X



トップページ競馬
858コメント244KB
有馬記念グラスVSオルフェが実現!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 03:05:10.15ID:ZGadLbtl0
掲示板外す負け方してるのはオルヘだろw
11着のゴミ
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 06:43:55.05ID:Y5wWS3JK0
>>713
>>708←こいつは毎度同じこと言ってるオルアンのディープ基地だぞ
グラス貶してもなんとも思わないどころか分断して笑ってるだけだぞ
「オルヘ」をNGワード登録すればいいからあんまり釣られるなよ
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 06:46:00.22ID:2D1VIVnc0
激情の三冠馬ってカッコ良すぎな
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 06:54:08.53ID:W/mYHmb30
ダイワスカーレットvsディープ みたい
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 06:58:16.63ID:kVnF6DsU0
スズカvsキーストン みたい
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 08:42:28.19ID:GRyz4LO90
過剰評価のオルフェーヴル

過小評価のグラスワンダー
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 08:45:04.53ID:gdpdrUoL0
なぜこうグラ吉は攻撃的なのか
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 08:48:34.28ID:GMkMwXG90
>>691
目が曇りすぎてて草
だめだコイツw
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 08:51:28.28ID:GMkMwXG90
>>700
クズってwインティライミとシックスセンスもお前にだけは言われたくないだろw
競馬板で妄言を吐くだけの人生は楽しいですか?w
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 08:52:43.31ID:+VJKun5+0
グラスのほうが強いと思うが
オルフェのファンはそれを絶対に認めないと思う

再現レースでグラスが勝っても認めない
不思議な力で若返った2頭のレースが実現して
オルフェがグラスに10連敗したとしてもオルフェのほうが弱いとは認めない
オルフェ基地とはそういう生き物だと俺は知っている
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 08:52:47.64ID:wLTH7jEP0
グラスに勝てると思ってるのがおめでたいよな
生産頭数も圧倒的に少ない
丸外も少ない
サンデー孫の運動会でドングリが背比べしてたんがサンデーレーシングのオルフェやーん
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 09:01:29.77ID:+VJKun5+0
馬の基地なのに本当のキチガイが多くいる馬の基地
オルフェ、ブライアン、ウオッカ
この第三勢力でもトップなんだから
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 09:10:49.12ID:nC7WmVwY0
一般人のオルフェの印象
弱いけど奇跡で三冠達成した馬ね
こんなに弱くても三冠馬になれるなら俺たちもまだなんとかなる!
この三冠馬に励まされた被災地の人たちは多かった

ただグラスは強すぎる怪物としての印象しかないんだよね
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 09:14:38.30ID:9CnjiBdg0
>>52
キタギマか?
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 09:21:07.99ID:9CnjiBdg0
>>184
実際勝っちゃったからしゃーない
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 09:27:48.85ID:+VJKun5+0
>>75
岩田が昔よく言ってたその台詞
いつも負けてたけど
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 09:42:39.90ID:Sj8grd4k0
>>725
いや、オルフェは強かったよ本当に。
2歳時は弱かったが。

ただ、オルフェ基地は相当ヤバいが。このスレ見てて初めて知ったわ。
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 09:55:43.01ID:wBYSkJtG0
>>724
やばい頭ばっかの基地は
ディープ、エルコン、ダスカ
この三大勢力だろ
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 09:58:33.22ID:HxyAnWjI0
あんな低レベルのグラスの有馬元にしたら団子状態でどれがオルフェかグラスか分からなくなるだろw
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 10:01:02.79ID:VqOvgbsu0
オルフェ、ブライアン、ウオッカなどの基地はMAX能力派でG1でも7馬身〜9馬身差の圧勝出来る能力の持ち主だが安定感に欠ける馬
ディープ、エルコン、ダスカなどの基地は綺麗な戦績の安定感重視派でぶっちぎりの強さはないもののどんな馬と走っても勝ち負けが出来る馬

