トップページ競馬
792コメント368KB
そろそろ顕彰馬投票の季節な件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/18(木) 13:13:39.69ID:b3UXKXTh0
キタサンブラック new
ブエナビスタ
スペシャルウィーク
モーリス
ゴールドシップ
ほか

スペシャルウィークは今年が最後?(引退後20年ルール)
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 20:50:46.92ID:xreN/Ra30
>>638
地方から挑戦クラシックの権利が無く古馬との対戦で葦毛対決
途中飛ばすけど最後に勝って終わらせるドラマ性が凄すぎたものな
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:29.80ID:Msextyx20
>>639

毎年こういうバカがいるんだよな。顕彰馬を僕の考えたさいきょうば投票と勘違いしてるバカ。
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 21:17:10.97ID:0LnJ2jJd0
あとは>>639みたいな奴がいなければか
まあ余裕
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 23:50:11.58ID:0Dsj+DE00
今週発表くるかな
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 06:43:36.49ID:k6ogMUyT0
>>36
>>556
>>557
>>564

王道の意味も知らないバカは競馬やる前に国語やりなおせ


【王道】 の意味

1.王が武力などではなく、仁徳によって国を治めるやり方。
2.苦労のないやり方。近道。

https://kokugo.jitenon.jp/word/p5184
国語辞典オンライン
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 10:11:07.34ID:BA/UjfPe0
今年はいつなんだろ
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 15:29:35.67ID:tLNZktqL0
>>639
大阪杯はむしろメンバーが比較的揃う重要なG1
天皇賞春や宝塚なんかよりもずっと評価出来るわ
新しいG1だから駄目ってか
そんなもんいつ基準にするかで変わるだろ
お前のは旧8大競争しか認めない老害と変わらんマヌケな考え
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 15:33:11.84ID:tLNZktqL0
最近は毎年1頭顕彰馬を誕生させないとみたいに成ってる
そんなポンポン顕彰馬増やさなくてもいいんだよな
3回落選した馬は除外でいいんだよ
キタサンブラック、オジュウチョウサンそれと今後の活躍次第でアーモンドアイ以外には現状顕彰の必要無し
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 15:41:57.70ID:Yi8kxSlrO
忖度だらけの記者投票
やめとけば
それが1番なんだよ
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 16:27:45.41ID:Yi8kxSlrO
記者なんて
ロクに馬にすらも
乗った事のねえ
馬鹿の集まりだろ

そんな奴らに
一体なにがわかるんだよ

世界一位になったジャスタでさえたったの51票にし
超ドスロー
1000万下以下レベルだけの
哀れな馬の方に
231票も
票を入れちまうような
馬鹿を通り越して
人間のクズみたいな連中だ

どこの世界に
世界一位になる事よりも
超ドスローの方を
選ぶ国があると
思ってんだよ

馬にも
ロクに乗った事がねえわ
世界一位よりも
超ドスローだわ

そんな人間のクズが
選ぶ顕彰馬なんて
意味が無いから
今すぐやめちまえ
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 16:28:15.02ID:Yi8kxSlrO
馬にも
ロクに乗った事も
ねえような
ウスラ馬鹿の記者が
馬のなにが
わかるって言うんだよ

世界一位になる事よりも
超ドスローの方が
そんなにすげえのかよ
馬の事なんて
なに一つとしてわからねえ
ウスラ馬鹿なんだから
投票位はちゃんとやれ

馬にも乗った事がねえ
馬鹿に選ばせて見た所で
馬のほんとうの強さなんて
わかるわけがねえだろ

だったら
実際にレースにも
ちゃんと乗って居る
騎手に選ばせろ
その方が
正真正銘の最強の
ほんとの顕彰馬だ
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 16:48:30.49ID:Yi8kxSlrO
ロク馬にも乗った事がねえ連中に選ばせて
馬の事なんか
わかるのかよ

わかるわけねえだろ
史上最強世代だって
マカヒキ マジェスティ
サトダイの
ディープ忖度の
クソジジイの連中だからよ
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 16:52:20.17ID:Yi8kxSlrO
だからなんで
世界一になったジャスタが
たったの51票にされたか
超ドスロー
1000万下以下レベルの
哀れな馬の方が
231票も票取ったのか
すぐに察しが付くわ

