X



トップページ競馬
842コメント273KB

オルフェとディープどっちが強い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/02(土) 11:19:26.54ID:cjsuHjj60
オルフェの方は凱旋門賞2回2着

でもディープも国内では敵無しだったからな

判断が難解

でも時代で進化してると想うしオルフェの方が強そう
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 12:58:27.69ID:57VS5bbi0
なせ凱旋門と有馬だけで判断しようとするのか
ま、その手の人らに言っても仕方ないけど
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 13:01:02.16ID:CaDKUAJt0
オルフェはレース映像上は強く見えるんだよな

タイムやラップで精査できる人だと、ディープブライアン級じゃないのはすぐに分かるんだけど、映像からのイメージだけで判断しちゃう人がいるのは仕方ないと思う
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 13:18:53.77ID:EoxePRW70
最近は少し馬場が特殊だけど
東京2400M
全盛期クローン

オッズ
ディープ  2.5倍
ブライアン 2.8倍
オルフェ  6.5倍
エルコン  8.5倍
こんなもんでしょう
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 13:22:56.97ID:57VS5bbi0
オルフェの引退有馬は過大評価だわな
にわかは着差でしか判断できないからあれで最強と言っちゃう
オルフェが強かったレースは山ほどあるし、特に負けて強しのレースが多かった
ディープは勝つのが当たり前
オルフェは負けてなお強さを感じる
求められてるものが違うから比較は難しい
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 13:44:16.29ID:RkFKKdDS0
同じ3冠馬なのに
0361世界のD-SPEC
垢版 |
2019/03/03(日) 14:00:17.34ID:5dvqtNDu0
オルフェは韓国競馬の宝やぞ!
あと数年したら韓国でオルフェ産駒増殖やw
韓国もイラネって捨てられるか鈍足だからwww
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 14:04:42.18ID:RkFKKdDS0
ダメだ

スレの閉じる方法を探して見たけど見付からない
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 14:06:32.77ID:RkFKKdDS0
>>361ステイゴールドも意地を見せてほしいよな

このままじゃサンデー系の危機も
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 14:06:45.76ID:PsIC+4hr0
オルフェ現3歳トップ期待馬のジャミールフエルテが500万下で惨敗したぞ
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 15:32:10.50ID:GmBCMFVW0
定期啓蒙
ディープインパクトが走っていた頃はパート2国でレートが不当に低くつけられていた
パート2国時代のレートに10足すと今のレートに換算できる
つまりディープインパクトはレートでも最強馬となる
エルコンドルの134は仏パート1国のレートだから換算はなし
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 15:44:00.31ID:3i6kLBAk0
>>367
>君のような1人の素人が啓蒙活動をやっても、頭のおかしい人としか見られないよ。しかるべき立場になれるようまず努力して、ある程度の立場が出たら実名をだしてやりなさい。
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 16:09:53.99ID:kSpwZkB20
>>339
ディープは薬を使えば強い、使わなかったらオンファイア
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 16:27:30.88ID:RkFKKdDS0
でも3冠馬には中々なれないし

お互いいい勝負しているような気もするんだけど
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 17:00:16.24ID:FKFcNyPg0
今年のオルフェ産3歳馬で期待出来そうなのがもうダノンチェイサーにちぎられたタガノディアマンテしか残ってない…
駄馬量産種牡馬にも程があるだろ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 18:04:44.49ID:nsT8uBNt0
>>371
シェドゥーヴルを信じろ
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 18:09:25.60ID:+lBcyJ9w0
>>351
毎週ストレスたまって大変そう
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 18:34:20.54ID:qNXsnxHj0
>>1
はあ?
一番強いのはサイレンススズカ
オルフェーブルとかいうクソ駄馬なんてまな板に上げるだけでも失礼
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 18:36:10.22ID:qNXsnxHj0
>>1
はあ?
一番強いのはサイレンススズカ
オルフェーブルとかいうクソ駄馬なんてまな板に上げるだけでも失礼
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 19:21:45.69ID:Ca0AQvME0
凱旋門賞で出したレーティング

ディープ125(3位入選失格)

オルフェ124(4歳時)
オルフェ125(5歳時)


実は凱旋門賞でのパフォーマンス自体はディープとオルフェは互角
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 19:27:04.84ID:jebGrMLo0
>>376
レーティングとかどうでもいいよ

スペにボコされるレベルのモンジューと競り合っただけで日本最高レーティングとかw
くだらな過ぎる数字だわ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 19:30:35.71ID:Ca0AQvME0
>>377
別にエルコンの話なんかしてないんだが
急にどうした?
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 19:31:48.58ID:h00e6FlJ0
客観的に判断すると東京ならディープ中山ならオルフェロンシャンならオルフェが千切る
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 19:36:13.32ID:jNh0bpe80
>>379
ロンシャンでも良馬場だったらディープだろ?

