トップページ競馬
363コメント109KB

史上最弱の芝G1・3勝牡馬って誰?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:29:01.40ID:IfVtSvxs0
ダートと牝馬は論外として
牡馬で3勝してるのに弱いのは誰なの?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:31:57.93ID:sQzKPqbm0
ヒシミラクル
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:33:50.60ID:oaZrTUKJ0
ロゴタイプだろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:35:28.26ID:rKnJNCgZ0
ライスシャワー
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:37:24.04ID:k0FaGu8J0
グラスワンダー
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:39:43.54ID:VcpYP0WW0
最後の安田記念のラップ見たら口が裂けてもロゴタイプなんて言わないと思うが
数字読めない文化の方?
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:41:28.21ID:mOAGpzu20
うんこスローという駄馬専用しか勝てないマンカフェ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:41:34.91ID:CnONxXsk0
ロゴタイプかな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:42:46.98ID:ci+zn6we0
ライスシャワーだな
相手が凡走した印象が強い
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:43:49.97ID:vR50IdXs0
ヤマニンゼファー
ドリームジャーニー
ヒシミラクル
ロゴタイプ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:47:31.52ID:2nBf31Oy0
ヤマニンゼファーはあいつら乗せてG1取ってるんだから間違いなく最下位じゃない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:53:37.36ID:tWrWhEue0
ドリームジャーニー
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:01:49.52ID:gMwacWpg0
G1三勝もしてるのに打ち合わせでもしたかのようにみんなが声揃えて名前が出るロゴタイプてある意味すげーな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:04:37.65ID:WFXSD2Xx0
>>10
マックイーンもブルボンも二着なのにそりゃねーよ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:05:01.23ID:0HPKeNZG0
ゼンノロブロイ
アドマイヤムーン
ニッポーテイオー
ニホンピロウイナー
ビワハヤヒデ
ミホシンザン
ドリームジャーニー
ジャスタウェイ
エルコンドルパサー
タマモクロス
ヴィクトワールピサ
スーパークリーク
ライスシャワー
ヤマニンゼファー
イナリワン
デュランダル
ロゴタイプ
ミホノブルボン
ヒシミラクル
マンハッタンカフェ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:06:15.46ID:NbUBhzK80
ロゴタイプ一択だろ
それぞれ違う競馬場で3勝しててあれだけ強さを感じないのは逆にすごい
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:07:11.88ID:6T8Qmzs60
>>23
ロゴタイプでしょうがない
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:07:21.38ID:CnONxXsk0
ロゴタイプはダービー以降22戦してたったの1勝
その1勝も奇襲逃げがはまった感じだしねえ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:11:16.62ID:yh6Hg6mj0
ロゴタイプのうち1勝は朝日杯だもんな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:13:05.38ID:k4X7sl/F0
すげー好きだけどヒシミラクルだなぁと思ったらいきなり出ててワラタ

ミラコーは弱いんじゃない。不器用なだけだっ!
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:13:16.92ID:DWIuI4ej0
ドリジャは左回りの凡走や怪我での負けが成績に泥塗りまくってるが最弱ではないだろ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:16:38.16ID:7qy8ZSWf0
ロゴタイプは朝日杯、皐月賞、安田記念
朝日杯は2歳戦だしそこそこ良いパフォーマンスは皐月くらいか
安田も59.1とかたいして速いペースで逃げてたわけじゃないからな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:19:28.62ID:wiLEPxkV0
モーリスにマイルで勝ったロゴタイプが弱い!?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:24:29.97ID:/RNqOWqE0
>>24
朝日杯、皐月賞→中山
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:26:13.04ID:tWrWhEue0
ロゴタイプは東京マイルの逃げ切りだけで相当強いのと
デビューから引退までコンスタントに馬券絡んでたのが好印象、特に最後の安田
まぁ、そのお陰で敗けのイメージと人気薄のイメージが強いんだろう
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:28:25.99ID:wABZGVwE0
マンカフェ一択だろにわかだらけか
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:29:21.82ID:xth+7vix0
ヒシミラクルなんてむしろ強い方に分類されるだろ。
馬券外した恨みかよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:29:21.86ID:xMupDt4b0
>>23
デュランダルじゃね
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:29:57.91ID:BFa0BjcB0
朝日杯勝って
王者として迎えた皐月賞勝って
これだけでも歴代級なのに安田でモーリス破って
翌年鬼ペースで後続突き放した

まあ一般的に最弱といわれてもしゃーないだろうがやつは王者だ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:30:51.99ID:SQbGCtzW0
2歳G1含む3勝は弱い
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:35:08.59ID:YLM0gNzx0
ロゴタイプは強いんだけど
芝G13勝の牡馬って括りで見ると朝日杯が入ってるぶんどうしても見劣りする
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:37:08.12ID:PDnxMllx0
ミホシンザン
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:39:02.43ID:7PwenIn40
G1三勝は流石に名馬が多いからな
下位決めるなら>>11の4頭あたりか
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:41:38.55ID:Eapcv1wE0
一年で3勝してあとの年は負けてるような馬
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:42:01.15ID:Teq0j5bL0
ミホシンザンだな
戦績は善戦してるように見えるが勝負弱かった
エアシャカールにG1もう一勝勝たせたようなタイプ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:43:37.11ID:wm9dSLWJ0
>>23
うーん言っちゃ悪いけどロゴタイプかなぁ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:44:19.77ID:J4cd0Qew0
>>38
お前がにわかだろ
どうせ着差しか見てない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:46:38.62ID:CnONxXsk0
マンカフェ有馬のオペドト時代を終わらせた革命児感は異常だったわな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:47:20.56ID:+jCQ6l2W0
スロ専のマンカスだろ
ライスシャワーとヒシミラクルも微妙だけどまだ中身がある
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:50:36.60ID:GoZvsoKg0
>>59
当時有馬記念の歴代最速上がりを出したマンカフェに中身がないって?
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:51:12.80ID:4aQLnDlS0
破った相手考えるとロゴタイプはないな
G1での直接撃破だけでも、モーリス、イスラ、リアステ、エピファネイア、ラブリーディとなかなか

ヒシミラクルは、ネオユニ、クリスエス、タップにアグネスデジタルとこれもなかなか

一方で、ドリームジャーニーは、ディスカ、スクリーン、カンパニーとイマイチな上にコイツらの不得意条件だっただけって部分もあり
ただしブエナに勝ってるのでこれがデカい

テレグノシスやアドマイヤマックス、イーグルカフェ当たりの芝G1単発ばかりで、せいぜいビリーヴくらいしか強い馬に勝っていないデュランダルが最弱かもね
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:51:41.26ID:PlCNKgWV0
>>53
ミホシンザンは天皇賞(春)とかむしろ勝負強くね?
皐月賞は歴代でも屈指の強さだし