結局
ディープ忖度の
馬鹿記者達に
まともな投票など
出来るわけがねえって事だよ

ディープ忖度の
馬鹿記者達の話を
聞く位だったら
実際にレースに乗って居る
騎手の方が
10000000000倍
も信用出来るわ
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 17:41:08.88ID:Yi8kxSlrO
ディープヲタの
記者が決める顕彰馬

全部剥奪でいいわ
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 17:51:19.82ID:8xFntpTi0
>>650
実際こういう老害がいそうで怖いわ
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:49.48ID:mb3qIOg90
キタサンブラックって、劣化オペだから
オペが一発選出されなかったのは
海外で活躍するのが当たり前の時代に海外に行かなかったからいまいち物足りない
オペが選ばれた以上、劣化版がまた二番煎じで選ばれるか微妙
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 19:34:41.50ID:2nXGLYDA0
年度代表馬に選ばれたことのない馬は顕彰馬になりにくい
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 19:36:49.70ID:XztqbJJ50
ゴルシ
キタサン
ブエナ

この三頭はないわ人気ないし
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 19:42:29.45ID:8RUXizG50
大阪杯をGTにカウントすると
ダスカ、サムソンはGT5勝馬にドリジャがGT4勝馬になる
ダスカなんかは完全に印象が変わってくる
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 19:46:16.22ID:Kn5tqFaJ0
二流う馬
ゴルシ
ブエナ
ダスカ
キタサン
ドリジャ

こいつら主役じゃないからしょぼいG1何個勝ってようが無理だよ
評価されてないもん
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 19:49:45.11ID:8RUXizG50
キタサン

菊花賞
春天×2
秋天
JC
有馬記念

ゴルシ

皐月賞
菊花賞
春天
宝塚×2
有馬記念

キタサンとゴルシに実績差はほぼ無い
JCを勝っている分、ややキタサンが格上と言えるかといったレベル
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 19:54:47.40ID:ncYOXvqp0
>>651
オペの時代なんか海外遠征はそこまで活躍してないぞ。
準三冠馬エアシャカールが惨敗して恥をさらしたぐらいだしな。
国内洋梨のアグネスワールドとか短距離の空巣は確かにあったけどな。
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:06:49.29ID:fswnwPLX0
>>667
ゴルシはどの年でも主役になったことがないからなぁ
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:14.05ID:8RUXizG50
ドリジャはともかく、ダスカとサムソンはその年の緒戦で1番人気背負って勝ってるからな
本気度云々は問えない
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:48:41.64ID:4aQLnDlS0
>>667
キタサンブラック
一番人気のG1勝ち:5回
年度代表馬:2年連続2回

ゴールドシップ
一番人気のG1勝ち:2回
年度代表馬:0回

いわゆる「王者らしさ」っていう視点で見ると比べものにならないくらい違うんだよなぁ
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:55:45.07ID:N50QhzCY0
1番人気の数だけならブエナビスタのほうがすごいからな
降着含めて勝ちきれるかどうかが顕彰馬とそうでない馬の境目なんだけど
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:02:20.45ID:8RUXizG50
>>677
ゴルシの1人気GT勝ちは3回(菊・有馬・宝塚)では?
あと、2人気の勝ちが2回あって
その時の1人気がキズナ、ジェンティルというディープ産駒の人気馬という側面も強い

また、年度代表馬も時代や相手しだいというところがある
2012年のゴルシは皐月・菊・有馬で実績的には文句ないレベルだが相手が悪かった
2016年のキタサンの春天・JCのみでの年度代表馬受賞は
歴代の中でも相当、恵まれている方だと思われる(2017年は文句ないが)
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:08:13.88ID:kLB1uX8t0
別にゴールドシップもキタサンブラックも顕彰馬になってもおかしくない実績と人気だよ

ただこの制度が年々ハードル上がりすぎて意味わからんくなってるだけ
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:09:24.26ID:4aQLnDlS0
>>680
相手が悪いのは事実だけど、その結果王者として君臨できなかったのは事実だよ

ウオッカの時代とジェンティルの時代では、ライバルの強さは絶対にジェンティルの時代の方がレベルが上だけど、両者の評価はウオッカ≧ジェンティルでしょ?

