X



トップページ競馬
461コメント127KB

【血の断絶】ディープ系って成立する前に終わるんじゃね?【後継種牡馬がヤバい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:26:14.62ID:OOhDfrfB0
ディープ基地に言いたいのはアンチとか基地とかの話じゃないからね?
日本競馬史上最高繁殖を初年度から10年以上与え続けたのにこの結果なんだという事実をどうすんのと
1頭くらい後継でるかと思ったけど
カナロア、ジャスタウェイに完全に食われそうなんだけど?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:27:13.73ID:Z/9BA0920
ディープ系wwww
SS超えてから言ってよw
あれはなんでも出した
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:27:19.16ID:hX6URuxx0
ディープアンチびびってるな
これからどんどんディープ系がふえてくるぞ
今年はキズナだ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:28:39.66ID:woh1/sp/0
鍛えたらムキムキマンになりすぎるから
調教も押さえて行かないといけないキズナか…
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:29:40.46ID:3JqXKqSa0
サンデーは初年度フジキセキから能力あるだろうなってのポンポン出てたけど、
ディープは能力に上限でもあるかのように量産型しか出せなかった
さようならだね…
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:30:47.84ID:FUQsIe9n0
ロードカナロアもホッコータルマエもレイデオロもサンデーの血が入っていないだろう
サンデーの血の入っていない繁殖はディープのが10倍以上良いの沢山つけているのにこの結果
ディープは自身が駄目なだけでなく繁殖を一人占めしてサンデー系の他の優秀な種牡馬まで道ずれにしているから最悪の種牡馬
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:33:07.91ID:XQPiituL0
カナロアが2400もこなせるならディープは洋梨だわ
スピードの絶対値が違いすぎる
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:34:16.82ID:n/BpTHLR0
>>6
おまけにドープが長生きすればするだけ息子たちに良い繁殖回らず繋がり難くなるっていうwwww
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:35:42.75ID:eu6TZorV0
早枯れと言うが種牡馬なんて早熟性があって3歳までもてば十分なんだよ
日本が無駄に長く走らせすぎなだけで
欧米なら結果を出した馬は3歳で引退させるから早枯れなんて問題にならない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:37:52.58ID:X7HgmaC80
>>10
日本は昔から古馬になってからの賞金が高いから早熟な種牡馬は忌み嫌われてさえいた
ディープがそうだから仕方なしに早熟がいいんだと強引にアピールしだしているけど本質は変わらないよ?
馬主さんだって長く楽しみたいからね?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:39:25.76ID:MvKYITgP0
カナロアご自慢のアーモンドも帰還した王にボコされそうだから焦ってるなぁw
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:41:10.31ID:J5W7wNG80
昔はって昔こそ3歳4歳で故障引退が当たり前だっただろう
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:41:11.31ID:f0c774GO0
サンデー産駒は
初年度フジキセキ
3世代目ステイゴールド
4世代目スペシャルウィーク
7世代目タキオン、マンカフェ
8世代目ゴールドアリュール
9世代目ハーツ、ダメジャー
10世代目ディープインパクト
11世代目の種付けシーズンに種牡馬引退そして死亡
ディープ産駒は今の3歳が9世代目でもう終わりが近いね?
首痛で種付け中止だっけ?
悲しいね…
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:43:15.93ID:AxTMO2pn0
まーた馬神豚男が湧いてきそうなスレ建てやがって…
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:43:39.78ID:FNHccZ3g0
ステゴやキンカメみたいな小物でもそこそこの出してるしディープ産駒の小物からでも大物は出るだろうから、ディープ系が途絶えることはないだろ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:46:24.59ID:KNvaXduc0
飽和状態でここまで次の大物出ないとやばいかもな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:49:17.80ID:BQ4ZblOt0
>>9
筋肉マッチョのキズナに付けたい理由ってやっぱ
体調弱い子がディープに多いからなんかね?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:50:09.64ID:Ui/gJqn70
ノーザンテーストも2代目までだったからな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:50:52.26ID:AO2plR9o0
>>12
馬主はね…
各クラブの客に広く満足感を与えておきたいノーザン様にとっては最高の物件だったろうな
もう一族としてカメの子にシフトするのだろうけど
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:54:22.36ID:dDnaFW830
親父が付けやすい良い繁殖に付けてしまった残りのカス繁殖を
多数の後継で奪い合うんだから絶望的だろう…
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:57:14.90ID:kyW4Im5F0
とりあえずブリランテとホマレボシはもう脱落でいいよな?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:59:20.95ID:coC7cC9M0
キズナ産駒の評判良すぎ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 22:59:26.65ID:fM4eVnBi0
先遣隊のブリ、ホマレ、バラード、ラーの段階で何言ってんだかな