ステゴ産駒だし良馬場だとゴルシフェスタ同様全く走らないと思うわ
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 19:39:22.00ID:jebGrMLo0
>>378
レーティングの話だが?

スペにボコされる程度の馬が相手でも、フランスでやると高い数値が出てしまう
くだらない数値だろ
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 19:44:05.32ID:kj7JaxP00
産駒達の差がそのまま実力差だよ
ディープどころかキンカメやハーツ以下の能力だったのがオルフェ
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 20:01:58.89ID:kSpwZkB20
オルフェーヴルかな
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 20:50:08.29ID:S+6KyOKy0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 21:15:05.79ID:oIzbPbor0
パリダカとF1
F1車がパリダカコース走れないだろ
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/03(日) 22:15:51.63ID:Bc34Jyjr0
街でフェラーリ(オルフェーブル)みて、「あれってF1カー(ディープインパクト)より速い?」て言ってるようなもの

どう優しく諭したら良いのだろうか
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 00:06:10.64ID:Cvi346cR0
海外挑戦が盛んになった21世紀以降で海外実績0はちょっとね・・・
ということで互角がちょうどいい落としどころですね
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 01:05:22.21ID:UETYbT0Z0
そもそもオルフェは強い馬ですらない
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 01:13:05.61ID:7Uix2OCC0
ディープが高性能F1カー(1000馬力)ならオルフェは直線のみの危険な車ドラッグスター(10000馬力)かな
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 01:18:43.99ID:egjWRNdf0
勝率85%超えの馬と勝率60%以下の馬を比較する意味
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 01:18:45.71ID:gXas/PZBO
ディープって強い先行馬とやってないからな
あの戦法で安定してたって前が弱い証拠だよ
ジェンティルやキタサンクラス相手にあの戦法で勝てるかな
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 01:18:56.48ID:2g9qJr/G0
ディープファンだが多分2400mまでならほとんどのコースでアーモンドアイだろう。
有馬はオルフェーブル。

アーモンドアイ>ディープ>オルフェーブルぐらいの感覚。
ただディープはレースっぷりが酷いw
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 02:23:41.06ID:Vm6i4dY60
オルフェとディープ3冠はだけど比較は難しいんだね

とはいえどうやって閉じればいいのかな

わからない

スレの閉じる方法も想いつかないよ
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 03:30:44.87ID:UjKYM/3h0
アーモンドアイって忖度馬場のおかげだろ
JCの歴史で見れば下の方のレベルのレースだっな
地方馬なんかが異常タイムで大激走してるのみるとね
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 03:43:50.08ID:Vm6i4dY60
ステイゴールドの血統は大丈夫なのかな
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 08:49:47.00ID:RczUx5AT0
>>367
このレーティング+10のこじつけは本当にみっともないな
ダサくてカッコ悪いし見るたびに恥ずかしくなってくる
連呼すれば正論になるとでも思ってるのかねぇ?
ありえないから
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 09:13:43.95ID:o947W35M0
能力の絶対値ならオルフェだな
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 09:25:05.58ID:m5XQ+53q0
サラブレッドは年々進化する生き物だからな
理論的に見ても後年のオルフェのほうが圧倒的に上
ディープのほうが上はなんて話はサラブレッド自体を否定するしありえない
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 09:27:00.93ID:93/boPUT0
>>402
ワシも前からオルフェよりキタサンの方が確実に強いと言い続けてる
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 11:25:54.08ID:uF1Lmxvf0
種牡馬実績は関係ないのだろうがこれだけオルフェが酷いとディープの方が数段上な気がする
0409馬神
垢版 |
2019/03/04(月) 12:21:09.84ID:54MvPCrt0
今年の馬神世代のディープ産駒がとてつもなく粒揃いでオルヘが霞んでしまってるのがオルヘの運のつきだね
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 12:52:27.30ID:8hjEpqsS0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 12:53:23.10ID:g5GpV7vj0
>>401
その絶対能力を安定して発揮できるかどうかも強さの判断基準

いくら強くても凱旋門賞というここ一番の舞台でソレミアなんかに負けてるようじゃ強さの判定材料としてマイナスでしょ
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 12:56:15.43ID:H9l1k6W/0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 14:25:56.82ID:5kgyaZ2c0
まさか400レス以上伸びるなんて