競走馬の評価ってそんなもん

ブライアンの時代だってお世辞にもレベルが高いとは言えなかったしな


ゴルシの一番人気のG1勝ちは3回あっったね
そこは間違えたごめん
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:33:40.44ID:N50QhzCY0
>>679
そのうち牝馬限定で水増しってのが2歳〜3歳限定で水増しまで拡大されたら
ダービーや別にして三冠があまり重要視されなくなる可能性があるのかな?
特に今年サートゥルナーリアがダービーで二冠から凱旋門賞行く予定だし
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:56:13.80ID:xth+7vix0
ゴルシの評価は不当ではあるな。でもキタサンと比べちゃダメだろ。
スペやモーリスあたりと比べるべき。ここらよりはゴルシのほうが上だと思うが人気がないんだよな。
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:02:30.03ID:4aQLnDlS0
>>684
2歳G1は軽視されるだろうけど、牡馬クラシック軽視はないよ
三冠の価値も「相対的に」下がることはあるだろうけど、それは凱旋門賞などの海外ビッグタイトルとの比較で下がるだけ
(皐月・ダービー・凱旋門賞だったら、どんな時代でも皐月・ダービー・菊花賞より上になるでしょそりゃあ)

牝馬限定G1の評価低下は、ウオッカやジェンティルらが混合G1勝ちまくっただけでなく、ダスカやショウナンパンドラ、マリアライト、ヴィブロスなど他にも混合G1を勝つ馬が毎年のように出て来たから

さすがに凱旋門賞馬は「毎年」は出ないでしょwこの先もずっと

菊花賞単体の地位低下は大分前から始まってるけどね
(菊花賞1勝馬の評価はけっこうキビシー)
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:26:44.88ID:DqLBK8v10
>>687
実績で言えばスペやモーリス以上なのに全然票が集まらないあたり、惨敗多かったりで実績よりも弱く見られてしまうのが票に反映されていそうだね
ジェンティルドンナとかもそんな感じなのかね
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:41:50.50ID:uGJ467zR0
去年のモーリスと去年のゴールドシップの票を比べるのは意味がないだろ
ゴールドシップだって1年目は50%くらい票取ってたし
多分今年モーリスの票は急落すると思う
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:44:46.91ID:N50QhzCY0
過去4年のデータあるけど長すぎるので

有効投票数 4分の3以上の票を得た馬が顕彰入り、記者1人あたり最大4頭まで投票可
  2018     .   2017        2016        2015
616  190名  ...652  207名   672  198名   680  196名  有効投票総数・投票者数
票数  得票率   ..票数  得票率    票数  得票率   票数  得票率     馬  名
156  82.1%... 152  73.4%... 125  63.1%... 119  60.7% ロードカナロア
                              155  78.3%                ジェンティルドンナ
                                             188  95.9% オルフェーヴル
143━━━━━━156━━━━━━149━━━━━━147━━━━━━選定基準(75.0%)━
 95  50.0%... 118  57.0%... 113  57.1%... 111  56.6% ブエナビスタ
 89  46.8%...  94  45.4%...  86  43.4%...  90  45.9% スペシャルウィーク
 87  45.8%.                                     モーリス
 44  23.2%...  93  44.9%                               ゴールドシップ
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:52:44.34ID:2bHYIrwp0
モーリス
秋天
香港C
香港M
チャンピオンズM
安田記念
マイルCS

ロードカナロア
香港S×2
安田記念
スプリンターズS×2
高松宮記念

この実績でスぺ以下の45.8%のモーリス…
方や顕彰馬のカナロア
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:05:24.05ID:SmW2Dy7H0
20年近い選手のスペに初年度で負けるゴールドシップとモーリスは顕彰馬の芽はない
良くて門番、悪ければボリクリコース
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:07:43.24ID:ccPRQyCz0
>>693
内容の濃いものやハイパフォーマンスの差だろ、当たり前に
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:20:04.89ID:xth+7vix0
>>692
そりゃカナロアは完全上位互換だからだろ。

