝たせる為の出来レース しらけるマジで・・
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 22:28:59.42ID:4+06HRGv0
>>219
ファビラスラフインはシングスピール相手に競り合いでハナ差だからなあ
3歳牝馬のJCのパフォーマンスとしてはファビラスラフインを超える馬は今のところ居ないね
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 23:15:40.75ID:V7lpVdIg0
>>477
そうなんだよな
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 23:22:12.36ID:6xL1tdoR0
ノーザンが勝たせたい馬を勝たせるのがいまの競馬なんだからアーモンドアイ確勝。真面目に議論する必要がないよ。
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 23:54:23.72ID:9f9gAv9d0
仮にアーモンドアイが負けるとして、どの馬に負けるんだ?
思いつくのがモレイラが騎手ってことでサトノダイヤモンドくらいしかいない
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 23:57:18.85ID:AjjFS5rN0
勝てるわけないだろ
スワーヴリチャードが勝つよ
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 23:57:26.84ID:1Q7IQstc0
ライバルもいない、頭数も少ないで大外ぶんまわしでも勝てるメンバーだからな
スタートでずっこけて落ちるぐらいしか負ける要素がない
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 00:16:10.54ID:ZrTj0PIc0
つーか今は強い馬居ない
アーモンドアイもな
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 00:16:38.96ID:EUDLIza90
競馬は相対比較さ
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 00:16:53.60ID:tNX8nlHE0
そもそも駄馬でも勝ちまくってるジャパンカップにもはや価値はない
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 00:29:34.09ID:IzjUFUO60
馬券を買う側はあれが強いこれが強い、時計が速い、上がりが速いと夢見てレースを予想するが、実際に走らせる側はそんな事は関係なく、あくまでも商売でやっているということを肝に銘じなければならない!

大震災の後に喪章を付けて臨んだデムーロが何故ドバイワールドカップを勝つ事が出来たのか、何故トランセンドごときが二着に逃げ粘る事が出来たのか、

やはり今、このレースで前を走る日本馬を抜き去ればこの先大きな市場である日本で商売が出来なくなるかも知れない。そんな事が他の騎手達、関係者達の頭をよぎったのではないか?

