X



トップページ競馬
516コメント151KB
なんか、本当に中央競馬がつまんなくなってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 13:55:45.42ID:EJAqRexm0
別に強制されてる訳じゃ無いんだからつまらんなら止めれば良いんじゃね?
文句言いながら続ける意味無いし精神衛生上もよろしくない
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 13:57:33.98ID:yzjqxnN00
わかる
去年の方が楽しかった
キタサンみたいな絶対王者的な存在がいないからだと思う
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 13:58:38.56ID:Wb3rwhTO0
嫌なら馬主になる努力してみろって話だわな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 13:59:43.74ID:RCT7LoO/0
むしろディープは下火になっていきそうな気配が漂ってきたけどな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:00:59.28ID:9QulDfTI0
良くも悪くもキタサンのようなスター性のある馬がみんな望んでるんだよなあ

ルヴァンが今回楽に勝ってなれるかどうかだな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:01:09.74ID:hVkMzP/70
レース番組がよくないな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:01:28.38ID:BFjhBQZd0
馬券買ったレースでさえ観ずに結果だけチェックすることが多くなった。
前は馬券買ってないレースでさえ中継が楽しみで仕方なかったのに。
うまく言えんが熱が冷めた感じ。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:06:05.16ID:bfi10Obo0
年齢重ねて何事にも興味なくなったからじゃないの
福永ダービー制覇とか山田騒動とかアーモンド四冠とか十分楽しい
しかし有馬記念後のホープフルてめえだけはダメだ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:06:15.38ID:sHxWWoHp0
周りの競馬仲間も
ノーザン=正義、一口やってる=熱心な競馬ファン みたいな考えの人も居て
最近の競馬についていけなくなった
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:07:48.45ID:hVkMzP/70
フラットに見れない奴びっくりする程多いよね
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:15:12.35ID:Tg8ICwbH0
キタサンが引退して少し楽しくなったよ
アーモンドアイがどこまで伸びるか楽しみだし、ダートはルヴァンスやゴールドドリームいるし。

地方の話だけど、大井でとんでもないタイム出したミューチャリーも気になる。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:37.58ID:WWJmdRYG0
これが弱肉強食だよ
これが資本主義だよ
競争原理を働かせろと騒いだのはお前ら
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:19:48.90ID:Cx13ncqi0
流れについて行けずに愚痴ってる連中は昔から変わらんな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:20:28.41ID:Wxl0M7TF0
>>23
エージェントの営業力でフラットじゃなくなる
ある映画のフレーズ「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きているんだ!」
こんな感じかな?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:22:53.77ID:T+eSujEQ0
つまらない要因
・騎手がホイホイ乗り代わり

・騎手で馬の使い分け

・あからさまな枠操作(有力馬が外枠に絶対ならない)

・日本人騎手の弱さ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:23:44.43ID:ZVc6ouvJ0
>>29
そもそも依頼制である時点でフラットなんてあり得ないんだよ
フラットにしたいなら全馬毎レース抽選にするしかないけどそれをやったら面白くなるとは到底思えない
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:19.93ID:TukHF/Qj0
上半期は素直に楽しめたよ
菊花賞のあたりで何かが崩壊した
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:27:02.49ID:F/NKNPY40
>>29
コネ時代よりはよほどフラットだろw?
そもそも鞍上に興味はないけど
露骨な使い分けさえ無くしてくれたら文句ないわ今は
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:53.70ID:/qIBCAGs0
外人騎手導入は、今まで下手なのにチヤホヤされてた日本人騎手が淘汰されて良いと思う。

馬がすぐ海外行って、国内スカスカが寒い。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:33:25.76ID:Wxl0M7TF0
一般社会で考えてみろよ
わざわざブローカー挟んで仕事をしたいと思うか?
間に入れば入るだけ現場の声は届かなくなるし抑えられるんだよ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:47:04.53ID:OxPKrlcS0
レースはどの馬が強いのか決定戦なのに、その最上クラスでチャンピオンになりそうな有力候補が、あの騎手じゃないと
勝てないん出ませんとかやってるからな
本来はそういうのがしっかり戦って立派な負け役やるからこそ勝った馬の強さ引き立ってたけど、今は逃げるのが先だから酷い
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 14:47:47.77ID:CBO//x0O0
俺的には制裁の甘さと馬券購入者への配慮のなさが目につくわ
特に感じたのは距離誤認でまともなレースしてないのJRAが認めてるのに返還なしとかありえなかったのと内田が油断騎乗で差されたのになんのお咎めもなしだったのだ
なんかすげーシラけた
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:03:12.61ID:gNh8kOC90
>>47
普段日本競馬をガラパゴスと批判してる奴らが大反対しそうだよな
「せっかくほぼ全ての国が採用してる降着制度にしたのにまたガラパゴス制度に戻すのか!」ってな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:07:52.36ID:T+eSujEQ0
枠を完全ランダムにしてほしいわ。

