X



トップページ競馬
518コメント138KB
中森明菜派? 松田聖子派?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/19(月) 20:57:10.77ID:dAlGczbD0
オレは断然に中森明菜派!
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:49.21ID:JBhDSllo0
「自分たちの世代の歌姫といえば誰?」 世代別TOP5(中居正広のミになる図書館)
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggN7spUFYm.x.f9RFnrm1cow---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-475389575

20代
1 浜崎あゆみ、2 宇多田ヒカル、3 西野カナ、4安室奈美恵、5 倖田來未

30代
1 浜崎あゆみ、2 安室奈美恵、3 宇多田ヒカル、4 吉田美和、5 中森明菜

40代
1中森明菜 、2 松田聖子、3 安室奈美恵、4浜崎あゆみ 、5松任谷由実

50代
1山口百恵、2 松田聖子、3 中森明菜、4 松任谷由実、5 中島実雪

60代
1 美空ひばり、2 山口百恵、3 松任谷由実、4 天地真理、5 中島実雪
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:26.83ID:aCNIzB9m0
さいさよは明菜レス多かったけと中盤以降は聖子レスの圧勝たな
2人の関係に似てる
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 11:30:32.19ID:sAWiBmNQ0
番外編で
この当時の男性アイドルから神の領域にきた人はこの人だけ
https://youtu.be/FOxUwCZluS8
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 11:30:52.72ID:sAWiBmNQ0
次元が違う
規格外な吉川晃司
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 11:33:34.01ID:aCNIzB9m0
熱狂度で言うなら田原俊彦やマッチの81から82年の方が凄かったよ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 11:35:52.32ID:sAWiBmNQ0
>>371
いや、そうなんだけど20年後30年後の話し
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 11:51:20.39ID:aCNIzB9m0
田原俊彦ファンの抗議で意外とオンエア期間は短し
https://youtu.be/QJHIWlqQqoA
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 11:55:27.75ID:sAWiBmNQ0
1980年当時、アーモンドチョコに200円出してたオレ達って凄いよなw
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 11:55:29.81ID:e+gFN11a0
聖子明菜ストライク世代から見たら80年代の吉川の印象が強いんでは?
すでに渡辺プロが凋落していて全力で押されたわりにはそれほどでもなかった。
あとコンプレックスか。布袋と組んだやつ。
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 12:02:13.82ID:aCNIzB9m0
>>374
高級菓子の部類wwww
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 12:49:16.99ID:aCNIzB9m0
だいたい遠足のおやつが300円までの時代
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 12:55:00.90ID:aCNIzB9m0
まだ買えないこともない

10個入りで2,200円
一個220円也
値段はほとんど据え置きだね
アーモンドも同じ。

スーパーなどでは売ってない
https://i.imgur.com/rVXdWw8.jpg
https://i.imgur.com/OJUDb8G.jpg
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:00:15.64ID:aCNIzB9m0
CDが出た時の未来感はワクワクしたな
SONYの初タイトルに松田聖子も入ってたのはマメ
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:00:52.90ID:aCNIzB9m0
>>380
今の配信も高いよね
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:03:37.90ID:jnt31/2j0
>>375
B'zの松本孝弘がコンプレックスが出てきた時に「やられた、先越された、絶対に勝てない」
こんな二人が長続きするはずもなく
一年ちょいで解散してくれて良かった

みたいな、
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:04:54.36ID:jnt31/2j0
>>378
全て定価だったから300円はすぐに終わった
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:05:14.11ID:aCNIzB9m0
俺らの世代はスピーカー一個しか付いてない簡易式のレコードプレイヤーも体感してるからな。
でステレオは貰い物のパターンが多かった。
ミニコンポが出始めて初めてアイワのダブルカセットを兄貴が買ってその後SONYのCDプレイヤー当時10万近くしたのを買ってきた時はワクワクしたわ。
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:06:30.89ID:jnt31/2j0
>>379
アーモンドチョコはあの時代の味と包装で限定発売したら
バカ売れするだろうな
買う世代が1番金ある世代になったし
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:06:38.36ID:aCNIzB9m0
>>384
駄菓子で水増ししたよ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:07:58.65ID:jnt31/2j0
>>385
三洋電機のWラジカセに48000円出してたもんなぁ
お年玉貰う為に元旦は真剣勝負だったよ
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:08:48.89ID:jnt31/2j0
>>387
自分もチロルチョコと10円ヨーグルトもどきで水増ししたw
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:08:57.71ID:aCNIzB9m0
>>388
届くか届かないかw
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:12:23.66ID:aCNIzB9m0
当時テレビ放送がステレオで入るコンボがあって超裏山だった。夜ヒットとかを録音できたりしてさ。
ビデオもモノラルだったしハイファイが普及したのはずっと後でさ。うちは87年くらいでステレオで音楽番組聴ける環境になったけど時は遅かった。
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:14:21.24ID:jnt31/2j0
>>391
それだよ、テレビがステレオで録音出来るコンポw
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:23:10.93ID:NQU/x2ur0
病む前の明菜なら
整形さえしてなければ聖子
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:33:33.47ID:aCNIzB9m0
>>392
俺が買った初CDはオメガのアクアシティ