そのような視点から考えた方が馬券は当たるように思う!
もちろん毎回ではないが今回はあてはまると思う!
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 00:39:42.17ID:hHoanJbt0
大阪でスワーブと差がなかったペルシアンに
ステルビィオが勝ったところを見ると、やはり
アーモンドは強いんかな。ワグネリアンに比べて
2400のあがりが1秒以上も上回っているのも、あがり勝負では脅威。
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 00:40:13.70ID:BXRTHAEJ0
>>493
ヘタな勘ぐりでいつも失敗してそう
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 00:43:52.54ID:/4M/jDIr0
そもそも競馬に絶対はないから常識もない。
だからスワ雑魚よりアーモンドやらがいいで
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 01:30:53.15ID:s6QaIPaA0
>>445
当時から5戦目でどうかとは言われてたな
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 01:52:08.85ID:U7JuRYkn0
ファインモーションは単純にペースの違いだろ
馬場差考えると時計的にはそれまで一番速かった秋華賞より0.5秒ぐらい速く走ってるよ
当時の古馬G1と牝限のG1は明らかにペースが違ったので大幅に時計詰めなきゃいけなかった
JCでもしキセキが天皇賞(秋)のように中盤から最後までずっと緩めずに能力の限界まで引き出すような競馬をした場合、キセキがJCで天皇賞(秋)と同じような走りを出来ると仮定すると、
斤量差無視するとアーモンドアイはオークスより1.5秒くらい時計を詰めなきゃいけないことになる
まあ現代の2400m戦は必ず中盤緩むのでそういう展開になることはまずない
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 02:11:58.71ID:vLifJ1P/0
吠える下手くそしかいないのか?
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 05:29:29.25ID:wC1RSGqj0
キセキやシュバルグランがミッキーチャームに余裕の1馬身半差で勝ったら無敵の最強馬扱いされるか?んなわけがない。古馬混合戦を甘く見過ぎ。
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 06:22:54.52ID:hXBHDLqu0
爪の関係で蹄鉄打つのも大変、レース中に脚と脚が当たる、ギリギリ仕上げなのかレース後に倒れそうになる
この馬の場合は何処かで自滅するか、トラブルを避けるためにやんわり仕上げにして負けるかの方が高いかも
三冠牝馬だしそこは厩舎も考えてる
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 06:42:14.46ID:2Pj0K45A0
能書きだけは一丁前
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 06:43:28.10ID:EUDLIza90
>>501
京都内回りだからアレしきの着差で済んだんだよ
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 06:45:08.35ID:lG3CWNnZ0
サトノダイヤモンドやシュヴァルグランでも余裕でオークスは勝てる。というかあの低レベルなオークスを5馬身くらいちぎれない時点で厳しいだろ。
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 07:05:55.65ID:4riLsL8C0
まだ言ってますかw
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 07:27:58.03ID:Q/pCAyro0
距離が持たない。
どスローなら勝てそうだが。
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 07:33:53.90ID:4riLsL8C0
能力もだが先ずは勝負気配を読め
どの馬がここ取りに来てるかわからないでは馬券も当たらんぞ
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 07:53:58.97ID:R8+5F0ia0
アーモンドアイ買う養分所はワイだけでええからな
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 07:54:54.83ID:4riLsL8C0
まあ、無理に現実を否定しても虚しいだけ
結果が証明するとだけ言っておくよ
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 08:31:17.25ID:SQiSeP2v0
距離云々言う奴多いけど最近の競馬って距離適性なんてあってないようなもんだろ
スプリント路線やダイヤモンドステークスなんかは例外としても今年の菊なんてなんやあれ
外厩全盛の昨今距離適性とローテーションは以前ほどの重要ファクターじゃなくなってると思う
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 08:46:30.04ID:g/6lCovC0
カンタービレはオークスの時も、
アーモンドと同じポジションでレースを進めていだけど、惨敗したよね。
あれが距離適性の差なのだろうな。
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 09:22:29.06ID:bgtCtM8d0
アーモンドアイは脚質的にはやっぱりカナリア産駒なだけあってマイラー
オークスよりレベルが高いジャパンカップは一着は難しいかもな
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 09:24:29.94ID:bgtCtM8d0
間違えたカナリアって誰だよ
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 09:24:31.78ID:7cEraTLL0
マイラーの根拠って今まで陣営が明言したか?
むしろフサイチパンドラを例に出してどこまでいけるかを試したいと言ってたような?
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 09:32:11.21ID:7P7a2O+c0
陣営がいう事信じてどうするんだよw
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 09:33:14.78ID:7cEraTLL0
おまえの常識信じる方がどうかしてるわwwww
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 09:37:33.75ID:bh1/ETkE0
エリ女見てモレイラリスグラと同等ぐらいなんじゃないかと思う
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 09:38:11.30ID:ccAHt/cC0
キセキはやれ るのか?
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 10:30:32.19ID:Qm4qB0a/0
ノーザンのその他の有力馬を回避させてる時点でわかるだろ。外枠になろうが簡単に内に入れて貰えるし、直線も前が開くよw
不確定要素はモレイラのサトノダイヤモンドだけ。ノーザンとしてはアーモンドに勝たせたいけど、サトノダイヤモンドには勝たれても良い位のイメージだと思う。
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 10:31:58.63ID:1cCovTEp0
普通の年なら勝てないかもしれないが今年は出てる対戦相手が弱いから勝てると思う
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 11:19:11.33ID:K0JHOKuw0
他の競馬場で古馬牡馬混合2400なら飛ぶ可能性あるけど
府中ならまず安パイだろ。ウオッカが連勝してるコース
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 11:57:02.98ID:qMH1G2xQ0
12オークス
2:23:6 71:0-72:6
12ダービー
2:23:8 70:8-73:0

18オークス
2:23:8 71:8-72:0
18ダービー
2:23:6 73:1-70:5

4レースとも前日の1レースから良馬場で雨の影響はない

12オークスはダービーとほぼ同じようなラップを刻んでいる。勝ち馬であるジェンティルはダービーに出ていたら勝てたであろうと思わせるパフォだった

18ダービーはドスローでありながら2:23:6のタイムが出ている。つまり空前絶後の超高速馬場。
その状況でミドルでありながら2:23:8しか出せなかったアーモンドは物足りない。この馬場状態なら2:23の前半はだせるはず

結論、今年の3歳牝馬はレベルが低い。アーモンドも普通の牝馬G1クラスでウオッカブエナジェンティルと言った伝説レベルの牝馬に達していない。
掲示板を外すような惨敗でもなんらおかしくない
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 12:04:22.50ID:VaGNpViW0
>>529
勝ち馬のラップや上がり比較してる?
サヤカチャンのラップ見ても意味ないよ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 13:11:55.65ID:31mjf4ge0
>>534
論点が全く分かってないお前がバカなのは明白じゃんw
ドヤ顔で元気一杯に知能の低さ晒してるとか、何しに湧き出てきたんだこの知恵遅れのクズはw
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/20(火) 13:36:39.24ID:rA3Nhdam0
うわあ縁起スレ
この板の馬鹿どものせいでアーモンド1着w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況