取り返しのつかない事をしたな
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 14:31:53.72ID:MTkbYYFK0
勝ち方はオルフェの方がかっこいいが
負け方もオルフェの方がかっこわるい
俺的にはそんなイメージ
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:05.09ID:UKL0exSc0
ディープは唯一国内G1で勝って当たり前すぎてすごい事なんだけど、
価値がないぐらいに思った。
こんな馬もう出てこないんじゃないかと・・・
オルフェももちろん強いんだけど、G1勝って「オー強かった」となるんだけど
ディープはその上の領域で勝つが普通過ぎて、負けた時のレースが印象的に残った。
ホントにG1の価値がないさえと思えた馬だった。
オッズが低すぎて買いずらかったな〜。
0416馬神
垢版 |
2019/03/04(月) 15:06:14.14ID:54MvPCrt0
レースで言うとディープの同期って強い奴いなかったし凱旋門負けてドーピングでて懐疑的な部分もあったな
種牡馬で大成功してディープ強かったんだと改めて認識した感じ
今年の馬神世代がめちゃめちゃ優秀だしな
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 15:12:44.62ID:7YEbh6Lj0
>>402
適当なこと書くなや無知が
今の直近のサラブレッドは進化なんて全然していないから
日本馬で言えばむしろ20年前くらいの馬よりも弱いだろ
欧米なら一番強い時代は1970年代な
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 15:13:15.40ID:5kgyaZ2c0
パワー系とスピード系って事かな
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 15:28:01.02ID:YIRUfI5E0
戦車とF1
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 17:32:04.77ID:93/boPUT0
ディープは日本競馬界のレジェンド
リーディングサイアーを獲得し続けまさに日本競馬界の至宝であり頂点
オルフェは一時期強かっただけの馬

格が違いすぎる
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 17:40:05.45ID:RsVmkb3Z0
>>405
ディープ基地がエルコンにコンプレックス抱いてるのが良く分かるよな
0422馬神
垢版 |
2019/03/04(月) 18:15:16.87ID:54MvPCrt0
>>421
流石にエルコンとディープならエルコンのが強い
スペとディープでもスペのが強い感じになってきた
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 18:29:54.23ID:wFhcauV40
はいはいメジロランバートメジロランバート
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 20:02:22.27ID:IYsxJeKB0
オルフェは負けて強しの競馬が多かった

ディープは確かに安定感あった
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 20:04:53.83ID:r2Og83pQ0
>>421
エルコンドルのどこにコンプレックスを感じるのか?
ディープインパクトが走っていた頃はパート2国でレートが不当に低くつけられていた
パート2国時代のレートに10足すと今のレートに換算できる
つまりディープインパクトはレートでも最強馬となる
エルコンドルの134は仏パート1国のレートだから換算はなし
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 20:10:08.01ID:WAmOs0wh0
>>426
ほら、そういうトコだぞ
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 20:13:26.06ID:r2Og83pQ0
まったく意味がわからん
本人がコンプレックスはないと断言しているのにお前は統合失調症か?
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 20:16:01.71ID:WAmOs0wh0
>>429
なんで鏡に向かって喋ってるの?
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 20:17:01.76ID:zDZVJd2DO
肉マンとあんマン
どっちが旨いか
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 20:36:21.73ID:m+jLfrX40
馬神「ディープインパクトが走っていた頃はパート2国でレートが不当に低くつけられていた
>パート2国時代のレートに10足すと今のレートに換算できる
>つまりディープインパクトはレートでも最強馬となる
>エルコンドルの134は仏パート1国のレートだから換算はなし」

こうするとしっくり来るな
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 21:38:44.57ID:jhHDuw3N0
定期啓蒙
ディープインパクトが走っていた頃はパート2国でレートが不当に低くつけられていた
パート2国時代のレートに10足すと今のレートに換算できる
つまりディープインパクトはレートでも最強馬となる
エルコンドルの134は仏パート1国のレートだから換算はなし
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/04(月) 22:10:24.68ID:4LTZxd+A0
>>434
お前の名前はエルコンプ君に決定な
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/05(火) 02:56:02.51ID:zaaoIshg0
国内馬で3冠馬でG15勝以上してるし

お互い強いよね
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/05(火) 04:15:42.62ID:gPojc2tM0
薬のおかげだね
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/05(火) 05:56:10.55ID:zaaoIshg0
ソレミア凱旋門賞勝ってるからって言っても

JCかなり弱かったじゃんww
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/05(火) 06:39:49.12ID:V906l9NJ0
>>417
昔は進化してて近年は進化してないって論理として破綻してんじゃん
サラブレッドは自然交配じゃないんだから

オルフェ>ディープ>ルドルフ>シンザン

こんなの語るまでもなく当たり前の結論
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/05(火) 07:02:45.27ID:Xb3D+gZQ0
トウカイトリックにガチ負けしてるからなぁ雑魚は
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/05(火) 07:44:32.41ID:AjQ4l4g10
競馬は進化していると言いつつ、オルフェがキタサンより弱いことは認めないオル基地www
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/05(火) 09:13:00.17ID:mzPaQtF+0
現実にトウカイトリックに負けちゃってるゴミが「競馬は進化してるから!」とかギャグだよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況