X



トップページ競馬
389コメント147KB

パドックの見方を教えてほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 01:26:40.48ID:KY7HDx+b0
わかんねえよ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 01:56:22.94ID:LynDdk1x0
先週立ってた同じようなスレで書いたけど、まずはパドック解説の人がどんなこと言ってるのか聞きなよ。
推奨してくる馬は横に置いといて、一頭づつどういうコメントしてるかを聞いて、馬を見る。
どういうカタチで周回してる馬が状態が良いのか、あるいは悪いのか。
こういう仕草にはこういう意味がある、それが良いのか、あるいは悪いのか。
そういうことも教えてくれている。
ここでgdgd言ってる輩よりたくさん馬を見てるんだから。
まずはいっぱい見て、いっぱい聞く。その中で自分の馬の見方、好みを作り上げていくことが大事。
0022ミスパンテエル
垢版 |
2019/04/16(火) 01:57:15.41ID:dDYsYWXs0
>>12
そのとーり

選りすぐりの名馬対決になると関係ないね
>>16
見る必要がないからだよ

武は自分がどう乗るかだけ考えてる人

厩務員がわからないというのも厩務員がわかったところで意味がないから


競馬新聞とスポーツ新聞の記事からなんとか正解を見つけなきゃいけない

そういう立場に追い込まれてる人間にしかそういう感覚はつかめない
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 01:57:49.03ID:pZguWKto0
まぁ何をするにせよ歩かせてる時の
馬のやる気というか今からレースやるんやでーーーーーー
っていう気合乗りがいい馬選ぶと人気の割に走ってくれるで
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:00:05.45ID:pZguWKto0
まぁ幾ら馬をみる目があっても
買い方が60点以上の採点がつけれない買い方だと
儲からんずつに人気馬に靡いちゃうけどな
そうしたら新聞みて馬券かってる人とおなじや
0025ミスパンテエル
垢版 |
2019/04/16(火) 02:00:28.30ID:dDYsYWXs0
>>21
こいつはパドックで馬見るなんて意味ないってスレ毎回立ててるやつだからそんなこと言ってもやるわけない

そんなやり方をだらだら書くぐらいならそこから自分が何をつかんだのか教えてやればw
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:01:49.30ID:KY7HDx+b0
気合いとか歩様とかバランスとかざっくりしたこと言ってんじゃないよ
それを教えんかい
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:03:06.89ID:i0LDWGme0
全馬の特徴覚えてないと意味がないでしょ
ちなみに馬体見てもさっぱりわからない俺が注視するのは外外を回れてるか、前の馬にしっかりついていけてるか、発汗があるかどうか

それくらいだな
調子が悪い馬はサークルの真ん中にはみ出したりする
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:03:41.61ID:bMTKj8LY0
3場とかパドック見てたら予想する時間ないから見てない。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:04:09.24ID:KY7HDx+b0
クソコテいるな
0030ミスパンテエル
垢版 |
2019/04/16(火) 02:05:29.95ID:dDYsYWXs0
パドック見る人が一番意味ないって切るのがとらっくまんのパドック解説だけどなw

ウマに気合いがあるように見えるかないように見えるか

当たりハズレは別としてその区別も感知出来ないのにわかるわけない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:06:50.50ID:pZguWKto0
距離も違えばコースと馬場も違えば
枠順の優劣も毎回違うから
パドック見る前に上記の事を頭に入れた上でみていかないと
極端な話1200m戦と2400m戦で同じ様に見る事になるで

時計厨的にいえば2400m戦が2:24なら1200m戦は1:12か?違うやろ?
そういうことやな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:09:19.81ID:KY7HDx+b0
>>31
それパドックとは別の話やろ
0033ミスパンテエル
垢版 |
2019/04/16(火) 02:09:42.42ID:dDYsYWXs0
パドックを見てウマにタイムが書いてあるわけではないからそんなことは関係ない
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:10:07.24ID:pZguWKto0
パドックの見方を固定する意味では
同じコースで毎回レースする地方競馬で
色々メモとる事をオススメする
中央競馬だと距離毎に馬の作りも仕上げもペースも違うし
混乱しがちになるで
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:11:06.42ID:KY7HDx+b0
何をメモすりゃいいんだよ
さっきからざっくりとしたことしか言ってなくてわかるわけないやろ
0036ミスパンテエル
垢版 |
2019/04/16(火) 02:12:56.62ID:dDYsYWXs0
テレビで中央競馬のパドック解説が当たるのは人気馬指定して人気馬がそのまま入ってきた時だけ
これは間違いないw