好みのタイプが違うだけなんだから喧嘩すんなよ
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 10:01:42.64ID:RIYyWsyk0
競馬板のキチガイは
ウオッカ>ディープ>>>他だろ
こいつらは常軌を逸してる
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 10:07:40.39ID:HxyAnWjI0
>>732
ウオッカはマックスも低いし安定もしてない
そもそも爆発力っていうけど爆発してないが派手 牝馬でダービーで圧勝だもんそれだけで最強牝馬というやつはいるだろ
あとマイルが鬼
ブライアンもオルフェも成長過程や故障があるから全体でみると安定してないだけで
オルフェは重賞勝利以降成績安定しつづけてるし最高峰舞台L区分に至ってはディープより安定している

ディープは爆発力ないわけでもないが相手が弱かったわりに着差がすくないから爆発力不足の印象もあるが
基本ほかの馬と比べると全部爆発してるレベルに近い状態で走ってる
それが相手が弱いがゆえなのか薬使ってるからなのかは知らないけど

ダスカは牝馬でありながら糞安定してるが確かに最高パフォーマンスは今一
つっても有馬も桜花賞もすごいけどね
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 10:43:24.01ID:Ec77o7ei0
vsとかやっちゃうからオルフェ基地が興奮してるが
そもそもこれはCMである
オルフェーブル時代の売上は日本競馬のまさに暗黒時代なのは誤魔化せない現実
オルフェーブルの二回の有馬記念の売上でもグラスワンダーの有馬記念一回分の売上に届かない
JRAが願ってるのも競馬ファンが望んでるのもオルフェの時代でなくグラスの時代の有馬記念なわけだ

まぁJRAも手間は10倍以上かかりそうだが99にオルフェを合成させるべきだったな
13有馬はオルフェ基地にとっては名誉回復した特別なレースだと思ってるから鼻息も荒くなるわ、実際基地以外からは凱旋門賞で三歳牝馬に五馬身ぶっちぎられた馬が日本に逃げ帰ってきていつものウインバリアシオン相手にイキっても盛り上がる訳ないんだけどな

グラスは連覇してるが別に一強でもなんでもなかったし辛勝なのも事実
しかし最高の有馬記念優勝馬である
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 10:55:08.67ID:h8pTCqUC0
実際やったらオルフェがぶっちぎりで勝つだろ
グラスも強い馬だがあそこまで強いイメージは無い
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 10:58:19.23ID:nDrK9qI40
グラスとオルフェって結構ファン層被ってるから本来あんまり荒れないだろ
ここにディープ基地(オルフェアンチ)がグラス基地の振りするからいいスパイスになってお互い煽り合いが生まれるんだよな
要はこんなに荒れる元凶はディープ基地なんだよなw
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 10:58:21.75ID:RIYyWsyk0
売り上げ云々グラスがオルフェに勝てる要素なんてないんだからあんまりはしゃぐな

つーかグラ基地っていうかオルフェアンチなんだろうけど
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 11:03:24.71ID:2DPheYsx0
>>97
どっちにも乗ったこと無い奴あげるとか今の競馬に毒され過ぎ。わざわざ騎手代えて凱旋門出たオルフェはどうなりましたか?
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 11:05:00.99ID:2DPheYsx0
>>693
毛色、グランプリ3勝。むしろこの組み合わせしか無いってレベル。次はルドルフvsクリスエスのシンボリ対決かな?
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 11:07:44.17ID:2DPheYsx0
>>725
お前を見てるとオルフェ基地よりオルフェアンチの方がよっぽどアタマおかしいのがわかるよ。
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 11:28:36.87ID:2DPheYsx0
>>697
あえての…

皐月賞 ノーリーズンvsヴィクトリー
天皇賞春 スズカマンボvsレインボーライン
ダービー ワンアンドオンリーvsアグネスフライト
安田記念 サトノアラジンvsショウワモダン
宝塚記念 ミッキーロケットvsエイシンデピュティ
菊花賞 ビッグウィークvsスリーロールス
天皇賞秋 オフサイドトラップvsヘヴンリーロマンス
ジャパンC シュヴァルグランvsショウナンパンドラ
有馬記念 ダイユウサクvsゴールドアクター

あんまり古いのは除外
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 11:53:14.35ID:Ja9oa6fo0
>>733
いや、競馬板の基地外は
ディープ>>>>ウオッカ>>>>他だよ。

