X



トップページ競馬
390コメント133KB

ナリタブライアンの対戦相手wwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:05:18.68ID:dX48ZP3q0
レベル低すぎワロタ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 12:13:08.56ID:C6E2nsyi0
>>235
>>238

マスゴミ等々が誤用した【王道】に洗脳されたバカwwwww


【王道】 の意味

1.王が武力などではなく、仁徳によって国を治めるやり方。
2.苦労のないやり方。近道。

https://kokugo.jitenon.jp/word/p5184
国語辞典オンライン
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 12:19:03.68ID:+Pj7mzdq0
>>235
11や12以外に10世代も何気に強かったしねぇ
この時代は芝のレベル高かったと思う
ディープ世代は芝以外ならカネヒキリやヴァーミリアンがいてダート最強クラスなんだけどね
0241しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/01/03(木) 12:19:36.98ID:tK17ZFwYO
世代とか関係ないだろバカども
誕生年が一つ二つ違ったからなんなん?

それでもあえて言えば、94世代と98世代が最強だな
古馬中長距離路線にトップホースがいて
対戦もしてるからな
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 12:30:52.40ID:rVIkrVA+0
>>227
皐月もブライアンの方がレベル高いよ。

例えばフジノマッケンオーのマイルCSはペルシアンナイトの同レースより上だから。

80の相手に81で勝つよりも、90の相手に85で負ける方がレベルは上なの。
単に何勝とかやってもレベルはわからない。
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 12:39:41.99ID:rVIkrVA+0
>>226
2016菊花賞
0.0秒 サトノダイヤモンド 有馬記GT@
0.4秒 レインボーライン 札幌記GUB
0.4秒 エアスピネル 出走なし
0.5秒 ディーマジェスティ JCGT13
0.7秒 ミッキーロケット 1000万@
0.7秒 シュペルミエール 1000万@
0.9秒 マウントロブソン 出走なし
0.9秒 カフジプリンス 1600万@
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 12:50:42.13ID:yKNYhWpM0
最近オルフェの種牡馬成績が悲惨すぎて発狂してる奴続出してるよなー
たいしたことなかったってもうバレたのに
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 12:53:47.50ID:5bFHY8ds0
ノーザンポラリスはおそらくノーザンテースト最強の
牡馬産駒だよ
でもテースト特有の気性難が出たな
エアチャリオットもあのまま行けばマイルから2000で
G1のひとつはとってただろうね
コクオーはダービーでブライアンに吹っ飛ばされて
競馬の闘争心が消えてさらに屈腱炎
キンググローリアスだからね、復帰した頃はもう
ピークは完全に過ぎてた
フジノマッケンオーは早めにブライアンと違う路線に
進んで良かった
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 13:02:47.18ID:rVIkrVA+0
2015菊花賞
0.0秒 キタサンブラック 有馬記GTB
0.0秒 リアルスティール 出走なし
0.1秒 リアファル 1600万@
0.3秒 タンタアレグリア 出走なし
0.5秒 サトノラーゼン 出走なし
0.6秒 ベルーフ 金鯱賞GUE
0.6秒 ブライトエンブレム 出走なし
0.9秒 ミュゼエイリアン 出走なし
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 13:03:28.24ID:rVIkrVA+0
1995菊花賞
0.0秒 マヤノトップガン 有馬記GT@
0.2秒 トウカイパレス 鳴尾記GUB 1000万@
0.4秒 ホッカイルソー ディセOPA
0.5秒 イブキタモンヤグラ 道新杯OP@
0.6秒 ダンスパートナー 阪神牝GUA
0.9秒 タヤスツヨシ 出走なし
1.3秒 ナリタキングオー 出走なし
1.4秒 ベッスルキング 出走なし