アナ取ってるとらっくまん見たことない
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:13:42.61ID:KY7HDx+b0
仮に単勝万馬券の近ごそうの成績が13-11-9-10-8
こんな馬でもかうんか?
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:14:32.77ID:KY7HDx+b0
>>37
パドックですっげえ良かったとして
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:15:26.97ID:pZguWKto0
代表的な例としては
マカヒキがいたとしてこれがダート500万に出たら
圧勝すると思うけ???
まぁ現実的には賞金持ちやからムリやが
中央の場合ダート使いたくてもダート使わなかったり
芝使いたいがダート使ってたりというケースがあるんや

やからこの馬はどこで走る馬なのかを見極めるのに
どっちかと云えばパドックは有用なんではないかなと
直ちに馬券にはなり得ないが勉強にはなるで
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:18:42.03ID:pZguWKto0
>>37
何を持ってしていいのかがわかれば買える材料にはなりえる

よく勘違いするのが馬を緩める事で毛づやが良化して
結果的に良くみえるケース
こういうのはダメ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:18:51.60ID:/4NxTZYz0
柳川と米満のパドックははっきりモノ言うから好き
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:19:54.72ID:KY7HDx+b0
>>39
仮に芝馬のステイヤーが格下ダートのスプリンターに勝てるかって聞かれたら勝てないと思う
それはわかるわ
じゃあ馬がどうなってたら実はダート向きで芝向きなのかを具体的に教えてくれや
俺の浅い知識だけでいうとダート短距離なら足短くて体重あってゴツい馬
じゃあもっと具体的に何がどうなってたらいいのか教えてくれよ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:20:04.14ID:LynDdk1x0
なんでこんな場末の誰ともわからん輩の戯言は聞こうとするくせにパドック解説の言うことに耳を傾けないのか。
それが不思議でならないのだ。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:21:11.54ID:KY7HDx+b0
>>40
だからそれはどこで判断しとるんや
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:22:32.51ID:KY7HDx+b0
>>43
パドックの解説きいてるわ
うん、踏み込みもいいですし気合い乗りがいいですねえ………あっはい。こんなんやろ
ああ気合いのりいいんやくらいにしか思えんがな
パドック解説なしで俺がみたら気合いのりええわなんてはんだんくだせんもん
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:23:11.82ID:v+N9o/Pa0
まあね、トラックマンやパドック解説が
本当に正解なら競馬新聞も要らないし、
トラックマンなんてやってなくて
馬券師として大金持ちになってないとダメだよね、
基本パドックは気配重視程度で
いいんじゃないかな?
後は自分の好み、
頭が高いのがイヤ、
歩様のリズムや
発汗が気になるな、
ぐらいしかわからなくない?
0047ミスパンテエル
垢版 |
2019/04/16(火) 02:26:09.36ID:dDYsYWXs0
パドック気配としてはシュバルツリーゼは元気で良かったよ
でも買わない
それは新聞の成績みたらくるうまではないから

