X



トップページ競馬
317コメント77KB
吉野家が15億円の赤字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 09:55:05.85ID:X7XhlzEw0
さっさと潰れろw
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 12:57:06.94ID:0WZmEq5A0
店側が効率がいいからと説明して導入するのは理解できるけど
客の立場で券売機券売機要求する人はやっぱり俺からすると不思議な感じがするわ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 12:59:01.43ID:6icW0/bBO
>>56
ホントそう思うわ。
セットメニュー取り入れてから迷走し始めた
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:01:09.48ID:TLR3IGGo0
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:03:23.92ID:k4A+Mmrj0
>>53
電車の運転手なんて真っ先に要らなくなるな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:05:31.78ID:imdEnLo10
券売機のほうがいいんだよ
購入した時点で調理始められるから提供が早くなる

あと吉野家は夜行くと店員が厨房以外の店員が1人しかいないから裏に引っ込んでたり
客の注文聞いてると支払いするのに時間かかるから不便

券売機だと先払いだから食ったら何もせずに帰れるし
食い逃げ防止にもなってメリットだらけなのに吉野家バカだろ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:11:07.17ID:PhahK8nG0
そのための外国人やな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:11:42.67ID:eEAo8fdb0
中山でここだけ空いてる
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:17:31.52ID:V/AhNliJ0
>>70
お前の感覚大丈夫か?
券売機なら食券買って、テーブルに座って食券置くだけで帰りはスッと帰れるんだが?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:20:02.25ID:oKi9/ADU0
>>70
ご馳走さまも言わず無言で去るやつキモすぎ(笑)
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:23:46.14ID:f+Zcl/fb0
糞みたいな部位を使ってても牛丼ってなんであんなに高いのだろう
牛肉って価格が高い=美味いと錯覚に陥る一番身近な食べ物のような
鶏肉や豚肉に比べて栄養価は劣るし同じ量を生成するのに時間やエサ代がかかる
必然的に価格は高くなるけど牛肉という存在価値のなさに世の中が気付き始めたのか
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:32:57.34ID:d4wura/M0
一般の人が後ろ家に求めてるものと店側の考えに乖離があるんじゃないかな

利用してる客は並か大盛を短時間で食べて 低価格で済ませたいと思うんだけど
マクドナルドの サイドメニューはいかがですかみたいなのと同じくらいのウザさで
なんかよくわかんない色々な高いメニューを常時やってるのが謎

客にしてくの牛丼食べるなんて並盛り RTA するぐらいの感覚で言ってんだから早い安いうまい店 を徹底してほしい
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:35:59.26ID:hbg+uMau0
>>23
乞食の発想きめえwこれ以上余計な手間とコスト増やすとか馬鹿だろw
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:36:36.50ID:PCwISKdQ0
>>88
底辺さん、牛丼はむしろ安すぎなんだけどね
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:38:34.25ID:PCwISKdQ0
牛丼は一杯\1000取るべき
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 13:40:41.56ID:0WZmEq5A0
>>87
書いてないだけで釣銭貰う時にごちそうさまって言ってるよ^^;
だいたいお勘定ーっていうタイプはたいていごちそうさまいうんじゃないか?
>>86
券売機が面倒だよ
前にたってう〜んて唸って探さないとだめだろう?
(唸る必要はないけど^^;)あれがだめだわ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 14:08:11.75ID:oJMm7/KD0
潔癖なほうだから、吉野家は絶対行かないわ
お金のやり取りしてるホールの人がその手で食べ物運んだりしてるから
一回、一回手を洗うわけないしな
上でも言われてるとおり券売機は大きい
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 14:09:54.67ID:rpQ0Z7L40
職場の近くの吉野家も競馬場の吉野家も流行ってる感じなのに
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 14:11:37.57ID:fPy8KB8mO
俺も券売機があるチェーン店行く派
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 14:13:59.48ID:EpIFcPh50
>>65
あとテーブルにピッチャー置かずに店員がいちいちお茶を入れに来るのもな、なんでそんな非効率な事をしたがるのかわからん。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 14:15:26.92ID:SF/a6Le90
券売機おけってのはお勘定も言えないやつのワガママよそんなやつは牛丼食べに行くべきではないけど
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 14:16:22.82ID:F68ID3qQ0
吉野家は何屋なのか?ってことだよ
牛丼屋のくせに手広げすぎ
もはやメインがなんなのかすら分からない
牛丼一本で勝負しろ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 14:17:39.00ID:txZ1xuty0
中高でバリバリ部活やってる頃は家帰る前に並2杯とか食ってたな…今じゃ考えられんマズイし
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 14:20:14.03ID:fuErz/TB0
例のコピペはよ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 14:27:58.03ID:X7XhlzEw0
吉野家はこだわりが強くて頑固だな
このままこだわり続けて取り返しのつかない赤字になって涙目になって潰れてほしい
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 14:49:41.73ID:txZ1xuty0
食券導入すれば牛丼の品質向上に金回せんの?
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 15:09:12.43ID:jf2wt90S0
特盛550円にしろ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 15:18:29.33ID:KBf7sgaK0
>>102
肝心の牛丼が不味いしょぼいから客来なくなっただけなんだよな
あとソフバンクーポンの対応の糞っぷりかw
同じクーポンでもサーティーワンは混んでても問題起こさなかったし
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 15:19:27.66ID:yMXshohG0
券売機でもいいけど、たまにしかいかない人間は、買い方が難しい。
しょっちゅう新メニュー出るし、タッチ画面はゴチャゴチャっしてるし
大盛とかトッピングとか、押す順番分かんないし。