ディープオタもウオッカオタも基地外が多いが、ディープオタは犯罪者レベルの基地外。
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 12:15:57.64ID:Ec9/VU2S0
>>738
ホントこれなんだよね
気付かないでマジレスしてるバカが多すぎる
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 12:26:34.29ID:pL11wt/B0
マッチレースでどっちの馬が強いかはわからないけど
マッチレースで馬券買うなら的場乗ってる方だな
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 13:36:56.65ID:7PTX+cu90
>>746
最強だとは思わないがディープは強いからまだ許せる
ウオッカはジェンティルは勿論ダスカ以下なのに最強とか言ってるから
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 16:02:11.15ID:IFDQKL0j0
>>714
病気だな
お外出るなよ視界に入るとキモイから
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:01.10ID:IFDQKL0j0
ざっと見たらこのスレやべーの沢山いるな
内面は外見に出るし池沼丸出しの顔つきしてんだろうな
グラスディープにそこまで入れ込むとか結構いい年だよな
野放しの池沼オッサンとか犯罪者予備軍と言っても過言じゃねーな
自覚しろよ
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 17:11:01.68ID:f6h0U9L/0
ファン層が被ってルゥじゃねえよw
アンチディープ同士なだけじゃねえかw
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 19:39:50.42ID:ZGadLbtl0
11着叩き出すゴミがグラスを交わせるわけないだろ
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 19:53:01.25ID:m/R8VOue0
こんなもん常識的に考えてオルフェ圧勝なのにグラス推す奴いるんだもんな
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 20:08:56.66ID:Uplpxv9/O
グラスの時の売上スゲエ
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 21:02:42.76ID:6Fydhnvo0
グラス基地ヤベーなwww
誰がどーみてもオルフェの方が圧倒的に強いのにw
なんとかオルフェより上だと思いたくて必死過ぎて可哀想。
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 21:10:45.10ID:ZGadLbtl0
誰がどう見てもオルフェーヴルのほうが弱いだろ
11着とか弱すぎる
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 21:27:04.28ID:g415/LbM0
グラスワンダーがもし凱旋門賞にでたなら、モンジュ―〈フランスダービー・アイルランドダービー
凱旋門賞・キングジョージ)を勝ったを相手にしなかっただろう。
グラスがエルコンドルに負ける訳がない。毎日王冠は骨折休み明け出遅れだからね。
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 21:49:35.07ID:0Oh/94Oy0
グラスの走りじゃ凱旋門は無理
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 21:52:23.14ID:faEG77mD0
ディープ基地は一回ドーピングでへし折られたプライドを
産駒成績で持ち直しその産駒が小物連発で再度折られそうになって先鋭化した究極基地外だからな
何度も鍛えられた日本刀の如き鋭さと蟲毒の呪いを思わす粘着力を併せ持つ究極体
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 22:26:16.42ID:+7rLw5YU0
むしろソレミアというラキ珍は勝ったんだが
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:34.31ID:0Oh/94Oy0
三冠馬強い順
ディープ>オルフェ>>>ナリタブライアンと続く
グラスはオルフェとナリタの間
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 02:57:37.99ID:ofqvDQDM0
オルフェ>ディープでディープ基地発狂しまくっただろ
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 03:22:16.81ID:LvXVGAPj0
オルフェのほうが強い?ニワカかよw
ラップ見てもグラスのほうが強い競馬してるわ
オルフェのラストは相手が雑魚過ぎて8馬身も付いてるけど、98.99だったら負けてるわ
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 05:29:10.89ID:6x/jXLLN0
いやいや、グラスワンダーの有馬記念は辛勝であり、強い内容ではないよ
98年は、メジロブライトのようなG1を一回しか勝てない馬に1馬身も離せない
99年はもっと酷く、秋4戦目のスペシャルウィークに差しきられている内容でほぼ負けだ
さらに、ステイヤーズSで負けて中二週のオペラオー(この時点でG1一勝)にもクビ差しかない
オルフェならどっちも8馬身は突き放して勝ってるレースレベルだ
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 05:47:54.90ID:NW6uK5w00
99年有馬 スペは明らかにグラスに負けた
宝塚の仕返しとばかりに今度はスペがグラスをマーク  狙う側の有利な競馬
武も半馬身は差せる計算だったはず、ところが結果は鼻差 誤算
武の予想以上にグラスと的場は強かった
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 06:07:55.45ID:xGJH8YuwO
宝塚なら熱い勝負になるだろうけど
有馬のグラスは華があるだけでそこまでのレースはしてないしな
宝塚で見たい対決
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 07:16:03.77ID:uwPO6ao70
90年代最後の有馬は確かに面白いレースだった
グラスが内からオペラオー、外からスペシャルに交わされそうになったけど
最後の意地の一伸びで差し返した瞬間にゴール
アレで完全に燃え尽きちゃったけどね
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 08:04:38.57ID:JaBF/yrD0
>>722
お前がオルフェアンチのキチガイだということをみんな知っている
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 08:22:35.92ID:4HCrOdyFO
なんでディープじゃ無かったんだろ
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 09:48:55.61ID:pBqjcIPM0
ヨーロッパで三才牝馬に五馬身ぶっちぎられて逃げ帰ってきたお馬さん
逃げ帰ってきた有馬で最大のライバルいつものG3馬ウインバリアシオンに八馬身差つけて最強だとイキる
だっさw
G1善戦マンとかグラスワンダーは10馬身ぶっちぎってるわw
ステイゴールドって言うんだけど知ってる?
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 10:01:06.95ID:hzkzvwy90
99の有馬が一番強い競馬してんだろグラス
どんだけ外回ってると思ってんだよw
しかも厩舎があれのせいで
糞みたいな状態の休養明けだったし
あの激走のせいで終わっちゃったね
まあでも有馬の条件ならオルフェかな
宝塚の条件ならグラスでしょう
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 10:20:07.02ID:boA5qwZA0
>>771
ニワカかよw
99ではむしろ内容ではグラスが勝ってたわw
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 10:20:19.87ID:/mm2pf8t0
>>779
首の高い走りになってたよな
あきらかに調子悪いそうだった
あの状態でGT勝つのは能力が抜きん出ていた証拠
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 10:24:52.90ID:LvXVGAPj0
>>771
リアルタイム見てないガキか
メジロブライト舐めんなよ
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 10:38:07.43ID:TOpzY3eW0
>>771
8馬身は突き放すww