勝率カナロア>モーリス
連対率カナロア>モーリス
レートカナロア>モーリス
中央競馬G1勝ち数カナロア>モーリス
(予定)繁殖実績カナロア>モーリス


選考基準
JRAでは、中央競馬の発展に特に貢献があった馬および調教師または騎手について、その功績を讃え、顕彰を行っております。
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:26:56.72ID:qE7W239v0
>>669
香港三連勝はしたが、海外遠征で活躍が当たり前の時代ではない。
たまたま嵌まっただけ。
調子のって香港行っても、その後しばらくは日本馬の活躍はなかった。
特にステゴ、プレストンは国内では微妙な立場だしな。
しかも、オペの活躍時期の一年後だしな。
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:29:23.30ID:0nXjGCC00
・優駿別冊 ウオッカ写真集&DVD「扉の向こうへ」(中央競馬ピーアールセンター)
・優駿別冊 ブエナビスタ写真集&DVD「頂上からの絶景」(中央競馬ピーアールセンター)
・優駿別冊 ダイワスカーレット写真集&DVD「風とともに…」(中央競馬ピーアールセンター)
・優駿別冊 ゴールドシップ写真集&DVD「黄金の帆を揚げて」(中央競馬ピーアールセンター)
・優駿別冊 オルフェーヴル写真集&DVD「異次元の輝き」(中央競馬ピーアールセンター)
・優駿別冊 ヴィクトワールピサ写真集&DVD「明日への雄飛」(中央競馬ピーアールセンター)
・優駿別冊 ディープインパクト写真集&DVD「そして伝説へ…」(中央競馬ピーアールセンター)
・優駿別冊 キタサンブラック写真集&DVD「みんなの夢を乗せて」(中央競馬ピーアールセンター)


ジェンティルの嫌われっぷりは凄いからな
GT7勝して顕彰馬にもなってDVD出してもらえなかったのはジェンティルだけ
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:30:22.40ID:DqLBK8v10
>>698
そもそも偉業という観点でも圧倒的にカナロアだから仕方ない
日本馬が5着にすら殆ど入れなかった香港スプリントを連覇なんだから
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:54:29.11ID:BA/UjfPe0
某府中専用機はダービー勝ってるし何より人気が凄まじいからな
強い牝馬時代の先駆者で代表のイメージもあるし
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:10:22.51ID:Kv2MfaY70
人気でウオッカを超える牝馬は二度とでてこんだろうな
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:32:52.13ID:lvGEuplw0
ジェンティルドンナはジョワドヴィーヴルのせいで人気取りに失敗した
最初からお前じゃねーだろ感が強かった
オルフェーヴルを負かしたジャパンのときもそうだし最後の有馬もそんな感じ
期待されてないときに勝って期待されて勝てないんで人気に火がつかなかった
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:49:18.82ID:5g/UKObs0
ジェンティルドンナ下げたところでゴールドシップが顕彰馬入りするわけじゃねえしなぁ
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:49:22.96ID:Odo4ihTr0
そもそも府中に勝ち鞍が偏ってても何らマイナスにはならんわな
そらそうだ関係者からは各路線のチャンピオン決定戦が行われるタフでフェアなコースって評価なんだから
ダスカ基地がブーブー文句たれてたけど結局楽々一発当選で所詮はノイジーマイノリティが喚いてるだけってバレたよな
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:33:39.47ID:pFIRn4+S0
引きこもりでも実績さえ挙げれば顕彰馬になれることを証明したウオッカの功績は大きい
姑息な真似をせず王道を走り抜いたブエナがおそらく今後も選ばれることがなさそうなのを見ればよくわかる
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:42:51.97ID:gHgTvMQq0
つうても王道って府中の事だしなぁ
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 05:50:27.64ID:BTzEsRjmO
岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を越えて欲しいと言うのが 本音ですね』http://mb.keibalab.jp/topics/18079/?guid=ON&;;PHPSESSID=bvn3d04gjgumkdjlotcklaekv2

マカヒキ川田『大型馬でありながらトモが弾む』/皐月賞共同会見 https://news.goo.ne.jp/article/netkeiba/sports/netkeiba-109168.html 松博厩舎によく居た走る牝馬に似て居る

ムーア『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』http://mb.keibalab.jp/column/keita_weekly/111/?guid=ON&;PHPSESSID=3e5ut9tbj1fh76n6u165mm9eq1