こないだも、間違えて、返金してもらった。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 15:21:34.53ID:EYuQ8mtq0
>>77
券売機で発見した瞬間に注文が入ってるから席で券渡す前に準備開始できるから来るのが早くなる
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 15:32:18.33ID:0WZmEq5A0
>>117
設備投資が嫌だという下衆な理由と
後はその理由通り客との距離が広がるとどんな悪さや手抜きをし始めるか
恐いというところもあるんだろうな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 15:33:49.50ID:hbg+uMau0
スピードが求められる吉野家で券売機を否定するアホw
しかも実際に人件費かけてるわりにうまく回ってないから赤字なんだろ
券売機を勧められて当然w
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 15:45:17.59ID:IMVWaDgM0
松屋とかすき家の深夜帯なんか券売機ありでも人回らないのに吉野家なんか地獄だろうな 外国人店員だと注文のトラブルもありそう
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 15:56:33.43ID:hbg+uMau0
>>121
知ったか恥ずかしい…
潰れた原因はめちゃくちゃなコストダウンな
液体つゆを粉末つゆに変更、牛肉を安い冷凍肉に変更したことによる客離れ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 16:22:36.03ID:2z2HHxZs0
吉田家かとおもた
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 16:23:35.30ID:W/TzBNGI0
>>69
松屋は味が好かん
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 16:26:33.82ID:XjsxPCJd0
ラーメンが700円以上もするのに一杯380円てすごいよな牛丼
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 16:38:13.34ID:jJnH43+d0
食い逃げされてそう
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 16:39:26.89ID:CTXfzEFl0
すき家の裏メニューでキング盛りってのがあるの知らなかったろ?
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 17:01:37.75ID:LBNKW0IF0
吉野家って経営陣がバイト上がりなんでしょ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 17:02:25.69ID:NSC+iDtX0
米が不味過ぎるやろ
国産ブレンド米を使用してるてあるけど、
よく見たらタイ米みたいな、少し長い米も混ざってるし
ジャーの匂いが臭過ぎる!
ここでは食べれんよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 17:07:25.79ID:LiLhMFGE0
シェフの腕が落ちてるんだな
シェフを呼んでくれって言っても鼻で笑ってくるし
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 17:30:46.76ID:vPJbffFU0
券売機導入しなかったのは本当にアホとしか言いようが無いな

現金の管理コスト舐めるなと
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 17:40:38.77ID:amGinX/00
>>132
東海オンエアの動画であるのを知った
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 17:46:37.70ID:A4+VWrND0
>>138
しかも券売機導入しない理由聞かれて
客と店員が会話するふれあいが大事みたいな事言ってたw
牛丼屋来る客はそんなもん求めてないし券売機でちゃちゃっと支払い済ませた方が待ち時間少なくていいだろ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 17:47:27.63ID:chNVE/zk0
今一杯380円だっけ?
肉はかっすかすな上に全体量も少なすぎて満足感を得られない。
結果的に値段の割には高い食い物になってしまっている。
家で作れば300円でおつりがくる上においしいんだから行く必要がない。
赤字で当たりまえ。
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 17:49:15.60ID:EpIFcPh50
>>123
タレのコストが高過ぎて並盛400円の時代でもつゆだく客が多いと利益圧迫してたらしいね、つゆだくは別料金取りたかったってくらいに高かったらしい。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 17:51:15.80ID:PdEu5SbC0
松屋ってさあ店の前通るだけでめっちゃくちゃ気持ち悪いから
吉野家 すき家に頑張ってもらいたいんだけど