骨折明けの京都新聞杯と、日経賞を骨折で負けての5連敗以外は安定してる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:51:57.17ID:zHL3uesV0
ロゴタイプが弱いとは思わないが、他の3勝馬と比較すればロゴタイプで仕方がない
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:52:00.14ID:+jCQ6l2W0
ないだろ
軽量でアメボスやっとこ差したのがそんなに偉いのか
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:56:44.54ID:wm9dSLWJ0
当たり前だが弱い馬はいないわ
比べるとってだけで
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 21:57:52.00ID:7qy8ZSWf0
デュランダルも短距離だから微妙っちゃ微妙だな
ライスシャワーなんかも三勝馬の中じゃ凡走多くて最弱クラスだと思うけど
長距離の自分のカテゴリーでは強いのに勝ってるから最弱とはあまり言われんね
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:01:06.89ID:Sfl/OGmP0
ヒシミラクルは倒してきた相手がヘボい
相手が一番揃った宝塚も
ハイペースなのに仕掛けが早い馬続出で展開が完璧にハマっただけだし
そもそも他に重賞を勝ってないのも弱さの証明になる
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:02:42.04ID:TQ7mt9wF0
ホープフルがG1だったらレイデオロ一択だったんだが惜しいな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:04:46.81ID:PDnxMllx0
>>69
朝日杯2着
共同通信杯2着
若葉S1着
皐月賞2着
ダービー2着
有馬記念2着
オールカマー1着
天皇賞(秋)5着
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:06:56.11ID:JkjW6tyY0
>>1
体調不良の馬にしか勝った実績が無い
ゼンノロブロイでいいんじゃないか?

カズヲちゃんも
ロブロイはG1を勝てるレベルじゃなかったと断言してるし
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:13:49.65ID:tWrWhEue0
ライスシャワーはこの括りだと弱いように見えちゃうが
ステイヤーという括りだとマックイーン、キタサンと同格だからな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:14:59.34ID:RSSYc8wA0
>>33
朝日杯勝ち馬
結局クラシック取れず
そのくせに夏と冬のグランプリはきっちり勝つ
そのレベルな馬なくせにローカル重賞とかでちゃってしかも勝つ

色々不安定で斬新すぎ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:16:25.23ID:+jCQ6l2W0
ミラクルは確かにごっつぁんでしか勝ってないんだけど、その後の京都大賞典が59のスローだったわりによかったから、よくわからん馬からちゃんと走ったらまあまあこの辺かなってとこだったので最弱ラインより一歩手前のイメージなんだよな
タップと同じかちょっと下くらい
タップは2勝馬最強クラスだし
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:17:18.29ID:xth+7vix0
>>70
展開がはまったんじゃなくてヒシミラクルが早仕掛けして展開を自ら作ったんだぞ。お前はサイレンススズカはハイペースだから勝てただけ。1000メートル62秒台のスローなら負けてたというくらいアホ。

何度やっても自分で展開作ってるんだから毎回同じ展開でボリクリをボコる楽勝
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:18:57.06ID:mnp0Q8s10
ロゴタイプは田辺がずっと乗ってればもっといいせいせきだったかもな。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:23:40.85ID:0P+nEkiW0
3勝のなかに2歳G1が入ってるやつが候補
実質2勝馬
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:27:01.32ID:PDnxMllx0
>>76
天皇賞(春)も勝ったが、、、。その内容がね。中距離じゃサクラユタカオーに全く歯が立たず完敗。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:27:21.03ID:VQ3AczwG0
>>50
キチガイ現る
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:28:19.42ID:Ap2wKwA50
>>44
ヒシミラクルはどう見てもオッズがクレイジー
3つとも普通に勝つべき馬が普通に勝っただけのレースだよ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:28:52.17ID:CnONxXsk0
やはりロゴタイプさんは撃破されすぎだな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:29:56.28ID:GBh5tvBb0
てかセントライトって強いん?
多分3勝の気がしたんだけどどんな馬かわからん
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:30:06.48ID:IbYnSanE0
G1を3勝もする馬が弱いとかどういう事なの・・・
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:38:14.62ID:Teq0j5bL0
>>62
勝ったレースは正直相手が全部弱くないか?
負けたレースは負けるべくして負けた感じ
せめて有馬のダイナガリバーか秋天のサクラユタカオーに勝ってほしかったんだが

んでこれは番外編だがスプリングSでサザンフィーバーにぶっちぎられてた可能性高いんだよな
サザンフィーバーの故障でそれもわからずじまいではあるが
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:41:34.07ID:KJpdwyBR0
やっぱりロゴタイプかな
ロゴタイプ自体は好きな馬なんだけど
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:47:02.95ID:wm9dSLWJ0
ミホシンザンは相手が弱い言われてるイメージだけど前年一昨年連続で三冠馬出てるし自身も二冠馬だから相手が戦績として格落ちなのは当たり前なんだよね
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:53:23.64ID:PlCNKgWV0
ミホシンザンは、日経賞〜有馬記念は明らかに二度の骨折の影響があるから、それをもって弱いとするのは納得いかんな
昭和の馬だからって方がまだわかる
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:04:20.90ID:gZHc2KJM0
>>95
この意見に賛成です
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:13:19.71ID:Zu4kcVPU0
どう考えてもロブロイ
ライバルがコスモパルクとかアドマイヤグルーヴだぞww
ヒシミラクルはライバルが強過ぎる
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:19:26.43ID:CnONxXsk0
とはいえ秋の古馬三冠唯一の完全制覇者だから
最弱というのはどうか
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:21:25.96ID:k/Ia7oLu0
>>98
ダービー春天秋天JC勝った名馬だぞ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:23:17.71ID:xth+7vix0
ここでいろいろ挙げられてる最弱候補よりも弱いと思われるG1.4勝馬のエイシンプレストンさん。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:23:58.96ID:k/Ia7oLu0
香港ではめっちゃ強いから(´;ω;`)
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:29:49.11ID:0frPCJC30
>>99
インターナショナルS2着は力ないと無理だわ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:31:50.76ID:6QLgsr/I0
ヒシミラクルだろ
アベレージが著しく低く重賞勝ちはGIの3勝のみという雑魚っぷり
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:47:16.08ID:NbUBhzK80
>>36
ああ悪い
まだ朝日杯は中山だったな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:52:08.00ID:5o0iT3/n0
ここまでミホノブルボンなし
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:56:42.49ID:O1q2HYZT0
あーラキ珍コンビの2頭が有力だな
世代限定専のみのブルボンと淀の長距離だけのライスシャワー
このレベルが低い年の二頭のどちらかだな
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:57:38.64ID:n/BpTHLR0
ドープ産駒のナニかだろうなって考えたら3勝馬いなかったわwwwwwwww
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:29.42ID:Mpf2jaMO0
>>107
当時のエロQは生涯最高馬体重で最低な状態
その最低な状態を聞きつけた藤沢が100%勝てると見込んで遠征

