トップページ競馬
85コメント20KB

もしもサンデーサイレンスの代わりにイージーゴアが輸入されてたら、今頃日本競馬はどうなってた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 17:47:10.09ID:KMGM6HgX0
ブライアンズタイム系の天下が続いたか?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 17:49:06.42ID:Vbh+RTOL0
イージーゴアが大ゴケして
吉田がパニックバイしてサンデーサイレンスも導入されてた
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 17:49:40.84ID:at9G+/+W0
イージートゥダンス






ポゥ!
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 17:53:33.40ID:uhSC4EYo0
マイフラッグとか出してたしそれなりには成功してそう
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 17:54:54.17ID:qSW3Px890
サンデーの子供が輸入されて結局同じようになってる気も
ただパーソロンとかノーザンテースト系は残ってそう
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 17:55:52.31ID:llrD5zPb0
メジロライアンがリーディングサイアーになる
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 17:56:54.68ID:5+gb5nSe0
イージーゴアの種牡馬能力も相当高いので死ななければBTなんかよりずっと走って天下とってるよ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 17:57:25.03ID:Xqn2EQHOO
サンデー系資金で買ったマンファス、クロフネ、ハービンいないからシンボリクリスエス天下
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 17:59:11.58ID:zsmGzsNc0
>>7
ガイジ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 17:59:46.71ID:+hdJfJdE0
日本はフォーティナイナーてすら後継残せてないからなぁ…
サンデーが凄過ぎるだけだからもしサンデーがいなかったら後継は想像も出来ないようなのが後継になってそう
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:02:24.46ID:ovqvoX8s0
サンデー向こうでぜんぜん肌馬集まってなかったしどちらにせよ日本に来てた
社台の天下ではなかったかも知れないけどね
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:03:01.68ID:3ffDBdHu0
マックイーンがぼっちになる
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:03:37.37ID:1AAIAwVk0
>>11
BT→トップガン→チャクラの系統が主流の可能性も・・・
ネオユニ世代はガチでSS、SS仔種牡馬が良すぎてSSの血の入っていない重賞馬がほぼ居ないし
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:08:00.16ID:cVpScmvw0
ジャッジアンジェフルーチェの結果はもう出てるから、
もう筋骨隆々には手を出さんかったやろな。
よそが買ったキンググローリアス産駒が席捲してりゃ、
早熟マイラーばかりになって、菊ではまだアンバー・リアルの子が勝ってただろう。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:16:24.11ID:W2Xi9Wtp0
トニービン系がある程度隆盛しつつ、
BT系はナリブの失敗と、トップガンもそこまでで結局あまり伸びず
早田牧場倒産で現在の形に集束する

持ち込みとして入ってきたSS系と、キンカメ系によって
最終的には今とそんなに変わらん状態に
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:25:14.97ID:P/xCIZOX0
外国産馬天下だったんじゃね?。クラシック解放ももっと遅かったか?パート1への昇格大前提だから開放してたかな?。
そういや未だにマル外ダービー馬いねえな。マル持はソコソコなのに。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:27:53.22ID:6kqi3ySA0
イージーゴアにダンシングキイやミルレーサー、エアグルーヴやアグネスフローラ、ウインドインハーヘアクラスの繁殖つけたらどんな産駒出したのか想像が難しいな
ただアリダーだから適性見せた可能性もある
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:30:16.98ID:3ffDBdHu0
ゴアグルーヴの生涯成績27戦4勝感
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:31:13.91ID:OFy7sINy0
一応少ない産駒からプレミアムサンダー出したから結構適正ありそう
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:31:41.15ID:FJALDKGq0
マル外旋風とか今にして思えば外国産馬が強かったというより単に育成が優れていただけなような気がするな
全部とは言わないが大半は1年後には普通の馬だったし
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:32:20.05ID:xyl7YRGx0
プレミアムサンダー知らないのかよお前ら
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:32:27.36ID:W2Xi9Wtp0
JRA馬場の高速化は避けられない以上
滅んだ血統がつながった可能性はほとんど無いんじゃなかろうか
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:34:07.90ID:0ChFnOj/0
イージーゴアは産駒の出来がどうこう以前に早逝しすぎた
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:37:17.17ID:taeVlhgy0
ルーラーシップが今頃大種牡馬の評価になってる
現役時もG1もっと勝ってそう
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:37:49.60ID:QFiOsp630
ディープステゴハーツその他のサンデー系がいなくなるからキンカメの天下やな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:39:13.69ID:H/TE9ZhS0
キングカメハメハが世紀の大種牡馬になってる
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/22(土) 18:43:46.50ID:6kqi3ySA0
サンデーに与えられた最上級クラスの繁殖がそのままイージーゴアに回ってくると仮定するなら何頭か大物出した可能性あるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況