1996菊花賞
0.0秒 ダンスインザダーク 出走なし
0.1秒 ロイヤルタッチ 有馬記GTC
0.1秒 フサイチコンコルド カシオOPA
0.4秒 サクラケイザンオー 900万A 
0.5秒 ロングカイウン 900万@
0.6秒 マウンテンストーン ディセOPJ
1.0秒 インターフラッグ 900@
1.1秒 ミナモトマリノス 京都大GUA
0251しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/01/03(木) 13:57:20.31ID:tK17ZFwYO
しかしエアダブリンがヨレヨレのライスシャワーに負けたのは意外だったな
宝塚記念はわりと走っていたから、弱いというより
本質的にステイヤーではなかったのだろう
ステイヤーズSのレコード勝ちで勘違いしがちだが
あのレースは地力があれば中距離タイプでも勝てるからな
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 14:02:44.89ID:gqBqpzPj0
エアダブリンは間隔あけると馬がボケるんじゃないか
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 14:25:00.75ID:4W6xZiOI0
エアダブリンはまだトニービン産駒が府中巧者だってのが分かってなかった時だから仕方ないが
秋天やジャパンCは出てればどっちかは勝てたかもしれん
トニービン産駒のG1勝鞍は全て府中だからな
検討違いの京都や長距離ばっか走らされて可愛そうだったな
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 14:33:43.69ID:4W6xZiOI0
>>255
ごめん、牡馬のトニービン産駒です
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 16:32:00.23ID:lZb7+mRC0
98年とか普通に老オフサイドが
だいぶ下の世代を制圧しちゃったしね。
重賞三連勝で堂々の戴冠だからね・・・

世代6番手とかぐらいの馬よ。
それが度重なる屈腱を経て
老いてなお勝っちゃう。それが94世代。
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 16:53:47.10ID:KjwGCHvz0
昨年の有馬も3歳馬。クラシックもとれなかった。
高速馬場になってアーモンド世界レコードとか、こっちは三冠だね。

ナリタブライアンの屋根は南井。今の人はしらないだろ。
テイエム和田。昨年やっと宝塚1勝。
いい馬に乗せてもらえば勝手に勝てる。
いまだにテイエムとディープが最強とは思えない。
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 16:58:59.34ID:AxeZ+BD50
>>250
上下にボコボコにされたオルフェ世代が初年度だったあの馬は恵まれてて良かったね
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 17:00:09.30ID:JmBlSVWW0
このスレのレスの趣旨がブレて読んでてもよくわからん
世代比較したいように見えてナリタブライアンが弱いってやつも入り乱れてるから
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 18:13:40.01ID:bGhq7X+60
>>254
エアダブリンも府中走ってたけど、そんなに強そうな勝ちっぷりじゃなかっただろ

トニービン産駒でも、強い馬は他の競馬場でもそれなりに強そうだった
ウイニングチケットも、弥生賞を豪快に勝って皐月賞で人気になったんだし
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 20:07:24.92ID:tbXC13If0
ナリタブライアンvsビワハヤヒデの夢の兄弟対決は見たかったよな
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 22:53:27.74ID:tmdmQ4Kx0
93世代
ビワハヤヒデ 99
ナリタタイシン 91
ノースフライト 89
ウイニングチケット 87
ネーハイシーザー 87
サクラチトセオー 87
ダンツシアトル 86
ステージチャンプ 85
マーベラスクラウン 84
アイリッシュダンス 83
94世代
ナリタブライアン 102
サクラローレル 94
ヒシアマゾン 93
スターマン 87
エアダブリン 86
タイキブリザード 86
フジノマッケンオー 85
サクラエイコウオー 84
オフサイドトラップ 83
ショウリノメガミ 82
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:07:35.25ID:tmdmQ4Kx0
95世代
マヤノトップガン 90
マーベラスサンデー(SS) 88
ヒシアケボノ 86
ジェニュイン(SS) 86
ホッカイルソー 84
タヤスツヨシ(SS) 82
ダンスパートナー(SS) 82
サンデーブランチ(SS) 82
マイネルブリッジ 82
ベストタイアップ 80
96世代
エアグルーヴ 90
ファビラスラフイン 87
バブルガムフェロー(SS) 87
ダンスインザダーク(SS) 85
フサイチコンコルド 82
ダイワテキサス 82
ローゼンカバリー(SS) 81
サイレントハンター(SS) 81
ユーセイトップラン 81
イシノサンデー(SS) 80
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:10:08.47ID:wVLjRwQM0
>>242
昔のG3レベルが今のG1より上なわけねえだろwww
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:13:18.28ID:wVLjRwQM0
>>270
今のG1馬は150くらいか
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:16:25.65ID:wVLjRwQM0
>>182
サクラローレルに完敗したが
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:22:05.29ID:wVLjRwQM0
菊花賞後の勝利レースを自らあげて比べだしたくせにG3の馬がG1馬より強いとかいいだすとかナリタブライアンオタってキチガイだな
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:33:25.36ID:/2knbW7N0
実際強かったんだから仕方ない
ペリエだって怪我前なら世界中どこ行っても勝てるとまで言ってたんだから
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:34:55.70ID:wVLjRwQM0
ケガ治ってローレルに負けました
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:35:49.32ID:emCpPMJ90
>>265
そうは言ってもトニービン産駒牡馬は府中以外G1勝ってなくね?
ダブリンだってステイヤーだから(そう思われてた)宝塚記念合わないだろとか言われて3着になってるし
他の馬場でもちゃんと好走はしてるからな
苦手馬場でも府中ならダービー2着になってるしな
府中G1にもっと出てればチャンスは高かったと思うぞ
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:37:31.75ID:/2knbW7N0
ケガ治ったとかいってる池沼は競馬を知らなさすぎ やめたほうがいいレベル
エビハラと股関節は治らない 一生モノ むしろよくあれだけ走れたと思うわ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:37:38.11ID:Vp8mLQaC0
ペルシアンナイトだってノースフライトとかと強い相手と戦えばG3馬で終わるよw
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:38:39.42ID:wVLjRwQM0
>>278
ケガ治ってないならマヤノトップガンにちぎられえるからな
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:40:21.35ID:Vp8mLQaC0
>>277
タイキブリザードを物差しにすればエアダブリンは故障さえ無ければ
JCも有馬も好勝負してただろうな。
特にJCは府中だったからエアダブリンの走りは見てみたかったな。
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:40:52.63ID:wVLjRwQM0
>>279
ノースフライトがでてない重賞にでて負けまくってて言い訳になってねえな
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:42:54.31ID:wVLjRwQM0
1992有馬記念
ライスシャワー8着
1993有馬記念
ライスシャワー8着