有力馬が外枠になったりした方が楽しいのに。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:08:23.29ID:T+eSujEQ0
枠を完全ランダムにしてほしいわ。

有力馬が外枠になったりした方が楽しいのに。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:24:51.68ID:Wxl0M7TF0
上手い奴に騎乗が集まるのは良いんだよ
第三者の指示によって騎乗を集める為に遠慮する騎乗が増えたりするからエージェントは要らないんだよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:25:18.56ID:WWJmdRYG0
降着制度改悪
降級制度改悪
女性騎手減量特典改悪
外人やベテランに甘く若手に厳しい裁決
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:29:33.41ID:6u+XhmTS0
正直ID:Wxl0M7TF0ちゃんは主張が現実離れしたお子ちゃま丸出し過ぎてちょっとなぁ
もう少し現実を見据えて大人になったら?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 15:49:11.71ID:HUJLZ5H80
>>31
この馬にはこの騎手みたいな渋いコンビとか居なくなっちゃったしな
しかもホイホイ外人乗せるのもアレだが乗り代わった馬がキッチリ好走しちゃうのがまた寂しい
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 16:49:53.90ID:Cx13ncqi0
>>65
見た目は大人、頭脳は子供の典型だと思う
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 16:53:44.40ID:21xBaxES0
強い人気馬が、強い勝ち方して感動する層もたくさんいるのなら分かるが
俺はイングランディーレとかクィーンスプマンテが勝って脱糞しそうなくらい喜んだ変態やから。
そういう生粋の大穴党の奴らにとっては今は暗黒の時期。
馬場改修エアレーションと外国人全盛で超大穴が勝つことは皆無といっていいでしょう。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 17:01:48.80ID:b18VD4ac0
外国人騎手に関してはどんどん入ってきて下手な日本人騎手を淘汰してもらいたい。
JRAの騎手になれば、勝てなくても十分な給料もらえるからね。
そんな環境で日本人騎手を育てようという感覚が理解できない。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 17:08:21.80ID:1s7yKoUz0
こういう逆境から救世主のような馬が出てくるから面白いんだよ。
高ければ高い壁のほうが登ったとき気持ちいいもんなって名セリフ知らないのかよ。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 17:37:45.82ID:QeMCbDtM0
日本人は騎手に向いてないんだよ。これからは外人だけにしよう。ハイレベルのレースが観れるぞ。外国で3流でも日本に来れば戸崎レベルになれるからな。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 17:51:26.22ID:pY4nkiq80
外人に感情移入なんかできるか!
好感もてる、もてないとはではなく
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 17:55:54.77ID:QeMCbDtM0
溜め殺し、大外ぶんまわし、前詰まり、前が壁、ヨーイドン競馬、単勝1倍台飛ばしまくり、八百長絡み。これが日本人騎手の現状。
それを次に活かさず、毎回繰り返す。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 17:56:34.29ID:AaRMp4yy0
俺は一口はじめてから競馬が面白くなくなった
出資した馬はろくに走らんくせに、悩んだけど結局出資しなかった馬に限ってバカみたいに走る
アーモンドアイフィエールマンステルヴィオ、数えだしたらキリがない
この手の連中が勝つたびにけったくそ悪いからもうレース自体見なくなってきてる
こういうやつ他におらんか
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 17:56:47.10ID:O5vK/yLq0
なんでもいいから客の配当率上げろや糞が
ぼったくってんじゃねえよJRA
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 17:59:40.85ID:O5vK/yLq0
騎手の給料も高すぎだろ
上限2000万くらいでいいんだよ

浮いた分は全部客に還元しろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 18:01:55.47ID:Tl9o7krf0
>>54
多いというか、オルフェのジャパンC以外、「無い」。

ダートにしても、ルヴァンスやゴールドドリームが外枠なんてあり得ないだろ?

アーモンドが外に来るのなんて「絶対」に無いだろ?

つまりはそういう事なんだけど、それがつまらないって話。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 18:03:05.72ID:JYp4JIq30
>>20
今年のJCが史上最悪を更新しました
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 18:04:11.66ID:JYp4JIq30
>>1
それよりノーザンのせいだろ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 18:05:03.82ID:Tl9o7krf0
>>79
不人気馬は外枠に放られるしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況