X



トップページ競馬
358コメント121KB
なぜサンデーサイレンス系は父系として途絶えそうなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/12(水) 18:05:03.93ID:r34cLHrB0
ディープ→小物量産
オルフェ→失敗ほぼ確定
ジャスタ→失敗濃厚

あとはキタサンブラックがどこまでやれるか?
どうしてこうなった?
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 21:56:20.25ID:Qk+oVufN0
>>320

おそらくそのドゥラメンテは歴史的大失敗に終わるよ
母系にサンデーが入ると
キングマンボ系はダメになる
見てみろ
みんな失敗してるから。
母父父サンデーだが
ラブリーデイやリオンディーズもだ

キンカメも後継多いように見えて
じつは成功見込める後継は少ないよ
ルーラーシップ。ロードカナロアぐらいでしょ
いま繁殖入りしてるなかじゃ

母父サンデーでホッコータルマエに勝ち越した
ベルシャザールはどうだったろうね
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 21:56:45.97ID:1rtxePxV0
父系馬鹿はしねよ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:01:54.36ID:1rtxePxV0
ベルシャザール?マルカキャンディの何処に日本の良血が入ってんだよ
全く理解出来てないのに安価つけんなよ
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:09:04.08ID:Qk+oVufN0
トゥザグローリーとか絶望感漂ってるなあ
母父サンデー×トニービンのソングオブウインドも失敗してるし
ドゥラメンテとか
よく見てみ?勝巳は年より牝馬しか回してないからな
母父サンデー×キングマンボに成功例は一つもない
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:10:28.55ID:1rtxePxV0
理解できないんだからやめとけって、浅いんだよ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:12:46.65ID:Qk+oVufN0
ベルシャザール言ったのは
サンデーの血が入ってないホッコータルマエもおそらく
失敗するだろうって言いたかっただけだがな。
理解できなかったようだが

ダート馬に期待してるやつはいないだろうが
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:13:14.25ID:rPlKaWoA0
レイデオロはサンデー入ってない
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:15:48.91ID:1rtxePxV0
いいか、俺の主張は
既に走る馬を出す事が証明されている血脈=日本の名牝或いは名血を母系に持っている馬としてドゥラメンテを見ている。
単に母父SSだからどうたらじゃないんだよ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:18:35.44ID:1rtxePxV0
>>328
失敗例を一つ二つあげるだけが君の主張か?
論理的な反論は無し、ドゥラメンテは現実には大人気、はいお終い
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:25:38.16ID:1rtxePxV0
確かに高く売れるから直ぐに結果をださないとならない
結果早熟な輸入繁殖ばかりを付けるようになる
奥のある産駒が生まれる筈がないのだ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:27:08.04ID:QmdlUO9J0
>>314
成功するかどうかはサドラーズウェルズの特徴が強く顕れたかどうかの差だろ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:32:06.94ID:juOpQ0UQ0
なんか始まったがいつものキンカメアンチ
廉価種牡馬の前例でダメなら
ブリランテ、ホマレボシの結果でディープ系もお先真っ暗確定だな
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:52:27.18ID:QmdlUO9J0
>>333
あとEPもWFも母母方すら良血だしな
とはいえ血統全体よくとも全兄弟で能力差あるのは普通やし何がどれだけ強く遺伝するかだろ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 23:18:14.67ID:MgYyvAx40
EP^^;;;
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 00:09:28.56ID:IH3nWU1q0
>>272
マスゴミ等々が誤用した【王道】に洗脳されたバカw


【王道】 の意味

1.王が武力などではなく、仁徳によって国を治めるやり方。
2.苦労のないやり方。近道。

https://kokugo.jitenon.jp/word/p5184
国語辞典オンライン




1 儒教で理想とした、有徳の君主が仁義に基づいて国を治める政道。⇔覇道(はどう)。
2 《royal roadの訳語》安易な方法。近道。「学問に王道無し」

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/27892/meaning/m0u/
国語辞書 - 大辞泉
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 00:31:24.31ID:75dUZwB20
>>316
こいつ、シーキングザゴールド系は父系としてはダメって言われてた事100%知らないだろな
ドバイが奇跡的に当たったから残ってるだけ

キングマンボ系の当たりがキングカメハメハの可能性だって十分にあるのに
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 00:33:24.84ID:cEsA8pyM0
保護されて残った父系なんてあるのか?
ノーザンもミスプロも実力で生き残ってるはずだが
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 07:57:27.48ID:HcgpKL+i0
キンカメ系がここに来てめちゃめちゃ伸びてんのは
やっぱりサンデー系に圧倒され続けた血統の爆発力なのか
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 09:34:25.68ID:9vKAxPoW0
血統の爆発力ってなんや
ゲームじゃねぇんだぞボケ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 09:49:18.84ID:SZuHPKaT0
ディープ系もキンカメ系も相性がいいのはストームキャットのイメージ
サンデー×キンカメは数で見るとやっぱりいまいちに見える
個人的にはガリレオ牝馬にサンデー種牡馬とかサンデー牝馬×ローエンみたいのをもっと見たい
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 09:49:37.50ID:0+vE4fIC0
アメリカ系の血統には何故かありがちだが父系が遠くなるとスピードが遺伝しなくなる
遺伝子学的にはオカルトなのは分かるけどそのオカルトみんな信じてアメリカのスピード父系輸入して失敗してる
あれだけ科学的な解析推してる社台ですらアメリカのスピード父系入れてる
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 09:53:58.50ID:9DRkeo2E0
じゃあスピードない父系がええんか
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 10:02:16.32ID:eSDU3sRW0
輸入繁殖ばかりを優遇日本の牝系、名牝を蔑ろにした結果だよ
舶来品ばかりでは一時期勢いを得ても定着するまでは行かないものだ
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 11:13:14.60ID:cLzfWATp0
>>1
途絶えるとしても100年後くらいか?
100年後も続いている可能性が大きいがw
いまの日本種牡馬で100年後に残るのはディープだけなのは間違いない
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 11:14:33.65ID:75dUZwB20
>>350
最後の1行で信者感丸出し
2行目までにしとけばいいものを
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 11:15:12.49ID:cLzfWATp0
少なくとも日本の島国引きこもりは間違いない途絶える
他の国でも同じだけどな
何カ国を股にかけて活躍出来ない種牡馬は無理
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 11:24:08.27ID:pzCuSXKS0
ハットトリック直仔のダビルシムが頭数制限するくらいの人気種牡馬になってる
日本では傍流扱いの系統が欧州で枝葉を伸ばすことになるだろうね
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 11:31:59.94ID:Rh9xQPnM0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 11:40:58.23ID:eSDU3sRW0
ハットリはND無し硬質なリボーの血が入ってるからね、日本より向こうの方が合う筈
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/16(日) 11:55:25.05ID:75dUZwB20
>>49
トーセンジョーダンとアウォーディーでどうにかなるとは思えない
ゼダーンの父系はフランスでケンマールの子孫がそれなりには頑張ってて日本よりは幾分かはマシ

>>51
ヘイルトゥリーズン以外の父系がほぼ消えたので
ロンロがオーストラリアで頑張ってるぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況