それに
ロブロイのジャパンカップ2着コスモバルクは菊花賞後に休養予定だったので本調子じゃなかった
バルクが本調子だったら駄馬ロブロイには絶対に負けない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:29:17.93ID:dmBqE5VO0
G1二勝だと雑魚も多いけど三勝したのは名馬ばっかだな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:32:11.83ID:XicewHxa0
>>50
最強と間違えてるぞ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:45:18.18ID:nJs37xp50
デュランダルはG1、2着を3回あるし1番人気でのG1勝利もあるし弱くはないだろ
成績だけみると全て人気薄でのG1勝利で他に重賞勝ちもなくG1、2着もないヒシミラクルが圧倒的な気がする
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:00:48.29ID:xQaCenKd0
人気とか何の関係があるんだ?
馬券買う奴の見る目がなかっただけだろ
ダイタクバートラムより人気無いとか頭おかしいわ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:01:59.15ID:4W1kb4Xz0
ヒシミラクル
基本的に惨敗が当たり前の時点で弱いだろ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:04:30.53ID:450xR2oX0
>>129
今はな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:10:44.29ID:4d3dh/Fq0
朝日杯が含まれてる時点でロゴタイプ
0136しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:55:08.80ID:eju0yCJJ0
ラキ珍の家元「テイエムオペラオー」

枠順だけでGT7勝した「キタサンブラック」

どちらも、GT1勝に過ぎないマーベラスサンデーや
サイレンススズカより遥かに弱い

こいつらがローレルといい勝負したマベサンに競り勝ったり
サイレンススズカの逃げを捕まえる絵が浮かばない
0138しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/04/24(水) 02:01:05.42ID:eju0yCJJ0
むしろ本当に弱い馬はGT6〜7勝馬に多いんだよな〜

ゴールドシップとかも明らかにGT級じゃねえし
「本物」のオルフェーヴルに10馬身千切られて、後方であえぐ姿に
シップの本質を見たよ
あ〜やっぱオルフェの遠征あってこそのGT勝ちなんだってな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:06:56.44ID:g2eHLmUo0
>>137上がり勝負のタップは平凡だよ
あの京都大賞典は1000万レベルの勝ちタイムなのに上がりも遅いという凡中の凡レース
だからダンツランニングみたいなザコでも食い下がれた
まあ上がり勝負に弱いのはミラコーも同じなんであのレースに関しちゃなんの参考にもならないかな

まあスレタイに関しちゃロゴタイプで異論はないだろう
最後の安田記念も馬場が異様に速かっただけであってペースはまずまず早い程度で超一流のマイラーなら1.31.0を切れるぐらいの馬場
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:07:21.10ID:3TKyq4bi0
イナリワン
所詮は中央に入ってから1度も1番人気になったことのない馬
天皇賞、宝塚記念のメンツ見ても低レベル
有馬記念でもオグリ包囲網でノーマークだったから勝てただけの典型的ラキ珍
0141しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/04/24(水) 02:09:47.07ID:eju0yCJJ0
サクラローレル(GT2勝)VSテイエムオペラオー(GT7勝)

ビワハヤヒデ(GT3勝)VSキタサンブラック(GT7勝)

エルコンドルパサー(GT3勝)VSゴールドシップ(GT6勝)


これだと右辺はひとつも勝てないww
左側の馬は古馬GUを絶対にとりこぼさない
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:15:00.06ID:P+/aFSVx0
>>140
菊花賞後のクリークに勝ったことがあるというだけでも弱くはないのは分かる
中央入りが遅くて実働ほぼ一年でGI3つ勝てば十分すぎるだろ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:14:49.61ID:aZzg/i6h0
>>60
その年からクソ高速化したからな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:37:35.52ID:mL0NxaWL0
ダントツでヒシミラクル
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:40:39.61ID:A3kA+yX20
ロゴタイプは最後の安田記念がなければ最弱で決定だったけど、最後の安田は間違いなく1番強い競馬してたからなあ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:03:22.56ID:4d3dh/Fq0
勝ち鞍が菊春天宝塚でヒシミラクル最弱はねーわ
当時はまだレースの格もあった
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:21:26.83ID:NC+Gio560
>>138
能力的にはバリアシオン以下なのは明らかだし生まれるのが早かったら無冠で終わってたやろなw
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 05:19:59.97ID:spDP1rPH0
ミホシンザンかヒシミラクルかな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 05:52:29.93ID:v7PEnbkc0
>>118
秋天などペリエ乗せてルメール のアシスト付きだからインチキに近い
翌年は通用していないし、最弱だろう
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:32:07.71ID:cnKnygFh0
早枯れドープ産駒が候補なんだろうけど牡馬が3勝も出来ない雑魚しか居ないからなぁ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:40:57.26ID:mP1QmLZM0
>>140
負けたけど2度目の春天でクリークをあそこまで追い詰めた馬で最弱はないわ。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:42:34.14ID:/aof7dGV0
勝ちたい馬が集うG1を3つも勝ってマグレは無い
頭弱すぎ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:44:44.63ID:mP1QmLZM0
勝ちたいG1といえば、
クラシック
春秋天皇賞
JC、有馬
くらいの順かな?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:50:22.09ID:eb9uhsX00
タケホープ
グリーングラス
ミホシンザン
イナリワン
ライスシャワー
ヒシミラクル

ステイヤー過ぎて過小評価されてたのは、やはり種牡馬としても失敗したな。
但し1992年1月終了時中央芝首位種牡馬はグリーングラス。そん時の優駿取っておきゃ良かったなw
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 08:29:33.73ID:wE7bhfRP0
>>151
正解
2004年の天皇賞秋での藤沢和雄談
「ダンスインザムードが本調子だったらロブロイはG1未勝利のまま引退してる。」

G1レベルに達してない駄馬ロブロイだろ
常に
G1未勝利リンカーン≧ロブロイだしな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 08:33:50.08ID:n/Ee9i/40
シンボリクリスエス ネオユニ タップダンスに勝ったヒシミラクル
シンボリクリスエスに9馬身差惨敗のロブロイ
どっちが弱いか一目瞭然だけど
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 09:16:25.05ID:25yy+IA20
>>159
ロブロイはローミンレイチェルがプッツンなとこあるからな
強いときゃほんとに強いがプッツンしたらもうただの草食動物よ
だからあんまり何に負けたは気にしてもしゃーない気がする
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 09:32:42.65ID:DRFyuHAg0
>>162
ロブロイ鼻出血が異常に多いのは何かの原因があるんじゃないか?
テルヤが04有馬記念前に半持ちに成って出走馬(死にそうだったタップなど)の大半がレコード走破
噂では全出走馬の禁猟53kだったんじゃないかとも言われた
ロブロイを車台の看板にと
テルヤ号令もと初年度オークスに大量出走させるも意味不明の激走後にサンテミリオンなどロブロイ産は一緒に駄馬化した
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 10:41:02.32ID:9e+0dYAm0
>>164
ボリクリやタップなどの有力馬が軒並み潰れるレベルのハイペース
道中死んだふりして追い込んできたツルマルボーイも最後で脚が止まるような展開で勝ちきった
スタミナだけなら間違いなく一番
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:03:44.08ID:25yy+IA20
>>163
鼻出血はほんとに体質によるから仕方ない
サンテもだし、アニメイトバイオ、ペルーサもプッツンしちゃったらただの草食動物よ
ペルーサは札幌2600mで謎に頑張ったけど
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:05:38.51ID:TXvppW7a0
上の奴見る限りじゃロゴタイプかヒシミラクルかな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:13:52.51ID:450xR2oX0
短〜中部門がロゴタイプで中〜長部門がヒシミラクルって感じか
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:26:39.53ID:1Y48k4s+0
ロブロイだろ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:40:23.81ID:Vud/rEWY0
>>156
ミホシンザンが初めて敗戦したセントライトの1着タイガーボーイはグリーングラスの近親で
2着グリーンカップはグリーングラス産駒なんだよね、奇遇?までは行かないけど
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:44:59.24ID:8zVyQrOc0
ロゴタイプは上がりに限界があるからな
こんだけ高速化してても生涯の上がり最速33.9だからg1を3つ勝ってる馬としてはダントツでキレがなかった
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 12:59:01.43ID:QOq3m50o0
>>131
あれは勝っていた可能性大。武豊の騎乗ミスもあり勝ち切れなかった。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:01:44.42ID:uqqre+z70
>>145
でも上がり33秒台で有馬記念勝ったのはマンカフェ、ディープ、オルフェだけなんだろ?
かなり凄いことだと思うわ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:05:24.65ID:lPypvr260
>>174
これ
デュランダルはド派手だけど短距離で大事な時計の実績が全くないんだよな