ハッキリとした口調で戸崎圭が答えた質問の内容は「ジェンティルドンナのような馬になれるかどうか」。

さすがに時期尚早”的な答えが返ってくることを想定していたが、 鞍上の言葉は驚くほどに歯切れのいいものだった。

『馬場を問うようなレベルではありません』(戸崎圭)ソースシンザン記念後記より
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 05:53:36.69ID:BTzEsRjmO
◆出版物関連

●ウオッカ
・優駿別冊 ウオッカ写真集&DVD「扉の向こうへ」(中央競馬ピーアールセンター)
・Blu-ray ウオッカ 〜奇跡への疾走 最強牝馬のすべて〜(ポニーキャニオン)
・DVD ウオッカ 〜奇跡への疾走 最強牝馬のすべて〜(ポニーキャニオン)
・[優駿Digital BOOK] 名馬の蹄跡 Vol.1 ウオッカ(中央競馬ピーアールセンター)
・ウオッカの背中(東邦出版 河村清明著)
・ウオッカ物語〜競馬史に残る美しき名牝〜(廣済堂出版 島田明宏著)
・ウオッカ・メモリアルブック(エンターブレイン)
・ウオッカvsダイワスカーレット 天皇賞 運命の15分と二人の厩務員(スマートブックス Kindle版 河村清明著)
・週刊Gallop臨時増刊「21世紀の名馬シリーズ」Vol.3 ウオッカ(週刊Gallop)

●ブエナビスタ
・優駿別冊 ブエナビスタ写真集&DVD「頂上からの絶景」(中央競馬ピーアールセンター)
・Blu-ray ブエナビスタ 不屈の女王(ポニーキャニオン)
・DVD ブエナビスタ 不屈の女王(ポニーキャニオン)
・週刊Gallop臨時増刊「21世紀の名馬シリーズ」Vol.2 ブエナビスタ(週刊Gallop)

●ダイワスカーレット
・優駿別冊 ダイワスカーレット写真集&DVD「風とともに…」(中央競馬ピーアールセンター)
・ウオッカvsダイワスカーレット 天皇賞 運命の15分と二人の厩務員(スマートブックス Kindle版 河村清明著)

●ジェンティルドンナ
・特になし
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 05:56:22.22ID:BTzEsRjmO
秋華賞 ルメール騎手独占手記】
https://www.hochi.co.jp/horserace/20181014-OHT1T50219.html

「今まで乗ったなかで強い馬は?」と聞かれた時には、フランスではディヴァインプロポーションズ(仏オークスなどG1・5勝)、
日本ではウオッカ(G1・7勝)の名前を挙げてきました。G1の実績では、その2頭にまだ届いていません。
でも、彼女たちに並び、超えられる未来がきっとあるんじゃないか。そう感じてなりません。
加速、パワー、瞬発力、スタミナ、スピード…。競走馬にとって大切なものを全て備えているからです。
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 05:57:32.56ID:BTzEsRjmO
名は伏せるが、何人かの名騎手が、こういうことを言っていた。

「(ジェンティルドンナは)驚くほど強いという馬ではない。これならブエナビスタのほうが上だ」
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:01:10.02ID:BTzEsRjmO
岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』マカヒキ川田『大型馬でありながらトモが弾む』/皐月賞共同会見
松博厩舎によく居た走る牝馬に似て居る

名は伏せるが、何人かの名騎手が、こういうことを言っていた。

「(ジェンティルドンナは)驚くほど強いという馬ではない。これなら
ブエナビスタのほうが上だ!!!」
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:03:41.62ID:BTzEsRjmO
ほんとの事を
わかってねえのは
>>664>>666みたいな
ウスラ馬鹿と記者だけ

岩田

『ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』

マカヒキ川田
『大型馬でありながらトモが弾む』/皐月賞共同会見
松博厩舎によく居た走る牝馬に似て居る

名は伏せるが、何人かの名騎手が、こういうことを言っていた。

岩田

『ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』

「(ジェンティルドンナは)驚くほど強いという馬ではない。これなら
ブエナビスタのほうが上だ!!!」
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:05:30.16ID:BTzEsRjmO
いかに記者が
クソマヌケかと言う事が
よくわかるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩田

『ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「(ジェンティルドンナは)驚くほど強いという馬ではない。これなら
ブエナビスタのほうが上だ!!!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:10:51.39ID:BTzEsRjmO
岩田だけじゃ無く
川田 ムーア 戸崎
実績を作った騎手全員に
思いっ切り馬鹿にされた上

