X



トップページ競馬
128コメント33KB

ディープ本人→春天史上最高級のパフォーマンス ディープ産駒→春天0勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:20:28.89ID:ByYotSkA0
ノーザンのせいにしておこう
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:21:03.10ID:U5ejEL8W0
ステゴに勝てないから
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:21:34.16ID:GaSk3aNT0
おクスリ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:23:15.69ID:KgVx7ApD0
ディープ引退直後にイプラが禁止されたからな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:25:06.50ID:BaXEnp6G0
>>2
他の馬が押してる所を外から馬なりで、最後方から捲って4角先頭
直線突き放して3馬身レコード勝ち

最高級じゃないのか?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:28:22.49ID:a7SKJd0E0
>>1
競走馬と種牡馬としての結果は一致せんやろ
名選手名監督にあらず
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:28:47.69ID:ZV5J5IU/0
春天はキタサンのほうがすごかったかな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:30:06.75ID:hlYXl9CS0
ディープの子はマイラーだし3歳までがピーク。
春天は厳しい
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:31:18.23ID:dTkqbdgd0
ノーザン今年はまた菊花賞みたいな糞ペース作らせてフィエールマン勝たせようとしそう
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:31:56.42ID:Jrq/Yal50
イプラのおかげだから
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:33:14.65ID:ijEsMhPb0
最強馬キタサンブラック 様よりも1秒近く遅い時計って
たいしたことないじゃん
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:35:21.74ID:VrtPxG180
キタサンが凄いのはタイムだけだろ。武の逃げ先行馬な時点で能力3割増しくらいしてるし

ディープ基地大嫌いだけどディープの春天にキタサンいても勝てないと思うね。しょーみいってリンカーン馬鹿にしてもキタサン自体糞暗黒時代のお山の大将だし
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:38:26.64ID:ijEsMhPb0
>>19
ほぼ先頭(ヤマカツライデンの逃げは大逃げだからほとんど影響ない)
風除けもない状態で押し切ってあのタイムだからディープよりすごいやんけ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:43:57.35ID:Mtl6C0eu0
アメリカの短距離ムキムキ牝馬つけすぎなんだよ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:47:40.85ID:gX4KVX1C0
配合相手もあるだろうな
金太郎飴の理由の1つにディープが小兵の長距離タイプなことがある
海外のガチムチ短距離牝馬つけるだけで丁度いいのができてしまうというお手軽さよ
能力に関してはどうでもいいがなw
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:57:58.10ID:NaYkG6CR0
そもそもキタさんはディープと同じDNAです
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 19:58:28.88ID:kfj68hRC0
ディープばっか言われるけどアドマイヤムーン産駒も大概だよな
自身は中距離が得意だったのに産駒は中距離で勝ったのは朝日チャレンジカップだけでマイルすら長い馬も多い
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 20:02:13.21ID:NaYkG6CR0
>>30
ワグネリアンはブロードアピールの血が濃い
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 20:04:23.14ID:MBy+paBv0
ディープが薬の効き目よかったけど実際はどの馬もやってるんだろうよ
ディープからディープに対して使用した薬は使ったけどブラックタイドには使用しなかったか合わなかったか量の調整に失敗したか ディープは薬の調整うまくいったんだろう
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 20:25:50.96ID:IzKR+Fj40
名ステイヤー、グリーングラスの仔
トシグリーンは...

スプリンター
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 20:30:15.38ID:BKLeRN9H0
ぶっちゃけ
距離適性は牝系から伝わる
その事を知らないバカが多くて草
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 20:30:47.59ID:1MMNZC870
マンハッタンカフェも1頭だけ天皇賞馬出したけど、産駒の大半はディープ以上にマイラーだったな
アドマイヤムーンなんてもはやスプリンター
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 20:52:33.94ID:KQijasay0
心肺能力は伝わらないとかなんとか
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 20:58:59.91ID:4p2MeGyX0
どうでも良いけど天春な!
去年も一昨年も言ったけど新春だから一応な
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:12:55.70ID:EGKATZ6A0
>>38
クラシック、マイル、牝馬ってディープ基地は悔しいやろうな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:15:01.32ID:PAaDeBG70
>>1
春天の親子制覇って、マックイーン以来あるか?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:15:06.88ID:BPXBNolYO
前二年惨敗のリンカーンが二着に来る超絶低レベルの春天が何だって
ちなみにタイムが全てって主張するならアーモンドアイはディープの20馬身前にいる馬って認める事になるからな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:17:52.55ID:PAaDeBG70
マンハッタン、ヒルノがあったか。
なかなか親子制覇できないね。

キズナがポキってなかったらあったかもしれんけど。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:17:55.60ID:QOdlRpn+0
そもそも春天勝った馬の産駒で春天勝ったのって21世紀だとマンハッタンカフェぐらいしかいないし
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:21:01.44ID:lIgcf7gI0
イプラとベンチプルミンシロップ無ければ
産駒みたいな能力しかないのがディープだ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:21:56.95ID:EGKATZ6A0
そういや同G1連勝あったけ?
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:29:01.28ID:BPXBNolYO
4勝:ステゴ
3勝:オペラ・サンデー
2勝:タイド
1勝:キャスト・カフェ・ポケ・ベア・フレンチ・マズル・サッカー