あとは低レベル時代のドリジャが全然出ないのが不思議だわ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:07:41.64ID:NYE8K5Ew0
同世代としか走ってないミホノブルボン
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:10:27.64ID:WKnS24Gr0
>>181
すれたい
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:12:11.72ID:GapAsu8D0
>>113
ミホノブルボンは菊花賞勝ってたら当時基準では間違いなく殿堂入りしていた

顕彰馬一歩手前の馬の名前が挙がらないのは当然
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:13:39.28ID:450xR2oX0
牝馬なら全員一致でスティルインラブだもんな
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:19:52.90ID:aOjBEfjZ0
ロゴタイプよりSS系が隆盛を極める以前の馬のほうがショボそうだけど
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:45:53.61ID:4W1kb4Xz0
それ言ったらロゴタイプも落ちぶれてから大物を食ったんだけど
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:57:01.85ID:7NuI16Dm0
ロブロイは王者として勝ったからまだ全然ましな方
ミラクルとか自身はノーマークで他の有力馬がマークされて共に潰れた所を漁夫の利で勝つようなレースばっかの馬は強いとは言えない
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:19:32.00ID:4W1kb4Xz0
ヒシミラクルは直接対決でボリクリに勝ってて春天、宝塚勝利
しかし年度代表馬は当たり前のように秋天、有馬のボリクリだからな
ヒシミラクルの勝ちなんて事故扱いだわ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:19:50.28ID:DrDrPGP/0
はっきり言って、ヤマニンゼファーはナイスネイチャより
弱かった。ヤマニンゼファーは田中勝春や柴田善臣でも
G1勝てたから凄く強いとか言われるが、ナイスネイチャの
騎手に比べれば超一流の騎手。そして負け越し。
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:33:42.55ID:LG5a7pdn0
勝ったG1は全てドスローのクソレース
勝ったG1以外では重賞での馬券内すら無し
勝ったG1の2着馬がアメリカンボス(笑)マイネルデスポット(爆笑)

マンハッタンカフェで決まりだろお前ら普段はスロ専はクソだって散々言ってるだろが
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:52:51.84ID:1H/vhCgm0
ミラクルさんは春天、宝塚とノーマークの人気薄で連勝してG1を2連勝したにもかかわらず
前哨戦も一番人気になれずそしてその年の秋天10番人気っていうまさにミラクルを起こした名馬やぞ
しかも勝ち馬ロブロイから4秒近く離された16着やぞ
この馬がどんだけ弱いか分かったかw
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:53:28.76ID:nHDp5zob0
マンカフェもかなり怪しいけどライスシャワーだわ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:56:54.49ID:totqPDEm0
>>191
種牡馬として成功しちゃってるのがな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:57:18.05ID:i4ToGDlA0
スローの瞬発力勝負は恵まれたって言われるのにヒシミラクルみたいな持久戦は恵まれたって言われない不思議
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:00:46.44ID:lPypvr260
>>193
ネタでしょ?じゃなかったら数字読めないガイジかな?
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:06:23.98ID:yG7culYt0
G1 3勝馬は少なくともG1で有力視されるレベルだけどヒシミラクルだけはそれが無かった
強くなきゃG1を3勝も出来ないだろって言う話になるけどヒシミラクルだけは例外
あれは強いとか言うカテゴリーではなくてその名の通りミラクルカテゴリー
3勝馬の中では間違いなく最弱
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:10:40.73ID:4W1kb4Xz0
ミラクルおじさんの存在もあって神格化され過ぎたな
奇跡のGI3勝がなければ賞金が足りず条件馬なのに
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:13:05.68ID:7XP6i4EJ0
>>39
結果最後のレースが一番強かった
ようやく本物になったと思ったんだよね
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:56:59.29ID:/+UatBzM0
ロゴタイプの場合は
めちゃくちゃ強えぇ→あれ?→弱いな早熟馬か?→やっぱつぇええええ→あれ?→やっぱつぇええええ
こんな感じだったな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:57:43.44ID:lv/POtGN0
ヒシミラクルの時代はスローペース症候群がまだ蔓延してなかった?
自分で動いてロングスパート戦にもちこめるのは当時としては武器だったよね
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:11:37.42ID:tobW40uS0
>>203
ミラクルが勝ったレースってタイムは遅いがスローペースって訳でもないからなぁ
単純に前の人気馬が潰しあってミラクルのスタミナが活きたってだけのレースだから
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:20:22.32ID:WRIaOUNR0
>>203
言葉はあったけど今ほどペースは遅くない
何より馬場が違う
今と違って外差しがきく馬場だったから持久戦消耗戦になってマクりも決まりやすい時代
今は内伸び高速馬場だから騎手が雑に乗ったり不利食らったら競馬にならんけど当時は騎手が多少雑に乗ったりミスしても馬に力があれば挽回できたんだよ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:34:58.29ID:f795JnQn0
>>23
マイルでモーリス倒してるロゴタイプが連呼されるとかレベルの低いスレだなw
と思って一覧見たらロゴタイプで仕方ないわ。すいません。強いて言うならAW込みなピサは有りなのか?って位かな。
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:38:00.41ID:/C20zyq4O
ヒシミラクルの頃はバテ差しがまだ決まる時代だった
追走さえ我慢すればチャンスは訪れる
今は前が止まらんしな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:39:35.98ID:VQD2BsJ60
>>193
ヒシミラクルこの年の京都大賞典後に故障で離脱してるはずなんだけど、どこの世界線から来たの?
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:45:20.36ID:/qpLqke50
>>208
世界線変動率1.130258
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:35:37.20ID:ESTzOIck0
1勝馬や2勝馬にしちゃうとディープ産駒が最弱上位独占しちゃうからな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:37:37.83ID:zJQJPoVgO
>>188
体調不良の馬にしか勝った実績がないから
ロブロイは王者でも何でもなく相模原の老人ホーム殺人鬼と同じレベル
病人、老人、女性、子供に対して全力でフルボッコは
負け犬のオマエと同じ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:47:02.15ID:yOJRYUjw0
>>161
さすがにガチでボリクリを千切ったときは震えたわ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:13:19.68ID:3se6vhki0
ヒシミラクルに決まってんじゃん
普通にラッキーでG1勝ってしまった馬たちと同レベル
たまたまハマったのが3回きちゃっただけ
その証拠に他のレースで惨敗惨敗惨敗で醜態晒してるだけ
まさにミラクル
本当に強いと思われてるのなら人気にならないとおかしいのに全く馬券が売れてないのがその証拠
一部のバカが過大評価してるだけ
みんな強いと思ってるならもっと馬券売れてるやね?
0217しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/04/24(水) 18:34:23.79ID:9+CTYSMPO
ロブロイはキタサンブラックより遥かに強い
キタサンの強化版のタップにキッチリレコードで勝ってるんだからな
あの真似をキタサンにできるわけがない