1994有馬記念
ライスシャワー3着

おやおや?有馬記念も低レベルのようだな
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:45:34.88ID:B4rWQ90j0
エアダブリンは田原が馬名をエアタモリンと間違えたぐらいの名馬だぞ
笑っていいとも知らんのか?
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:51:11.58ID:bGhq7X+60
>>277
ダービー2着と言ってもちぎられてるし、宝塚記念は史上稀に見る弱メン相手だぞw

トニービン産駒は確かに府中を得意としたが、エアダブリン自身に「府中のG1なら勝てた」と思わせるほどの強さはなかった。
長距離向きと散々言われるほどズブかったしな。
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/03(木) 23:52:44.30ID:tTa0WffH0
エアタモリンなめんなよ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 00:00:36.39ID:GgcN9gVm0
>>60
アーモンドアイの陰すら踏めんよ、エンジンのかかりが遅すぎる
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 00:12:15.85ID:jDVyazuG0
また昔の名馬を貶すスレか
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 00:13:28.94ID:rGcaF8T90
ヒシアマゾン≧アーモンドアイ
アイルトンシンボリ≒キタサンブラック
無事なノーザンポラリス≒スワーヴリチャード
マチカネタンホイザ≒シュヴァルグラン

くらいだな。当時が超ハイレベルだったのもあるが、今はレべルが低すぎる。
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 00:14:09.56ID:rGcaF8T90
エアダブリンはきちんと跳んで走ってるよ。
ああいう優れた全身運動出来る馬は強豪である。
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 00:16:16.66ID:sPHeS33b0
>>283
1991有馬記念
ナイスネイチャ3着
1992有馬記念
ナイスネイチャ3着
1993有馬記念
ナイスネイチャ3着

1994年ナイスネイチャ5着

おやおや?有馬記念なかなかの高レベルのようだな
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 00:25:07.19ID:FyzT8tKb0
ディープ信者が発狂してブライアンを叩くだけの糞スレ
0294しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/01/04(金) 01:02:23.50ID:RMpT5FdoO
エアダブリンは高速馬場とはいえ、当時の京都で2200を二分10秒
今年のJCみたいな勝負はお手のものでレコードで
駆けたかもな
去年の春天もステイヤーズSの走りでいい線いったと思う

