X



トップページ競馬
132コメント34KB
200万の借金があっても未来はありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 08:22:15.79ID:3Ad4ngVP0
毎月利子だけしか払えなくて元金は全然減らないです

完済できる気がしないです
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 20:24:30.18ID:oA678az10
明日にでも弁護士に駆け込んで任意整理してもらえ。
5年はカード持てなくなるけど通販なんかデビットで十分だしカード会社と和解が終わるまで支払いストップするし和解後は利息払わなくてよくなる。
真面目に返すのが馬鹿らしくなるぞ。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 20:27:19.88ID:Yb6EJ+b40
>>80
40代で何のスキルも無いなら、確かに詰んでるな。30代ならその金で何か資格取れ。
真っ当な人生を歩める。
土地家屋調査士なんかどうだ?
役所から仕事貰えるし、政令指定都市圏なら年収800万は軽く超えるぞ。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 20:30:49.54ID:xi83Ej/50
>>87
横から失礼
不動産鑑定士とどっちが難しい?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 20:33:44.21ID:NykALA170
200万の利子っていくらくらいよ?
借りた相手やって逃げちゃえよどうせ悪の組織から借りたんだろ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:46.27ID:Y8QSPtYX0
>>90
利息だけで月2〜3万円かな?
つまり毎月5万円づつ返しても元金減るのは半分だけ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 21:11:59.69ID:Yb6EJ+b40
>>89
合格率だけで言うならどちらも10%前後
ただマトモに勉強して受ける奴は半分も居ないから、ちゃんと勉強すれば一発合格も夢では無い。不動産鑑定士は3年の実務経験がら要るので
開業し易いのは土地家屋調査士かな。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 21:19:30.81ID:Yb6EJ+b40
>>89
あと基礎知識があるかどうかにもよるかな。
工業高校の土木科とか出てれば測量の知識はあるだろうし、測量士補とか既に持ってれば、断然土地家屋調査士には有利に働く。不動産鑑定士目指すなら、やはり先ずは宅建取ってからかな。あと民法が得意なら司法書士でも良いね。
合格率5%前後と弁護士並みに難しいけど。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:45.95ID:xi83Ej/50
>>94
ありがと 宅建は去年受かったけどあれ以上民法難しくなると俺にはきつい
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 22:06:17.42ID:+SKUKfc40
ああ利子つきの借金か
知り合いならよかったね
銀行以外は厳しい
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 22:50:50.59ID:Yb6EJ+b40
>>96
宅建取ったなら、取り敢えず余りキツく無そうな不動産会社に入ったら?どっちにしても実務経験要るし、独立して食えるようになるまでの貯蓄はある程度必要だし。
ただ鑑定士は、土地家屋調査士ほど仕事は無い。銀行や不動産会社をメインの取引先にしないと役所仕事だけじゃ食えん。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 23:02:36.51ID:Yb6EJ+b40
>>96
仕事量で言うなら、今は行政書士や社労士かな。ただ社労士は企業に入り込んで行かないといけないので、信用得る為に物凄く時間掛かる。手っ取り早いのは行政書士。
行政書士は個人の依頼も多いし、外国人がこんだけ増えてる現状、日本語学校等が入国手続きで需要は多い。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/22(月) 23:47:36.55ID:adMvCKJn0
エクソテスさん名前は糞だけど良い事言ってるな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 03:58:04.83ID:Sqz6VTJI0
300万家売って返した。残り全部競馬で使って今借金50万、また300万になったら今住んでる家売って実家帰る予定。
三年くらい無職。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 03:59:55.04ID:Y8tXoPCy0
借金するまでギャンブルやるな!
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 04:14:58.04ID:VsveRlkL0
>>107
日本語?
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 04:33:29.55ID:JM9lGQw70
100倍に1万賭けろ
意外と当たるから
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 04:37:30.50ID:IJc1LFfH0
伝説の馬鹿小説かよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 04:56:21.18ID:JHgb4ClY0
>>86
任意整理だと運がいいとクレカは取り上げられないから、サラ金のみ整理してクレカを残すとかできる。

俺は滞納はしてなかったけどもうミリ払えないってなったところで即整理した。
弁護士が有能だったのか、ブラックになってなくて、5年経たずに住宅ローンも組めた。

滞納はしてなくて、整理後の残業代支払いもきっちりやったのが良かったのかもしれない。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 06:11:55.64ID:oRCJ8u2p0
>>109
確立考えろよ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 13:01:32.22ID:6/Ko7mGO0
>>50 年収600 借金1100万まだまだだな。おまとめが悪いよおまとめがー
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 13:05:45.80ID:y0nbmgbq0
てか、ここにいるやつは
なんで年収少ないのにそんな借りれるの?

リアルに俺は年収910万借金190万

詰んでるかな?俺は
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 13:06:00.96ID:fAoLi2UD0
大学在学中〜卒業後3年くらいまでに80万あった、まだ年利29.2%の時
スロで期待値だけをひたすら稼いで完済、周りからみたらただの惨めなハイエナクソ野郎だったが必死だったわ

そして5年後くらいに過払い請求して40万返ってきた
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 13:06:38.20ID:y0nbmgbq0
年収は高いけど
女遊びとギャンブルで借金増えたよ
でも人生は楽しい
我慢して年取ったら国に面倒見てもらうわ
若い時に金使わないと損だよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 14:01:50.46ID:xHeFkfmp0
オークション始まってて草
おっさん達死ねよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 17:27:22.52ID:6PhQ3Y3m0
>>115
金利幾ら?それ次第では完全に詰んでるな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 17:53:38.53ID:pkJq9Pzb0
オレも150万で債務整理したわ
実家に通知書なんか送りつけやがって
家族にバレたから
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:12:17.17ID:H0zK8Hqy0
年20万プラス利息を返済計画として
10年かけて返そうよ
借金を背負うくらいの人生の方がある意味生きがいがあるということだ
人生前向きに
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:35:43.76ID:ot8DQsSu0
>>124 ちゃんと見てないけど600万はおまとめだから月2万ぐらいの利子かなあとの500万は18%のマックスだな。良く生きてるな俺
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 05:05:16.07ID:fjXVpxic0
>>128
やっぱ勝手に送ったりするんだな
迷惑だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況