クリスエスとの10馬身差も古馬では縮まってたよ
ちょっと運があれば5歳秋も天皇賞とJCは勝ってた

過小評価の典型ホースだ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:51:05.11ID:u1jp6RBU0
>>12
よくこの理論見るんだけど
レインボーダリアとかオフサイドトラップとかタイキフォーチュンとか
実はスゴい強い馬って見解なのかな
勝春は2勝しかしてないからしらんが
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:52:48.55ID:QN/13FN70
ニッポーテイオーだろうな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:56:11.42ID:ZnTDLXIX0
結局自分が嫌いな馬挙げてるだけだな
ヒシミラクルとかマンカフェみたいな馬券と相性悪いのが嫌われるのはよくわかる
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:47:53.64ID:xjLdz6WD0
自分はヒシミラクル大好きな馬だがGI3勝出来る器ではないと思ってるよ
弱いのは間違いないかと
好きなのと強いのはまた別の話しだと思う
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:49:42.91ID:yOJRYUjw0
>>215
ヒシミラクルは京都大賞典2着後の大怪我で馬が終わったと思う
それ以後については無理使いした厩舎が責めを負うべき
あの時点で引退させておけば良かった
宝塚記念で前年の有馬記念1着2着馬をチンチンにしているから強いんだろうな
当時は今と違い有馬記念はJCと同格以上の価値があった
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:52:49.05ID:yOJRYUjw0
>>217
アホ
G1未勝利の牝馬に取りこぼす駄馬でしょ それも馬体合わせてねじふせられている
結局強い馬がいない隙間世代で秋全勝した駄馬
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:54:27.89ID:yOJRYUjw0
>>195
種牡馬としての成功と現役時の強さとは無関係ということも分からない池沼かな
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:55:59.96ID:OL2xyHb40
ヒシミラクルの強さが分からん奴は無知なだけ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:56:47.74ID:yOJRYUjw0
>>188
王者として引退間近の牝馬に負けているんだがw
最近で言えばメイショウベルーガクラスの牝馬に完敗してるやん
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:45.17ID:/F5/18z20
>>190
松永昌は評価分かれる騎手だが
その騎乗スタイルは早仕掛け多く南井の下位互換みたいなスタイル
なので馬が負けるにしても力は出し切って負ける

だからネイチャの場合はやっぱり足りなかったんだと思うよ
一度マックイーン相手に南井起用してぶつけてみたが結果かわらなかったし
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:49.58ID:yOJRYUjw0
>>191
同感
天皇賞2勝はG1になるとなぜか金縛り状態になる渡辺薫彦のおかげ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:02:08.42ID:/3juLbSq0
>>224
底見せずに引退した馬の評価が種牡馬成績で変わるのは当たり前だろ
バカだなお前
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:04:00.73ID:pRLTETD50
一瞬でロゴタイプが出てきた
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:11:01.02ID:vNNU3wrn0
ミラクルの菊花賞と春天はソラ使って楽々勝ってるから見た目以上に強い。
マンカフェはスロ専ではない。道悪がダメ。
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:13:06.13ID:vNNU3wrn0
>>165
この解釈は間違い。
ミラクルはタップやクリより後ろから遅く仕掛けているので、これらの馬より強いことには
ならない。
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:14:19.36ID:4BhDIVDU0
ロブロイが弱いってのは流石にないわ
20戦もして17回複勝圏内だぞ
安定感も強さだし海外でもエレキューと競れるくらいの力があるし
負けたレースで弱いって言うならヒシミラクルの方がよっぽど弱いと思います
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:18:59.46ID:yOJRYUjw0
>>229
強い弱いは種牡馬成績とは関係ないです オルフェーブル
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:53:38.67ID:imRUyq1r0
>>232
タップは別だがボリクリよりは早く仕掛けて完全にねじ伏せてるだろ。
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 21:03:44.70ID:jJqN9c9N0
>>70
ヒシミラクルの宝塚見てみ
2200中最初の200〜300m間以外はずっと追ってる
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 21:12:41.07ID:qJPQWPNs0
ヒシミラクルのズブさってゴルシみたいなやる気のないズブさじゃなくて本気でスピードの無いズブさだからな
無尽蔵のスタミナがハマる展開でのみ勝てる馬だからスタミナ勝負にならないレースはまぁ酷い負け方をする
この無尽蔵のスタミナをどう評価するかだがこれだけじゃあやっぱ弱いよね
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 21:22:55.85ID:jJqN9c9N0
ライスは3000以上で無敗という得意ジャンルを持っているから強弱よりもスペシャリストなイメージ
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:02:40.76ID:yOJRYUjw0
>>242
ロブロイが秋G1を3連勝したときって古馬のレベルが恐ろしく低いんだな
ボリクリが引退、同期のライバルのネオユニヴァースが引退、リンカーンは不調、ザッツザプレンティは終了、ヒシミラクルは復帰したがかっての力は戻らず、タップは凱旋門賞失敗
隙間の時期に勝てただけで、基本的にはエタリオウ並みの善戦マンというのが妥当な評価
最弱とは言いませんよ 最弱は文句なしにマンハッタンカフェだから
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:23:47.97ID:C5rhkjlU0
>>138
ゴールドシップは早熟馬だろ
3歳まで(せめて4歳春まで)のゴールドシップとそれ以降のゴールドシップはズブさから何まで見るからに全然違うじゃん
下降線入り始めてる時期のレースで本質とか馬鹿じゃねーの
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:28:07.23ID:jAOq+tYj0
>>239
それならライスシャワーのがはるかに駄馬だろ。
そもそもの勘違いが、ヒシミラクルの勝ち方はハマるんじゃなくて自ら動いて実力の違いで捻り潰す勝ち方。展開が恵まれたときだけ長距離でしか勝てないライスシャワーのが雑魚
0249しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/04/24(水) 23:20:14.24ID:eju0yCJJ0
ライスシャワーは中距離でブルボンやレガシーとそこそこやれるし
メンバーが落ちれば、日経賞っみたいに、逃げて圧勝!みたいな
真似もできる

