X



トップページ競馬
389コメント147KB

パドックの見方を教えてほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/16(火) 01:26:40.48ID:KY7HDx+b0
わかんねえよ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 03:06:00.07ID:Mo3mgPeq0
ダビつくで首を前にふってるうまがいいって言ってから信じてるけど

一昨年のチャンピオンズC→ゴールドドリーム
一昨年の高松宮記念→ダンスディレクター
皐月賞→サートゥルナーリア

うーーん。間違ってはないかもだけど
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 03:09:05.38ID:qUbrOwei0
>>220
それは一理あるね
確かにパドックをみるぐらいならレースや追い切りやフォトパドを利用するのが自然だよね
調教ブイ見てタイム以外に情報得られない人がパドック見ても馬体重と解説の推進馬以外に得られないだろうね
でも逆のパターンもあると思う
自分がパドックから入ったからなんだけどパドックで色々感じられるようになると返し馬やレースや調教が良く見れるようになったから取っ掛かりになるかもとは思う
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 03:16:52.62ID:njeiHY7l0
この手のスレ最近よく立つけど結局当日は誰も書き込まないよねw
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 03:59:12.83ID:U/Fv27Lj0
>>225
レース当日はレーススレにいますからね(;^_^A・・・
先日の桜花賞でも私がシゲルピンクダイヤのこずみを見て「この馬、たぶん出遅れますよ(;^_^A」とコメントしたらそのとおりになって
「さすがカタルシス氏」みたいな空気になってましたけど(;^_^A

やはり歩かせて肩の出が悪い時点で駐立態勢からの動き出しで遅れるのは当たり前ですからね。
あれは外枠だからまだ良かったですけどゲート内待機が長い内枠発走だとつまづいて落馬することもあるんですよ(;^_^A

ですので、狙ってる逃げ馬が内枠に入ってしかもパドックでこずんでる(肩の出が悪くてガクガクした歩様で歩いてる)ということがあったら警戒した方がいいですね(;^_^A

とか、考えるとパドックから得られる情報を有効活用できるのってそれなりの有段者に限られるんですよ(;^_^A
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 04:06:35.29ID:U/Fv27Lj0
あとは「馬がやる仕草」に精通してるとかですね(;^_^A・・・

馬には「物見」といって周囲の様子を伺う動作があるんですけど、
これって野生の馬でいうと群れのボスがする本能的な行動でもあるんです。

群れに危険が迫ってないよね?という確認のために頭を高く上げて耳をしきりに動かしながら周囲の様子を確認している馬がたまにいます(;^_^A
それっていうのは「あ、俺、こいつらのこと守らないと駄目だ」というその馬の自覚なんです。
こいつらっていうのはそのレースに出走する一緒にパドックを周回しているライバルたちのことですね。

馬って競馬しなくてもある程度どっちが強いかすぐ分かるみたいで、パドックのように一ヵ所に集めると
こういった「ボス行動」をする馬が出て来ます(;^_^A
ま、そういう馬は走っても速いので馬券になると思っていいと思いますね。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 04:10:23.00ID:U/Fv27Lj0
よくボス行動をしていた馬としてはダービー馬スペシャルウィークがよくやっていましたね(;^_^A・・・

別の例ですと菊花賞馬ナリタトップロードはテイエムオペラオーと一緒に出走するレースに限っては
必ず本馬場入場が先入れでした。

オペラオーと何度も戦ってることで「こいつには勝てない」という記憶が染みついていたようで、
パドックで一緒になるだけでビビってしまって普通の精神状態を保てなかったようですね(;^_^A・・・

