X



トップページ競馬
410コメント133KB
ディープが倒した相手とナリブが倒した相手はどっちが弱いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/13(水) 21:15:45.64ID:mi4tLmlT0
ニワカの俺に教えてくれ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 11:29:07.76ID:jUovvDsf0
>>188
そもそも評価している人間が素人だからどうしょうもない
ていうか素人でない人間がひとりもいない
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 11:31:16.80ID:/jqM8M/D0
ディープを過小評価したいのは5ちゃんねるだけだよな
アンチの勢いを加速してるように見えるのも複数ID使いの自演だし
さぞかし1人で盛り上がってるんだろうな
噂では競馬板じゃない他板でもアンチ活動してるみたいだけど
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 11:31:22.95ID:rFHoxYuu0
アンカツの言うこととか武や蛯名の対談聞いてても
プロでもとてもそうとは思えないことよく言ってるけどな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 11:33:30.02ID:rFHoxYuu0
凱旋門連れていって面白そうな馬でマックイーンて
JCですら外国馬に歯が立たず負けてるやんて思った
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 11:44:38.50ID:n8VznHZk0
JCは直線で一瞬で外国馬に突き放されたからな
メジロマックイーンはスタミナはすごいけど鈍足
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 11:50:33.01ID:+kgZLvsk0
>>205
高卒の牡馬王道って奴な、仙台(笑)住みの
ツイッターとか見てみ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 12:30:24.91ID:u6HPlEYQ0
>>>209
けど凱旋門勝つ可能性あるならマックイーンと言われてたからな
日本は馬場改修して高速特化にして完全にガラパゴスだぞ
アメリカなんて50年前のレコード残ってたりするけど日本は馬場が速すぎて毎年のように更新されてる
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:25.08ID:+kgZLvsk0
>>212
包茎童貞子供部屋おじさんわろた
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 12:40:33.13ID:S2LNDZFh0
ディープなんて10年以上前の馬じゃん
今走ったらG3がやっとだよ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 12:42:08.34ID:+kgZLvsk0
>>215
なんでID変えまくってんの?
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 12:47:51.88ID:+kgZLvsk0
>>217
なんでID変えまくってんの?
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 12:50:36.40ID:cmC+XxHw0
>>217
スレタイ見れ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 12:56:39.11ID:mp6CnsrQ0
>>7
ハーツクライに勝ってるぞ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 13:02:57.84ID:G5UAMvNH0
ナリブ=瞬間最大風力(4歳阪大まで)=故障後枯れた状態で次代のトップに競り勝つ
ディープ=長期政権

怪物ロナウドとCロナウドの比較みたいなもん
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 13:04:59.06ID:E1Vaw/1M0
>>221
サッカーと競馬好きなら凄い納得する例えだな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 13:05:34.97ID:+kgZLvsk0
>>222
なんでID変えて自分にレスしてんの?
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 13:48:01.54ID:/jqM8M/D0
負けてた原因が股関節炎だと思ってる奴はデータとか全く見ないのかね?

(股関節炎前)
1995/3/12(日) 3回京都6日 11R  小雨 良
第43回阪神大賞典 G2

サラ系5歳上オープン (混)(指) 別定
■芝右3000m (Aコース) 11頭

1着□
1枠1番ナリタブライアン
1人気 1.0倍
牡5 黒鹿 472kg(-4)
南井克巳(58.0)大久保正[西]
CCAA-@ 先行3:08.2 (33.9)

ペース判定:スローペース

(股関節炎後)
1996/3/9(土) 1回阪神5日 11R 晴 良
第44回阪神大賞典 G2

サラ系5歳上オープン (混)(指) 別定
■芝右3000m (Aコース) 10頭

1着■2枠2番ナリタブライアン
2人気 2.1倍
牡6 黒鹿 486kg(+8)
武豊(59.0)大久保正[西]
EDBA-@ 先行3:04.9 (34.5)

ペース判定:スローペース

これは完治してるだろ
しかも成長してると思ってもおかしくないデータだよ
これでサクラローレルに負けたのだから力負けは認めないと
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 13:57:20.29ID:+kgZLvsk0
古馬の時ローレルよりブライアンのほうが強いと思ってる奴はいないだろ流石に笑
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 15:00:29.52ID:dvUB1SPd0
阪神大賞典は強いね59で1キロ軽いトップガン長距離に勝てる馬なんてほとんどいないだろ。ローレルは漁夫の利だからなんともいえん。
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 15:14:50.98ID:+kgZLvsk0
>>227
知的障害者中年わらた
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 15:29:24.10ID:6JO5FIbR0
サクラローレルが強い時期は一年だけだったけど
その時期は間違いなく強かったよ

