トップページ競馬
1002コメント328KB
平成も終わるし、歴代最強馬はディープインパクトって事でいいんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:44:37.65ID:cXXtz80t0
結論としてね(^_^)
0702ティラノサウルス
垢版 |
2018/12/31(月) 20:33:22.27ID:WbFxKUm80
ディープの薬話題に粘着する人は、ディープのパフォーマンスを正面から否定できないんだよ。
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:33:45.50ID:ydlQQBcu0
>>685
オルフェ出る前からドーピング言われてたで
お前の競馬歴の浅さがバレたな
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:33:50.79ID:uP3RhpyW0
1200 ロードカナロア
1600 タイキシャトル
2000 サイレンススズカ
2400 ディープインパクト
3000超 ディープインパクト

これでいい
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:33:59.38ID:SbOeruuB0
>>694
正直種牡馬としてエンドスウィープに負けた時点で論外
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:35:23.83ID:SbOeruuB0
ドーピングは凱旋門当時から言われてたがな
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:36:47.27ID:j0MlbGRK0
1200 ロードカナロアorサクラバクシンオー
1600 タイキシャトル
2000 サイレンススズカ
2400 ナリタブライアン
3000超 ナリタブライアンorメジロマックイーン
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:36:50.85ID:SbOeruuB0
投票やったらディープが一位なのはしゃーない
俺はナリタブライアンの方が好きだが
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:37:48.42ID:ydlQQBcu0
>>698
薬物肯定派の方がクズやけどな
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:42:15.98ID:+HXuHWqT0
>>709
ドーピングじゃなくて治療目的だから肯定もするさ
何の問題もない
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:46:04.36ID:SbOeruuB0
>>710
治療だからって禁止薬物使っていいのかって言う
なら回避しろや
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:46:38.42ID:Ub3Vi32D0
単純な話、それぞれの距離区分で最高のレーティングを獲得した馬が歴代最強候補でいいと思うんだわ
で、今現在のそれぞれの最高レート獲得馬はこいつら

S区分→ロードカナロア(128)
M区分→ジャスタウェイ(130)
I区分→モーリス(124)
L区分→エルコンドルパサー(134)
E区分→ディープインパクト(123)

レーティングの高さではエルコンとジャスタが抜けてる感じ
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:47:55.15ID:SbOeruuB0
>>713
ホークウイングさん見るとレートも信用できない
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:48:41.15ID:ydlQQBcu0
>>710
禁止薬物って話なんやけど?
残留でも駄目って分からんのか?
調子悪いならそもそもレース回避しろや
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:50:23.53ID:/kXFMP4U0
>>614
その薬がイプラだっていうソースは?

イプラの効能として、最大換気能力に影響はなかったっていう日本の論文があるし、ここでも何回も出てる

未だにイプラは健常時より競争能力が上がる!なんて言ってるのはニワカだけだろw
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:53:22.40ID:Y7DEGLnc0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:54:13.96ID:SbOeruuB0
薬物使わなくても所詮3着だからな凱旋門賞に関してはそれでも他の日本馬3頭に負けてる
それ抜いても2000年代で1番有名な馬はディープである事には変わらんが
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:56:57.18ID:ydlQQBcu0
禁止薬物の話題を否定出来ない基地さんかわいそうw
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:01:46.37ID:Ub3Vi32D0
ディープの凱旋門賞は少頭数だったから3位入線出来た
もし例年並みの多頭数だったら脚質的にも掲示板に入れてたどうかすら怪しい
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:05:31.46ID:ydlQQBcu0
全く答えになってないのに答えてたつもりだっのか
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:06:15.26ID:/kXFMP4U0
>>721
多頭数ならいつも通りの最後方からの競馬になってディープ圧勝だろ
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:07:04.54ID:Ub3Vi32D0
>>724
凱旋門賞は最後方からぶっこ抜ける様なレースじゃないから
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:07:43.99ID:QyPy6d6B0
否定する奴の必死さからみて
ディープが最強なんだと思う
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:08:32.38ID:/kXFMP4U0
>>725
ディープなら出来る
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:08:55.42ID:ydlQQBcu0
否定派は必死じゃないよ
「禁止薬物」「ハーツクライ」「レーティング」とか固定文で勝てるからな
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:09:39.76ID:Ub3Vi32D0
>>727
まあ妄想の世界ならいくらでも勝たせられるわな
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:10:07.64ID:ydlQQBcu0
禁止薬物で失格してる奴が平成代表って嫌だな
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:11:27.16ID:WbFxKUm80
>>714
ホークウイングは凄く強いよ。
どこに問題あるの?
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:12:13.20ID:WbFxKUm80
>>724
先行したから負けたってのは弱いだけだよ。
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:13:47.06ID:WbFxKUm80
スーパークリークはステイヤーというほどでもないし、能力も高くない。
89JCで3馬身ちぎられて負けてるのが実力だよ。
0736ティラノサウルス
垢版 |
2018/12/31(月) 21:15:19.70ID:WbFxKUm80
ディープの薬話題に粘着する人は、ディープのパフォーマンスを正面から否定できないんだよ。