そのラーとバラードはそこそこやりそうなんだが

更に今年から本隊のキズナ、リアパクに加えスピバ、ワーエーなどが遂にターフに帰ってくる
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:02:33.21ID:QoaZVw+50
>>27
ブリランテは一昨年の種付け数からあと2年はもつだろうが、ホマレボシは厳しい
インドとかトルコとかどこでもいいからオファーがあれば安くても売って欲しいが
そもそもオファーがなさそう、
ブリランテならあるかも
外に出てるバラードとかの活躍次第かな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:06:40.26ID:lLT4NU3s0
ディープが死ぬまで耐えるのが後継争い予選
(海外のディープ後継はシード権有り)
諦めないで!!ディープ基地!!
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:10:05.15ID:zMPAOgOaO
何をあせってる?
あのサンデーでさえ、自身のG1勝ったのはデビューしてから10年目だぞ。
フジキセキにダンスという有力な後継がいたにも関わらずだ。
ディープも今年が10年目、まだ長い目で見なくちゃいけない段階だと思うぞ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:10:54.42ID:k7wG6sAz0
ディープがいなくなってからが勝負ではなく
ディープがいる今の状態で、のしあがっておかないと
普通にキンカメ御三家の天下になると思うよ
現状の種付け価格で、キンカメ系上位3頭は
ディープ系種牡馬より価格高いんだから
今のところ対抗できそうなのはキズナのみ
後は今後、競争成績でかなりの実績積む競争馬が出てくれば
キンカメ系に対抗出来ると思うが…
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:13:46.88ID:Nz1DQ70h0
>>35
日本語でお願い
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:14:12.98ID:+T8GjEPs0
ダノンプレミアムという最高傑作に震えてるやついるな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:14:41.03ID:k7wG6sAz0
あーダービー6着か…
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:17:00.14ID:MXEhN0xe0
数だけは多いし、マカヒキやサトダイも種牡馬になるだろうから暫くは続くんじゃないか?
成功するかは別にして
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:17:10.84ID:YyLKIW420
別に断絶するならするでそれまでじゃね?
なにか変動があったわけでもない途中段階で
何度も持ち出すような話題なのか?
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:19:58.45ID:3NH/dUYn0
何故このタイミングで言い出したのか
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:20:49.11ID:nyjRsKTM0
総帥のダノンバラード産駒が
ディープの後継となり
社台を脅かすことになるとは
まだ誰も知らない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:23:51.66ID:B1kYfeT60
ダノバラの輝きも一瞬だった
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:23:57.69ID:C3sbnYK70
キンカメのバトンタッチしてフェードアウトして行く様はかなり理想的なパターン
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:30:08.41ID:Q5nZlcTU0
ドープなんて中止で基地が大騒ぎだからな
仔種牡馬が不甲斐ないから
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:33:17.83ID:Go3vrwjx0
そのサンデーですら
ディープ→ろくな後継なし
ステゴ→ろくな後継なし
ハーツ→ろくな後継なし
ダメジャ→ろくな後継なし
ゴルア→ダート(笑)
他→キタサンブラックくらい?