兄貴は原田知世の撫子純情
3,500円
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:46:01.87ID:jnt31/2j0
あの時代CDが出始めで3800円とか3500円とかだったから、そうそうポンポン買えなかった
買ったら必死に何回も聴いてたな
何も邪魔する物が(pc,スマホ)が無かったから集中できた
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:47:27.26ID:aCNIzB9m0
>>396
今と違いアルバムを通しで聴けたしそのクオリティだったよ。聖子のアルバムとか一曲目からラストまでシングルと同等かそれ以上のクオリティはザラだったし
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:48:54.38ID:jnt31/2j0
この人が出てきた時、姉の二番煎じかと最初は思ったが、とんでもない歌唱力で度肝抜かれた
https://youtu.be/jaVish627t4
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:50:43.45ID:jnt31/2j0
>>397
作家陣の才能もピークの状態だったし
世の中がまだピュアだった
ネットの発達は便利だが
人間の気持ちは不便になった
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:50:50.61ID:aCNIzB9m0
>>398
聖子と堀越の同級生でお互い泊まりあいしてたくらいの親友の良美ちやんね。
俺はスクールウォーズ の印象が強い
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:52:39.22ID:aCNIzB9m0
聖子は高校三年の時の編入か
でマッチと明菜が明大中野
明菜は中退だっけか?
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:54:46.64ID:jnt31/2j0
>>400
この人、最初に見た時の歌唱力にビビりましたよ、はい
今のアイドルでこんな人いないよね
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 13:57:07.07ID:aCNIzB9m0
>>402
シングル曲良いんだけどあの時代でも地味すぎたのがタッチまで売れなかった要因やね。レッツヤンの再放送見てても地味だから。
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 14:01:09.21ID:aCNIzB9m0
河合奈保子、柏原芳恵、岩崎良美、松田聖子
みんな凄く歌唱力あるよね。
神曲ばかり吸い寄せるように連発したのが松田聖子。
単発なら聖子クラスの曲他の歌手にもあったけどね。
もうそれがその人の代表曲になってしまってる。
例えば河合奈保子ならラブレターか、けんかをやめて
良美ならタッチ。芳恵なら卒業。

ところが聖子は人によって違う
ここが大きな違い
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 14:03:03.86ID:5v9PiK0P0
聖子はルックス的にはロックンルージュまでが良かったな
それ以降はアイドル路線は後輩の岡田有希子に任せたのか急にアダルトっぽくなって嫌だった
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 14:17:15.75ID:vbYvg5PH0
明菜の妹ってデビューしたけどすぐ消えたよな?
アイドルの妹は売れないのが定説w
中山忍は女優に転身していい味出してるよね。
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 14:27:29.88ID:aCNIzB9m0
>>406
月曜ドラマランドに出てたな。
似てなかった。芸能人でやってけるルックス、スタイルでなかった。
中山忍は姉さんより綺麗だから
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 14:37:35.26ID:WhMBfetl0
>>404
河合奈保子「スマイルフォーミー」「夏のヒロイン」
柏原芳恵「ハローグッバイ」「春なのに」岩崎良美「タッチ」「愛がひとりぼっち」
聖子の同期で
みんな歌が上手かった。明菜の同期は…伊代、堀、早見、小泉、石川。小泉以外はワンパンチ足りなかった。だから新鮮味が薄れた2.3年後には84.85年組に人気をさらわれた。80年組の河合奈保子、柏原芳恵の方が人気を保った期間は長かったような。
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 14:46:50.39ID:aCNIzB9m0
80年デビューは質が高かった。
理由はアイドル下火で上手くないとデビューさせてもらえなかった。だから地道なレッスン期間が長かったのもあるし元々、自分から歌手になろうとしてるので潜在的な上手さもあった。
82年はスタ誕デビューの小泉今日子、中森明菜以外では早見優は上手い方だったけど