パフォーマンスで正面から否定すればいいの。ディープは最強レベルに達してないんだから。
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:15:32.01ID:/kXFMP4U0
>>734
先行なんて弱者の戦法
ディープに似合わん
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:16:52.83ID:ydlQQBcu0
>>736
オルフェーヴル阪神大笑点のパフォーマンス以下やんか
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:19:54.71ID:4gZ097xu0
ギュスターヴクライに簡単に差し返されたクソショボいレースありがたがってるのは荒れ馬場専用機ゴミだけだぞ
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:21:50.51ID:/kXFMP4U0
>>739
ディープならあんなミスはおかさんけど、ディープな
ら差し切ってた
オルフェとは性能が段違い
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:22:43.04ID:ydlQQBcu0
>>741
ミスに関しては山田並やけどディープは後方からのレースだからこんなパフォーマンス見せれんやろ
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:24:51.97ID:ydlQQBcu0
>>740
専用でもいいやろ
オルフェーヴルの強さを見せたレースだからな
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:26:26.89ID:FkBg5KSO0
フランスで残留したままレースに出て失格にはなりましたが逆にそんな薬物失格馬なのに
顕彰馬 高額種牡馬 ここまで日本で使われる事はなかった
これも事実なんだよな 公式で日本での実績は認められているからその分だけでも評価してやってよ
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:26:31.09ID:/kXFMP4U0
>>742
パフォーマンスって…

あんなの相手が弱過ぎて馬なりで先頭に立っての逸走だから足は残ってて再加速は余裕だろ
あのクソタイムのレースであの程度のロスを差し切れないのはショボい
ディープなら余裕で差し切ってた
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:29:44.92ID:ydlQQBcu0
>>748
稍重なんですが
ってかディープの阪神大賞典のメンツのほうが笑えんわ...
さらにディープは先頭も立てない糞馬やんけ
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:31:58.55ID:ydlQQBcu0
>>747
JRA公認の作られた英雄(笑)
妄想では言いたくないけど池江の説明の無さも悪い
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:32:48.22ID:/kXFMP4U0
>>749
ディープの時も稍重で3秒早いw
あの程度の逸走で3秒以上のロスとかあり得ん
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:33:31.10ID:WbFxKUm80
>>748
少なくともレースをちゃんと見るところから始めよう。
阪大のオルフェは一回先頭に立ってからギュスターヴに差し返されている。
ここまではレース見て誰でも分かることだから間違えてはいけない。

オルフェがギュスターヴに差し返されたのは気を抜いたから、ふわっとしているのを観察して察知できるかは
ある程度の見る目がいるからこれは分からなくても仕方ないけどね。
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:34:28.03ID:ydlQQBcu0
>>751
自分でペース作らずに後ろからノロノロ付いて行っただけやん
お得意のよーいどんしただけで笑う
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:36:23.11ID:ydlQQBcu0
よーいドンをパフォーマンスだと思ってる当たり笑う
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:36:28.22ID:+HXuHWqT0
>>749
トウカイトリックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:36:32.48ID:/kXFMP4U0
>>752
単純に能力不足やな