ニシノデイジィがいいからって買って失望させられた人も多いw

俺もそうw
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:27:21.36ID:C5IWH9WU0
パドックを理解するうえで君が一番に知るべき事は抽象的な視野だよ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:28:14.53ID:cUMgunKm0
では、特別に皐朋賞を教えてやる。
太平洋戦争の終結から74年、日本は戦後の混乱期.高度成長期.威風堂々ブリーフ一丁川俣軍事さん通り魔事件を経て、令和を迎えようとしている。
そんな表の世界とは別のところ、熱唱問題が潜む競馬の世界で、ひとつの伝説が始まろうとしている。
後に、チーム山梨.神域の馬と呼ばれ、君臨するその馬の伝説が。
加藤まさる系馬名.カートゥルマーサルである。
この馬、本当に容量が計り知れない。ただの一度も本気で走っていない。こんなことが現実にあるのか?信じ難いが、これは現実。
俺が見た感じ、せいぜい20%ぐらいの脚力しか出さずに3戦3勝。さらに同厩舎の年長馬トラフグ.セキネ連中を普段の電撃引き運動から子供扱い。本当に恐ろしい。
なぜ20%程の脚力しか使わずに勝ち上がってきたのかというと、
1984年.無敗の三冠馬.皇帝シンボリルドルフを遥かに超えるレースセンスの持ち主だからである。我々がここまで見てきたのは、本馬のレースセンス部分だけ。
おそらく、脚力全開した場合は1976年.朝日杯を中山競馬場のG1史上最大着差2着馬を2.2秒ブッチ切ったマルゼンスキーか、翌1977年.日本短波賞の向正面で一旦レースをやめながら、再度エンジン全開で後の菊花賞馬プレストウコウを10馬身ブッチ切ったマルゼンスキー級だろう。
無敗の三冠馬.皇帝シンボリルドルフ以上のレースセンスに、スーパーカーの異名を持つ無敗馬マルゼンスキーの脚力。両方を合わせ持つカートゥルマーサルは、もはや無敵としか言いようがないのである。
ルメール先生の考え方次第だが、脚力温存なしで、ぶっ放したら結構な着差ついちゃうと思うけどね。
さて、遥か後方の2着だが、
一冬越して春の訪れとともに馬体充実モタモタ解消、距離延長で重厚な母系の良さを発揮しつつ、若駒S→若葉S連勝のヴェロヴェーロだ!
さらに遥か後方、稲メン3着争いは、こちらも3戦3勝.一応無敗だし、キンタマングリーが何とか凌げるだろう。

まあ、俺は皐朋賞は
1着カートゥルマーサル
2着ヴェロヴェーロ
3着キンタマングリー
着順の入れ替わりも他馬の付け入る隙もない、
3連単一点900万円買うんだけどね。

当然、
カートゥルマーサルの単勝一点100万円も買うんだけどね。※これが最も重要(*^_^*)


他の重賞は>>2へ続く。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:28:17.54ID:7bszo+MB0
うしろ脚の可動域が狭い馬は来ない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:28:36.00ID:pZguWKto0
>>44
素人目線に合わせると3点やな
・筋肉周りのバランス
・毛づや
・歩様

まず人気薄の馬で単純に力が足りない馬とか
枠順があからさまに向かないのはロバと同じやから買わなくてええんや

逆にいえば
枠順有利不利なしだと候補が一杯でてくるから馬券的に
難しくなる

その上でパドックを確認して上記3点の内2点以上で気になる馬なら
とりあえず買ってみればええんや
これを更に細分化して解説は難しいから実践あるのみや思うで
0052ミスパンテエル
垢版 |
2019/04/16(火) 02:29:47.63ID:dDYsYWXs0
どこを見ればいいのか具体的に教えろ連呼してるやつに逆に聞きたいが調教追いきり映像見てよさそうとか力強くないとか見て判別することはしてるのか?

一番直接的な走ってる様子見て全部同じに見えるのであればそれより情報量がガクッと下がる歩いてる様子見てもなにもわかるわけはない
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:30:04.62ID:LynDdk1x0
>>45
どういう状態を指して気合が乗ってるのか、どういう状態を指して踏み込みがいいのか
それを自分の経験として蓄積していけば、言われずともこういう状態が気合乗りがいい状態なんだなとわかるようになる。
で、気合と踏み込み以外のことだって言うでしょ。
そういうのを一つ一つ、説明と自分の視覚的情報と、統合して蓄積していくことで自分なりのパドックの見方が醸成されて行くんだよ。

「きあいのりがいいですね」「はいそうですね」で終わってちゃ情報の蓄積がなされないだろうが
蓄積も醸成もしていく気がないならもうパドック見なくていいと思うよ。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:31:51.76ID:C5IWH9WU0
>>44
どこでって言うのがおかしい
もぐら叩きのゲームでどこを叩けば良いか尋ねるようなもの
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:34:34.96ID:pZguWKto0
よく小回りの地方競馬場で
中央から転入してきても人気で走れない馬は
こういうパターンが多いで