その証拠にオペラオー引退後に突然復活しました(;^_^Aw
オペラオーより1年長く現役を続けましたからね。
0229185
垢版 |
2019/04/17(水) 06:08:06.13ID:pyL7ygSt0
>>214
昨日はレスありがとうございます
俺もJRAやグリーンチャンネルにネットから意見したことが何度かあります
「司会者なんていらないんだ!金賭けてるから馬が見たいんだ!今の時代に
競馬場でずっと流れてる映像(パドックのね)が思うようにみられないのが
おかしい!」みたいに言ったら、グリーンチャンネルから返事が来てパドック
チャンネルを作る予定ですみたいな返事が来て、パドックチャンネルができました
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 06:31:18.11ID:JSzJVhcf0
>>229
競馬のレース映像もほんとどうしようもないよねw
自分の見たい馬が先行してないと映ってない。
これもJRAのお偉いさんが番号と馬が見にくいからアップにしろとかなんとかwアホだわ。
パドックで毎回光っている馬なんてそうそう居ないし。誰かも言っていたけど、
データーブレイカー的な何かをやらないと今の時代は中々勝てないと思って
色々試行錯誤してます。年間100%を超えるためには常識にとらわれないやり方をしないと
勝てないから色々考えてます。
0232185
垢版 |
2019/04/17(水) 06:31:22.05ID:pyL7ygSt0
>>226
レース当日はレーススレにいる方ですか?
俺は20年以上競馬やってて、コズミがわかんないw
これがコズミだ!ってレースのパドックがあったら教えていただけると
ありがたいです
俺も見てて「なんとなくこれはおかしい」と感じてるのかもしれないけど、
これはコズミだというのはわからないです
(馬券がゴミになること多い)出遅れが大嫌いなんで、今週から意識して
見てみます
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 06:55:31.71ID:JSzJVhcf0
外資系軍団が勝ってた買い方
新聞でも話題になった競馬に投資して大儲けして、税金の問題で揉めた集団。
WINS汐留で初めて見たときは何だ?こいつらと思っていたが、払い戻しで500万や1000万を
何度も見て密かに見ていたら、単純に恐らく自分たちで開発したソフトでマークシートを
パソコンで印刷して7,8人で一斉にプリントアウトして窓口で買うシステムで購入金額が300万とか500万
期待値の高い買い目を買っていた、卍の集団版みたいな感じでこれは幾らソフトを開発しても
資金力の問題にブチ当たる。普通の人間が年間回収率100%をコンスタントに達成出来る。簡単な手法を
編み出したいと願っている。
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 07:09:23.67ID:JSzJVhcf0
今はパドック中心だがパドックみても分からない時にやる。
「52の法則」

