X



トップページ競馬
489コメント129KB

オブライエン激怒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 21:15:17.63ID:8gThDnf20
>>335
フランス競馬ってレベル低下が酷いぞ
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 21:17:08.63ID:PTTGJ3xn0
>>337
凱旋門で日本馬も同じ扱いだよ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 21:18:35.67ID:jw1LW0gA0
まあ、以前はモンジューが勝てない馬場を作って、今回はエネイブルが勝てない馬場を作った

その優勝馬が、凱旋門勝てないのは、当然といえば当然だよな
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 21:18:35.91ID:wvFL9S8I0
>>91
そんな表記したって来ちゃったらしょうがないやん
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 21:34:00.75ID:gVRQ+guJ0
てめえらの馬場だってボーボーだろがw
手入れのしない40女かよ!ってくらい
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 21:43:12.27ID:8Poyk/+E0
来年の凱旋門は怒りの8頭出してアーモンドアイを囲むやろwww
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 21:45:04.43ID:PQ36yN7m0
思うんだけど、オルフェーヴル産駒って海外行ったらめちゃ勝てるんじゃね?
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 21:47:20.98ID:jw1LW0gA0
流石に、こんなに高速馬場に特化してしまっては、アーモンドアイが凱旋門勝てる可能性は、ほぼゼロだろう?

距離は同じ2400でも通常はタイム10秒も遅くてコースの高低さも比較にならないくらいタフ
距離と芝のレースってだけ同じで全く別物
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 21:48:36.77ID:3KzxZFc80
>>349
その代わりに森厩舎が条件馬含め多数出すから安心してちょ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 21:54:45.96ID:eYGADnru0
>>119
草刈りするから
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:00:56.92ID:eyWT5xNu0
お?無線だ
「オブライエンだ...レイモンドから話は聞いているか...説明してる時間はない...」
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:03:21.05ID:MwDXiSc60
>>14
時計だけなら、最優秀3歳牡馬、幻のダービー馬、なんちゃってw
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:04:13.44ID:UWMUssjg0
>>350
向いてない、連れてかない、で済む話よね

帰ってきて「本業」ポシャる馬だらけなのに
なぜ学ばないのかなあ、と毎年思う
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:18:02.95ID:nyk/TYUW0
日本はサーキット、欧州はオフロード
それでええやん
言うほどガラパゴスでもないし
むしろ日本の馬はかなりあちこちでそれなりに走ってるだろ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:19:14.53ID:KgJw+dwb0
>>348
それは無い。
基本の能力が低過ぎる
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:41:38.42ID:yjaQCxW60
イギリスのエプソムのほうが芝が高密度で堅い馬場、さらにボコボコ
ロンシャンなんて雨が降らない日が長く続くと日本の馬場なんて比較に
ならないくらい堅くなるお粗末馬場、サクラローレルはそれで壊れた。

つまり唯の言いわけ。
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:59:10.98ID:72ibqJjN0
本当のことを言えば、JRA は日本馬に凱旋門なんかに行ってほしくないんだよ。
人気馬は国内で売り上げに貢献しろ、というスタンスは昔から変わっていない。
以前は海外挑戦した陣営は露骨に嫌がらせをされた。今はそれに逆らって社台がひたすら動いているだけだ。
JRA は国際化なんかまるで興味がないぞ。
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:57:56.88ID:iRIlfVSf0
俺も正直なところ凱旋門とかどーでもいいわ
どうせ現役最強だってレイデオロとアーモンドアイが直接対決しないんだろ
今日だってシナリオ通りって感じだった
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:58:52.20ID:hcGIkXvi0
ノーザンカップG1
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 00:02:18.13ID:C4dZiE1y0
youtubeで上っててワロタw
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 00:07:24.55ID:BQPIaiUF0
もう日本の馬に世界の外人騎手を乗せて開催するジャパンカップにすれば
ってか、そうなりつつあるな既に
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 00:07:26.98ID:x49hkPou0
11月の東京と12月の中山を逆にすりゃいいだけの話なんだがなぁ
分からんかなぁJRA
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 00:11:18.60ID:mRRYecLw0
>>264
牧場で転んだのか?
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 01:01:31.73ID:UN0YkLUk0
身の程に気がついたみたいだなあ