ハーツクライみてーなもっm
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 19:13:31.51ID:WEGAKqUS0
全てにおいてディープが上だよ
本当のことを言って申し訳ないけど
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 19:17:39.20ID:lBwIdqq10
同じ12勝で着差はディープインパクトは約35馬身
ナリタブライアンは約50馬身
ナリタブライアンの勝ち
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 19:17:51.02ID:7Z/n1mgM0
>>62
お前何のために生きてるの
ゴミクズのくせにボケ
 
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 19:25:21.19ID:WEGAKqUS0
ナリブは壊れるまで必死に追ってつけた着差
ディープは歩いてつけた着差

ディープ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナリブ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 19:30:10.09ID:pEM2F9Xm0
包茎童貞自己紹介子供部屋おじさん「>>62
お前何のために生きてるの
ゴミクズのくせにボケ」
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:02:14.25ID:lBwIdqq10
ディープインパクトもなかなか良い馬だと思うよ
ナリタブライアンと走ってもナリタブライアンの一馬身後ろでゴールできるほど強いのがディープインパクト
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:07:44.70ID:VXDaOwNU0
以前から疑問だったんだが、よくディープの勝ったレースの2着にG1馬がいないと言われるが、それがなんだというんだろう。
レースにG1馬が出てこないというならさすがに不思議だが、年下の2冠馬や海外G1ワンツーやダイワメジャーとか倒した顔ぶれは威張っても恥ずかしくない面々だと思うが。ハーツもちぎり倒してリベンジしたしな。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:08:19.76ID:pEM2F9Xm0
包茎童貞子供部屋おじさん「ディープインパクトもなかなか良い馬だと思うよ
ナリタブライアンと走ってもナリタブライアンの一馬身後ろでゴールできるほど強いのがディープインパクト」
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:08:20.43ID:XVzbzqFD0
ディープのせいで存在価値がゼロになったからな
キツイ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:09:03.71ID:Iv3mrsBn0
>>236
それ言うからキチガイと言われんだよ
着差つけたのは同期が殆どだしな
着差最強ならシンボリクリスエス最強でいいよ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:12:05.94ID:pEM2F9Xm0
で?
ナリタブライアンの子供は走ったの?
種牡馬出したの?
なんで古馬でG1勝ってないの?
一般人は汚い中年しか知らないけど知名度やばくない?
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:15:30.20ID:lBwIdqq10
つまりディープインパクトは種牡馬としてのみナリタブライアンに勝ってるが、競走馬としてはナリタブライアンに完敗だと認めてるんだな
種牡馬としては成功したが競走馬としては中の上なのがディープインパクト
史上最強馬がナリタブライアン
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:15:59.72ID:pEM2F9Xm0
>>247
頭パラリンピックの子供部屋おじさんわらた
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:18:20.64ID:zoYTlt8L0
クラシック限定にしてあげてもディープの圧勝だからな
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:19:03.67ID:pEM2F9Xm0
>>247
頭悪いのは元売春婦の母親似かな?
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:20:17.64ID:lBwIdqq10
ディープインパクトは時代背景や牝馬との相性が良かったから種牡馬として成功したが、競走馬としては中の上くいの馬
凱旋門賞三位だから二位のナカヤマフェスタのほうが強い
ナリタブライアンは史上最強馬
ナリタブライアンに勝てる馬は永遠に現れない
全盛期を過ぎた後でも全盛期の年度代表馬に勝てるのがナリタブライアン
全盛期なのに三着なのがディープインパクト
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:22:27.28ID:pEM2F9Xm0
>>251
本物の知恵遅れかな?
それとも中学生かな?
それとももしかしてまさか本物の田舎者子供部屋おじさんとかなのかな?
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:28:18.28ID:bjiVudym0
>>247
古馬になってG1勝ってないのに最強馬なわけないだろ
あ、言っておくけどディープ基地でもなんでもないから
でもディープのほうが確実に強いと思うわ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:29:40.79ID:qe0kG7Ee0
万全の体制で臨んだ有馬でハーツくらいにコロッと負けるくらい強い馬
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:34:08.47ID:zoYTlt8L0
まぁ勝率5割のクソ駄馬じゃあディープ相手に吠えたところで
まともに相手なんかしてもらえないわな
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:34:09.41ID:lBwIdqq10
年度代表馬=G1馬の中でも最強馬
つまり全盛期を過ぎて本来の力を出せないナリタブライアンは最強G1馬に勝利
つまり古馬でも頂点をとったのがナリタブライアン
一方ディープは調教師が「完璧な仕上がり」と自信があったのに凱旋門で三着
つまりディープインパクトは最強馬候補になりえない
だって全盛期で完璧な仕上がりなのに三着なんだから
三冠馬、古馬でも年度代表馬に勝利、着差合計50馬身のナリタブライアンが史上最強馬
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:39:17.02ID:G4pEc3kV0
ナリタブライアンってもう忘れられたよな
まだパフォーマンス系では存在価値あったのに
ディープって鬼だよな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:41:07.92ID:pEM2F9Xm0
仔馬全部コンビーフ 笑
古馬G1勝ちなし 笑
勝率5割 笑
知名度なし 笑

