X



トップページ競馬
193コメント62KB

ノーザンファーム一強に抗う手立てはないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 00:54:49.79ID:i9D5ODRy0
みんなで考えよう
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 05:49:42.55ID:5gUAe1y30
>>23
5ちょんねる名物通報ガイジwwww
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 06:01:15.71ID:CeIbJpMK0
>>10
多様性を否定するんだなお前は
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 06:09:09.49ID:Ay4HWoz60
馬券買わなきゃいいだけだろ。
賞金は売り上げから出てるんだから。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 06:25:28.16ID:EXjcDVn60
孫正義がガチで潰しにきたら潰せるよ
人材も馬も金にもの言わせて引き抜いて
ノーザンが買い集めてる海外繁殖もさらに高値で競り落とす

儲け度外視でやればね
孫は儲け史上主義だからやらないけど
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 06:51:13.36ID:JHMbqFNI0
すぐノーザン擁護が現れるよな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 06:58:36.62ID:Vcf35VN90
里見がサミー使ってガチる
吉田も里見も長者番付乗ってるし資産は互角
ただサミーは副業になるから敵わないか
ノーザン社台とサミー牧場でベスト3くらいにはやれるだろ
0051ミスパンテエル
垢版 |
2018/12/14(金) 06:59:33.70ID:EIIhhOeB0
>>37
アフィカスの強がり
3億とかいても30億とかいても返ってくる返事は同じことだよw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:21:55.36ID:D47GWQLg0
楽天やソフトバンクが入って来てもDMMの真似事くらいだろ?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:28:36.44ID:ubD4p1Ih0
エル、グラ、クロフネ級を輸入
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:29:41.67ID:4qCrb2r70
逆に考えるんだ
なぜノーザン一強になったのか
数十年遡って分析してみるんだ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:31:11.98ID:SMg3r4fy0
馬産からデビューまでの育成して馬主業
良い馬を自分とその取り巻きで囲って、イマイチそうなのを市場に流して
馬産に新規参入して勝てるワケないし、○外ではガラパゴス化の日本の馬場では勝てない
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:40:37.13ID:cADmx1wS0
>>1
そもそもノーザンF一強の何が問題なのか。
やるべきことやって独走してるんだから何も文句はないし、文句の言い様もない。
文句があるなら仕事さぼって勝手に衰退して行ってる無能な日高の連中に言えよと。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:41:30.39ID:FuNHJRqa0
競走馬生産コンサルタント(ただの競馬オタク)として弱小牧場に潜り込む

それで手持ち牝馬に廉価版ディープ種牡馬付けて下克上とか妄想しちゃう
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:41:52.01ID:/3yj7xZp0
相当金は掛かるが、ウインクスかエネイブルを買い取る(出来れば両方)
カナロアを付けまくって、強い牡馬が出てくるのを待ち種牡馬入りさせる
0059ミスパンテエル
垢版 |
2018/12/14(金) 07:42:44.66ID:EIIhhOeB0
>>56
やるべきことってなに?
何をしてるから成功してるの?

どうせ成功してるからやるべきことをできてるという循環論法だろ
具体的には何一つ言えないくせにw
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:43:37.66ID:i9D5ODRy0
>>56
問題とか何にも言ってないけど?
スレタイ500回音読してから書き込めよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:46:15.12ID:cADmx1wS0
>>59
具体的な方法論はノーザンFの中の人に聞きなされ。
現実に独走してるという結果が出てる=やるべきことやってるということだから。
馬産は何もしなかったら日高の様になる世界だから。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:47:28.55ID:p+KzDMvJ0
千明が本気になれば何とかなるが・・・
本業が厳しいのでそっちで手一杯なんだよ
資金は十分だが、生産を停止してから長く
かつてのスタッフはもうお亡くなり
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:51:15.36ID:1Oc3oiyM0
社台とその他の意識の差は先代が語ってるんだよな(右下48Pあたり)