逆にライスシャワーは現代に持ってきたら出番なしか

ナリタブライアンは皐月賞のスピードと先行力があれば
馬場不問でどんな時代でも勝つだろう
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 02:01:56.12ID:n2Z5i71z0
強キャラ感漂わせてたのにナリタタイシンとウイニングチケットに軽くちぎられてて笑ったw
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 02:07:33.20ID:IFqkQXGV0
ヒシアマゾンに豊乗ってりゃもっと強かっただろうな
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 03:24:50.23ID:ZK42ir7y0
>>238
砂障害はともかく、05世代の芝のトップレベル馬が最強はない。
実際ディープも有馬で負けているし。安定性は最強なんだけどね。
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 08:49:09.73ID:6osdDyj40
ヒシアマゾンはアーモンドなんとかいう八百長駄馬よりは強いよな
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 09:14:10.29ID:UOXgHvTu0
>>285
千切ってるのが最強馬候補の議題に挙がってる馬なんだから当たり前だろ。
「2着と言っても千切られた2着だから弱い」は相手が対象馬じゃない場合に使うんだよ。頭悪すぎ。

フランケルに千切られた2着だからキャンフォードクリフスやエクセレブレーションは弱いっていうのか?
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 09:24:51.40ID:NN/sG8/10
そもそも今と昔じゃ馬場が全然違うやんw
今の馬たちを、昔のボコボコの馬場で走らせたら完走できずに故障しまくってるだろ
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 09:45:21.86ID:8yPdPKsB0
>>283
しかもその3着が日経賞以来の休み明けw
菊花賞快勝した直後には全く通用しなかったのにw
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 09:54:41.38ID:CfNBnEnV0
>>299
その二頭と違ってダブリンはG1勝ってないじゃん
特にキャンフォードクリフスは当時G1五連勝中の欧州最強マイラーだったし
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 10:02:16.36ID:GBQhFqsQ0
ヒシアマゾンは中館で重賞六連勝を達成したほやほやレベル
その馬に有馬記念で三馬身差の圧勝
ヒシアマゾンは女傑と呼ばれた逸材
先日有馬の公開抽選会でこの時の映像見たが最後さかのぼってから更にちぎってた
有馬でダイワスカーレット、ブエナビスタ、じぇんちるどんな、アーモンドアイ
その辺に3馬身差はつけきれまい
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 10:11:53.57ID:0Ops5W8d0
>>302
例えが理解出来ない馬鹿?
最強(かどうかを議論している馬)に千切られた馬を、「千切られたから弱い」っていうのが無意味なことが>>299を見てもわからないのか?
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 10:18:51.66ID:jTfYKnu20
上と比べるのが間違ってる。
より強い馬と比べたら相対的に弱く見えるのは当たり前。
強い馬と比べてちぎられたら弱い、ちぎったら相手が弱い、この理論だと強い馬がいなくなる。
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 10:26:36.11ID:jTfYKnu20
エアダブリンは屈腱炎後の97目黒記念でも59キロで僅差3着になってるんで。
ここの4着がエーピーランドで98アル共でユーセイトップランの2着、5着が58.5キロのローゼンカバリー

屈腱炎後エアダブリン≒ローゼンカバリー≒ユーセイトップラン
屈腱炎前エアダブリン≒エアグルーヴ≧マーベラスサンデー
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 10:49:39.33ID:jIoKKFGf0
マーベラスサンデーなんてローレルに歯が立たなかった
ローレルはエアダブリンにボコボコにされた
エアダブリンはブライアンの姿を見るだけで戦意喪失
怪我前のブライアンが世界最強レベルなのは万人が認める
レベルだってことさ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:14:00.91ID:CfNBnEnV0
>>304
例えが適切じゃないのが馬鹿には理解できないようだな
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:17:16.39ID:eGPZxsWc0
>>1
雑魚には強いナリタブライアン
少し強かったマヤノトップガンにはG1では一度も勝てなかった
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:20:28.87ID:6IqXDOc40
ちなみに無冠なのに三冠確定と言われているフジキセキとマヤノトップガンは同じ歳

つまりマヤノトップガンよりフジキセキのほうが強い、そのマヤノトップガンより弱いのがナリタブライアン
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:22:43.10ID:jTfYKnu20
別に不適切でもない。
エアダブリンはブライアンと強かった時期が丸被りで、その後脚部不安になったから実績積めなかっただけだし。
隣国にすぐ遠征できる欧州とは全く事情が違うし。
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:27:08.30ID:rkf4Gyq30
どーでもええやん
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:31:44.49ID:CfNBnEnV0
だからさあ、実績不足で基地しか強いと言ってないエアダブリンと
実績十分で誰しもが強いと認めてるキャンフォードクリフスを同じ土俵に上げるなよ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:34:24.19ID:/z86X2zj0
>>308
わかりやすくするために極端化するのが"例え"なのに、エアダブリンをキャンフォードクリフスやエクセレブレーションと同等の馬に例えてると勘違いする馬鹿w
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:35:36.98ID:jTfYKnu20
>>313
キャンフォードクリフスはそんなありがたがるほど強くはない。
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:36:53.99ID:C8LDkTRT0
>>9
エアダブリンがGT勝てないからレベルか高かったということ
今なら1つ2つは楽に取れる馬
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:37:17.50ID:jTfYKnu20
ここでキャンフォードクリフスが強いと言ってる人間は、馬の強さなんて分からなくて実績が優れてるから
強いと思ってるだけでしょ?