・足元に問題がある
・パドックの歩き方が結構大股

地方ユーザーならこの2点をしっかりみれば
少なくとも人気の割に怪しいかどうかは未然に分かるで
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:38:00.85ID:ypWDogAs0
@新聞を見ない
A現地で実物よりもモニターで見る
B音を消す
C古馬よりも2歳3歳
D最終自分で出した答えと新聞やオッズで照らし合わせる

この方法で自分流なりのパドックの見方を勉強するしかない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:39:21.83ID:PVqAvT/10
>>12
お前できる奴だな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:39:44.68ID:C5IWH9WU0
発走前に落鉄したら打ち直して少し歩かせて様子を見るよね?
あれ、1つの足の蹄と蹄鉄の接地面をひたすら見ていると思う?
どこでどこでって聞くけどそういう事だよ
全体を見る事によって接地面が見えるんだよ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:41:06.41ID:pZguWKto0
大股についてはコーナーリングの悪さに影響するから
カーブを挟む度に後ろになり易く
結果的にはやくバテるで
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:41:15.89ID:KY7HDx+b0
>>55
大股だとなにがいけないの?

どの動画?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:42:13.90ID:KY7HDx+b0
>>57
グリチャウェブのクソ画質ではみれないよな?
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:42:31.34ID:9Epq8UnM0
地方だと人気で消すというのはわりと出来るけど
人気薄はわからん
あと整列のときの騎手の表情ね
人気薄で他人と笑い話してるとかいうのはもう勝つ気まるで無し
あと時々人気ですごい緊張しちゃってるのも見るけどこういうのはけっこう飛ぶ
0065ミスパンテエル
垢版 |
2019/04/16(火) 02:47:47.24ID:dDYsYWXs0
中山で初めて見に来た姉ちゃんが
あの馬いいよ〜なんかあの馬はちがう絶対いいと言ってメイショウテンゲン激賞してたが最初のうちは馬をペットのように見てただ自分の好きなタイプの馬がよく見えてしまう

経験積んだところで自分の好きなタイプの体型があったりするのは変わらないが初めのうちはあーだよなと思いながら聞いてた
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:49:57.89ID:C5IWH9WU0
自動車だってドレッド幅が狭いほうが小回り効くだろ
身体のバランスによって一概では無いがこの認識はトニービン産駒が肩幅広い特徴を持って広いコースに成績良かった事から定着したように感じる
がに股のハーツクライなんか最初から小回りが苦手と見られていた
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:50:08.20ID:sL1puW1W0
大外回ってる馬のうち一番人気あるやつを軸にする
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:52:43.28ID:ypWDogAs0
>>62
オレはVANをスマホで見てる
細かい部分の見方は正直まだわからないし今後わかるようになるのかも怪しい
ただ、歩様というか歩くテンポを重要視してるグリチャはわからんがVANの画質で十分
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:56:05.45ID:SurVYQHg0
またパドックは消す馬を探す
素人はここらへんかな

鳴いていないか
イレ込みすぎていないか
勃起していないか
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:56:55.13ID:nRz55aM80
>>62
中山のiシートの糞画質には幻滅した
先々週か初めて座ったが、モニターの中継映像の画質の酷さに朝からテンション下がりっぱなしだった
8Kだ何だと言う時代に、何だあの画質は?
一昔前のガラケーの画面を無理矢理引き伸ばした様な糞画質だった
どうやったら、あんな酷い画像になるのか?
もう2度と、あの席は買わない
誰にも勧めない
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:58:29.31ID:pkL8VeI50
パドック買いするなら他人のパドック評価は意味ない。自分なりの目利きで自分なりの選び方せな。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 02:58:29.95ID:91CFscc+0
パドック見て「おお〜コイツ凄いな」
オッズ見て「1.8倍か…」
この程度ですわ
0075ミスパンテエル
垢版 |
2019/04/16(火) 03:00:07.09ID:dDYsYWXs0
まだ液晶画面なんだろうなw


とりあへずマンハッタンカフェの馬が好きでこの一族は馬体見てあれだなと感づくところまでは来たw
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 03:00:52.58ID:pZguWKto0
>>74
別に2頭軸にするとかならいいよ
もう片方も人気だとお手上げだが