特別ビッグ対談 吉田善哉 vs 和田共弘
https://www.prcenter.jp/yushun/column/_pdf/09.pdf

取り組んできた成果が出てるのが今現在
外資も入ってきてるし昔と違って弱肉強食の業界だからな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:51:20.84ID:i9D5ODRy0
>>62
強者に対して抗う方法を考えることの何がおかしいのか?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:53:00.82ID:i9D5ODRy0
こんなシンプルな話の言ってる意味がわからないのは頭が悪いんだよ。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:54:48.08ID:i9D5ODRy0
他スレでもそうだけどノーザン関係者が書き込んでたりするのか?頭悪そうだから末端の代わりの聴くような従業員かな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:54:55.86ID:GxcpTokB0
>>62
馬鹿は他所へ行けよw
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 07:58:49.75ID:cADmx1wS0
>>66
まだ分からないかな。
問題がないなら何で対抗手段を考える必要があるのかと。
どうせ考えるならどうしたらノーザンFが凱旋門賞を勝てるかとか、そっちの方が有益。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 08:02:27.61ID:1Oc3oiyM0
>>66
俺もお前がやりたいこと・言いたいことは理解できんわ
問題があるからこそ打開する手段を考えるわけであって、
普通は問題がないならそういう話にはならんだろ
まずはNF独走の何が問題なのか多角的な方向からはっきりさせろよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 08:04:10.06ID:i9D5ODRy0
>>69
何も反論できてないよねそれ。
問題あるなし俺は論じてないんだから。
強者に抗うことを考えることのおかしさを言わないと。
っていうかなんでお前の思うままに内容合わせなあかんねんw
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 08:05:54.12ID:i9D5ODRy0
あいつ一人勝ちじゃん、なんとかならねぇのか
なんてことはいろんなところにある普通の話だろ。
ノーザン工作員でもわいてんのか
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 08:09:58.35ID:i9D5ODRy0
>>70
理解が出来ないのは頭が悪いか何かの思想に毒されてるから。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 08:10:37.04ID:i9D5ODRy0
>>73
じゃあ話にならないからこの話終わりね
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 08:11:00.51ID:r4MgXcKq0
ノーザンの勝利への執念って常人じゃ理解できないレベルで凄すぎるからな
そういうところが力を独占しちゃうと常人じゃ理解できない娯楽になるのは問題っちゃ問題
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 08:12:55.47ID:4qCrb2r70
抗う必要なし
終わり
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 08:17:24.14ID:5W64LkDS0
ノーザンファームの馬が出てるレースを買わない、とか考えたけど買えるレースがなくなるのかな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 08:18:49.97ID:nM69gvqY0
短距離かダートに特化する
ダートはそこそこいるから短距離のほうがいいかな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 08:25:05.86ID:szV/cllY0
>>58
それじゃ足りないな
異系血統の欧米馬を種牡馬導入してサンデー同等以上の高速馬場適性と遺伝力を発揮してくれればワンチャン
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 10:05:57.80ID:5JbP+/qK0
そのうちノーザンも使い分けしきれないくらいになるだろうし、騎手事情はすぐ変わらんだろうからノーザン同士のガチ勝負になってくるだろう
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 10:09:58.46ID:HVfjs01N0
社台はサンデー→ディープで相当稼いでるからな
それプラスでノーザンは育成施設が充実してるから一人勝ち状態
そんじょそこらじゃ太刀打ちできんわ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 10:22:18.20ID:/zW1JG0c0
育成施設を整えて、海外から日本に合う繁殖を輸入
種牡馬は後でなんとかなる
一番難しいのは人材確保だな
優秀な人材を育てる為にもノウハウを持っているノーザンからヘッドハンティングするしかない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 10:22:59.20ID:hxgvQf6r0
すごい外厩作ったとして人が育つまで5年かかるからな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 10:26:44.45ID:u0Fitgjn0
今年のJRA収得賞金
ノーザン 150億 
社台 61億
追分 8億

父親から等しく遺産相続しても
経営者の能力の違いでこれだけの差がつく
面白いじゃないか
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 10:27:46.60ID:0aM8XXix0
>>86
アホ丸出し