ラキチン早熟早枯れナリタブタイアン 笑笑
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:43:30.86ID:lBwIdqq10
まあディープインパクトもなかなかの馬だよ
ナリタブライアンには足元にも及ばないが、ディープにはディープの良いところがあるから信者はまあそれを大事にな
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:46:54.15ID:9JAFZXaH0
古馬になってG1勝ちなし
話しにならん
早枯れディープ産より酷い
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:49:25.62ID:lBwIdqq10
三歳時のナリタブライアン>>>古馬のナリタブライアン>マヤノトップガン>ハーツクライ=ナカヤマフェスタ>ディープインパクト

客観的にはこう
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:50:52.65ID:Z+S/5uaC0
ガトリンみたいなもんだろディープは 世界陸上でのブーイングはすさまじかった
アンナチュラルで戦うことがどれだけ重いことか甘く見すぎだろ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:55:22.87ID:PulxIAlD0
ナリタブライアンの古馬成績阪神大賞典2勝だけだらなーゴルシ程度の馬すら3連覇できるのになぁ

しかもその内のひとつは何とか勝っただけだし
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 20:55:29.73ID:lovJqdKb0
若駒でトウカイテイオーのレコード塗り替え
ダービーで高速馬場キンカメのレコードに余裕で並ぶ
神戸新聞杯でトウショウボーイのレコード塗り替え
天皇賞春でマヤノトップガンのレコードを塗り替え


かっこいい
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 21:35:40.46ID:6OovrAxj0
>>14
今のレベルは90年代より低くなってるよ
サンデー直仔の縮小コピーのサンデー孫だらけ(例外はステゴ産駒くらい)
強力マル外もいない(エルコンやクリスエスレベルが駆逐されたとも考えられない)

結局マカヒキサトイモの16年クラシック世代に代表されるように
意図的に早生まれ&育成施設の問題で3歳春で完成させる早熟馬にしてビジネスホースに
クズは昔より少なくなったが大物が少なく小物化してる
ディープにどんどん欧米の良血繁殖を付けるが
ここ数年の年度代表馬はモーリス(母父メジロ)、キタサンブラック(母父バクシンオー)のようにディープ×良血繁殖のベストトゥベスト(笑)がやられっぱなし

サンデー×良質繁殖>非ディープ産駒のトップホース>ディープ×海外の超良血繁殖

現実はこれ
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 21:36:32.09ID:6OovrAxj0
サンデー系一色になったのも

・非社台の生産牧場の倒産でライバルの絶対的弱体化
・馬場の高速化でライバルの相対的弱体化
によるもの
これはJCの外国馬の弱体化と同じ理屈
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 21:38:32.63ID:6OovrAxj0
吉田TEL屋の迷言
2000年のアグネスフライトのダービーがレベルが低いと言われ
「そんなことないですよ。ナリタブライアン(その年に行われた20世紀名馬投票1位)なんかは今だとG3を勝てるかどうか…」
→そもそもフライトとかより強いステゴを降し秋天を勝ったオフサイドトラップはブライアン世代でトップ5にも入らない馬

レベルが上がってると思ってるのは上にあるような矛盾してる照哉発言を妄信しちゃう頭の弱い人たち
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 21:39:14.49ID:9DDPiOSh0
どっちも大した相手は大したことない
ただ、ディープが負けた2005年有馬のハーツはそこそこ強いと思う
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 21:43:02.99ID:6OovrAxj0
>>134
JCで惨敗するナカヤマフェスタは凱旋門賞で頭差2着に来たんだが…
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 21:43:42.67ID:6OovrAxj0
しかも90年代の日本の馬場と近年の高速馬場をいっしょにするとは
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 21:55:27.83ID:H9GThqrI0
>>273
そもそもオフサイドトラップの能力なんて物差しにならないのが分からない超絶馬鹿よりはマシ
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 21:59:22.50ID:6OovrAxj0
>>278
サンデー以前の馬の括りの馬がサンデー以後の馬にG1に勝った事実だけで十分