あとは枠順さえ合わなければそういう馬でも飛ぶ場合もあるから
凄い=本命かいわれると必ずしもそうとはいえない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 03:02:10.87ID:C5IWH9WU0
スピードスケートで直線は大股だけどコーナーは左手前のように小股になるやつと同じ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 03:07:42.02ID:pZguWKto0
人気薄の馬は消去法で残った馬をしっかり買い目で残す方に
力入れた方がいいとおもう
間違っても頭狙いで本命にするよりBOXとかフォーメーションやヒモに
必ず入れる癖つける方が先
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 03:09:53.22ID:sL1puW1W0
一番最悪だったのはろくにオッズ見ずにパドックで5頭選んでボックス買いしてガミったとき
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 03:20:25.87ID:DI8U+pxI0
>>12
これ
俺も新馬未勝利しかパドックあてにしないけど新馬だけは回収率500は絶対あるレベルにハッキリわかる
明らかな芝馬がダートで人気してたり合わない距離だったりみたいなのを馬体の造りと歩様(見るのは毛ヅヤとか活気ではない)で判断する
胴の長さ、首刺しの太さ、繋ぎの角度、歩様の硬さ、これでだいたい適距離と芝ダートの判別ね
あとは仕上がり(笑)も加味して点数つける
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 03:23:22.80ID:lSTRiJnt0
後ろ足を踏み出したときに前足を蹴るくらいの踏み込みと前足の粘りがある歩き方がいいような気がしてる
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 03:24:56.29ID:13z2OwrU0
パドックって何のためにあるん?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 03:30:49.47ID:nRz55aM80
>>82
競馬が貴族の社交場だった頃の名残なんでないか?
「まろの馬はこんなに見映え良いでおじゃるよ
ヒホwヒホwヒホw」
みたいな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 03:41:55.71ID:5yMp6RfC0
もう競馬辞めるから特別に教えてやるわ
まずは岩手競馬(水沢・盛岡)のパドックを死ぬほど見ろ
岩手競馬はサラブレットとロバの差がハッキリしてるからどういう馬が好走するのかわかりやすい
1Rでの出走頭数も少ないから勝った馬がどういう感じだったかも記憶に残しやすい
岩手が慣れてきたら園田を見ろそれで慣れたらJRAの未勝利戦見てみな
いきなりプロの集団の優劣なんかわかるわけないんだわ段階踏まないと

ちなみに高知はみんなロバだから見てもわからん毎週走るのがあたりまえだし
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 04:31:18.90ID:pZguWKto0
岩手の場合A級にいた馬でもC級に降級してる時があるし
そういう馬も人気するからぶっちゃけ買う競馬場は選んだ方がいいと思う
パドックの勉強にこそなれど馬券は儲からん競馬場はあかん奴
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 04:37:16.75ID:pZguWKto0
逆にいえば
ちょっとした事でも上位は覆らないから(着順の入替はある)
本命パドックユーザーには
受けはいいかもわからん(というよりパドック必要なくねとも思うけど)
パドック関係なく乗馬に徹する馬も何頭かいるから
そういうのを区別する事も大事だけど
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 04:40:14.11ID:7bszo+MB0
>>85
なんで競馬やめるん?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 04:52:24.94ID:HPjAkaNg0
パドックの内側を歩いてる馬は来る
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 04:54:06.22ID:pZguWKto0
本命党の場合幾らパドックで噛り付いても
退場しちゃうんだよ、割に合わないし人気馬って平気で負ける事もあるし
一番に新聞予想と変わらない買い目(又はそれ以下)
捻り出しても退場せざるを得ないだけ 儲ける事はできない

なのでパドック学ぶのと同時に
各競馬場のクラス分けとかレースを一通り見て
荒れない競馬場はやらんでいいと思う(極端に着順固定が得意な人は別として)
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 05:08:51.38ID:dtM7jGyJ0
最近だと歩きに軽快さがないと感じた桜花賞のダノンファンタジーはパドック見て切ったわ
見方と言われてもわからんわ直観的なものだから
見てて緩かったり違和感あったら切ったりレース自体を買わなかったりするな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 05:27:34.88ID:0E0KAjNt0
>>88
結婚するからな
しょうがない
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 05:45:20.41ID:5yMp6RfC0
これは基本だがイレコミも走りたくて堪らないイレコミと
機嫌が悪かったり怖くなったりで暴れてたり色々あるからな
まぁこれ以上書くと怒られそうだから消えるわ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 05:49:52.06ID:gJLl7gLL0
うんこしてるん馬は来ない
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 06:00:00.62ID:C5IWH9WU0
>>94
これゴールドシップが分かりやすい
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 06:05:54.88ID:L+N5Vfja0
よっぽど力差なければコース適性と気性と乗り方も影響するに決まってんのに、パドックや返し馬でよく見えた馬だけ買ってパドック当てにならないわみたいにいう奴多いよね
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 06:34:05.37ID:GvyGTHXI0
+10kgなのに締まって見える→筋肉が増えた、買い
450kgの馬なのに490kgの馬より大きく見える→迫力ある、買い
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 07:35:02.98ID:0AW0fHtX0
間近で見ないこと
ある程度離れて見ること