育成施設整えて→金ありまへん

海外から日本に合う繁殖輸入→ノーザンが毎年やってる

種牡馬は後でなんとかなる→なるわけない


こういう典型的な能天気馬鹿が多いんだろうな日高は
0092ミスパンテエル
垢版 |
2018/12/14(金) 10:43:09.74ID:PMGqWhvV0
>>61
俺が書いてるとおりのことをそのものズバリで返してくんなよ
もろ図星じゃん
やるべきことをやってるって何かもわからずにどや顔で書くなよ
せめてお前が聞いてきてからできてると言い張れよ
具体的にはわからないのにできてるもくそもないだろww
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 11:00:41.91ID:HOj7gYi80
>>64
外資も何も、もっと楽に入ってこれるはずだったのに
総力を挙げて政治家にも働きかけて参入に枷をつけたのが
社台グループなんですがそれは
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 11:08:10.81ID:0aM8XXix0
>>96
と反論できない知能指数0の池沼が吠えてますwで、ノーザンが1強でお前になんの損益があるの?


逃げずに答えてみろよ池沼
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 11:12:09.61ID:OjeoOMY/0
>>95
社台としては参入歓迎だったが日高に懇願されて不本意ながら反対の立場をとらざるを得なかった

ってピックル工作員が言ってました
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 11:40:46.93ID:p+KzDMvJ0
種牡馬潰しが巧かったよ社台グループは
シービーとか
千明牧場が5株でシンボリやメジロ等の名門には1株ずつ
あとはぜんぶ社台で、しかも質の低い肌馬ばかりだった
マックィーンもそうだろ
シンボリが全力で導入したダンスホールも他の牧場がつけないように画策したし
まあ社台のシンボリ千明憎しは85年の春天の馬主席でのやりとりで分かる
一刻でも早く自分とこで3冠を出したかった
それに、どちらも日本指折りの資産家だったしな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 11:47:56.17ID:4X7QTkyn0
>>86
金銭面でNF以上の条件出せるところがあるのかね?
それと、NFはNHPで人材育成してるんだが、NHP規模の施設作るのにいくらかかるのかと

>>95
社台はマル外にしても外資にしても賛成してたわけだが
明確に反対していたのは日高な

>>99
シンジゲート組んでたわけだから買わなかった牧場が悪いとしか
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 11:51:10.19ID:KnEv6Bde0
ノーザンニート君必死やなw
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 12:17:51.83ID:MhTqC19t0
良くないのはクラブ法人の躍進。
リスクは会員に負わせて種牡馬ビジネスで儲ける。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 12:50:17.06ID:Yv96CAFU0
千明は華厳の滝を個人所有してんだよな
戦場ヶ原と尾瀬沼の半分も
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 13:10:07.43ID:0aM8XXix0
>>101
必死っていうのはお前みたいな反論できないクズのことだよ。

で、ノーザン1強でお前になんの不利益があるのか答えてみろよ負け犬www
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 13:26:53.54ID:jGtIf+5e0
政界の介入
プロ市民のネガキャン

外的要因を入れないといけない
ノーザンファームがどうこうよりも
クラブ一口馬主をこれ以上増やさず
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 13:29:53.38ID:vvpWi6/g0
JRAが育成施設とトレセンの坂路をノーザン以上の規模にして、優秀な種馬を導入して激安で種付けさせる。人材は元騎手とか優秀な厩舎スタッフで賄う
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 14:01:27.22ID:fu1do9Jg0
非社台の個人馬主や牧場が金出しあって天栄しがらきを越える外厩を作る 一口外厩みたいなもん、たくさん金出したとこが枠使えるようにして。あとは人材の確保やな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 14:17:52.03ID:VK71zuFv0
>>107
競馬がつまらなくなるだろ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 14:29:28.97ID:HVfjs01N0
>>111
あるだろ
短期放牧のほとんどは外厩施設なのは今や常識だし
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 14:43:00.25ID:+VRKoCIw0
モーリスの天皇賞にネオリアリズム出さなかったのはドン引きした
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 15:00:19.71ID:MhTqC19t0
春天2400にしろとJRAに言うくらいの権力あるからな、誰も太刀打ち出来ないんじゃね?
俊介が無能で迷走すれば多少揺らぐだろうけど。
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 15:06:49.88ID:+VRKoCIw0
クロフネ買ってきたの俊介だし有能だろここまで見たら分かるやろ30年は磐石だよ
もし没落するにしてもこの板にいるやつほとんど死んでるやろ
0118
垢版 |
2018/12/14(金) 15:10:15.25ID:WSBPgsMy0
おごれるものも久しからず