オルフェは弱い
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:37:39.85ID:ydlQQBcu0
>>758
メンコされたオルフェがやる気なくしただけ
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:38:40.83ID:WbFxKUm80
オルフェの阪大よりはディープの有馬のが上だ。
オルフェは長距離苦手だし、4歳春の休み明けでディープの最高を上回るということはない。

現実にやったパフォーマンスはディープの方が上。
オルフェは安定感はないけど、ディープより上に行き得る、というだけ。
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:39:35.85ID:ydlQQBcu0
>>762
ディープ3馬身
オルフェーヴル8馬身
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:39:47.57ID:FkBg5KSO0
>>750
鞍上人気も込みで競馬会の広告塔して立派に仕事してるぜ。おかげさまでアンケートとったら毎回1番よ。こりゃオルフェには出来ない仕事だろうな、おっと失礼
次世代はカナロアがそのポジションに入るのほぼ確定だもんな。
池江の説明責任については同意するが、それはディープ自身のパフォーマンスとは何ら関係ないよね。
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:39:54.22ID:WbFxKUm80
ただし阪大の比較ならオルフェ>ディープ

ディープは苦手条件で相当パフォーマンスを落としていた。
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:40:36.86ID:D+1Z4D5i0
オルフェは荒れ馬場専用機なだけ
荒れ馬場ならディープに勝てる可能性はゼロじゃないが
ディープは荒れ馬場でもクソ強いからな
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:41:17.67ID:WbFxKUm80
>>764
そもそもオルフェの阪大が凄いとかいう話をしているのだから
パフォーマンスとは単純な2着との着差ではないということは分かるよね?
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:44:28.45ID:T3NSUyRh0
ディープは内馬場先行有利の展開、条件で3馬身馬なりゴール圧勝
2着から10着のスイープまでで3馬身しかない着差の着かないレースでひとまくりでの決定的な3馬身

他の出走馬との異次元具合ではこれに勝るレースはない
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:45:08.75ID:ydlQQBcu0
>>768
オルフェーヴルの圧倒的8馬身をパフォーマンスと評価しないのか
大笑点の自分でペースも作れて(山田並のアホだが)
後ろから突き放すレースも出来る(道中13番手から)
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:46:48.63ID:T3NSUyRh0
前走で連対してきた馬すらいない超低調なメンバー相手に
着差のつきやすい荒れ馬場で最後まで追いまくっての8馬身より
ディープの寒気のする競馬の方が余裕で上なんだよな
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:50:27.76ID:ydlQQBcu0
>>765
池江の説明責任が無いからパフォーマンスにも疑問が出て来るんだよ
JRAも真相究明しない辺り池江(ディープ)の養護にしか見えない
本当に皆に認められたいなら真相究明してアンチ黙らすべきだったね
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:50:40.26ID:FkBg5KSO0
大賞典のあれを自分でペース作ってというならば、あんなのディープに出来ないわ…たった1回の事だから突っ込まんとこうと思ったが、あれを勲章みたいに言われたらどうしようもねえ
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:52:28.55ID:WbFxKUm80
>>769
パフォーマンス分析としてはこっちの言ってることが正しい。

ディープの有馬は2着〜10着が0.5秒差。
オルフェの有馬は2着〜10着が1.3秒差。

オルフェの有馬の方が2着以下の能力差やパフォーマンスの差が大きかった訳ではない。
馬場やレース展開によってタイム差の付き易さは大きく変わる。

オルフェと2着が8馬身差になったのもこれの影響を受けている。

で、これと同じことがディープの阪大にも言えて、あれはタイム差が大きくなり易い条件だっただけで
ディープのパフォーマンスはかなりしょぼい。ディープは高速馬場専用機だからね。
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:37.53ID:T3NSUyRh0
かなりショボいもクソもディープは無駄な着差をつけないように
最後キャンターレベルまで緩めてるからね
宝塚でも残り100残して武が緩めて股の間から後ろのぞいてるほどの余裕