太め残りやガレている馬もたまにくるから信用しない
発汗さている馬もよくくるから信用しない
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 08:54:49.34ID:yyXUiEnI0
ジョッキーとか馬主調教師ぐらいしか見てねえや
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 09:27:44.46ID:ND/7K4PG0
引っ張ってる人がドヤ顔かどうか
自信は表情に出るものさ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 09:37:42.83ID:ou1i9AvJ0
馬主大事だよな
この前阪神で握手求められてる馬主が多くいて不思議に思ってたんだが、結局レース後勝ち馬の横にいたわ。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:12.19ID:9vexnSna0
同じ人間見ても分からないのに馬みて分かる分けねぇーだろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 10:17:16.52ID:ljF6ZUQq0
>>1
わかんねーよ

正確にわかるやつがいたとしても教えるとも思えないなw

初めから金をくれのほうが現実味があるし
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 10:22:22.62ID:7J/guYz80
>>1
そういえば調教師モンティ.ロバーツがパドックの見方を知っていると言ってたぞ
別名、馬と会話する男
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 10:25:50.24ID:7J/guYz80
ただ、普通の人間には無理な芸当
あっははは
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 10:33:52.87ID:ljF6ZUQq0
昔は見れる人も多かったとらしい
馬体重の発表すらなかった時代の話な

実際の競馬中継の話

アナ +18キロです
解説 ヒバラのあたりが
アナ 訂正します間違えました-6キロです
解説 良い仕上がりです

この解説が今の日本のトップだしな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 10:37:10.08ID:isQi5FnH0
パドックに馬以外の、情報は要らぬ
上の掲示板なんか見るなよ オッズも馬体重も要らぬ
ただ ただ 馬と馬との会話
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 10:48:33.10ID:n+JzJDby0
調子悪くて下痢してるのと、イレ込んでる馬を探す。
暑くなると、輸送して調子悪いの出るからウンコは良く見よう。下痢便つけて歩いてるのは無理。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 10:59:47.96ID:ljF6ZUQq0
>>85
勝てないから辞めるだけだろw
水沢競馬のパドックで1mぐらいの長さの鼻水をびろーんびろーん垂らして歩いてる馬を見た事ある
その馬は大穴だったけど楽勝してたし、めちゃくちゃだよな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 11:20:04.71ID:KY7HDx+b0
荒れる競馬場でみろって大井か?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 11:22:50.67ID:isQi5FnH0
まずは 養豚場で豚をみて鍛えろ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 11:29:01.09ID:9A9GrHAE0
>>6
なにげにものすげーシュールなこと言ってて草
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 11:35:50.22ID:7qYWbLP90
皐月賞のパドックを見れるのであればダノンキングリー、クラージュゲリエ、ヴェロックスの歩き方をよく見て欲しい。あの3頭に似た歩き方をした馬を買えばいい思いができると思います。
過去の映像が見れるのであればデュランダルはいつもいい雰囲気でパドック周回していましたので参考にして下さい。
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:15.54ID:qb+7uHzG0
暴れてる馬が走らないわけじゃないから1回見ただけのパドック云々で決めらんないよな、走りそうな雰囲気は何となく感じるけど
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 11:40:14.89ID:KY7HDx+b0
>>114
お父さんとお母さんが俺にはわかんねえんだよ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 11:40:41.49ID:dMQr9yWW0
まずはペプシとコーラの違いを飲まずに判別できるようになろうな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 11:41:13.72ID:KY7HDx+b0
>>116
こういうのを待ってたわ
こういう具体的なことだしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況