結局聖子とたのきんが、空前のアイドルブームを作った弊害で才能もなくちょっと可愛いだけで聖子の髪型とドレス真似て碌なレッスンもさせずデビューさせて終わった感じかね
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 14:48:53.75ID:1uNDoAM90
徳丸純子な、
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 14:50:42.31ID:1uNDoAM90
>>408
河合奈保子はアーティスト路線にいって一気に人気凋落した
ピアノなんて弾くことなんてファンは望んで無かったから
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 14:52:11.62ID:aCNIzB9m0
>>411
1番望まれたのがビキニの写真ってのが可哀想だ。
逆に聖子は望まれなかった。
これが良いか悪いかは判断しかねる
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 14:53:12.64ID:aCNIzB9m0
パンジー、
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 15:14:03.39ID:1uNDoAM90
そう、80年代アイドルにアーティスト路線なんてファンは誰も望んではいない
その点、小泉今日子は時代の流れをうまく利用したアイドルだった
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 15:15:22.59ID:1uNDoAM90
菊池桃子のラ・ムー w
本田美奈子withワイルドキャッツ
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 15:22:16.49ID:vbYvg5PH0
河合奈保子って、初めての男がジャッキー・チェンだったのか本当に?
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 15:23:36.21ID:1uNDoAM90
小泉今日子とブライアン・メイ
みたいな都市伝説だなw
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 15:32:39.46ID:IX/F2NSw0
早見優と舘ひろしってのもあったな(´・ω・`)
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 15:41:06.75ID:1uNDoAM90
究極の都市伝説は柏原芳恵の空港手荷物バイブ事件だなw
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 17:18:03.63ID:1uNDoAM90
ところで、今現在
中森明菜って毎日日々どんな仕事、生活をしてるのだろ?
不思議
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 17:29:57.88ID:aCNIzB9m0
>>422
歌唱印税?生活?
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 17:43:26.35ID:1uNDoAM90
>>423
そう、資産はそれなのにあると思うけど
メディアに出て来ないし
つーか、メディアに出てきても中森明菜クラスだと扱いに困るんだろうね
今の一線レベルのメディアスタッフだと
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 17:44:58.10ID:1uNDoAM90
とにかく、中森明菜って昔から私生活が見えてこない
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 17:56:36.55ID:1uNDoAM90
ほんと、不思議
ゴシック満載
ファンも不思議
https://youtu.be/vLx7p2xnsLc
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 17:59:38.22ID:vbYvg5PH0
明菜は休養前に両手首にシュシュみたいなのを嵌めてたけど
あれってリスカの跡を隠す為の苦肉の策だったんでしょ?
0428みぐ
垢版 |
2018/11/24(土) 18:01:31.36ID:LETMPX0z0
>>398
岩崎良美ならデビュー曲の「赤と黒」にしてくれ
SONY的には聖子は2番手扱いでこっちがイチオシだった
最近レコード聴ける環境を復活させたんでこのシングル盤
買ったが曲、歌唱力ともに最高のクオリティー
タッチの人という印象は残念
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 20:24:52.92ID:e+gFN11a0
聖子がトウショウボーイで明菜がテンポイントってイメージか。
キョンキョンはグリーングラスというにはブレイクが遅かった。
やはり聖子明菜の二強だな。
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 20:40:17.01ID:jBBl9gTq0
菊池も薬師丸もまったく話題に出なくて悲しい
青春のいじわるとか元気を出してとかいい曲あるんだけどな
やっぱりみんな女優色が強いよりアイドルアイドルしてる方がいいのか

今でいうAKBより広瀬すずだと思うんだが
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 20:44:11.88ID:Zti4OY1Z0
大澤さん、カッコよすぎです
https://youtu.be/-nb58Rigtdk
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 20:50:13.23ID:j6Y70Ero0
高田さんは凄く仕事の出来る女性ですね。リポートや予想分析の的中、さすが人気実力ともトップクラスのモデルですね。来年も高見さんと名コンビでほとんどの視聴者を楽しませてくれるでしょう。
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 21:16:08.72ID:Zti4OY1Z0
>>436
高見さんの初めての「生」体験は2年前だって

初めて「生」で見たジャパンカップが2年前
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 22:32:48.47ID:Zti4OY1Z0
>>434
この二人は歌唱力が微妙
菊池桃子は素人丸出し
薬師丸ひろ子は主婦の歌謡コーラス
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 22:42:34.53ID:Zti4OY1Z0
>>439
別にいかん、訳じゃないが
うーん、なんか違う、かも
特に薬師丸ひろ子
曲は良いのかもしれないが
いかんせん薬師丸ひろ子の歌いかた
おばちゃんがカラオケで歌う時にあんな声になるよね