スピード・機動力・キレすべてヒシミラクルより上
もし二頭のマッチレースなら、ヒシミラクルはライスにまったく勝てないよ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:22:38.50ID:S1kCQZck0
ヤマニンゼファーは強いよ。安田記念を2年連続先行押し切り。先行して押し切れる馬は間違いなく強い。特に93年はね。
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:18:23.85ID:F0+F9JO30
>>243
ボリクリが引退、同期のライバルのネオユニヴァースが引退、リンカーンは不調、ザッツザプレンティは終了、ヒシミラクル

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
古馬G1級じゃないコイツら全部に負け越してるんだなw
ゼンノダバロイはwww
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:22:01.28ID:jv1C8qdN0
90年以降のGI3勝馬
ミホノブルボン・・・8戦7勝連対率100%の二冠馬、レースもかなり強い
ライスシャワー・・・3000m以上無敗で長距離レースならマックやブルボンにも勝つ長距離最強馬、それ以外は弱い
ヤマニンゼファー・・・短距離から中距離まで安定して強いがパンチはない
ビワハヤヒデ・・・安定感抜群でレースっぷりも強い、関西なら最強クラス
エルコンドルパサー・・・日本歴代最高レートで言わずと知れた最強クラスの馬
マンハッタンカフェ・・・スロ専だが3歳菊花賞から有馬連勝は立派、ただ強くはない
デュランダル・・・ほぼ全てのレース上がり最速で瞬発力の鬼、弱くはないけど脚質的に強くもない
ヒシミラクル・・・G1だと二桁着順か1着のどっちか、スピードが無くスタミナ持続力勝負にならないとまったくついていけない、はっきり言って弱い
ゼンノロブロイ・・・突き抜けた強さはないけど安定してそこそこ強い、海外でも十分な強さ
アドマイヤムーン・・・仕掛けどころが難しいが溜め過ぎなければ相当強い
ドリームジャーニー・・・2歳から活躍して古馬G1も制覇、長い活躍で弱くはない
ヴィクトワールピサ・・・日本馬初のドバイWC勝馬、早熟だが強い、中山では無類の強さ
ジャスタウェイ・・・ドバイ圧勝でその年のレート世界一に輝いた馬、距離の融通が効かないがかなり強い
ロゴタイプ・・・皐月賞まではブライアンの再来とまで言われた強さだったが…、強いレースもあり弱くはない
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:46:18.10ID:J7i4t/Nv0
ヒシミラクルに決まってるじゃん
全く人気にならなかったからな
惨敗多すぎるし
馬券売れなすぎてまったくファンに強いと思われてない
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:57:02.69ID:KW9Jnm9o0
宝塚記念の前売りオッズを伝えるアナの驚きをまだ覚えてるわ

アナ「えー宝塚記念の前売りオッズが入って来ましたが1番人気は...え?...ちょっとこれは...1番人気はヒシミラクルになってます。驚きましたねえ。」

春天勝ってるのにこの程度の扱いだったからな
まあ実際勝ったのは凄いけど
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:44:43.80ID:pF/hV8ct0
ロゴは2歳 6歳でG1でも勝ってる皐月賞馬
最弱ではないな
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:49:46.15ID:aDgjIyD50
ヒシミラクル弱いと言ってる奴はリアルタイム見てないニワカ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 03:19:04.07ID:7lk0y0H90
メイショウサムソンも3勝してなかったっけ?
かなり弱かった印象がある
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 06:00:59.31ID:srlWGd2r0
ロゴタイプだな
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 07:07:36.33ID:/p5/G3ue0
>>255
人気は実際の強さと無関係 人気しながら負け続ける馬もある
そんな簡単なことも分からない池沼かな
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 07:33:31.80ID:eFKq1KfE0
間違いなくヒシミラクル
エアダブリンやリンカーンより弱い
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 07:58:17.31ID:/6crwTKR0
ロブロイ叩き=ミラクル擁護

これ昔っからな
誰が見ても最弱はヒシミラクル一択なのにそれを阻止しようと何故かロブロイを叩いて誤魔化そうとする
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 08:26:31.95ID:KW9Jnm9o0
勝って不思議って馬だったからな
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:56:19.29ID:WqWdgt3b0
>>238
それ馬がズブいだけで仕掛けてるのとは別だ。
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:58:43.04ID:WqWdgt3b0
しんたろうが言ってることが正しい。
ライスは中距離でもそこそこ強い。

ライスが中距離で弱く3000m以上で無敵みたいなことをセットにしている人間は
馬を観ていない。
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:04:38.21ID:WqWdgt3b0
>>254
90年以降のGI3勝馬
ミホノブルボン・・・8戦7勝連対率100%の二冠馬、レースもかなり強い
ライスシャワー・・・3000m以上無敗で長距離レースならマックやブルボンにも勝つ長距離最強馬、それ以外は弱い  ←長距離で強く中距離で弱いという対比が間違い。
ヤマニンゼファー・・・短距離から中距離まで安定して強いがパンチはない  ←安定していない
ビワハヤヒデ・・・安定感抜群でレースっぷりも強い、関西なら最強クラス
エルコンドルパサー・・・日本歴代最高レートで言わずと知れた最強クラスの馬 ←最強くらすではない
マンハッタンカフェ・・・スロ専だが3歳菊花賞から有馬連勝は立派、ただ強くはない ←スロ専ではない ペースが速いから負けたと言えるレースなんて存在しないのに
デュランダル・・・ほぼ全てのレース上がり最速で瞬発力の鬼、弱くはないけど脚質的に強くもない
ヒシミラクル・・・G1だと二桁着順か1着のどっちか、スピードが無くスタミナ持続力勝負にならないとまったくついていけない、はっきり言って弱い ←ズブいだけ
ゼンノロブロイ・・・突き抜けた強さはないけど安定してそこそこ強い、海外でも十分な強さ
アドマイヤムーン・・・仕掛けどころが難しいが溜め過ぎなければ相当強い
ドリームジャーニー・・・2歳から活躍して古馬G1も制覇、長い活躍で弱くはない
ヴィクトワールピサ・・・日本馬初のドバイWC勝馬、早熟だが強い、中山では無類の強さ
ジャスタウェイ・・・ドバイ圧勝でその年のレート世界一に輝いた馬、距離の融通が効かないがかなり強い ←距離の融通は利く。むしろマイルが短いのにリスグラシューみたいに勘違いされている
ロゴタイプ・・・皐月賞まではブライアンの再来とまで言われた強さだったが…、強いレースもあり弱くはない ←古馬になってからこの中で最弱かな
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:14:16.61ID:2aajuZGv0
ロゴタイプは、2〜3歳時の活躍と、6歳の安田記念制覇の間に長い低迷期挟んでるから、よく居る早熟G1-2勝馬と単発の安田記念馬の2つに認識が別れてしまってる。
そのせいで印象が分散して弱く感じてしまってる。
古馬になって安田記念以外でも活躍できればまた違ったんだろうけど?
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:20:36.54ID:WqWdgt3b0
>>276
セントライトはスローなんだけど?
馬場だよ。
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:22:26.73ID:WqWdgt3b0
昨日も言ったけど、ヒシミラクルの菊と春天は抜け出してからソラを使っている。
内容的には楽勝でかなり強い。
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:22:54.02ID:7Hfr5MhH0
ロゴタイプは安田勝った時より2着だった次の年の方が強い競馬してる
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:24:44.49ID:WqWdgt3b0
>>247
デュランダルはスロ専だと思うよ。
スタートから動かさないことを前提にあの末脚が使える。

