X



トップページ競馬
206コメント68KB
ドバイのマクトゥームチャレンジR3(GI)でコリアC2着の韓国馬ドルコングが3着に健闘 part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 13:04:56.82ID:oJ4ZU4eZ0
あのドバイWC馬サンダースノーと僅差
https://www.youtube.com/watch?v=TBHKZN-KSpA

ロンドンタウン物差しにしたらインティかルヴァンスレーヴが行けばドバイWC勝てそうだけど
何で日本のダート馬って土ダートはダメなんだろうか

ドバイのマクトゥームチャレンジR3(GI)でコリアC2着の韓国馬ドルコングが3着に健闘
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1552307343/

ネトウヨは起きたか?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 13:06:24.02ID:qIM8bgXW0
ドーピング検査したの?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 13:13:42.77ID:oJ4ZU4eZ0
韓国競馬の発展には日本も援助した方がいいよ。韓国競馬のレベルが上がると日本の馬も新しい可能性も広がってくるし。日本では引退後需要の無い馬も向こうで繁殖入りできる可能性も高くなるし
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 13:23:03.70ID:/D+rXY060
>>5
吉田一族は預託もしてるし種牡馬も結構あっちに行ってる。
イングランディーレは二冠馬?出したし
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 13:30:43.69ID:JUgfc51m0
武さんの祖国も頑張ってるなw
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 13:52:29.79ID:oJ4ZU4eZ0
海外志向の陣営が芝なら香港、ダートなら韓国に遠征できるようになれるといいね。勿論行くだけなら今でも行けるけど韓国がパート1国になれば外国所属馬の遠征も今より容易になるしタイトルとっても名誉も伴うことになる。
韓国競馬の発展は日本競馬の発展にも大きく繋がると思う
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 13:57:30.25ID:M1VVUlRn0
前走後ドバイWC招待待ちだったけどどうやら出走出来そうだね
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 13:58:30.92ID:+pKVBuUR0
韓国競馬はなかなかアグレッシブだね
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:05:24.90ID:izcuq55s0
調教国で舐められることが多そうだし、ドバイでは紐に入れておくかな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:14:12.76ID:vJxmxAV10
去年のコリアCはフォレストレンジャーも出てたし日本よりも発展性ありそう
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:20:58.50ID:MDMaOPhs0
今年かしわ記念や帝王賞にインティルヴァンゴルドリ出てくるから
ケイティチュウワロンドンミツバオールアポロ辺りのコリアカップ出走権争いも激烈になりそうだな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:23:42.88ID:lsgbR+QH0
コリアの国際グレード昇格もそう遠いことではなさそうだな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:27:25.09ID:+VIKIeQ10
ドルコン=エルコン説
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:30:03.27ID:usHSdkb70
レベルが低い方が外国馬来やすいって完全に傾向だな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:32:30.94ID:oM3uAPGi0
今のとこドバイWC出走確定は10頭だからドルコン出れるくさい
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:36:00.60ID:WoektieM0
>>1
他国の馬場で強い馬=日本の馬場で結果出せない=日本代表に選ばれない
オルフェみたいな化け物クラスじゃないと馬場適正でどうしてもこうなりやすい
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:36:46.73ID:UjANVvYC0
>>21
パートIじゃなくてパートII時代のJCみたいにコリアCだけ国際グレードかと
パートII時代の香港国際ボウルも最初は国際G2だったり国際GI馬は出走禁止だったりしたな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:40:20.81ID:WoektieM0
香港も日本も芝メインなのに何で韓国はダートなんやろか
韓国競馬が発展した後日本や香港と争う時つまらんやんな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:40:54.22ID:Rk7sbcup0
韓国馬がもしドバイWCに出走出来たら大きな第一歩になるね
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:43:13.41ID:oJ4ZU4eZ0
>>24
メンテナンスや維持費が安いからではないですかね?それと冬の寒さは日本より厳しいらしいので芝の発育も日本のようにはいかないのかもしれませんね
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:43:35.49ID:e7qLc9Z10
>>24
昔札幌競馬場がダートしかなかったのと同様の問題らしい
ソウルなんかは緯度的には北海道より北だしな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 14:56:41.87ID:OqWkxtCh0
>>34
凱旋門賞2着とマクトゥームチャレンジR3のクソメンツ3着を一緒にするってさすがに馬鹿のすることだね。しかもサンダースノーは休み明けは走らないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況