人それぞれ見解はあるだろうけど、さすがに…
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 10:49:47.75ID:uwPO6ao70
グラスはスペシャルウィークやメイショウドトウと同レベルの名馬だが
オルフェはディープやエルコンに比肩しうる懸賞馬クラスだ
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 11:16:13.26ID:XFizXkso0
オルフェは荒れ馬場じゃなければトゥザグローリーと大差ないレベルだから
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 12:50:41.16ID:h8BHjcV+0
グラスキチガイの妄想が酷いな
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 14:20:04.27ID:vo6/taD00
フェブラリーS最強はホクトベガ
高松宮記念最強はフラワーパーク
大阪杯最強はキタサンブラック
桜花賞最強テスコガビー
皐月賞最強はトウショウボーイ
天皇賞春最強はメジロマックイーン
NHKマイル最強はキングカメハメハ
ヴィクトリアマイル最強はウオッカ
オークス最強はアーモンンドアイ
ダービー最強はナリタブライアン
安田記念最強はオグリキャップ
宝塚記念最強はビワハヤヒデ
スプリンターズS最強はサクラバクシンオー
秋華賞最強はファビラスラフィン
菊花賞最強はディープインパクト
天皇賞秋最強はジャスタウェイ
エリザベス女王杯最強はスノーフェアリー
マイルチャンピオンシップ最強はサッカーボーイ
ジャパンカップ最強はホーリックス
チャンピオンズC(JCダート)最強はクロフネ
阪神ジュベナイルF最強はブエナビスタ
朝日杯フューチュリティS最強はグラスワンダー
有馬記念最強はオルフェーヴル
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 14:35:31.79ID:Viat09/30
俺のカナロアが入ってない
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 14:39:29.83ID:q+aQmfYH0
>>738
グラスとオルフェって世代が離れ過ぎてるし共通点もないから基地同士で争いにならないんだよな、インタビュー見ても的場は相変わらず謙虚だし池添は相変わらずバカで微笑ましい