ターゲットで馬券検討の際、勝率10%連対率20%複勝率30%と
ざっくばらんに自分なりに設定して基準値を算出した。
これが上位騎手だと全く当てにならず、勝率5%の馬でも来てしまう。
結局、馬柱を中心に検討せざるおえなくなる。
ところが、ある日偶然発見したのが52の法則
データで個々の分割ではなく合計値が52の馬がよく来るのを発見!
例えば
種牡馬データ勝率5%+連対率20%+複勝率27%=52%でとにかく合計が52%の馬が結構来る事に
気が付いた極端な言い方すれば勝率0%+連対率20%+複勝率32%でも1,2着に来る事がある。
。オレはこれを52の法則と名付けやって居たが53%でも51%でも良く来る事がある。
まあ、これは単なる偶然かもしれないが良く来ていた。
特にやっていくと分かるが、ゴールドアリュール産駒やサウスヴィグラス産駒がこの数字に
近くなってしまう。
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 07:11:16.79ID:b3Em0YAX0
よく来てたら52%より高くなるだろ!!
0236229 (185)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:12:52.17ID:pyL7ygSt0
>>231
以前より勝ちにくくなったという一面はあるね
過去のレースが簡単に見れるようになったことと、タイム(指数もそうかな?)
で判断する人が増えたことだと思う
単勝1倍台になるレースがすごく増えた
で、それを一緒になって買ってるとすごくしんどいw
(必要以上に意見が偏りやすくなってるけど、多くの人が単勝1倍台で勝って
いけるほど上手くなってはいないwww)
勝つには使える自分だけのマイセオリーをいくつ持てるかだと思う
パドックは目で見る自分だけの感覚的なものでまさにそうだしね
過去のレースやタイムが良くても、このレースで力を発揮できるか?
という面に関しては裏をかくことができるレースはむしろ以前より多いと思う
昔の競馬ファン(競馬オヤジ)のほうが疑り深かった(ひねくれていた)
からだと思う
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 07:34:07.21ID:JSzJVhcf0
>>230
面白いw
考えて50万取戻す予定ですよね。
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 07:58:11.20ID:JSzJVhcf0
>>235
勿論、数値は上りますよ。
そうなったら。もう、買いません。
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 08:26:44.14ID:JSzJVhcf0
ある本でその日の足した数字の馬番を買え!とあった。
例えば今週で言えば
2019年4月20日土曜日は2+1+9+4+2=18=1+8でメイン数字が9
オレは必死で3番の馬と6番の馬と9番の馬をこの日付けの法則で買って見た。
全然、来ないw なんだよただのまやかしかよで終わった。
ただ、以前から数字の因果関係は気になっていたので自分なりに解釈して
その日の運命数の馬番で買うのではなく人気で買ったらどうなるか?試してみた。
すると12R中4R位が来た。馬連もあるが一番多いのがワイド。
今週の土曜日の運命数が9だから買い目は3番人気と6番人気と9番人気のBOXワイド馬券
問題はオッズが直前で変るからギリギリで買うことになる。
それ以外に自分が狙っている馬を中心にして3番人気、6番人気、9番人気と絡めて
3連複を買う。まともにやっても勝てないならやってみればとは言えないが
暫く様子見でデータで調べてみても面白い。
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 08:27:49.63ID:7IX/siXB0
デュランダルとアドマイヤグルーヴがG1で勝った時のパドックは、確信に近いものがあった。
あと、地方馬のバルドルが大井に所属してた時に、14頭立ての13番人気の時に、馬が1頭だけ違ってたことがあり、ワイド100円ずつ買ったらW的中して1000円くらいしかなかったのが30000円くらいになった。
良く見えたのは、この3頭。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 09:00:25.00ID:U8MMz6Zo0
>>234
それについては眉唾だけど、君は面白い視点を持ってるね
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 09:30:55.41ID:983TrJAI0
物見に関しては基本的には怯えてる時や落ち着かない時に出てる仕草だろう
ただ他の馬を見回して俺が一番つえーわって雰囲気出してる馬は確かにいるね
0245古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2019/04/17(水) 10:12:09.25ID:JDeGZf980
何回でも言うけど、このスレに書き込んでいる奴はかなりレベル低い
もしくはデタラメ
ゲート出すのに肩の出なんて関係ない
馬の歩法を知っていればスタート時に必要なのは左と右後脚と背腰くらい知識として備わるよ
つうかグリチャでパトロールチェックしている奴ならスタートで馬がどういう動き出ししているかくらい、普通は分かるだろ
物見の話も勘違いしている

全部、デタラメしか書いてないよ

こんなレベル低い奴等のレス読むより
競馬本書籍はたくさん発刊されている
ちゃんとした知識を身につけた方がいいよ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 10:17:23.37ID:hLg9baZs0
>>245
じゃあとりあえずお前がここに書いてある間違った知識を訂正して本来の意味を教えてくれ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 10:19:14.00ID:fsrAEVxR0
書籍なんかパドックで儲けられないヤツが出してるだけの知識だからな
あんなもんは不要
低レベルなパドック解説者と同レベル
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 10:21:53.83ID:78A4R8Cy0
脱糞したら要チェックや
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 10:25:39.23ID:wVfD8Zod0
パドックはその馬を覚えていないと無理だし解説も結構いい加減だよ
ふっくら見える → 太い
絞れた → 細い
気合いが入っている → 入れ込んでいる
落ち着いている → 気合いがない
発汗が多い → 暑ければ当たり前だし馬によって違う
馬の個性がわからないと無理
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 10:38:53.29ID:xiWctPnJ0
モーリスのパドック見たらほんとわけわかんなくなる
しかも、掘厩舎の馬ってドゥラメンテもサトノクラウンも、入れ込んでて発汗が激しいほうが走るという
つい最近も掘厩舎の馬でどれか忘れたけど、パドックで入れ込み気味で普通に勝ったから、たぶんなんか興奮剤の一種を使ってるんだろうなと、思うようになった
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 11:01:54.78ID:YF0fkcBi0
>>250
薬物は無理だよ
尿検査あるし、カフェインでもアウト
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 11:10:56.94ID:O3Gp9Ui60
何を知りたいかによる
全部が当て嵌まる訳じゃないけど一般的な傾向として