武着物もついには亡びぬ

漢字返還ミス
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 15:14:36.41ID:qfkJLrvh0
サンデークラスの種牡馬20年保有出来たら変わるだろ。
繁殖がどうこう言うけど、馬産の歴史でドカンといく奴は例外なく種牡馬抑えてる。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 15:17:56.42ID:+VRKoCIw0
金子、里見、近藤が消えたあとクラブ偏重に戻って二度と戻ってこないんだろう
強そうな馬は全部クラブでまれに個人馬主の怪物現れる感じ 結構楽しそう
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 15:38:15.14ID:/q2NcOS60
社台なんて所詮同族世襲のグループ企業だからグループとして安泰ならそれでいいんだよ
社台Fとノーザンで同じことやっちゃ仕方ないでしょ古いやり方も保険として残しておかないと
任天堂におけるトランプ花札みたいなもん
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 15:57:26.71ID:pmdzi7Io0
>>82
それが軽種馬協会なんですが・・・
生産者がリスク背負って導入してないからなんとしても成功させようという気概がなく
目新しい初年度だけ飛びつくけどすぐに他の新種牡馬に目移りするってのが現状
ダンシングブレーヴ、フォーティーナイナー、ヨハネスブルグも居たけど今の状態
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 16:24:26.48ID:AhfUV7+l0
軽種馬協会、ハズレ多かったイメージだけど
それなりに当たりも引いているよねえ
ヨハネスブルグやバゴなんかは不人気になってる間に
年齢的にピークを過ぎてしまった
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 16:26:29.00ID:3nm92n9m0
ラフィアン岡田が屋根付き坂路を作ったときに、勝己は大量のスタッフを連れて見学に来たけど、日高の連中は誰も見学に来なかったって言ってた記憶がある
こういうところでノーザンと社台を含むそれ以外の差がついちゃったんだろ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 16:35:11.40ID:Q/FaJYDq0
そもそも、種牡馬で三回大当たり引いたのが今の社台グループ。
一つ間違えれば、倒産してたわけだし。
去年は、キタサンブラックに社台グループ完敗だったけど、結局社台で種牡馬入りだもんね。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 17:09:22.22ID:u0Fitgjn0
ロードカナロアは馬主見ても社台行きはないと思ったが
背に腹は代えられんってことだな
結果大正解
グランプリボスも社台に置いとけばここまで悲惨なことには
ならなかったろう
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 17:16:28.61ID:RgrWjAhx0
>>122
チョンが語っててワロタ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 17:46:10.82ID:NVFoItK60
まずカネだね!!!!
人気はなくきらわれているが 金はあるwwwwwwwwwwwwww

残念!!
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 21:49:49.28ID:06YdAfC80
生産馬をノーザンと同レベルにする
これしかない
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 21:56:25.32ID:uXUELWNt0
照屋は未だに欧州に夢見すぎ
血統は米国なんだよ結局
欧州血統ってなんか魅力あって奥が深そうな感じするけど実際は浅いんだよ
大物は結局米国牝馬からばっかやん
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 23:40:23.06ID:TrZ95jzH0
シンプルに日高中心にM&Aして規模を大きくするしかない
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 23:43:04.97ID:0jm2sjnT0
>>110
プロレスは観客喜ばせるだろ
ノーザンと比べるなんてプロレス関係者に失礼すぎる
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 23:44:36.10ID:jDh5s1eY0
日高を応援するにはどうしたらいい?
日高産の一口とかあるのけ?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/14(金) 23:46:40.89ID:M4nVGKN60
抗えないように日々「手を」打ってますよ社台は
いろんな手を
勝ちすぎた者は自分で法律作れる
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 00:41:05.11ID:yZlQ2cmG0
>>138
ユニオンが、日高全体でやってる今なら代表はエポカドーロ。
ノルマンディーも日高だね。
でも結局日高産の最高傑作の、モーリスは社台グループが競り落としてる事実がね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています