X



トップページ競馬
74コメント19KB

今日の競馬見て思ったけどダートで1600万まで連勝してオープン入りできる馬って相当強いんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/12(土) 23:31:51.94ID:WVxWyyg+0
ウェスターランドとか
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 00:51:31.00ID:pcWs7lIo0
>>21
女子高生に例えるのはおかしい
一部の変態を除き生物学的に一番魅力ある時だぞ
スポーツとしての女子のピーク云々ならなぜ女子にしたって感じ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 00:53:34.60ID:CTtlcZ9S0
準OPで止まる馬もOPで止まる馬も重賞で止まる馬もそれなりにいるよ
ダートは力上位ならきっちり勝てる傾向が強いから相応のクラスまでは連勝で行けることが多く目立つ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 01:09:33.63ID:+5olVjNi0
アロンダイト
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 01:44:46.83ID:BmFypp8O0
ダートって何で戦績グチャグチャになるん? 芝と違って着順入れ替わりまくるよね
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 01:51:09.44ID:SAbmgqs60
カネヒキリ以上に未勝利からオープンまで圧倒的だった馬いる?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 01:57:32.31ID:YzYSkv9r0
イーグルバローズはダメでイシュトヴァーンは一発で突破したな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 02:01:54.64ID:B2Cg/KT30
>>26
いやJCだろ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 02:13:00.93ID:psM8/EXD0
オールドベイリーもいまいち
オープンの壁のほうがデカい
オープンでも急に走らなくなるのがいる
ジンソクグレートパールいじけてたんかな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 02:35:53.05ID:fDn+3wMDO
相撲

序二段1場所通過
序の口1場所通過
三段目1場所通過
幕下1場所通過
十両1場所通過
幕内前頭1場所通過

年6場所

こんな馬は 居ないよ

15連勝する馬
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 02:51:32.08ID:d8jzd0FW0
イシュトヴァーン良かった
ルーラー×ドナウブルーという血統馬で強い4歳馬だし期待できそう
今の主戦距離で負けた一戦もホウショウナウの2着だし中距離で2着した時も勝ちに行った所を勝ち馬スズカフリオーソもマークされてうまく乗られてクビ差
まだ底を見せた感は無いがさすがに今日はギリギリだったな


ルーラーはまだサンプル少ないがダート替わりで覚醒!みたいな勝ち方して1000万下や準OPで勝ちきれない馬が多いイメージ、まあ芝でも言えるが
親父譲りだなw
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 03:37:49.86ID:bRu3Qz1J0
>>1ウソつくな!
グレイトパール、テイエムジンソク
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 03:46:31.53ID:YpDZFok60
グレイトパールはなんで佐賀なんかで走ってるんだ?
弱いものいじめじゃん
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 03:52:39.11ID:E/ZMXjE+0
エスポワールシチーな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 03:52:49.84ID:XBCs9NPI0
オープンまで連勝で駆け上がって来る馬は定期的にいる
だいたいは重賞戦線で跳ね返されてオープン特別の牢名主になる
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 04:56:01.14ID:6/3/ob2+0
20年ほど前のダートは関東だと未勝利、500万、900万、1600万とそれぞれ平均の勝ち時計の差が明確にあったが、
関西は500万と900万の平均勝ち時計の差が無く、場合によっては500万の方が速かったほど高いレベルで拮抗
レベルが1階級以上違ってたわけで、成績の悪い関西馬が東上して勝ち負けしてた

今はオープンに勝ち上がっても番組に困らないが、当時はオープンの芝を走ったりするのを避けるためヤラズも横行
間違えて勝つと出走手当しか貰えなくなるので、騎手は細心の注意を払いながら着狙いを繰り返していた
ダートオープン馬は関西馬がほとんどを占めていたし、間違えて勝ち上がると降級する夏まで稼げなかった時代
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 04:59:41.66ID:5mdjdGPd0
ケイムホームくせに強いインティってすごい
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 05:09:27.69ID:fSATqLaP0
オレはずっとフェニックスマークに期待してる
まだ終わってない筈
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 05:58:32.17ID:9JUcqSZG0
マテラスカイはプロキオン圧勝した時
たまげたのにどうしてこうなった、、、
ダノンレジェンドみたいに短距離はマテラスカイの時代がしばらく続くと思ってたのに
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 05:58:44.88ID:wm6Omyrm0
インティは楽勝続きな上に時計がちょっとおかしい。良でも湿ったダートでも走ってるし逃げなくても大丈夫みたいだしアッサリ重賞でも通用しそうな感じはする
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 06:00:42.67ID:wm6Omyrm0
>>56
乾いたダートがダメなんでしょ。スパイツタウンは時計のかかる芝と時計の早いダートという狭い範囲で派手な勝ち方をして過剰に人気するイメージだわ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 06:19:42.25ID:d8jzd0FW0
マジカルスペルなんかも連勝で準OP突破してしかもメチャクチャ強い勝ち方したが降級して案外
58背負って元々順調に使えない馬が休み明けだから次だろうが錦秋Sは取り消しだしなんだかなぁ
二戦二勝のレッドフレイも連勝街道有力だが1月の中山は回避するみたいだしインティ含め虚弱と隣り合わせ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 06:55:48.97ID:xz5ooD0V0
昨日のなんとかバローズのこと言ってるとするなら
条件変えればあっさりオープン勝つだろ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 07:05:43.85ID:U0Gx0ZxN0
>>45
ルーラーの場合は今日走るムイトオブリガードみたいに芝に戻すと覚醒する可能性もあるのが良いよな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 07:42:29.04ID:9JUcqSZG0
>>57
武はダート馬を異様に強く見せる勝ち方するのがめちゃくちゃ上手いから
過信は禁物だとは思う
それでもインティは東海あっさり通過してもおかしくないとは思う
でも東京1600が合うかな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 07:49:05.03ID:f09ZNk/l0
G1も交流も無かった90年代まで日本ではダート馬の生産なんてしてない
路線が整備されて芝崩れのゴールドアリュール、アドマイヤドン、カネヒキリ、ヴァーミリアンが稼ぎまくったことで馬産地と馬主の意識が変わった
今はダート種牡馬だらけだしその時代とは全くレベルが違う
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 07:55:10.35ID:niISJnG50
1戦でクラス慣れしたブチコもしかしたらサンビスタより強かったかもしれんな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 15:38:29.75ID:/268Zbd00
ガイジが持ったままて言い張る1000万下すら勝てない駄馬なんだったけな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/13(日) 22:17:06.43ID:7kKD/5Sa0
クイーンズテソーロは大丈夫だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況