マンカフェはスタートから行ける。昔はスロ専だと思ってたけど2年前に考えを改めた。
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:27:27.03ID:WqWdgt3b0
>>280
んなこたぁない。
2着だったときもべつに強くない。
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 14:39:48.45ID:u7ObNm9K0
サンデーサイレンスって中央G1を3勝以上した牡馬6頭もいるんだな
キンカメ1頭、ディープ0頭って考えるとやばすぎ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 17:54:40.80ID:Rla0Xg0k0
>>285
やはり3つ勝っている馬に弱い馬はいない
こんなスレ立てた奴頭大丈夫クォ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 17:59:05.94ID:RKd2WHLI0
まあこれからもっとG1増えたらG13勝の最弱馬っていくらでも候補が出てきそうな気がする
現状はロゴタイプ一択かな
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 18:04:31.55ID:Rla0Xg0k0
>>290
サトダイが間違ってダービー取っていたら最弱のG1の3勝馬は確定だったのに残念
マカヒキ空気嫁
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 18:05:43.43ID:r9ifc6tO0
グランプリボスがあのままジャスタウェイを封じてれば朝日杯、NHK、安田記念で最弱候補だったな
でもジャスタウェイに勝ったから凄いとか先生鞍上のジャスタなんてゴミ同然とかで意見が分かれそう
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 18:12:46.60ID:RKd2WHLI0
>>292
芝G13勝牡馬って表現だと大体そこら辺のレースが対象になるな
2歳で朝日杯、ホープフルと3歳で皐月、NHKと古馬で安田記念かマイルチャンピオンシップら辺
そう考えるとダノンプレミアムみたいに朝日杯しか勝ってないのにあと安田記念を勝てれば最強牡馬みたいな状況がいかに異常か良くわかるわ
本当に中内田が無能すぎる
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 22:08:20.15ID:ihNdA4L60
芝GI3勝した牡馬が文句なく弱いと言われるとしたら
エアシャカール世代みたいな歴代最弱候補の世代で
ホープフル皐月賞NHKマイルみたいなのじゃないとダメだと思う
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 22:20:36.77ID:vgW1p0sb0
メンバーが良いからといってそのレースのレベルが高いかと言われたらピンキリだからな
例えばオルフェの1回目の有馬とかジェンティルのラストラン有馬とか
メンバーだけなら最強レベルでもレース内容はクソだからな
そういう意味だとヒシミラクルの勝ったレースはどれもクソ過ぎる
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 22:31:57.75ID:ozUtFRyH0
キタサンブラックやろな
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 22:33:16.38ID:RGOzY8FlO
このスレはまだマシな方で
GI6勝も7勝も勝った馬たちを条件馬みたいな扱いして
叩きまくるスレよく立つじゃん
GI3勝馬なら雑魚扱いされても仕方ないこと
条件馬扱いされないだけ優しいスレ
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 22:55:06.66ID:/6crwTKR0
>>296
ヒシミラクルの勝ったレースは全て一番人気が怪しいのばかりだからね

OP以上の勝利は人気薄で勝った皐月賞のみのノーリーズン
GI実績が全くないのに一番人気に支持されたダイタクバートラム
半年休養明けのシンボリクリスエス

レースを何度かやり直すたびに勝ち馬がコロコロ変わりそう
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 23:21:08.43ID:jv1C8qdN0
>>300
2歳G1と3歳G1と古馬G1勝ったのはナリタブライアンとロゴタイプのみ
古馬になってからのG1だとロゴタイプのみ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 23:46:29.68ID:D9ckw4IZ0
>>305
勝てないやろね
皐月賞で大差をつける手応えでアレだから
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 00:49:45.25ID:EHO8byPh0
このスレで分かったのは3勝馬に名馬多いなってことだった
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 03:13:22.29ID:LtZi3yTN0
G1にいくら勝った所で価値のある内容かその他のふがいないレースが無かったか等総合して評価されるからな
ラキ珍タックルドンナみたいな全く価値の無い馬は何勝しようが意味が無いのだよ
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 05:55:09.57ID:Ce5uiVFB0
やはり最弱スレにはふさわしくなかった
盛り上がるのは最弱の桜花賞馬とかレースごとや、最弱のG1を1つだけ勝った馬の最弱だな
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 08:52:49.63ID:hYlrRrR60
>>306
馬鹿神
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 08:57:05.99ID:Kk06xd810
アルアインがあと1勝すれば
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 09:02:15.80ID:+wbgUU1J0
>>254
90年以降のGI3勝馬
ミホノブルボン・・・8戦7勝連対率100%の二冠馬は大した桃
ライスシャワー・・・若いころはトモが非力も前肢のパワーは規格外。トモが完成されてからはド迫力!!!
ヤマニンゼファー・・・強さに安定さはなく。強い相手には完敗つづきも正々堂々したレース内容
ビワハヤヒデ・・・八日
エルコンドルパサー・・・日本歴代最高レートで言わずと知れた最強クラスの馬。クラシック世代レベルも怪物ぞろぞろw
マンハッタンカフェ・・・王者キタサンブラックに似た晩成型で3歳時に菊花賞+有馬記念G1連勝は怪物レベル
デュランダル・・・ほぼ全てのレース上がり最速で瞬発力の鬼で日本の高速馬場にマッチした
ヒシミラクル・・・G1だと二桁着順か1着のどっちか、ズブくてスピードが無いぶん長距離スタミナ持続力勝負が得意
ゼンノロブロイ・・・クラシック完敗し生涯レースで勝ち星の2着馬は体調不良vs当馬は優勝請負人ペリエデザーモ
アドマイヤムーン・・・ハイレベルのジャパンカップ優勝とドバイターフ優勝した超一流の怪物
ドリームジャーニー・・・小柄な馬も2歳から活躍してタフな条件下でも強さを発揮した怪物
ヴィクトワールピサ・・・皐月賞も有馬記念もテルヤの庭なので本当に強かったのか疑問も初海外遠征ドバイワールドカップで優勝(日本馬ワンツ−)
ジャスタウェイ・・・ドバイ圧勝でその年のレート世界一に輝いく。1600〜2400mと守備範囲が広く安田記念から直行の凱旋門でも万能性を示した
ロゴタイプ・・・中山はテルヤの庭なので皐月賞は評価できないけど怪物モーリスを倒した安田記念制覇は立派