やっぱ何世代も続かせるのって相当ムズいわ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:36:34.49ID:2/2nerb70
国内のキズナ
欧州のサクソン スタディ
豪州のリアパク ミッキーアイル アラジン
こいつらが全滅ならヤバイにはヤバイ

全頭G1勝ち馬出るだろうけどね
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:39:34.95ID:T+KPvpWX0
>>13
馬鹿神バレてるぞw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:50:36.34ID:1as6oCNW0
結局はサンデーの牝馬を付けられるカナロアが最強になりそうってことでしょ?
やっぱサンデーはすごいなって結論になってしまう
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:27.83ID:8Y9kWS4k0
ディープがいなくなればみんな幸せ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/23(火) 23:56:26.41ID:e1HhJH7g0
>>15
タキオンが情けない
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:22.49ID:RhTq4Yag0
後1、2年でディープは死んでくれるのか?
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:08:15.54ID:/q/4JZAn0
サンデー産駒種牡馬でディープ抜いた産駒成績上位三頭は
フジキセキ、ステイゴールド、ダンスインザダーク
全部G1一勝馬
G1を複数勝ってる馬は彼らの後塵を拝しているという事実
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:22:59.53ID:4d3dh/Fq0
一時期タキオンに集めまくってたからなぁ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:31:46.21ID:McOtgLi30
数がめっちゃ多いからね
どれかは当たるよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:40:14.68ID:3XM0IfST0
国内でSS系が廃れる
→キンカメ系繁栄
→今度はキンカメ系が廃れる
→ダビルシムの子孫を輸入
→再びサンデー系が繁栄
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:41:01.04ID:yuvelMbj0
付ける繁殖いるの?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:56:23.15ID:Ob7QyNQ20
まあノーザンテーストは牡馬のG1勝ち馬が3頭しかいなかったけど、ディプインパクトはダービー馬だけで4頭もいるからな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:59:34.90ID:cIQEGr7v0
>>66
国内でSS系が廃れる
→キンカメ系繁栄
→今度はキンカメ系が廃れる
→欧州のサクソン スタディ 豪州のリアパク ミッキー アラジンの子孫を輸入
→再びサンデー系が繁栄
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:01:31.61ID:l5tgZ3Kn0
ドープ基地イプラキメ過ぎワロタ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:02:18.00ID:cIQEGr7v0
今に国内の場さんの馬鹿さが世界中にバレるよ
近々に、欧州 豪州でディープ系ブームが起こる時 日本では時代遅れのキングマンボに執着する老害生産者
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:04:56.13ID:2dYJx0LS0
ディープの血が繋がるとか思ってるバカがまだいることに驚愕
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 01:06:13.05ID:4d3dh/Fq0
シャトルしたリアルインパクトが豪州、香港で流行るかもな
短距離で産駒の評判いいし
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:01:13.81ID:wAnAk+TF0
>>9
ほんとアンチって馬鹿だよなw
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:20:46.77ID:iJsXWxBf0
>>15
ま、でもそのサンデーサイレンスを
種牡馬入りさせた頭数では
ディープインパクトは勝ってるからね、
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:48:38.98ID:OAgS2/+B0
ディープ系がカナロア以上に活躍できる可能性はゼロだなw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 02:49:47.76ID:vG8QjhhR0
Aクラス
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス(種牡馬)
キングカメハメハ→ロードカナロア他多数→サートゥルナーリア(種牡馬入りほぼ確定)
-----------------------------
Bクラス
ステイゴールド→オルフェーヴル→エポカドーロ(種牡馬入り微妙)
ハーツクライ→ジャスタウェイ→ヴェロックス(種牡馬入り微妙)
ディープインパクト→多数→候補なし

ただ種牡馬入りするだけじゃなくある程度の繁殖候補が集まらなそうなのを省くとこんな感じか
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:06:34.10ID:OAgS2/+B0
じゃあどの馬がカナロアより活躍できる思ってんだ?
現実を見ろよw
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:09:56.29ID:dN20Ty4g0
ほらこいつバカだろ
自分も答えが分からない癖に0とか言ってるから
まあお前が「未来人」とかなら分かるんだろうがそうなの?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:33:51.18ID:vG8QjhhR0
Aクラス
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス(種牡馬)
キングカメハメハ→ロードカナロア他多数→サートゥルナーリア(種牡馬入りほぼ確定)
-----------------------------
Bクラス
ステイゴールド→オルフェーヴル→エポカドーロ(種牡馬入り微妙)
ハーツクライ→ジャスタウェイ→ヴェロックス(種牡馬入り微妙)
ディープインパクト→多数→候補なし

ニートの妄想はさておき現実はこんな所か
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:37:45.70ID:dN20Ty4g0
改心のレスだったのにみんな無反応だからってコピペしてアピールするのがなんか現実同様にネットでも誰にも相手にされない奴って感じで哀れだよな
誰かは言わないけど
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 03:56:33.74ID:DHCd94Xd0
これだけ生産して未だに直系孫のG1馬いないのは確かにビビるわ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:14:24.17ID:4d3dh/Fq0
サンデーから数えてひ孫で詰まったようにキンカメもひ孫で終わるとおもう
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:17:15.68ID:NC+Gio560
サンデーが生きてたらドープはダメジャーより活躍馬出てなかっただろうなw
ライバルになる種牡馬がいなく最上級の繁殖独占してたらそりゃこうなるわっていう
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:18:09.70ID:oi1Qbto40
>>87
商売が目的であって血の存続やら浪漫やらは目的でもなんでもない
日本で父系が伸びる事なんてあり得ないでしょ
…あの一族が天下取ってる限りは
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:23:35.83ID:0NRSeXxp0
繁殖牝馬の質とかじゃなく、
父サンデーサイレンスが
自身よりも強い
ディープインパクトと言う三冠馬出したのに
ディープインパクト自身はそれを超える
産駒を出してないこと、
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:32:31.92ID:vG8QjhhR0
>>88
これ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:33:26.96ID:scj8y8xs0
>>87
サンデーから数える、キンカメから数える?
キンカメはいつから輸入種牡馬になったんだw
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:35:15.94ID:ZieNC9G50
ディープは2世代目で顕彰馬出してるけどサンデーは何世代かかったかな?
サンデーの成功種牡馬でディープ除くと次がステゴ
ステゴ程度の実績上げたディープ産駒は腐るほどいるけど
アンチはなぜかディープの後継は大物じゃないと納得しないんだよな
アンチが騒ぐのは今年のキズナから続々ディープ種牡馬が席巻し出すフラグ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:37:18.45ID:YM2dB2ai0
キズナねえ
評判悪いしな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 04:57:00.57ID:VO9s32Il0
ディープ後継の一番人気が格安のシルステってディープ終わってるな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:02:14.65ID:MPm7ElTF0
サクソンウォリアーには期待したけどガリレオですら量産型になるんだからディープはある意味凄いわ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:16:41.75ID:MWIO7/kn0
名誉ディープインパクト産駒キタサンブラックがいるから実質セーフ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 06:22:03.51ID:fYvGnjDV0
ID:dN20Ty4g0
うーん、流石に釣りかイプラキメ過ぎか
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 08:03:15.08ID:pc8l7iOM0
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 09:39:51.08ID:xkemZUlG0
同じ口でディープも失敗すると思う!とかオルフェは成功すると思う!とか言ってたんだろ?w
お前らの見る目なんかあてになるかよw
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 09:52:17.20ID:xkemZUlG0
>>108
まあそう言ってた奴らは今「社台がオルフェを意図的に失敗させてる!」とか頭逝ってる妄想展開してるからそうなんだろうw
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 10:43:00.24ID:bHzFvr/30
オルフェが大失敗ならサンデー孫は大失敗しかいないって現状だからなぁ
ディープ産駒なんか土俵にすら上がれない
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 11:24:46.28ID:wz6SZVbw0
>>92
言うてキングマンボから数えるのも変だし別に問題なくね?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 12:04:15.23ID:25yy+IA20
オルフェが失敗とは言わんが成功ではなかろう
種代も考えりゃさすがに、ね
例えるなら実績的には現状オペラハウスより下くらいじゃない
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 12:06:46.83ID:25yy+IA20
種牡馬なんて大概母系が優秀でないとしんどいし、種馬の血統だけで完結されてたら補完クロスも効きにくくなるし成功しづらいのは過去の馬見てもわかる
オルフェは母系が情けないから成功する根拠何もないし、キズナはキズナの血統構成が完成されすぎててどうにもならん
ニジンスキー的な筋骨隆々の硬さもあるしね
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 12:10:46.31ID:RmSyIAX50
ダンプがレース出るたびに壊れてくアンチw
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 12:20:16.34ID:KTi+G/JF0
ディープ系なんて聞いた事ねえぞ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 12:25:00.39ID:xkemZUlG0
今ブリ、ホマレを元に煽ってる流れは昔マルセリーナ、リアルインパクトを元に煽ってて見事なカウンターを食らってた某スレを思い出すw
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 12:44:48.98ID:M8td05sx0
日本ってほんとに特殊じゃねえ
マイル買ってもダメ、早熟でもダメ、母系が良くてもダメ
何が成功するか尺度というものが見当たらない
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 12:46:26.11ID:RmSyIAX50
マイルスプリント軽視するのはよくわからんな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 12:48:55.77ID:bKSb1Gpw0
ディープは超絶繁殖もらってるから成功して当然!すごいのは繁殖!
からの、ディープ産駒が何頭スタッドインしても種牡馬として成功しない!

バカっていったいどういう理屈でもの考えてんねん
超絶繁殖の子供が何頭もスタッドインしたら嫌でも後継うまれてまうやろ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 12:54:59.29ID:RmSyIAX50
まだそんなに走ってないのになにいってんの?
トーセンラーは成功
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:06:29.57ID:fYvGnjDV0
ディープがミオスタチン遺伝子TTなのは有名だけど
今のところ走ってるのはTCタイプしか居ないイメージがある
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:09:15.50ID:Oy01MmDf0
>>124
アイラブテーラーやザダルで成功かよw
随分低いハードルだわwwww
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:13:39.32ID:J4qffmf20
マイル→ダノンプレミアム
中距離→アルアイン
長距離→フィエールマン
現役たちで事足りる
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:17:09.43ID:qMKf15hq0
今年生まれたのがまとまった数が出る最後の世代になったとしても
デビューして種牡馬になって結果を見るまで10年近くかかるので
それぐらいの.猶予はある
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:17:55.04ID:uygqeu1J0
ディープより後継種牡馬が数頭しかいない上に筆頭候補が既にしょぼい結果に終わった種牡馬の心配した方が良い
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:19:43.34ID:BmFo03Pn0
母父ディープは重く出るからなぁ……
キレない馬だらけ
似た脚質で鞍上も同じなキセキとダノンプレミアムを比べて見りゃわかる
キセキは道中からロンスパしてある程度リードを作って粘り込む
ダノンプレミアムは追い出しを待って極限の瞬発力で一瞬で後続を突き放す
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:31:48.35ID:CJ8C6BjgO
>>126
アホか。ディープがTTだなんて公式発表は過去に一度もない。
全てネットでの単なる憶測の流布だよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:34:05.41ID:uv/S1gfA0
あんなマラソンランナー体型でTTじゃなかったらびっくりするけどなw
あんなに執拗にアメリカ短距離牝馬に付けていてリアルスプリンターが一頭も
存在しないしな

ステゴもいっしょ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:35:02.89ID:25yy+IA20
だってキセキはルーラーだもん
ゴツくて前肢にパワーがあってストライドじゃなくて掻き込むように走るんだから仕方ない
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:38:20.75ID:kgEefwWA0
まあ競走成績=種牡馬能力ではないから、子供たちはディープの競走成績には遥かに及ばないが、数ある子供たちの中から種牡馬として大成するのが現れる可能性もある

個人的にはエイシンヒカリとワールドエースに期待

どっちにしても、今後はキンカメ系が繁栄するから、サンデー系は少しずつ衰退するんだろうな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 13:46:55.63ID:OpiUOpGg0
キンカメ後継に二年目にしてどんだけ
G1持っていかれてるんだよ…
親父がこれじゃ息子らが出すものは
絶望としか言えないわ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:08:40.72ID:YugNijr10
>>112
それは実際に走ってみてからじゃないかな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:13:53.77ID:cIQEGr7v0
>>125
トニービンってG1勝ち種牡馬って何頭出たん?
ディープと似た感じ?
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:18:16.43ID:O4xvYFly0
トニービン産駒って何か落ちぶれてから種牡馬入りしたイメージしかないな
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:19:48.11ID:cIQEGr7v0
>>92
キンカメも外国産馬だからなぁ
朝鮮人や中国人がクールモアから高額馬買って日本で走らせてもシラケるだろ?
少なくとも日本馬では無い
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:23:35.57ID:cIQEGr7v0
>>21
テースト→アンバー→ライアン→ブライト→知らんが種牡馬入り
朝鮮人は黙れ、恥ずかしいわw
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:27:41.66ID:8rttnsNj0
>>93
正論すぎてアンチスルーw
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:34:36.32ID:CJ8C6BjgO
>>134
その書き込み内容見てお前がミオスタチン遺伝子を全く理解してないことがよくわかった
ちなみにディープ産駒にスプリンターいないという考え方も間違い
貴重なディープの子供をハナからスプリンターに育てようとする馬鹿がいないだけだ
能力的にはマイルは走るんだからスプリント戦でもこなせるのは間違いないないんだよな
ハナからスプリンターに育ててたらスプリンターG1とかいくらでも勝てるよ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 14:35:08.97ID:6+30Cpxw0
>>134
体型も子の戦績も一部クラブで出てる子のミオスタチン遺伝子見ても分かるのになw
これでTTじゃないならミオスタチン遺伝子の判断自体いらんレベル
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:13:04.86ID:GapAsu8D0
>>110
すでに新馬戦連敗記録(たしか出走機会77連敗)を樹立しているからな
プロ野球で言えばル−キーがいきなり三振王になるようなもの

つぎはそのオープン重賞未勝利記録がどこまで伸びるか注目だねw
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:19:55.31ID:TXvppW7a0
>>147
それは無理だろ重賞未勝利のまま終わる種牡馬もいるし
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:47:30.12ID:cIQEGr7v0
しかし、キズナがここまで評判良いと
欧州のサクソン スタディ
豪州のリアパク ミッキー アラジン
こいつらの出来が本当に期待出来るな
サクソンは豪州でも北米三冠馬と同評価だし、欧州ではガリレオ用の世界最高峰の繁殖が用意されてる
社台系の古臭い繁殖とはレベルが全然違うし、育成も全然違う
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:50:41.37ID:TXvppW7a0
キズナにしてはってレベル
つけられ方からしてキズナよりエピファネイアの方が評価高そうだし
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 15:54:25.31ID:LGcpYQ8z0
ウイポだと成立するよディープインパクト系
ちなみに放っておくと滅ぶ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:47:08.05ID:tpRwsx/u0
キズナって全体的には評判別に良くないよ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:53:06.83ID:nU4Cox500
まあ、ローカナがブーストかかっている今の現状だとなあ…
猫も杓子もローカナだぜ?
マエコーが半持ちしなきゃキズナなんてどうなるやら…
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:56:28.72ID:73Amh/mu0
5000万はでもすごいな
高評価だ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:44:31.16ID:ITtdIT5f0
カナロアってG1級はノーザンからしか出ないし、ノーザンのさらに例外以外はマイル以下だからディープいなくても覇権は取れない

