X



トップページ競馬
35コメント8KB
超豪華繁殖、超高速馬場、促成栽培で勝ちまくりのディープインパクト産駒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 12:31:10.91ID:Cc2hApZB0
他の種牡馬の産駒が成長する前に勝ち上がってしまう戦略
底力がないから早く枯れてしまいピークは短い
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 14:49:46.06ID:GNuhDzvg0
でもディープ産駒の重の成績良いじゃんw
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 14:56:14.40ID:QHae0oEt0
産駒見れば分かるけどオルフェーヴル産駒は不良得意じゃない 不得意でもないというかオルフェーヴルのダービーは他の馬が伸び悩んでる中バリアシオンを寄せ付けずに完勝できた 不良のほうが力の差は現れる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 14:57:44.88ID:/rCbpVLC0
というか不良でも能力を発揮できるのがオルフェーヴルの強みだった 凱旋門賞2着したのもその特性が生きた
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 15:00:59.32ID:kNNWH9b80
重馬場の得意不得意って血統とか馬体とか走り方だけの問題だけじゃないからな
仮に3つ全てを兼ね備えていても、泥はねが嫌いで「走るのやーめた」ってなる馬も存在するわけで…
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 15:06:13.29ID:pmgLruum0
>>23
重馬場○のはずだが
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 15:14:22.22ID:/rCbpVLC0
オルフェーヴルが勝ったレースでリベルタス惨敗してるのが興味深い
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 16:35:27.65ID:sM0G4oiw0
>>30
産駒を見て判るのはオルフェ産は異常に育成が遅いという事
その影響がもろに勝ち上がり率に出ているし最初の間は貧相な馬体で凄く非力なのが大量にいる
ステゴ系は筋力ついてこそ初めて俊敏性、運動神経の高さが生きてくるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況