馬の能力→馬体の形、バランス
調子の良さ→毛艶、集中力
芝・ダート適性→後ろ脚の繋ぎの柔らかさ(柔らかい方が芝向き)、前脚の出のスムーズさ(柔らかい方が芝向き)

ほんとに調子の良い馬は凄い集中力でオーラを放ってる時がある
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 11:16:05.73ID:xiWctPnJ0
>>251
あまいな
日本はリストに指定された薬物のみが禁止
化学式が違う似た効果のある薬品はOKだよ
とくに薬品類は進歩がいちじるしいので、新しい薬品はリストない
(JRAの禁止薬物のリスト更新は10年以上行われていない)

ちなみにヨーロッパだと馬本来の物質以外はすべてアウトと、かなり厳しい
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 11:24:45.54ID:YF0fkcBi0
>>253
言っていることがはわかるけど、堀厩舎だけ使っているのかな?
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 11:37:56.66ID:+So6hQDh0
パドックで一番大事なのは縦なんだけど、まあ勝負レースはなるべく見るよにしてるんだけど
結局パドックがあんまり良くなかっても狙い馬かちゃうんだよな〜
まあパドック良かったら安心してレースを見れるんだけどね。
まあパドック見れない人は何回もパドック見る事を進める
次第に分かる様になるからな。
未だに芝馬・ダート馬の違いは分からないけどね
まあ古馬になると筋肉が発達している馬がダートに多い事はわかるんだけどね。
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 11:38:53.07ID:YF0fkcBi0
>>256
だから調教軽くて休み明けでも走るのか
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 11:46:57.88ID:yalZGHR50
薬の話でているけど、
本気で言ってるのかネタでいってるのかわからない。
競走馬は薬漬けが普通。
全馬使ってるから薬漬けでスタートラインに並ぶだけだから±0
薬も効果(値段)もあって有力馬にはケアーと単価に高い薬を使うし
厩舎・育成場所によりレピシがある。
あんまり薬の話をすると公営じゃなくなるから暗黙のルールでマスコミ・競馬界はオハコ。
欧米からの欧州への交流が少ないのは薬の関係だからね。
その地域毎にルールがあるだけ。
有力牧場の薬の研究は半端ないよ。
ドバイ 日本 欧米は特にね。
ドバイの研究費は半端ないだろうな〜
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 11:54:24.42ID:qgvvMfKG0
欧米の有力馬の胸前、トモの筋肉は薬を使わないとあのようにはならない。
調教だけでは必要な筋肉は付かないし、効率も悪い。
身体機能の向上・筋力UPなど薬なしではあり得ない。
レース前には完全に成分は抜く。
人間みたいに、競争馬は抜き打ちで検査はしない。
レース後の検査のみだから薬を使用するのが常識でディープの場合は池江がアホなだけだから。
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 11:56:13.96ID:iFOK4rp80
>>234
本旨とは関係ないけど
せざるおえない、は誤り。
せざるを得ない、が正しい
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 13:32:36.19ID:qyqIe1290
馬糞見て下痢かどうかぐらいか
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 14:16:46.50ID:Of6aDA5A0
>>1
まずはペプシコーラとコカコーラの違いを飲まずに判別できるようになろうな?
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 17:09:34.40ID:IB13QLcW0
首の位置はどうなの
低くて下向きのはよくないけど
低くてリズムとれてるかんじのはいいと思う
低いけど?の横向きみたいに首に力入ってるかんじのは馬が緊張気味
高いのはちょっと気合という点で足りない
こんなかんじで見てるけどなんか違うかな
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 18:55:36.73ID:eNMBueeM0
>>266
パドックがわからないうちは、パドックで買う馬を選ぶんじゃなくて、
もともと買う予定だった馬だけを見て、いつもと変わらないかどうかの確認作業をしたほうがいい
下手にパドックで馬券を選ぶと失敗する
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 19:02:46.97ID:Q8AKaJtx0
今は門別やってるから見れば良い
客はそのあたりの牧場の人たちばかりだからパドックの後に売れた馬はプロの目から見て仕上がりの良い馬って事になる
パドックの出来が馬券にたいしてどれぐらい信頼度があるのかオッズでわかる
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 19:03:52.02ID:hQni7E+V0
尻尾を上げるとウンコをボロボロする
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 19:23:48.20ID:eHeP9BBB0
パドックで判断するのはよく見知った馬だけにするべき
出走馬中1番良いとか言ってもしゃーない
普段どんな歩様かとか、トモのタイプとか腹袋の形とか、ちゃんと知ってる馬じゃないとなんにもわからない

たとえばラッキーライラックは汗っかきだから発汗が他馬より多いとか言っても仕方ないし、アーモンドアイはどれかは忘れたが歩様が変に見える脚がある
エポカドーロはもともと腹袋のしっかりした血統だし、その父オルフェはもともと体の柔らかい馬だけど、調子いい時と悪い時でよく見れば背中から下半身の動きが全然違う
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 19:48:18.79ID:o0nIorgf0
地方競馬では、パドックで声かけると表情で答えてくれる騎手いたなぁ 
中央でも、藤田が謹慎開けのとき声かけたら アイコンタクトしてくれた 有り金半分複勝に突っ込んだら五倍になって返ってきた
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 19:54:15.89ID:U8MMz6Zo0
こないだ笠松にきてた無名の外人は返し馬でおっさんよ頑張れよ!に対してガンバルヨーと答えてたが大丈夫かw
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 19:54:27.73ID:U8MMz6Zo0
おっさんに
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 19:54:57.74ID:U8MMz6Zo0
あ、おっさんの
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 19:55:57.91ID:U8MMz6Zo0
門別11は4のパドック超絶良かった

けど1.6倍の1番人気だった
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/17(水) 22:19:39.64ID:ssnH1nkZ0
考えるな感じろ

これだけでもう直ぐ1億円勝ちが見えて来た
なあに
あと9999万円ほど儲けるだけだ
敗北を知りたい
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 00:21:33.36ID:merFXOuB0
マリーンCはパドック派の超プロは1点的中やな
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 01:30:58.52ID:NDQVql9L0
結局騎手のやる気次第だけどね
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 02:01:41.92ID:rmqAWy0V0
騎手のやる気って言われている事は調教見れば予想できるんじゃないの?
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 03:05:22.73ID:5eUE/PWX0
>>276
勝利も知れよ
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 03:06:15.20ID:5eUE/PWX0
>>278
36の馬単一点だったぜ
除外されて変換やったけど
めっちゃわかりやすぱどっくやったな
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 04:09:05.86ID:VZx++Lxp0
平場はしらんが重賞で騎手にやる気がないなんてありえない
適当に乗ったら馬主から信用失うわ
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 04:22:20.00ID:b+1c0Zqn0
>>247
画一的な競馬の基礎知識的なことはJRDBなどは役に立つと思いますね(;^_^A・・・
今はもうありえない話ですが何十年も前は道悪の日でもブリッジ鉄で出走する馬がいましたので、
JRDB的な基礎知識は役に立っていました。

今は接着するタイプの蹄鉄が普及してますからみんなレースには勝負パンツで来ますので、
そういう知識が予想に役立つことは無くなりましたけどね(;^_^A・・・
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 04:27:27.13ID:b+1c0Zqn0
>>270
あと競馬場ですね(;^_^A・・・