ちなみにエアグルーヴも物差しにすれば

ローレル>>マベサン≒4歳エアグル
3歳エルコン>>5歳エアグル

3歳エルコンとローレルがほぼ互角
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 22:10:22.28ID:em4J+++D0
>>279
マベサンとかエアグルとか略称が猛烈に気持ち悪いんだよ死ね
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 22:17:34.67ID:c0mTBMkO0
>>273
包茎童貞子供部屋おじさんの自己紹介わろた
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 22:33:16.99ID:iOGqkWdD0
>>272
全面的に同意
馬場がサンデー向きになったんだからそりゃ席巻するわな
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 22:47:02.80ID:AbulzlPN0
ブライアンの方がはるかに強い
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 22:47:49.92ID:c0mTBMkO0
>>284
なんでID変えまくってんの?
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 22:58:35.39ID:yeG/BwCTO
倒した相手ならオペやエルグラジェンティルが最強なんだけどな
ディープやナリブは雑魚にしか勝ってないし
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 22:59:28.19ID:c9krxPMg0
>>224

こういう奴ムカついてくるわ

節穴で何も見えてないのにいろいろ書く事だけは書く

なんで節穴かって言うと、2回目のブライアンの直線の手前はどうなってる?
脚の繰り出し方はどうなってる?
一番重要な推進力を産む尻とトモの筋肉量はどうなっている?

一緒とか言ってる奴は自分は観察力0でーす、相馬眼まるっきりありませーん
と自白してるのと同じだ

何故コーナーをまわってからブライアンは基本である左手前に替えず
右手前で疲れていたのに走っていた?

何故ペラペラの後ろの筋肉だった?

馬鹿って自分の自信持ちすぎなんだよ
同じって言い張るなら最低はこれくらい観ないと話にならん
そんな節穴レベルの人間ばっかり
アホと言って全くさしつかえないレベル
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/14(木) 23:29:14.38ID:c0mTBMkO0
>>287
本当におまえみたいな低脳ゴミ中年って長文多いな
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 01:49:09.80ID:oKIL2O1l0
全盛期のナリタブライアンとか、アーモンドアイのジャパンカップのパフォを常に出してたようなもんだからな
ディープなんかじゃ相手になんねえよ
前であんな走りされたらな
走り方とあのレースセンスでわかんだろ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 03:11:09.34ID:EUTcnAAd0
ナリブの位置なんか大して前じゃないしw
ディープに飲み込まれる運命だよ
この程度の駄馬は
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 03:19:06.32ID:mGt6Ny5C0
【シンボリルドルフは最強】
どれくらい強いかって?
無敗の三冠馬
年上三冠馬に常勝
無傷に近い戦績…etc.

つまり化け物だ
現代の育成調教技術が受けられるとしたら現代でも桁違いに強い

運が良ければ現代でも
シックスセンスほどの戦績をおさめられるだろう

オープンすら無理とか500万レベルとか言う奴いるけど
さすがに馬鹿にしすぎ(^^)/
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 06:15:55.89ID:cPHkkcGH0
ブライアンが横綱だとしたらディープは小結ぐらいだな
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 07:07:19.23ID:TN3+RHxJ0
ディープの2着はG1未勝利馬だけ
3着馬にG1馬がいてもそのrレースにおいてG1未勝利の2着馬以下のパフォしか出せなかったってこと
ダイワメジャーにはマツリダゴッホも同じくらいの差を付けてるし
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 07:11:35.07ID:peY2d3M00
ハーツはキングジョージくらいの出来にはあると橋口が言ってたと思う
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 07:11:54.29ID:TN3+RHxJ0
>>224
1、前者は京都で後者は阪神で競馬場が違うこと
2、前者は3分8秒で後者は3分4秒なのに同じスローペース扱いであること
3、前者はスロー上がり勝負で直線単走で最後は抑えていて後者はミドルペースのなか直線2頭のマッチレースであること

この辺を抑えてもう1度分析し直してごらん
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 07:13:50.31ID:al73COMc0
>>293
シンザン OP〜G3級
ミスターCB G2級
シンボリルドルフ 超G1級
ナリタブライアン 超G1級
ディープインパクト 超G1級
オルフェーヴル 超G1級

シービーがサウンズオブアース、
カツラギがゴールドアクター、
ルドルフはモーリスくらいだろ。
ルドルフはモーリスくらいあるぞ。
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 07:30:48.42ID:0dmMEEnjO
インティやリンカーンを強豪馬って事にしないといけないディープ基地も辛いよなw
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 07:46:43.87ID:xXbQAVqm0
故障に泣いたインティ辺りを笑える神経が分からないな
虚弱駄馬の分際でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況