多くの人が言っているように対立煽ってるのはいつも通りグラス基地になりすましたディープ基地なんだよな
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 14:48:54.91ID:sP2bmqzc0
なかなか勝てない馬がいる。
その馬のいいところは、とにかくひたむきに走ること。
いつも、いつも、あと一歩のところまで追い込んでくる。
最後まであきらめないからまた好きになる。

「結果がすべてだ」かし

そう人は言うけれど、
あきらめないことは、勝つより難しいことを私は知っている。

今日も、その馬が走る。

がんばれ、と声が出る。
まるで、自分に言っているみたいだ。

今日も私の好きな◎サウンズオブアースが走っています。
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 16:29:20.99ID:jBDVzgXH0
>>771
メジロブライトは3歳トップ層が平年レベルならG1とってる
グラスとスぺが歴代でも屈指の強さのためにまけただけ
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 18:04:13.06ID:uwPO6ao70
グラスの活躍した時代で本当に強いのは
スズカ、エルコン、オペラオーくらいだよ
これらとまともに当たらなかったから
スペグラが強く見えただけ
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 19:19:47.44ID:awGEoCUu0
オペラオーは強くないだろw
それこそオルフェーヴルと同じぐらいだわ
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 19:27:28.07ID:TbocPgG60
3歳(旧4歳)時のグラスワンダーの有馬記念に勝てる馬はいない
俺は当時の全財産400円をグラスーメジロブライトの馬連に突っ込んだ
おかげで年を越せた
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/18(火) 20:43:03.35ID:hGkfHUdw0
99有馬を一騎討ちと表すにはあまりも3着の馬の存在感が強すぎる
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/19(水) 00:36:52.56ID:Ubn+TE5S0
>>796
オペラオーの強さがわからん馬鹿は黙っとけ
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/19(水) 00:40:47.71ID:XREBAFB/0
当時のオペラオーは今で言うところの
エポカドーロみたいなモンだろ
ローテも無茶苦茶だしよくスペグラと勝ち負け出来たと思うよ
まあ、スペには既に勝ってるんだけど
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/19(水) 00:44:30.58ID:Ubn+TE5S0
>>777
普通にハーツクライに負けてるからだろうな
仮にディープとオルフェが並んでいる合成を作ったとしてもその前をハーツが走ってることになるんだから
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/19(水) 00:45:21.29ID:tdo1n9Tx0
オペはこの有馬から蹄鉄の打ち方変えて本格化したんだよな
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/19(水) 00:56:39.67ID:XREBAFB/0
00年と01年のオペは歴代最強と言っていい
オペと同じローテで走って、同じように不利を受けて
騎手が新人で、あれ以上の戦績が残せる馬は他に思い浮かばない
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/19(水) 01:29:48.85ID:TdkwUkoS0
>>312
マスゴミ等々が誤用した【王道】に洗脳されたバカw


【王道】 の意味

1.王が武力などではなく、仁徳によって国を治めるやり方。
2.苦労のないやり方。近道。

https://kokugo.jitenon.jp/word/p5184
国語辞典オンライン




1 儒教で理想とした、有徳の君主が仁義に基づいて国を治める政道。⇔覇道(はどう)。
2 《royal roadの訳語》安易な方法。近道。「学問に王道無し」

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/27892/meaning/m0u/
国語辞書 - 大辞泉
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/19(水) 02:07:01.88ID:cHLsDame0
当時のオペラオーは単なる半端な皐月賞馬
「最強」の一角と呼べる成績でも人気でもない 
よくこの程度の馬が古馬になってから活躍したもんだ
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/19(水) 02:28:25.50ID:wfuxWjC+0
オペラオーは4歳で引退させてあげていたらな
いい種牡馬条件があったかもしれない
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/19(水) 03:02:26.24ID:AQ0+flD20
>>711
相手をグラス1頭に絞り、こいつにだけは勝つという乗り方をして負けてるのに一番強い競馬とか。前を捕まえにいき、最後も凌ぎきったグラスの方が遥かに強いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています