X



トップページ競馬
363コメント109KB

史上最弱の芝G1・3勝牡馬って誰?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 20:29:01.40ID:IfVtSvxs0
ダートと牝馬は論外として
牡馬で3勝してるのに弱いのは誰なの?
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:10:44.29ID:4d3dh/Fq0
朝日杯が含まれてる時点でロゴタイプ
0136しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:55:08.80ID:eju0yCJJ0
ラキ珍の家元「テイエムオペラオー」

枠順だけでGT7勝した「キタサンブラック」

どちらも、GT1勝に過ぎないマーベラスサンデーや
サイレンススズカより遥かに弱い

こいつらがローレルといい勝負したマベサンに競り勝ったり
サイレンススズカの逃げを捕まえる絵が浮かばない
0138しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/04/24(水) 02:01:05.42ID:eju0yCJJ0
むしろ本当に弱い馬はGT6〜7勝馬に多いんだよな〜

ゴールドシップとかも明らかにGT級じゃねえし
「本物」のオルフェーヴルに10馬身千切られて、後方であえぐ姿に
シップの本質を見たよ
あ〜やっぱオルフェの遠征あってこそのGT勝ちなんだってな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:06:56.44ID:g2eHLmUo0
>>137上がり勝負のタップは平凡だよ
あの京都大賞典は1000万レベルの勝ちタイムなのに上がりも遅いという凡中の凡レース
だからダンツランニングみたいなザコでも食い下がれた
まあ上がり勝負に弱いのはミラコーも同じなんであのレースに関しちゃなんの参考にもならないかな

まあスレタイに関しちゃロゴタイプで異論はないだろう
最後の安田記念も馬場が異様に速かっただけであってペースはまずまず早い程度で超一流のマイラーなら1.31.0を切れるぐらいの馬場
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:07:21.10ID:3TKyq4bi0
イナリワン
所詮は中央に入ってから1度も1番人気になったことのない馬
天皇賞、宝塚記念のメンツ見ても低レベル
有馬記念でもオグリ包囲網でノーマークだったから勝てただけの典型的ラキ珍
0141しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/04/24(水) 02:09:47.07ID:eju0yCJJ0
サクラローレル(GT2勝)VSテイエムオペラオー(GT7勝)

ビワハヤヒデ(GT3勝)VSキタサンブラック(GT7勝)

エルコンドルパサー(GT3勝)VSゴールドシップ(GT6勝)


これだと右辺はひとつも勝てないww
左側の馬は古馬GUを絶対にとりこぼさない
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:15:00.06ID:P+/aFSVx0
>>140
菊花賞後のクリークに勝ったことがあるというだけでも弱くはないのは分かる
中央入りが遅くて実働ほぼ一年でGI3つ勝てば十分すぎるだろ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:14:49.61ID:aZzg/i6h0
>>60
その年からクソ高速化したからな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:37:35.52ID:mL0NxaWL0
ダントツでヒシミラクル
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:40:39.61ID:A3kA+yX20
ロゴタイプは最後の安田記念がなければ最弱で決定だったけど、最後の安田は間違いなく1番強い競馬してたからなあ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:03:22.56ID:4d3dh/Fq0
勝ち鞍が菊春天宝塚でヒシミラクル最弱はねーわ
当時はまだレースの格もあった
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:21:26.83ID:NC+Gio560
>>138
能力的にはバリアシオン以下なのは明らかだし生まれるのが早かったら無冠で終わってたやろなw
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 05:19:59.97ID:spDP1rPH0
ミホシンザンかヒシミラクルかな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 05:52:29.93ID:v7PEnbkc0
>>118
秋天などペリエ乗せてルメール のアシスト付きだからインチキに近い
翌年は通用していないし、最弱だろう
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:32:07.71ID:cnKnygFh0
早枯れドープ産駒が候補なんだろうけど牡馬が3勝も出来ない雑魚しか居ないからなぁ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:40:57.26ID:mP1QmLZM0
>>140
負けたけど2度目の春天でクリークをあそこまで追い詰めた馬で最弱はないわ。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:42:34.14ID:/aof7dGV0
勝ちたい馬が集うG1を3つも勝ってマグレは無い
頭弱すぎ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:44:44.63ID:mP1QmLZM0
勝ちたいG1といえば、
クラシック
春秋天皇賞
JC、有馬
くらいの順かな?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:50:22.09ID:eb9uhsX00
タケホープ
グリーングラス
ミホシンザン
イナリワン
ライスシャワー
ヒシミラクル

ステイヤー過ぎて過小評価されてたのは、やはり種牡馬としても失敗したな。
但し1992年1月終了時中央芝首位種牡馬はグリーングラス。そん時の優駿取っておきゃ良かったなw
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 08:29:33.73ID:wE7bhfRP0
>>151
正解
2004年の天皇賞秋での藤沢和雄談
「ダンスインザムードが本調子だったらロブロイはG1未勝利のまま引退してる。」

G1レベルに達してない駄馬ロブロイだろ
常に
G1未勝利リンカーン≧ロブロイだしな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 08:33:50.08ID:n/Ee9i/40
シンボリクリスエス ネオユニ タップダンスに勝ったヒシミラクル
シンボリクリスエスに9馬身差惨敗のロブロイ
どっちが弱いか一目瞭然だけど
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 09:16:25.05ID:25yy+IA20
>>159
ロブロイはローミンレイチェルがプッツンなとこあるからな
強いときゃほんとに強いがプッツンしたらもうただの草食動物よ
だからあんまり何に負けたは気にしてもしゃーない気がする
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 09:32:42.65ID:DRFyuHAg0
>>162
ロブロイ鼻出血が異常に多いのは何かの原因があるんじゃないか?
テルヤが04有馬記念前に半持ちに成って出走馬(死にそうだったタップなど)の大半がレコード走破
噂では全出走馬の禁猟53kだったんじゃないかとも言われた
ロブロイを車台の看板にと
テルヤ号令もと初年度オークスに大量出走させるも意味不明の激走後にサンテミリオンなどロブロイ産は一緒に駄馬化した
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 10:41:02.32ID:9e+0dYAm0
>>164
ボリクリやタップなどの有力馬が軒並み潰れるレベルのハイペース
道中死んだふりして追い込んできたツルマルボーイも最後で脚が止まるような展開で勝ちきった
スタミナだけなら間違いなく一番
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:03:44.08ID:25yy+IA20
>>163
鼻出血はほんとに体質によるから仕方ない
サンテもだし、アニメイトバイオ、ペルーサもプッツンしちゃったらただの草食動物よ
ペルーサは札幌2600mで謎に頑張ったけど
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:05:38.51ID:TXvppW7a0
上の奴見る限りじゃロゴタイプかヒシミラクルかな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:13:52.51ID:450xR2oX0
短〜中部門がロゴタイプで中〜長部門がヒシミラクルって感じか
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:26:39.53ID:1Y48k4s+0
ロブロイだろ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:40:23.81ID:Vud/rEWY0
>>156
ミホシンザンが初めて敗戦したセントライトの1着タイガーボーイはグリーングラスの近親で
2着グリーンカップはグリーングラス産駒なんだよね、奇遇?までは行かないけど
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:44:59.24ID:8zVyQrOc0
ロゴタイプは上がりに限界があるからな
こんだけ高速化してても生涯の上がり最速33.9だからg1を3つ勝ってる馬としてはダントツでキレがなかった
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 12:59:01.43ID:QOq3m50o0
>>131
あれは勝っていた可能性大。武豊の騎乗ミスもあり勝ち切れなかった。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:01:44.42ID:uqqre+z70
>>145
でも上がり33秒台で有馬記念勝ったのはマンカフェ、ディープ、オルフェだけなんだろ?
かなり凄いことだと思うわ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:05:24.65ID:lPypvr260
>>174
これ
デュランダルはド派手だけど短距離で大事な時計の実績が全くないんだよな

あとは低レベル時代のドリジャが全然出ないのが不思議だわ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:07:41.64ID:NYE8K5Ew0
同世代としか走ってないミホノブルボン
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:10:27.64ID:WKnS24Gr0
>>181
すれたい
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:12:11.72ID:GapAsu8D0
>>113
ミホノブルボンは菊花賞勝ってたら当時基準では間違いなく殿堂入りしていた

顕彰馬一歩手前の馬の名前が挙がらないのは当然
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:13:39.28ID:450xR2oX0
牝馬なら全員一致でスティルインラブだもんな
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:19:52.90ID:aOjBEfjZ0
ロゴタイプよりSS系が隆盛を極める以前の馬のほうがショボそうだけど
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:45:53.61ID:4W1kb4Xz0
それ言ったらロゴタイプも落ちぶれてから大物を食ったんだけど
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:57:01.85ID:7NuI16Dm0
ロブロイは王者として勝ったからまだ全然ましな方
ミラクルとか自身はノーマークで他の有力馬がマークされて共に潰れた所を漁夫の利で勝つようなレースばっかの馬は強いとは言えない
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:19:32.00ID:4W1kb4Xz0
ヒシミラクルは直接対決でボリクリに勝ってて春天、宝塚勝利
しかし年度代表馬は当たり前のように秋天、有馬のボリクリだからな
ヒシミラクルの勝ちなんて事故扱いだわ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:19:50.28ID:DrDrPGP/0
はっきり言って、ヤマニンゼファーはナイスネイチャより
弱かった。ヤマニンゼファーは田中勝春や柴田善臣でも
G1勝てたから凄く強いとか言われるが、ナイスネイチャの
騎手に比べれば超一流の騎手。そして負け越し。
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:33:42.55ID:LG5a7pdn0
勝ったG1は全てドスローのクソレース
勝ったG1以外では重賞での馬券内すら無し
勝ったG1の2着馬がアメリカンボス(笑)マイネルデスポット(爆笑)

マンハッタンカフェで決まりだろお前ら普段はスロ専はクソだって散々言ってるだろが
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:52:51.84ID:1H/vhCgm0
ミラクルさんは春天、宝塚とノーマークの人気薄で連勝してG1を2連勝したにもかかわらず
前哨戦も一番人気になれずそしてその年の秋天10番人気っていうまさにミラクルを起こした名馬やぞ
しかも勝ち馬ロブロイから4秒近く離された16着やぞ
この馬がどんだけ弱いか分かったかw
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:53:28.76ID:nHDp5zob0
マンカフェもかなり怪しいけどライスシャワーだわ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:56:54.49ID:totqPDEm0
>>191
種牡馬として成功しちゃってるのがな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:57:18.05ID:i4ToGDlA0
スローの瞬発力勝負は恵まれたって言われるのにヒシミラクルみたいな持久戦は恵まれたって言われない不思議
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:00:46.44ID:lPypvr260
>>193
ネタでしょ?じゃなかったら数字読めないガイジかな?
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:06:23.98ID:yG7culYt0
G1 3勝馬は少なくともG1で有力視されるレベルだけどヒシミラクルだけはそれが無かった
強くなきゃG1を3勝も出来ないだろって言う話になるけどヒシミラクルだけは例外
あれは強いとか言うカテゴリーではなくてその名の通りミラクルカテゴリー
3勝馬の中では間違いなく最弱
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:10:40.73ID:4W1kb4Xz0
ミラクルおじさんの存在もあって神格化され過ぎたな
奇跡のGI3勝がなければ賞金が足りず条件馬なのに
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:13:05.68ID:7XP6i4EJ0
>>39
結果最後のレースが一番強かった
ようやく本物になったと思ったんだよね
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:56:59.29ID:/+UatBzM0
ロゴタイプの場合は
めちゃくちゃ強えぇ→あれ?→弱いな早熟馬か?→やっぱつぇええええ→あれ?→やっぱつぇええええ
こんな感じだったな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:57:43.44ID:lv/POtGN0
ヒシミラクルの時代はスローペース症候群がまだ蔓延してなかった?
自分で動いてロングスパート戦にもちこめるのは当時としては武器だったよね
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:11:37.42ID:tobW40uS0
>>203
ミラクルが勝ったレースってタイムは遅いがスローペースって訳でもないからなぁ
単純に前の人気馬が潰しあってミラクルのスタミナが活きたってだけのレースだから
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:20:22.32ID:WRIaOUNR0
>>203
言葉はあったけど今ほどペースは遅くない
何より馬場が違う
今と違って外差しがきく馬場だったから持久戦消耗戦になってマクりも決まりやすい時代
今は内伸び高速馬場だから騎手が雑に乗ったり不利食らったら競馬にならんけど当時は騎手が多少雑に乗ったりミスしても馬に力があれば挽回できたんだよ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:34:58.29ID:f795JnQn0
>>23
マイルでモーリス倒してるロゴタイプが連呼されるとかレベルの低いスレだなw
と思って一覧見たらロゴタイプで仕方ないわ。すいません。強いて言うならAW込みなピサは有りなのか?って位かな。
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:38:00.41ID:/C20zyq4O
ヒシミラクルの頃はバテ差しがまだ決まる時代だった
追走さえ我慢すればチャンスは訪れる
今は前が止まらんしな
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:39:35.98ID:VQD2BsJ60
>>193
ヒシミラクルこの年の京都大賞典後に故障で離脱してるはずなんだけど、どこの世界線から来たの?
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 16:45:20.36ID:/qpLqke50
>>208
世界線変動率1.130258
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:35:37.20ID:ESTzOIck0
1勝馬や2勝馬にしちゃうとディープ産駒が最弱上位独占しちゃうからな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:37:37.83ID:zJQJPoVgO
>>188
体調不良の馬にしか勝った実績がないから
ロブロイは王者でも何でもなく相模原の老人ホーム殺人鬼と同じレベル
病人、老人、女性、子供に対して全力でフルボッコは
負け犬のオマエと同じ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:47:02.15ID:yOJRYUjw0
>>161
さすがにガチでボリクリを千切ったときは震えたわ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:13:19.68ID:3se6vhki0
ヒシミラクルに決まってんじゃん
普通にラッキーでG1勝ってしまった馬たちと同レベル
たまたまハマったのが3回きちゃっただけ
その証拠に他のレースで惨敗惨敗惨敗で醜態晒してるだけ
まさにミラクル
本当に強いと思われてるのなら人気にならないとおかしいのに全く馬券が売れてないのがその証拠
一部のバカが過大評価してるだけ
みんな強いと思ってるならもっと馬券売れてるやね?
0217しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/04/24(水) 18:34:23.79ID:9+CTYSMPO
ロブロイはキタサンブラックより遥かに強い
キタサンの強化版のタップにキッチリレコードで勝ってるんだからな
あの真似をキタサンにできるわけがない

クリスエスとの10馬身差も古馬では縮まってたよ
ちょっと運があれば5歳秋も天皇賞とJCは勝ってた

過小評価の典型ホースだ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:51:05.11ID:u1jp6RBU0
>>12
よくこの理論見るんだけど
レインボーダリアとかオフサイドトラップとかタイキフォーチュンとか
実はスゴい強い馬って見解なのかな
勝春は2勝しかしてないからしらんが
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:52:48.55ID:QN/13FN70
ニッポーテイオーだろうな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:56:11.42ID:ZnTDLXIX0
結局自分が嫌いな馬挙げてるだけだな
ヒシミラクルとかマンカフェみたいな馬券と相性悪いのが嫌われるのはよくわかる
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:47:53.64ID:xjLdz6WD0
自分はヒシミラクル大好きな馬だがGI3勝出来る器ではないと思ってるよ
弱いのは間違いないかと
好きなのと強いのはまた別の話しだと思う
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:49:42.91ID:yOJRYUjw0
>>215
ヒシミラクルは京都大賞典2着後の大怪我で馬が終わったと思う
それ以後については無理使いした厩舎が責めを負うべき
あの時点で引退させておけば良かった
宝塚記念で前年の有馬記念1着2着馬をチンチンにしているから強いんだろうな
当時は今と違い有馬記念はJCと同格以上の価値があった
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:52:49.05ID:yOJRYUjw0
>>217
アホ
G1未勝利の牝馬に取りこぼす駄馬でしょ それも馬体合わせてねじふせられている
結局強い馬がいない隙間世代で秋全勝した駄馬
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:54:27.89ID:yOJRYUjw0
>>195
種牡馬としての成功と現役時の強さとは無関係ということも分からない池沼かな
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:55:59.96ID:OL2xyHb40
ヒシミラクルの強さが分からん奴は無知なだけ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:56:47.74ID:yOJRYUjw0
>>188
王者として引退間近の牝馬に負けているんだがw
最近で言えばメイショウベルーガクラスの牝馬に完敗してるやん
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:45.17ID:/F5/18z20
>>190
松永昌は評価分かれる騎手だが
その騎乗スタイルは早仕掛け多く南井の下位互換みたいなスタイル
なので馬が負けるにしても力は出し切って負ける

だからネイチャの場合はやっぱり足りなかったんだと思うよ
一度マックイーン相手に南井起用してぶつけてみたが結果かわらなかったし
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:49.58ID:yOJRYUjw0
>>191
同感
天皇賞2勝はG1になるとなぜか金縛り状態になる渡辺薫彦のおかげ
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:02:08.42ID:/3juLbSq0
>>224
底見せずに引退した馬の評価が種牡馬成績で変わるのは当たり前だろ
バカだなお前
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:04:00.73ID:pRLTETD50
一瞬でロゴタイプが出てきた
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:11:01.02ID:vNNU3wrn0
ミラクルの菊花賞と春天はソラ使って楽々勝ってるから見た目以上に強い。
マンカフェはスロ専ではない。道悪がダメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況