ルメールには
乗った馬の中でさえ
強かった馬の中に
入れてもらえ無かったジェンティルドンナ
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:16:33.81ID:BTzEsRjmO
実際にレースに乗って居る騎手

それも実績を作った騎手
全員に

『ジェンティルドンナは
まだそこまでの
モノではありません』

『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

『馬場を問うような
レベルではありません』

こんな事を言われて居るような
クソの中のクソのクソの
クソ馬を選んじゃ
ダメだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも
とどめはジェンティルドンナはおどろくほど強い馬じゃねえ
これなら
ブエナビスタの方が上!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:23:41.44ID:BTzEsRjmO
結局ジェンティルの実績なんてこう言って居る騎手のおかげ

岩田達に感謝しねえとな
実際にレースに乗って居る騎手からしてみりゃ
地方馬のフリオーソ以下のクソ馬なんだからwww

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』

マカヒキ川田『大型馬でありながらトモが弾む』/皐月賞共同会見
松博厩舎によく居た走る牝馬に似て居る

ムーア『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

戸崎

『ベストホースは
フリオーソ』

ハッキリとした口調で戸崎圭が答えた質問の内容は「ジェンティルドンナのような馬になれるかどうか」。

さすがに時期尚早”的な答えが返ってくることを想定していたが、 鞍上の言葉は驚くほどに歯切れのいいものだった。

『馬場を問うようなレベルではありません』(戸崎圭)ソースシンザン記念後記より
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:26:12.30ID:BTzEsRjmO
ベストホースは
フリオーソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そうだよな
戸崎に
地方馬のフリオーソ以下に
されるような馬の方が
>>664>>666みたいな
ウスラ馬鹿には
ブエナ ダスカよりも
エラいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:29:50.08ID:BTzEsRjmO
実際にレースに乗って居る騎手から言わせればジェンティルの実力は
ウオタスブエナどころか
地方馬の
フリオーソにまでも
劣るほどの
ただのゴミですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:33:40.61ID:BTzEsRjmO
記者が取材したら
何人かの名騎手達に

『(ジェンティルドンナは)
おどろくほど強い馬じゃ無い
これなら
ブエナビスタの方が上!!!』

と言われてしまったでござるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:40:18.12ID:BTzEsRjmO
実際にレースに乗って居る
騎手からして見れば

『ジェンティルドンナは
まだそこまでの
モノではありません』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

『マカヒキは
松博厩舎のよく走る牝馬』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

『おどろくほど強い馬では無い
これなら
ブエナビスタの方が上!!!』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

『ベストホースは
フリオーソ』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブエナよりも
完全に下にされて居る所か
地方馬の
フリオーソ以下にされて
居るようなゴミを

ただ
ボケーーーーーッと
見て居るんだけの
クソマヌケな記者の連中は
顕彰馬に選んでしまったでござるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:46:42.23ID:BTzEsRjmO
こう言って居る
実際にレースに乗って居る騎手と

ただボケーーーーーーッと
見て居るだけの
記者の連中なら
じゃあ どっちが正しいんだろうねえwww

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を越えて欲しいと言うのが 本音ですね』

マカヒキ川田『大型馬でありながらトモが弾む』/皐月賞共同会見
松博厩舎によく居た走る牝馬に似て居る

ムーア『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

ハッキリとした口調で戸崎圭が答えた質問の内容は「ジェンティルドンナのような馬になれるかどうか」。

さすがに時期尚早”的な答えが返ってくることを想定していたが、 鞍上の言葉は驚くほどに歯切れのいいものだった。

『馬場を問うようなレベルではありません』(戸崎圭)ソースシンザン記念後記より
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:48:25.61ID:nlM96zD20
障害者の連投はよ規制できんかな
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:57:11.70ID:DVFJrCRY0
こんなに人を壊してしまうジェンティルドンナって顕彰馬はやっぱり凄いんだなーと実感
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:57:48.70ID:Q3Qwph7H0
種馬としても強い馬を出したグラとスペ
牝馬でもラモーヌが入るなら後の3冠馬は入れてやって良いんじゃないかと思う
キタサンとモーリスは入れなきゃおかしいだろ
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:58:30.81ID:BTzEsRjmO
>>664>>666
これでも記者の方が
正しいですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