地方競馬のお馬さんはそもそも馬体が歪だったり小回りコースばかりグルグル回っているせいで
中央競馬を見慣れているとどれも病気に見えますw

私は中央競馬のプロ馬券師を引退後に大井に行く機会があったのですが、
とくに下級戦は酷くて「ケガしてるのか(;^_^A?」みたいなお馬さんばかりでしたねw

1頭まともなのがいましたので単勝を買ったら当たりましたけどw
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 04:28:23.86ID:X7S67Etg0
>>279
GT-Rと軽を同じ40km/hで走らせただけでどっちが速いかわかるように
騎手は返し馬とか実際に走らせた方がわかるからあえてわかりにくいパドックからの情報なんて必要ないんだろ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 06:23:06.04ID:rmqAWy0V0
そもそも騎手がパドック分からんだのかんだのってのは素人の憶測でしかないからな
パドック分からん人にとっては騎手が言ってる事も理解できないことになる
0289古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2019/04/18(木) 06:39:34.70ID:vDx+vwkG0
はい
また嘘乙

今でも半分鉄やJ鉄の馬はなんぼでもおるわ
アスカノロマンなんか毎回J鉄
ダノンプレミアムも右後肢の蹄鉄かなり削蹄に難ありで蹄鉄も工夫している
アーモンドアイもフットワーク大きすぎて衝突防止の特殊な蹄鉄

パドック見てないでパドック騙るバカ確定なのに
まだ嘘情報垂れ流して何がしたいだ?
基礎知識も身についてない奴が書籍批判やら、役に立たないとかまるで笑えないジョークだ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 07:17:21.68ID:dotuat+T0
2人引きは厩舎が勝負に来てる証拠って誰かが言ってた
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 07:44:15.19ID:GI30s2Tk0
昨日の船橋10R3,5,11がどれもパドックで同じくらい良く見えた
で11と5はワンツーで来たんだけど3はビリだよビリ
5番人気だったけどありえないわ
騎手がやる気ないってのはこういうことなのかなぁと
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 09:02:12.62ID:adI5/N+r0
騎手わかるって言ったら聞かれて見方も教えるはめになる
相馬眼でデビュー前の強い馬の関係者にアピールして良い馬の騎乗を約束させる騎手もいるのにわざわざ他人に教えるわけないだろ
どんだけ脳内お花畑だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 09:06:03.04ID:adI5/N+r0
一般人のファンの中にも見える奴がいるかもしれない
10年も20年もかけて試行錯誤の上やっと見えるようになったものをわざわざ他人に教える奴がいるわけないだろ
それを教えてくれると思ってるやつ
どんだけ脳内お花畑だよwwwwwwwwwwww

いくらゆとりでも少しは脳ミソ使えよw
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 09:07:32.19ID:za4YFW630
それな
あまり競馬を舐めない方がいい
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 12:20:57.22ID:cMRDRBte0
この上の二人は少なくとも競馬で負けてるのだけはわかったわ
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 12:45:07.97ID:2Zj2i/Ve0
朝からパドックだけで決めた一頭を単複買うゲーム
意外と楽しい
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 12:54:35.85ID:jMp+SuEF0
ゆっくりジョギングしてるみたいに歩いてる馬ってどうなの?
落ち着きがない様に見えるしエネルギー消費してそうで良くなさそうだけど
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 12:56:20.18ID:b+1c0Zqn0
>>286
たぶん姿勢がぶれないとか繋ぎの柔らかさとかそういうとこなんだと思いますが、
ファンの立場でその目線で返し馬を見るのは難しいと思いますね(;^_^A

キャンターまでは良くてもギャロップに入るとぐちゃぐちゃになるお馬さんって条件戦とかだと結構います。
それに条件戦は気性が良くないお馬さんも多いので見栄えだけで選んだら、
競馬で鞭が入った途端に尻尾振っていやいやして走らないとかあるんです(;^_^A

JRDBなどの基礎知識系ではそういう部分が語られないですからね。
だからあそこの予想はトクダネ頼みの二流予想なんです(;^_^A

元プロ馬券師・カタルシス氏のような出走馬の個々の性質まで読み取った上でのガチ予想ではないと言いますか(;^_^A
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 13:00:22.43ID:b+1c0Zqn0
例えば先日の皐月賞でも超格上のサートゥルナーリアが「甘い競馬」で来ると予測されることを根拠に、
そのことによって直線でダノンキングリーの前に「ビクトリーロード」が開くとまで予想したのは、
予想家さんは沢山いますが私だけだと思うんですよね(;^_^A・・・