GT勝ってないけどクリスタルオーシャンの方が強いよ。
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:40:10.26ID:jTfYKnu20
>>316
エアダブリンとキャンフォードクリフスなら同じくらいの強さだよ。

GT勝ってないけどクリスタルオーシャンの方がもっと強い。
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:43:22.67ID:XIyktR1Q0
G1を5連勝するような強豪でも最強馬が相手なら5馬身千切られたりする。
千切る、千切られるなんてのは相対的な関係で決まるから、強さが計り知れない馬に「千切られたから弱い」なんてのは何の役にも立たない。
>>299の例えはそういうことを言ってるんじゃないの?
エアダブリンとキャンフォードクリフスの能力差なんて例えとは何の関係もないと思うが。
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:44:14.25ID:jR/aACuQ0
ブライアンの現役時代を知らない若い世代は残した戦績だけで評価するので実は公平な評価が出来ているかもしれない
リアルタイムでブライアンの走りを見てるとどうしても思い入れがあるから冷静に評価出来なくなってしまうんだよなぁ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:47:05.58ID:jTfYKnu20
>>321
戦績だけで評価するなんてリアルタイム関係なく卒業してね。
相馬できない人間はカス。
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:49:03.98ID:jTfYKnu20
クリスタルオーシャンは強く、素晴らしい走りをしたがハイレベルGTで惜しくも敗れた。
それぞれのレースのレベルが違い、それを判定するのが強さを評価するということだ。

戦績だけで評価するなんてのは早く卒業してね。
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:49:54.51ID:jTfYKnu20
>>321
俺はブライアンをリアルタイムで知らない世代だから冷静に判断してるよ。
ブライアンもルドルフもテンポイントも同じ。
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:56:30.29ID:UQiQ2p/S0
ブライアンが最強だろ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 11:57:25.33ID:5nxPlNSU0
>>318の発言見る限り通ぶりたいただの馬鹿だから放置するのが正解だぞみんな
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 12:06:57.70ID:jTfYKnu20
>>326
みんな(笑

自分に自信がない人間は多数で群れたがる。
自信があるなら自分の目と理論だけで勝負すればいい。
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 12:08:36.79ID:kQLwV+/80
>>30
信者必死www
>>152
マジでどんまい
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 12:10:48.97ID:td1V27CH0
皐月賞で中山コースレコード。
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 12:13:27.72ID:gUI8CXTM0
でもさ、冷静に考えたら誰が最強でも良くね?
お前らの人生に何の影響も無いじゃんw
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 12:17:05.28ID:CfNBnEnV0
>>320
ブライアンにちぎられたダブリンには強さを疑問視する向きはあった
フランケルにちぎられたCCにはそういうのが無かったってことだよ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 12:17:46.10ID:8yPdPKsB0
>>307
モーリスなんてロサギガンティアにボコボコにされてた
ロサギカンティアはイスラボニータやワンアンドオンリーに全く歯が立たず
その2頭よりもゴルシよりも強かったハープスター最強やね
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 12:22:14.06ID:8yPdPKsB0
>>333
ですな
本格化したローレルやトップガンを何回も千切ってたら誰も強さに疑問を持たないが
生涯G1未勝利の馬に何回勝っても弱い相手よりは強いことしか証明できない
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 12:25:42.47ID:RqZQdnlz0
フランケル 105
ナリタブライアン 102
デインドリーム 96
エクセブレイション 95
スノーフェアリー 94
シュリスデゼークル 94
ソーユーシンク 93
リワイルディング 92
ワークフォース 91
キャンホードクリフス 90
ゴルディコヴァ 89
トゥワイスオーバー 89
エアダブリン 86

キャンホードクリフス舐めすぎ
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/04(金) 12:55:49.61ID:xMd0m7Fj0
怪我明け一年のトウカイテイオーって馬が
勝てちゃうくらいだからな
あの年の有馬はレベル低すぎだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況