戸崎に
地方馬のフリオーソ以下にされる顕彰馬さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』

マカヒキ川田『大型馬でありながらトモが弾む』/皐月賞共同会見松博厩舎によく居た走る牝馬に似て居る

ムーア『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

戸崎

『ベストホースは
フリオーソ』

ハッキリとした口調で戸崎圭が答えた質問の内容は「ジェンティルドンナのような馬になれるかどうか」。

さすがに時期尚早”的な答えが返ってくることを想定していたが、 鞍上の言葉は驚くほどに歯切れのいいものだった。

『馬場を問うようなレベルではありません』(戸崎圭)ソースシンザン記念後記より
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:02:31.58ID:BTzEsRjmO
>>729
記者は顕彰馬

実際にレースに乗って居る騎手は
地方馬のフリオーソ以下の
ただのゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:08:18.07ID:BTzEsRjmO
>>729
地方馬の
フリオーソ以下にされる
ただのゴミが顕彰馬とは
記者の忖度
ものすげえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソマヌケの記者の連中に
いくら金撒いたんだ

年度代表馬の投票も
世界一位になったジャスタを
たったの51票にして
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬で
231票も
票を集めてしまった
クソの中のクソのクソの
クソの
記者の忖度だらけの
クソインチキ駄馬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:11:25.20ID:BTzEsRjmO
年度代表馬の投票も
世界一位になったジャスタを
たったの51票にして
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬で
231票も
票を集めてしまった
クソの中のクソのクソの
クソの
記者の忖度だらけの
クソインチキ駄馬だからな
どっかのクソ馬は

その
180もの差は
一体どこから
出て来た物なのか

年度代表馬投票でさえ
こんなクソみたいな
投票するわけだから
なおさら
岩田 川田 ムーア 戸崎
ルメールの言う事の方を
俺は信じるわ
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:14:01.92ID:U9uDkNDx0
>>704
ジェンティル好きだけどこれはわかる
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:16:12.06ID:BTzEsRjmO
>>664>>666
年度代表馬の投票位
ちゃんとやれ
ウスラ馬鹿が

どこの世界に
世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の
クソゴミみたいな競馬の方に
投票する国があるんだ

年度代表馬の投票も
ちゃんと出来無いような
おまえみたいな
クソゴミなら
顕彰馬の投票も
まったく
信用出来ねえから
やるんじゃねえよ
役立たす!!!
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:19:51.95ID:BTzEsRjmO
>>664>>666
年度代表馬投票でさえ
コレ

記者の信用性なんて0

年度代表馬投票
世界一位になったジャスタ
たったの51票
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬で
231票

こんな投票しか
出来無いような
記者を信じるなんて
正真正銘のウスラ馬鹿
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:30:21.74ID:BTzEsRjmO
ただでさえ
実際にレースに乗って居る
騎手には
かなわないと思うのに

それに加えて
コレ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

年度代表馬投票
世界一位になったジャスタ
たったの51票
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬で
231票

>>664>>666
ただでさえ
実際にレースに乗って居る
騎手以下なのに
こんな投票が出来る
記者のやる事が
信じられますか?

俺から言わせたら
もう
死ねばいいのに
のレベル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:38:54.48ID:imRUyq1r0
>>730

選考基準は、中央競馬の発展に特に貢献があった馬および調教師または騎手について、その功績を讃え、顕彰を行うものと明確にされている。

モーリスが選ばれないのは当たり前
一部顕彰馬の趣旨を理解していない記者がいるかもしれないが、普通に正しい趣旨で投票する記者が相当数いるので。
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:40:53.14ID:EXOYMAIK0
正直モーリスとカナロアは五十歩百歩と思うんだが
カナロアは種牡馬として大活躍したから、合わせ技で顕彰入りというのはまぁ納得
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 07:53:58.19ID:BTzEsRjmO
記者のやる事

世界一位になる事よりも
超ドスロー

混合G1よりも
牝馬限定G1

史上最強世代が
マカヒキ マジェスティ
サトダイの世代

ほんと
なんでこんな事が
平気で出来るような連中に
顕彰馬選ばせてんの?

また
それを信じる
>>664>>666みたいな奴も
ゴミだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況