荒れ馬場で最後方にいた馬が出来る競馬じゃない
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:46.17ID:FkBg5KSO0
>>772
だからイプラは競走能力を明らかに向上させると言ったJRAの偉い人が今までレース後に検出された事はなかったとも言ってるんだから国内でのレースに関しては見たレースをディープの実力と捉えればいいじゃない。
真相究明もなにも偉い人がそう言って顕彰馬等々地位もつけたのだから、それで幕引きなんだって。今更池江がぐちゃぐちゃ言ってもボケてるだの信用出来ねえだの言うんだろ?
産駒もあんたらにしたら小粒感が強いのかもしれないけど、好きで馬主さんも買ってるのだからそれはそれでいいの。
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 22:03:42.70ID:WbFxKUm80
>>774
現実のパフォーマンスはディープの方が上だけど
その上で、オルフェの有馬は8割に出来だったし、オルフェの前を追い掛ける気性を考えれば
条件が合えば(これはレース展開ね)ディープのベストをも上回る可能性があるよ、という話。

条件が合わなければオルフェは変なことをし出すので、安定しない。
単走でも常に力通り走るディープがレースでは安定して強い。

でも本当の最強はブライアン。
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 22:05:36.00ID:ydlQQBcu0
>>779
真相究明って凱旋門賞の時にその場対応するべきだったな
ディープが薬を投与しなきゃいけない状況なのに説明せずにレースに出走させて、憶測すら否定しない池江をその時に追求しなきゃ皆納得しないわ
後々JRAが国内で使ってないって言っても池江養護にしか見えない
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 22:30:53.63ID:FkBg5KSO0
>>783
寝藁の事を語った記事みてるでしょ?それでも言う事信じられないから、薬がこぼれたのにまるっと変えないはずがないとか、部分部分で変えるのは変とか、そんなこと現地の事情なんてほとんどの人がわからないじゃん。
信憑性はともかくとしても、そこにいた関係者が語った事が今日までの全てだと思うよ。疑った所で何もわからないし。
競馬会はディープの事があったからイプラを禁止薬物として登録を拡大対応した。これは闇に葬るのではなくて、今後同じ事をさせないためにも当たり前の対応だと思うよ。
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 22:48:17.58ID:DW67AuSq0
オルフェ基地の執念ってどこから来るんだろうな
本当にサンデーから金でも貰ってなきゃやってらんないレベルの執念だと思うんだが
もしくはニートとか
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 22:54:38.58ID:RZW4f/Id0
>>788
あの時は水やら替の藁やら全部日本から持って行って万全の体制という話だったからな
わざわざ日本から持って行ったのに1週間も寝藁を替えないなんて有り得るのかって話だったろ
そもそも発覚前は140%の出来とか言ってた連中の言葉の何が信じられるのか甚だ疑問
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 23:00:30.00ID:JJxiO6K/0
>>789
オルフェ大失敗、ディープ大成功の現実を受け入れられず、
好きでもないカナロアに寄生して憂さ晴らししようとするオルフェ基地の悲哀を理解してやろうぜw
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 23:01:20.09ID:ydlQQBcu0
別にオルフェ基地じゃないんだけどなぁ
ディープ否定にオルフェ使ってるだけだわ
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 23:07:45.02ID:DW67AuSq0
いやまあうん、自分の事を言われてるって自覚があるならまだ良いとは思うよw
誰もあんたの事とは言ってないけどw
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 23:08:55.90ID:ydlQQBcu0
俺がオルフェを持ち合いに出してパフォーマンスに付いて話してたからな
レートについて語るならエルコンドルパサーで語ろうか?
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 23:15:33.61ID:FkBg5KSO0
>>790
池江自身は暴れて薬が溢れた事すら知らなかったみたいだからなあ…残留期間はとっくに過ぎてるし、意気込み的に140と言ったんじゃないかと思うけどね。
ただ見つけたブログに須田鷹雄のインタビューが乗ってるけど、敷料に関しては世話になってた厩舎からほぼ無料でわけてもらってたから辛抱して使ってたという記述もある。ので、水はともかく敷物についてはよくわかりませんよ
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 23:19:12.98ID:ydlQQBcu0
>>797
ディープは海外で失格してるがエルコンドルパサーは海外で高レート
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 23:23:37.61ID:/kXFMP4U0
スズカ>エルコン

武「騎乗馬の中で最強はディープ」

ディープ>スズカ>エルコン
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 23:26:50.64ID:ydlQQBcu0
禁止薬物失格を平成代表にするんじゃねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況