ざまあああw 所詮農耕馬よw
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 01:48:25.37ID:Q12H2hP/0
俺がオブライエンなら二度と日本には馬を持って行かない
アーモンドアイを勝たせるために超コンクリート馬場を作られてちゃお話にならない
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 01:49:55.12ID:4p2MsM7d0
>>362
きょうの海外馬も能力ないんですがw
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 01:54:52.04ID:u+edH+B80
オブライエンの計らいで125くらいレート持ってる馬が来てくれたのになぁ
優遇しろとは言わないが不利受けはさすなよアホが
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 01:56:59.98ID:STFvzhYQ0
外国馬はもう来てくれない気がする
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 02:02:31.49ID:7enVOJNL0
あと何年かしたら馬に負担の少ない動く高速馬場とか開発するんだろなぁ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 02:06:28.69ID:M/XBoSIM0
来年海外馬ゼロになって大恥かいて欲しい
上層部は痛くもかゆくもないんだろうが
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 02:08:28.09ID:ZjRYQHo+0
スノーフェアリーなら2 19 0出したな
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 02:14:31.97ID:i7axiVtL0
各々の国に芝の事情があるのはわかってる
だから、日本が高速馬場なのも理解してる

ただ、ここまで行くと寒いし白ける
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 02:35:20.16ID:ABTl53Bh0
>>61
つまらないよね。
折角、米国、欧州、オセアニアや南米からもスターホースが来て日本のトップホースも出て最高の祭典だったのにJRA自ら台無しにするとかアホの極み。世界からは益々、遠去かっていくだけ(笑)
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 02:47:22.43ID:nwSvfz800
>>335
英チャンピンC、凱旋門のキャロルハウスや英オークス、愛オークス、英ヨークシャーオークス、
そしてなんと英セントレジャーのG14連勝して凱旋門2着のユーザーフレンドリーでも沈んでいるから
このレベルの馬しか今は外国馬が来ていない時点で大した意味は無い

向こうの馬でもこっちに向く馬と向かない馬大きく分かれるからね
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 03:38:08.30ID:CeaRUkmw0
けどオブライエンって調教師としては2流じゃん
せっかく日本に来たんだから角居厩舎とかで色々学ばせて貰えばいいと思うわ
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 04:26:56.51ID:AVVo1cA30
オブライエン「こんなインチキ馬場でやっても全部ノーカンだろう」
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 04:46:03.81ID:5izcPdgf0
まあまあカッカすんなよ、日本競馬の終焉は近いw
年末の香港で地元馬にボコられるよ
こんなインチキ馬場で好走する馬が通用するはずがない
今の日本競馬は調整失敗したワーザーに勝たれそうになるレベルでレースやってんだからな
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 05:06:14.74ID:SlsaJ1in0
JRA側はこの異常なタイムを何とも思わないのか?
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 06:33:28.65ID:YtjiflPI0
海外の競馬ファンの反応がきになるわ
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 06:37:15.43ID:SjysG8sn0
日本競馬がガラパゴスな訳でもない
府中がガラパゴスなだけ
ジャパンカップが海外馬を招待して盛り上げるレースという位置付けならば、開催を他の競馬場にするしかない
客のキャパを気にする程でもない現状で、日本馬以外に適性がない所でやる必然性がない
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 06:56:20.70ID:Lyo0Gx/e0
別にそんな馬場統一したいなら欧州が日本の馬場に合わせりゃいいじゃん。何故日本が欧州に合わせる必要があるのか、どこまで負け犬根性なのか
そもそも高速馬場だと馬が壊れやすいっていうちゃんとしたデータがあるのか
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 07:07:06.63ID:OmlHcdm+0
一番嫌なのが府中だけじゃなくて京都も阪神も中山も全部高速馬場かするのが一番嫌