2000年以降の春天
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:38:35.64ID:ytcd7SG50
産駒が同じレースを同じ様に勝てたら苦労しねえよ
無知な奴等にはそれがわからない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:42:04.47ID:EGKATZ6A0
>>50
いや、そういう話じゃなくて
ディープ本人の最高のパフォーマンスをなぜ産駒が同じように出せないのかって事やろ?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:42:13.48ID:pJJTiZPx0
ディープのスピードが微妙すぎて母系で補ってるから厳しいね
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:43:04.40ID:sqXHrHiU0
天皇賞春を勝ってその産駒が天皇賞春を制したのはメジロティターン迄遡らないと駄目

ディープインパクトは親子でクラシック三冠、宝塚、JC、有馬と制している
残すは天皇賞春だけって事が凄いわ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:43:55.94ID:BPXBNolYO
>>51
最高のパフォーマンスは凱旋門でしょ
先行して垂れてないし
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:45:06.94ID:d4TMK5vJ0
ディープ古馬牡馬
春天ゼロ勝
宝塚ゼロ勝
JCゼロ勝
有馬ゼロ勝
この惨状。。。
4000万とってこれだからな
凱旋門賞以前の話だわな
世代限定戦の低レベルレースならタヤスツヨシレベル、
マイラーのイスラボニータ、ジェニュインあたりでも十分通用しちゃう
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 21:51:16.67ID:c2SMesCu0
>>1
ディープインパクトはイプラトロピウムでドーピングしてた
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 22:14:27.31ID:Bf4gW0BD0
イプラ効果を証明している
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 22:19:42.90ID:xqxQx8RR0
マックイーン産駒も春天0勝・・・・・・
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 22:22:32.14ID:BPXBNolYO
そもそもサンデー系以外の春天馬だとスピード足りなすぎて種牡馬失敗するからな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 22:47:38.89ID:t4UXzZOx0
そもそも古馬になると能力が退化するからね。ディープ本体は古馬でも能力の低下がなかったのに、明らかに古馬になり母系の短距離に適した筋肉が出てきて競走能力の妨げになる。やっぱ430キロ台の体でスピード出していたディープのストライドは奇跡
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 23:08:39.52ID:/aMlKCj50
>>45
むしろそこまで走って勝てない能力なんだと思えよなんでディープに故障が多いかと言えばそれだけ能力の限界まで走るからだぞ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 23:11:39.31ID:jCtqnjvr0
サトイモにお薬ぶっ込んだらディープそっくりになると思う
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 23:17:54.84ID:I6iCC46Y0
生涯で一番強いレースだった
今思えばこのレースは無かった方がよかった
そうであれば薬はフランスだけの手違いという論も信じたかもしれん
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 23:23:29.80ID:SruMDsIE0
しかも春天で好走したディープ産駒の故障率が高い
ディープ産駒は全力で走る馬が多いから高速馬場の長距離とかは走らせちゃ駄目なんじゃね?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/06(日) 23:43:30.07ID:FBUrKb6q0
キタサンがディープと同じ出遅れして大外回ってレコード出せたか…絶対無理w
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 00:07:54.15ID:81/wYFK80
どうでもいいけど加齢臭が酷過ぎるスレ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 00:41:50.98ID:Rj+PbvbX0
ディープインパクトがすごかったことは結果からして明らかなのに、それを認めずに意味のわからない批判ばっかするおっさんってもう救いようねえだろ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 00:44:47.57ID:6Z1KCqVc0
産駒傾向の問題なんだろう
ディープ自体は下手したらリファールのせいで重厚すぎるとまで産駒デビュー前まで言われてたくらいなのにマイル寄りだから
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 00:45:34.93ID:BObIgwsM0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 01:03:47.40ID:f8rDUy/P0
>>72
そもそも出遅れする必要がない。
ディープインパクトが有馬記念やJCで逃げて勝つのは絶対無理だがそういう仮定自体に意味がないのはわかるな?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:00.00ID:h2AVv4au0
>>64
ディープが懐古厨って言われる時代なんだな。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 03:36:53.80ID:aBl7XMNh0
なんでキズナでディープインパクトみたいに乗らんかったのかな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 04:20:35.63ID:dMfnZUL50
>>79
じじい
もう平成終わるんだぞ
いつまで若者気取りしてんだよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 07:49:03.81ID:DJFfaRfy0
キタサンって絶好枠引いて、シュヴァルやアドマイヤと大差なかったし大したことないわ
ディープならシュヴァル程度軽々千切れる
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 07:54:17.71ID:PWpj9DQV0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 08:00:00.59ID:i+MJfRcX0
2004年春天:1番人気・リンカーン(13着)
2005年春天:1番人気・リンカーン(6着)
2006年春天:2番人気・リンカーン(2着)
※3着ストラタジェム(重賞未勝利)