対戦相手や取り巻く環境とか反則の有無
レース内容を考えてみようよ
生涯レースで体調不良の馬にしか勝ててないし対好調馬となると全敗のゼンノロブロイで確定じゃないの?
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 12:00:42.99ID:Ce5uiVFB0
>>314
マンハッタンカフェも褒められない
菊花賞はジャンポケのJCの叩き仕上げの恩恵だし、有馬はオペドトの衰えと最弱釈迦世代のおかげ
春天はトプロのナベちゃんのビビリ騎乗のおかげだし
しかもG2G3はしっかり馬券外の大敗
マンハッタンカフェ最弱だよ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 12:25:30.02ID:XO0Qt47M0
ステイヤーはG2G3勝ちが寧ろ困難なんだよな

ヒシミラクル0勝
マンハッタンカフェ0勝
ライスシャワー1勝のみ(日経賞)
マヤノトップガン1勝のみ(阪神大賞典)
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 12:26:10.92ID:BzB0LHS70
ニホンピロウィナー

短距離での安定感は凄いが、勝つときのパフォーマンスはニッポーテイオーの方が上じゃね?
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 13:35:52.00ID:XO0Qt47M0
ミホシンザンとミスターシービーはルドルフの強さを際立たせるダシに使われてるから可哀想な面もある
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 13:36:17.61ID:Ce5uiVFB0
>>318
トプロはG2G3合わせて6勝
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 13:53:14.62ID:bG0x4XhX0
>>319
あとミホシンザンは1800のスプリングSも勝ってたか
1800
2200
2200
2500
たしかG2の最多勝記録とかいう、割とどうでもいい記録を長く保有してた気がする
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 16:54:47.83ID:JDFFPSvY0
ロゴタイプって一時期は絶対王者って呼ばれてたよな
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 16:58:41.44ID:dEy5NxOR0
アドマイヤムーンだな
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:08:15.20ID:BzB0LHS70
>>23からロゴタイプよりは確実に強いと思った馬を抜いた

ニッポーテイオー
ニホンピロウイナー
ミホシンザン
スーパークリーク
ヤマニンゼファー
イナリワン
ロゴタイプ

昔の馬しか残らなかった
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:19:43.28ID:dL29/l1H0
ロゴタイプとクリーク、イナリワンはそもそも適正距離が違いすぎるが
それにしてもクリークの成績を見た上でロゴタイプより弱そうと思うのは
目が節穴だとしか思えない
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 19:33:58.76ID:nCvAa4qh0
1勝や7勝や4勝のスレは多い
2勝や6勝や3勝のスレもこのようになくはない
だが5勝のスレはない
スレたてるやつは5勝馬のどれかが好きなんだな
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 21:00:25.26ID:isVTyNqX0
3勝してる時点で最弱ってのもなあ
てか3勝馬がロゴタイプしか思いつかんw
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 22:52:28.99ID:f7KAFOZR0
>>330
5勝馬ってナリタブライアン、タイキシャトル、アグネスデジタル、ダイワメジャーしかいないしどれもタイプが違い過ぎて議論にならんだろw
強いて言えばタイキシャトルとダイワメジャーがギリギリ被る程度でこんなんタイキシャトルの勝ちに決まってるし何も盛り上がらんw
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 00:52:26.15ID:YoKztxHC0
ロゴタイプの安田記念って、モーリスが一ヶ月缶詰のデキ落ち&超イレコミ状態で、かつ展開が鬼のようにハマって勝っただけの超絶ラッキーパンチ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 09:53:56.88ID:iDJtvKQe0
>>334
検疫は元々のルールなんだから言い訳だわ。レース中の展開や不利は偶然だけど最初から決まってるルールの中でレース選択したんだから。
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:04:33.61ID:z7wreGqn0
>>68
スティルインラブの時点でもう弱そうだもんな
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 11:54:09.93ID:zIZ8rG830
>>339
メジロドーベル、アパパネですら牡馬一線級には歯が立たないのが現実
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 11:55:23.97ID:zIZ8rG830
>>340
こいつ、馬鹿だからもう相手にしないわw
カブトシローもこの馬鹿に言わせれば駄馬になってしまう
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 14:09:41.72ID:oNuFU4jo0
虚弱な点でデュランダル
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 14:52:05.13ID:M04EJVtQ0
やっぱりロゴタイプで仕方ないだろうなぁ。
まあモーリスの不調を考慮しても安田勝ったのはそれなりに立派だけど
ただ皐月賞後から安田勝つまでの間が16連敗だからなぁ。
やっぱロゴタイプは最弱候補になってしまうだろうな。
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 15:02:06.50ID:0zDL0dwA0
古い馬はリアルタイムで見てないから偉そうな事言えないが
リアルタイムで見てきた馬だと間違いなくヒシミラクルが最弱
GI3勝したのに上位人気になったのをほとんど見た事がない
そして大抵二桁着順
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 15:31:45.08ID:9ApgqRl50
ドリジャあの馬体で58キロ背負って走ってたんだから能力的には結構トップクラスだろうけど、普通に見たときこのメンツなら最下位とは言わないまでも下位なんだろうな
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 18:47:06.45ID:CNlnmipz0
AWで2着トランセンドとはいえ国内のダートとは別格かと思って…
でもどっちにしろ最弱候補にはならないし入れる意味なかったかもね
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 02:11:06.92ID:437klBSX0
ライスシャワーは確実にヒシミラクルより下だろ

S ビワ エル
A ミホノ ムーン ジャスタ
B ミラクル ロブロイ ピサ
C 他

こんなもんだよ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 03:10:35.69ID:EM4rCvUT0
ライスシャワーはステイヤーって括りなら歴代最強クラスだろ
1993年の天皇賞(春)は歴代最高、菊花賞はビワブライアンの次ぐらいのラップ内容だよ
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 03:56:06.51ID:OeFal/420
3勝馬で最強は抜けてエルコン
最弱は好きな馬だがどう贔屓目にみてもヒシミラクル
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 08:38:57.55ID:QxPozn4Y0
ライスシャワーがブルボンやマックに勝った時は
当時のレコード更新してるしな
菊と春天両方レコード勝ちした馬ってどれくらいいるのかね
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 10:11:49.65ID:q/6sckpU0
3つも王道路線G1勝った馬に弱い馬は1頭もいないので、このスレはうんこ
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 11:17:04.21ID:SCgfAZ1X0
>>23
これロゴタイプ最強やな
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 19:56:21.65ID:EpOb9GZG0
世界チャンピオン級
ジャスタウェイ・アドマイヤムーン・エルコンドルパサー

国内チャンピオン級
ドリームジャーニー・マンハッタンカフェ

強豪
ライスシャワー・ミホノブルボン・ビワハヤヒデ

すべてテルヤのお陰です馬
デュランダル・ロゴタイプ・ヴィクトワールピサ

空巣専門もしくは低レベル時代のタナボタ馬
ヒシミラクル・ゼンノロブロイヤマニンゼファー
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 20:07:08.99ID:K7NvXi7T0
>>116
ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況