ですのでカタルシス氏予想を読んだ上で皐月賞を観戦していた人はめちゃくちゃ興奮したと思いますよ(;^_^A
「ほんとだ!ダノンの前にビクトリーロードが開けた!」
「うお!きっちりダノンがビクトリーロードに突っ込んで来た!差し切れ!」
みたいな感じでレースを楽しめたと思いますね(;^_^A
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 13:07:00.35ID:qQqbOkgA0
おまえらはまず
ペプシとコーラの違いを飲まずに判別できるようになろうな
これができない事にはハナシにならない
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 13:11:52.74ID:qQqbOkgA0
ペプシとコーラの違いに全米が震え上がる
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 13:26:08.50ID:TwMkI9eA0
>>297
あんまり宜しくない
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 13:53:06.26ID:sD7lZkfq0
>>296
同じく
競馬場行くと普段買い馬券の他に1頭だけ人気に関係なく良く見える自分好みの馬見付けて複勝買いやる
これ楽しい
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 14:34:11.30ID:+RFEn8Pi0
>>295
ほほ〜
じゃあなたは勝っているというのかね?
どんな馬券を的中させたことあります?
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 14:39:50.32ID:XWCpSJV00
自信がある人は船橋のパドック予想をお願いします。
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 14:41:05.56ID:d7XpeUnQ0
船橋1R
5,10
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 14:48:56.82ID:cMRDRBte0
>>305
船橋1パドック的◎1
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 15:01:14.51ID:qQqbOkgA0
船橋1レース 3-4-12
これが現実だろw
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 15:15:48.64ID:qQqbOkgA0
わかったろ
2チャンネル1の相馬眼(自称)のやつらですら何もわからない
これがパドックだ
よく見えても人気でも普通にシンガリ負け

これが現実な
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 15:16:33.44ID:d7XpeUnQ0
船橋2R
9
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 15:22:01.38ID:cMRDRBte0
>>309
君なんか勘違いしてない?
パドックだけで毎回馬券とれるやつなんていないわ
どんだけ見れたとしても
おかしいだろ
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 15:42:04.91ID:d7XpeUnQ0
船橋3R
6
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 19:31:24.15ID:XeuGiy6z0
>>242
馬を見てたら毛が逆立つというか、武者震いするような感じだった。
一応、南関スレにも書かせてもらったけど、覚えている人はいないと思う。
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 20:33:19.69ID:cMRDRBte0
>>314
それはあまりにも感覚的すぎてたまたまきただけやろ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 20:46:52.19ID:ZsvA4I8i0
船橋最終5ビレッジゴールド
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 21:07:07.61ID:VzsXQhzE0
トウカイサイレンスのゴールデンホイップTのパドックに全てが詰まってる
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 22:08:52.89ID:b+1c0Zqn0
最近の中央競馬の馬は手入れが行き届いているので何も分からない初心者がパドックで「お!」とかあまり無さそうなんですよね(;^_^A・・・

ちなみに私がパドックに興味を持ったのはきさらぎ賞のツジユートピアンでしたね(;^_^A
ガッコをバックレて友達と競馬場に来ていたのですが、何となくパドックで歩いてる馬を友達と眺めてたら
一頭だけピッカピッカで紫色に輝いてるんですね(;^_^A・・・

友達と「うおー!なんかこいつスゲー光ってるぞw」と大爆笑しながら単勝式を勝ったら見事に1着。
「パドックではお宝が見つかることがある」というのを実体験として経験しましたからね(;^_^A

今は重賞ともなるとみんなピッカピカですからね(;^_^A
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 22:15:16.69ID:cMRDRBte0
1やけど、ここまでまとめるとパドックは格下条件でこそ生きるってことでおけ?
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 22:25:00.51ID:xPbq0n6f0
ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況