タイムだけが取り柄だったけどレースレベルは低い
肝心のタイムもキタサンにブチ抜かれてしまった
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 08:00:40.82ID:MbBS4f9H0
レコード出してないディープのための忖度競馬だったから
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 08:08:37.38ID:i+MJfRcX0
2006年の春天に出た他のG1馬は
国内G1未勝利のデルタブルースだけw
※後のG1馬も含む

2017年の春天は
シュヴァルグラン(JC)、サトノダイヤモンド(菊・有馬)
ディーマジェスティ(皐月賞)、ゴールドアクター(有馬記念)
ワンアンドオンリー(ダービー)、レインボーライン(翌年の春天)
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 08:15:21.79ID:BObIgwsM0
ドープ現役時のライバル馬カスばっかだし
イプラの力と強運のスーパーラキ珍馬だよ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 08:25:13.78ID:PWpj9DQV0
シックスセンス
リンカーン
デルタブルース
ポップロック
ドリームパスポート

どこが強い相手だよ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 08:32:03.70ID:0+q4/FY80
>>52
母系でも補えない程絶望的なオルフェさん…
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:15:53.98ID:WSVwb2vU0
このスレ全く読んでない俺が
100ゲットしていい?

お前らがここまで一生懸命書き込んで来たのに....
なんか、結果的に俺の「一人勝ち」って事になっちゃって
ほんと、お前らゴメンなぁ(´・ω・`)
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 13:22:43.58ID:k1zghLrd0
クロフネ→ダート史上最高級のパフォーマンス クロフネ産駒→ダートGI0勝

なぜなのか
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 16:46:53.39ID:TfVfCOmN0
ディープ古馬牡馬特徴
・春天ゼロ勝
・宝塚ゼロ勝
・JCゼロ勝
・有馬セロ勝
・未だL区分(2000m超)以上のGTゼロ勝
・古馬になるとマイル前後に集結する
・そもそもL区分GTに挑戦してこない

当初は凱旋門賞とか行きたがっていたが
さすがにここまでひ弱・虚弱なのが公然とバレた後だと
凱旋門賞とかディープ産にとって虐待同然なことは
早々はやらなくなるだろう ディープじゃあ期待感もゼロだし
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 16:53:46.99ID:aRr1+WHR0
>>98
キタサンブラック持ち出すなら2回目の春天じゃないとダメだろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 16:58:30.19ID:Ugz0kCWd0
サンデー自体長距離志向じゃないのに短距離より中長距離の活躍馬多いよな
キズナの仔が走るようなら長距離系の産駒が出るかもしれない
あまり評判よくないらしいが
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:37.69ID:ONUN0ZcC0
>>113
天皇賞(春)って価値がないのか

世界のトップ100 G1レース
日本1位(世界12位) 天皇賞(春)

日本の殆どのレースが無価値になるなw
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 20:43:17.76ID:UzR76ezg0
歴史的名馬はほぼ取ってるタイトルが春天な
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 20:52:31.64ID:SL45/UKu0
馬場の高速化でスタミナ勝負にならず、ただのゴミレースに成り下がったけどな
少し前に散水で馬場を重くしてクレーム殺到した年があったけど、正直あれくらいの馬場の方がスタミナ勝負になって面白いんだよ
近年の春天勝ち馬が昔の馬場で走ったらガス欠起こして全く勝負にならないだろう
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:01.17ID:TfVfCOmN0
正真正銘のラキ珍のイングランディーレが7馬身差、
ビートブラックが4馬身差で圧勝できるGTレースなんて春天だけだろうな
このころはまだ上に乗ってるアホたちが馬場の異変に対応、気付いていなかったからこんな悲劇が起こったが
今は高速馬場化前提に積極的に仕掛けないと勝てないレースと知れ渡ってこれほどのラキ珍は誕生しにくくなってるはず
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 22:56:25.71ID:NKrUE/hx0
春天嫌ってるのは毎回フルボッコにされるキンカメ基地だろうなw
キンカメですらフルボッコだからカナロアなんてもっと論外だなw
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 23:32:21.22ID:7E+GeW7x0
なぜなのか
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 23:50:15.15ID:VWIW3o5R0
>>121
春天獲った馬が全部名馬とは言ってないんだけど
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 23:50:46.72ID:5YDAxoR90
ディープは3歳夏のダービーがピークだからな
菊は辛勝
有馬は完敗

そんで陣営も焦ったんだろう
イプラやベンチプロミン使っちゃったわけよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/07(月) 23:59:42.89ID:SL45/UKu0
春天は散水してでも馬場を重くしてスタミナ勝負した方がいい
スタミナいらずの長距離戦なんていらん
スピード勝負は高速府中の秋天、JCで見れれば十分
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/08(火) 10:18:30.82ID:zl/z02P20
ディープ産駒がマイラーだらけなのはディープは本質的にマイラーな証拠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況