だってキモくねプルコギだとかチーズダッカルビだとかキムチ何とかとか
そんな旗とかポスターだらけなんだよ松屋
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 17:53:12.33ID:miH0oe120
>客と店員が会話するふれあいが大事みたいな事言ってたw
それならせめて店員をオール日本人にですね
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 18:12:06.41ID:EpIFcPh50
アメリカ牛の輸入が再開されてから数年はここまで不味くはなかった、BSE前に比べて味は落ちたが今ほど酷くはなかった。
ここ何年かで更に酷くなった。
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 18:13:47.08ID:vjnRrk8n0
松屋やなか卯とかに置いてある券売機は高いだろうしな
ラーメン二郎に置いてある千円札と小銭しか入らないプラ券がペラっと出てくる券売機で70万とかするらしいし
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 18:18:20.47ID:u0QF9gYY0
>>105
なか卯は吉野家や松屋、すき家と比較して
首3つ位抜けて旨い。

牛丼親子丼麺類なんでも旨い
他と比較にならない
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 18:20:06.81ID:EDpQ3QEO0
上で言われてたけど、お金触りまくった手が無理
お金は一番雑菌だらけ
昼時なんて50から100人ぐらいさばくのにさ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 18:21:52.23ID:OgPjzqja0
>>143
俺もいつも
並盛つゆ切り!
だね♪
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 18:22:56.94ID:OgPjzqja0
>>144
すき家にもキムチあっただろ?w

気にし過ぎやw
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 18:34:34.34ID:vjnRrk8n0
下手くそなオヤジが行くエクセル田無の近くにあった吉野家はとっくになくなっちまったぜえ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 18:52:45.84ID:EeCXTzMI0
松屋はたまに行くけど最近鍋とか始めたせいで他の料理も出てくるの遅くなったな
働く人数変わらんのに色々メニュー増やし過ぎだと思う
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 19:58:29.43ID:t9KlWyH70
タバコと一緒やろ、たぶん牛丼1杯1000円でも劇的に客は減らんと思うで
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 20:03:09.58ID:eCJw1DV10
ご飯食ってるだけな感じの肉の量
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 20:07:10.60ID:xLbrJRIF0
2.3回ほど、いつまで煮込んでた(鍋の中にあった)のかっていう感じの肉で提供され、
まずくて自然と行かなくなったよ。
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 20:14:14.06ID:9ThSsKR/0
消費税率変更で持ち帰り専門店激増するぞ。吉野家に限ったことじゃないが。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 20:17:06.26ID:jCULU7y20
吉野家食ってきたわ
昨日はココイチのスレあったからココイチ食った
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 21:06:42.92ID:0VpTGiEK0
>>162

あなたは競馬板に影響されやすいタイプw

そのスタンスで良いよ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 21:22:11.06ID:uPzykf6V0
府中ドラえもんBBAの祟りだな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 23:28:33.21ID:xssxaJ+V0
先日久しぶりに行ったら豚丼の味が変わってた
前の方がシンプルで好きだったのに残念
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 23:34:08.04ID:0VpTGiEK0
潤沢なTポイントでタダ飯を食べてる俺は

吉野家頑張れ!だわな

俺が株持ってた時はリーマンショックで800円代まで今の価格から下落してたから

まだまだ大丈夫だよ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/11(金) 23:47:43.36ID:eGWL4w5y0
HPみたらすき家位にメニュー増えてんのな
見た目の単価は上がるけど儲け少ないだろうし
出てくるの遅そうだわ 働く人大変だろ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/12(土) 00:26:36.16ID:zVRw1lhf0
>>35ほんまそれ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/12(土) 01:42:15.63ID:0MRDSX1z0
今は米も高いんだぞ

一杯380円で食べられるのは感謝しかないよ
定期券で300円の時は本当にしょっちゅうお世話になってるよ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/12(土) 03:30:28.33ID:epfpK1Uj0
>>101
だからみんな行ってないんだろ
勝手に潰れていいぞ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/12(土) 05:04:44.51ID:aVnMgCEO0
ここ10年で回転寿司に客は流れたと思う
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/12(土) 05:41:12.03ID:Z89+VA9IO
ネットとかためしてガッテンとかでいいから「吉野家で食わないと死ぬ」という情報を流すんや。それなら客が集まってくるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況