今がバブル
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:48:47.03ID:fG14BOhP0
>>35
君の日本語は難しいなぁ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:03:47.20ID:b7Zf/ZqM0
サンデーだってディープ出してなかったら今頃途絶えてるのが決定的だし
ディープがディープ級出すか出さないかの勝負
体調悪そうだからほどんど時間ないだろうが
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:05:40.26ID:kAtecR8D0
ダノンプレミアムがこの先どういう戦績を上げるかにかかってる
こっからモーリスしたら間違いなくこいつが後継
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 20:40:16.52ID:DiGL6erP0
>>145

>ちなみにディープ産駒にスプリンターいないという考え方も間違い
>貴重なディープの子供をハナからスプリンターに育てようとする馬鹿がいないだけだ
>能力的にはマイルは走るんだからスプリント戦でもこなせるのは間違いないないんだよな
>ハナからスプリンターに育ててたらスプリンターG1とかいくらでも勝てるよ


完全にミオスタチン遺伝子について理解0でウケる
ドープ基地ってこんなのばっかなのか?
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 21:27:21.68ID:CJ8C6BjgO
>>146
真性の馬鹿?
ディープの体型はともかくとしてもディープの子供の戦績から何でディープのミオスタチン型が判明出来るんだよ?
あとディープの子供で一部ミオスタチン型判明してるってのは何頭いるんだ?そして型は何型?
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 21:31:45.28ID:CJ8C6BjgO
>>163
何一つ具体的な反論書けてないぞお前
知らないのに知ったかぶりとか惨めな人生だなお前
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 21:39:19.10ID:arB+dpRV0
種付け料が安い馬は経済的に価値が低い
この世界ではこの点は致命的
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:34.57ID:jlIY8N3U0
マジでディープの後継種牡馬が1頭もいないとか言う奇跡が起こると本気で言ってる奴等のアホらしさが凄い
なんでわざわざハードル上げてんだか知らんけど、ここから1頭2頭成功種牡馬が出た所でディープ系全体としては失敗したと言われても仕方がないレベルの陣容なんだが
ここまで種牡馬が出そろって、さらにディープ自身がこれからも種牡馬を出し続けそうな現状で何がどうなりゃディープ系が衰退すると思えるのかマジで理解出来ん
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:39:13.02ID:dN20Ty4g0
しかも100年後いなくなるとかで言ってるなら分かるがディープアンチは何故かここ10年くらいでいなくなるって感じで言ってるのがなんで競馬やってるのか分からないレベルの頭の悪さだよな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:56:12.82ID:DiGL6erP0
>>166-167
煽るくせに本気でわかってないのかよw

CC:1000〜1600
白筋多めガチムチ体型

CT:1400〜2400
両方

TT:2000〜
赤筋多めスラッと体型

CC型からはCCかCTしか生まれない
TT型からもTTかCTしか生まれない
子にスプリンターがいない=CCは存在しない
CCが存在しない遺伝子パターンはTTのみ
以上、証明完了