府中だけが超高速で、他は今の京都みたいに2000で2分くらいのイーブン馬場とか中山がたまになるパワー馬場とか
ちゃんとバリエーションを用意してくれるなら大歓迎
それだと予想のし甲斐がある

全競馬場が高速馬場とかだけはほんとやめて欲しい
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 07:15:35.86ID:Dxc1rIyn0
東京改修んときの路盤が相当えげつないの使ってるのかねぇ
元々含水率の基準高めだから特に水が抜けやすい路盤なんだろうけど
乾きやすく硬くなりやすい更に叩くだからのう内は
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 07:28:55.37ID:hf8BW0lD0
競馬はマラソンと一緒
コンディションとコース設定でタイムが全然違2時間1分台が出るマラソンもあれば、夏の東京五輪のマラソンみたいに2時間10分以上掛かるマラソンもある。
府中とエプソムやカラでは全然違うから求められる能力が違う。カプリが惨敗するなんて当然。
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 07:44:59.17ID:NsyJuMoC0
そもそもカプリって今年GIII1勝した以外馬券にも絡めない全敗で去年は地元欧州の凱旋門賞で
3kgもハンデを貰ってもサトイモどころかラビットのノブレスにすら先着できなかった雑魚だからな
この程度の馬に何を期待してたんだ?
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 07:56:14.54ID:uNIIbblc0
地方馬がホーリックスしちゃうような馬場だから特殊過ぎるよな
造園課のさじ加減だけで記録は思いのまま
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 08:05:05.48ID:ZNvkAR990
これから阪神園芸に手入れしてもらえ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 08:09:47.49ID:vrbPcTui0
今年は府中の陰に隠れてはいるが
阪神も相当速いしG1前にはお得意の内側過剰補正するから内バイアスが府中大レース並みに酷いからな

時計が速い云々よりも過剰補正だよな、嫌なのは
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 08:13:06.78ID:v0Xc9nk70
激怒ソースある
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 08:29:59.58ID:1vgTjMHV0
>>373
有馬記念を東京でやるのか?ホープフルの件でブーブー言ってる奴ら多いのに
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 08:37:03.34ID:xP4HOqV80
札幌よりさらに1秒かかるくらいの馬場を目指すべき
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 08:37:19.12ID:qT87qMyT0
逆にグリーンベルト復活した方がフラットになるわ
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 08:40:51.32ID:26wRrxcb0
数年前までは札幌、阪神は時計係ってたけど今はどこの競馬場も高速馬場だね
社台の種牡馬に有利になるように作ってるとしか思えん
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 08:43:46.35ID:cts5/HAV0
 
ジャパンカップも2点で簡単に的中ありがとう
まさに最強馬券やね

http://saikyo-keiba.blog.jp/
 
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 08:58:37.39ID:SG4t4NHT0
5着賞金3000万円狙いだったんだろ
アテが外れたな
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 09:23:06.89ID:b8HpPcFF0
>>21
賞金なんか屁みたいなもん
JRAは売り上げの事しか考えてない
国内馬主保護するなら他にいくらでも手はあるし
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 09:23:14.44ID:CeaRUkmw0
>>420
ソースは無いんだけど、レース観戦後ビールの缶を握り潰したのを記者がツイッターに投稿したらしい
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 09:28:50.60ID:2sGL1lwW0
ホームのアドバンテージがあるにせよ、さすがに今回の馬場はやり過ぎたな。
世界に通用する馬を作りたいなら、騎手、調教師の前に造園課の人間を海外に派遣した方が良いような気がする。
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 09:31:36.09ID:hh8xl+qn0
>>431
お前17時間も前のものに返信して
論点ズレすぎってw
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 09:33:12.92ID:v0Xc9nk70
>>432
そのTwitterを出せや
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/26(月) 10:17:11.86ID:T+NJhrIU0
>>437
怒ってるよ
今週東スポで蛯名とオブライエンで激怒対談するらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況