みたいだからね
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 22:47:38.82ID:Zti4OY1Z0
特に
この曲
おばちゃんコーラスにしかきこえない
https://youtu.be/955x2TFXcgw
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 22:47:57.60ID:sUwgNxJg0
聖子の歌を聴くと元気が出る
落ち込んだりへこんだりした時、聖子の歌で何度救われたことか
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 22:48:06.78ID:Zti4OY1Z0
>>441
歌唱力
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 22:51:37.83ID:ASmxU4rq0
>>434
スレの主題から微妙に外れるからであってその辺りを認めてない訳ではないと思う。デビュー時の最大風速としては菊池は決してひけをとらないし、私の周りには薬師丸、岡田、南野あたりに熱狂的なファンがいた。
ただ、薬師丸は路線が違うからなんとも言えないが、80年代中盤辺りのアイドルのファン、そしてまたアイドル自身が特に、スレの主題の二人がまさに偶像的な存在であるということに気づかされていた人が多かったのではないかなと。やはり別格だったのよ。
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 22:54:34.14ID:TYjZQbZm0
俺はルックスと楽曲重視だが、歌唱力なんてなくたっていい
オケさえ素晴らしければ
だから、松田聖子は好きだけど、ストロベリータイム以降は全く好きじゃない
歌唱は変わらないのに詩の世界観や音が好みじゃなくなったら、こうまで興味は失せるもんなんだ
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 23:12:53.76ID:Zti4OY1Z0
中森明菜がウォッカ
松田聖子がダイワスカーレット
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 23:46:51.82ID:Zti4OY1Z0
>>447
全く同じです
ストロベリータイム以降の松田聖子は全く興味無し
一気に興味なくなった
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 23:49:10.09ID:Zti4OY1Z0
中森明菜は他人の褌、徳永英明作戦で食い繋いでる感じ
もう腫れ物に触りたくない扱いなんだろうね
気付いたら
そして誰もいなくなった状態
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 23:52:40.08ID:Z5hYHA6l0
>>450
自分は大村雅朗さんが手掛けなくなってからですな
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/24(土) 23:58:58.05ID:Zti4OY1Z0
>>452
こうも、つまんなくなるか
ですよね
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 00:00:16.34ID:ZZbSWxtG0
聖子も天才
大村さんも天才
ビートルズみたいなもんだったなぁと
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 00:11:16.77ID:1z58SZNH0
松田聖子はむしろストロベリータイムまで
それ以降のアルバムは世界観が変わって興味がなくなった
抱いてとか単独では好きな曲もあるが
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 00:15:21.59ID:0mXskd+a0
郷ひろみの「言えないよ」みたいなもん
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 00:23:58.40ID:ZZbSWxtG0
松田聖子はキャンディーズの系譜
中森明菜は松田聖子路線狙ったけど路線変更で百恵の系譜
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 00:44:25.10ID:eB9KC/Xo0
なぜか芸スポに聖子と明菜のスレが立ってるぞ
ここの影響か…
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 02:14:30.24ID:PAoseKJv0
>>356
面白すぎる
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 03:00:25.49ID:RbVvpX3x0
そりゃ伊代ちゃんやな
他は商売っ気ありすぎ
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 03:18:22.90ID:1z58SZNH0
https://youtu.be/FP-vVfW9OSw
中森明菜は真面目過ぎて面白いってかはいだしょうこさんと似ているというか(ボーリングは明菜の方が上手いが)
でも少しメンヘラ的要素はあるかもしれないと思った
それでもこの明菜はかわいい聖子は綺麗
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 06:17:26.56ID:CZ4u7UOj0
>>449
逆だと思う
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 06:28:58.80ID:SmZ1LuF5O
駅のオリジナル歌手は中森明菜だと知ってる人は殆どいない。山下達郎がイチャモンをつけたせいや。
明菜の歌唱法の巧みさがわからんのか。
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 07:28:28.15ID:5B3Wdf6U0
達郎は聖子派だから
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 07:37:38.09ID:0mXskd+a0
この曲って自分が出たドラマの主題歌だっけ?
https://youtu.be/u1WEYZr_cqg
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 07:45:21.18ID:Gxn7MMT30
比べること自体が聖子に対して失礼
声量の無いボソボソ声で何が歌手だ
笑わせるな
100年に1人の逸材とゴミを比べるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況