あと子供は広尾TCで検索してこい
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:06:14.25ID:jlIY8N3U0
評判なんてぶっちゃけどうでも良いよ
と言うかキズナ一頭が失敗した所でそれ自体は痛くも痒くもない
アンチは狂喜乱舞するだろうけど
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:41:13.73ID:CJ8C6BjgO
>>172
それギャグのつもりで書いてるなら全然面白くないわ
もしもガチで書いてるのであればお前は競馬歴3ヶ月くらいか?
あのなぁ、なんでお前はCCをスプリンターだと決めつけてるんだ?
つい最近の馬でTTのスプリンターだって存在するんだぞ?
もう少し基本的なことをよく勉強してから出直してこい
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:45:59.12ID:DiGL6erP0
>>178
反論できないからって1頭の例外出すのか
産駒統計で語れや
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:47:34.55ID:DiGL6erP0
>>178
ちなみにTTと判明しているスプリンターってどいつだよ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:55:41.03ID:CJ8C6BjgO
>>172
少し基本的なことを教えてやるけど、馬体を見ただけでその馬のミオスタチン型を当てるのは簡単なことではないんだよ
何故なら生来TTで生まれてきた子であっても、トレーニングの仕方によっては体内のミオスタチン量が低下するから
ようするにTTの馬をミホノブルボン様な調教で育てれば見た目がCC様な馬に変えることも可能なんだよ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:01:00.46ID:3wgJA0rJ0
>>182
だから1頭についてはそういう事もあるんだわ
統計学って知ってるか?産駒統計で語れや
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:05:32.80ID:DLfFzGsy0
因みにカナロは何型だよ?
ミッキーアイルは厩舎が馬鹿で無かったら、スプリントG1勝ちは有った
少なくとも馬なりでスプリントG1で鼻に立ち、無理に押さえてジェットスキーするスピードは有ったな
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:07:13.74ID:1S9gPOwbO
>>181
ビヨンジオール。血統はサクラプレジデント×ラムタラ
2014年5月の2歳時の市場トレーニングセールに上場された際の公開調教においてL1を10秒77という一番時計を計時した
結果、地味な血統にも関わらずセリでは三者による争いとなった
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:13:23.06ID:3wgJA0rJ0
>>184
データで見るならCC

>>185
1600が一番上の勝鞍じゃん
で、その馬がなぜTTのスプリンターだと?
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:15:51.94ID:1S9gPOwbO
>>183
俺は統計学の話なんかしていない。
お前がCC型の馬=スプリンターだとさも絶対みたいに主張したからそんなアホなことがあるかと反論しただけだ
ミオスタチン型なんてほとんどアテにならんよ
CCの最強ステイヤーとかTTの最強スプリンターとか普通にありえるだろ
実際にはザテトラークなんかはTTの歴代最強スプリンターっぽいしな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:18:12.69ID:svuJz8750
ディープ系が絶えた方が色んな血統を楽しめて良い
サンデー→ディープ→小粒牡馬
どんどんスケールが小さくなっていくだけ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:18:27.17ID:3wgJA0rJ0
>>188
お前が統計学の話してなくても
例外よりサンプル数が多いデータの信頼が高いことくらい分かれや
ディープのミオスタチン遺伝子の話してるんだろうが
話そらすなや
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:20:09.14ID:1S9gPOwbO
>>187
1200を中心に使われてるし実際に勝ってるしな
マイルも勝ってるからスプリンターじゃないってお前が言い張るんなら別にそれでかまわんよ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:23:05.19ID:3wgJA0rJ0
>>191
それでかまわんて、まずTTの根拠は?
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:25:45.20ID:1S9gPOwbO
>>190
ああそうだよ。
俺はディープの型は公式発表されてないという事実を言ったんだよ
それに対してお前は憶測だけでディープはTTだと断言したんだよ
お前の主張は仮説であって確証ではないんだよ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:27:48.04ID:3wgJA0rJ0
>>193
こんだけサンプル数出てりゃ99%そうだろうが
公表されてなきゃ何も判断できないのかよ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:44:16.34ID:1S9gPOwbO
>>192
アイルランドのエクイノム社から正式な許可を受け、日本において主にエクイノム・スピード遺伝子検査(ミオスタチン遺伝子検査)
を請け負っている公益財団法人・競走馬理科学研究所にて遺伝子検査を受けたビヨンジオール。
その検査結果がTT型であったことは(有)グランデファームの衣斐浩代表が上記の市場トレーニングセールの際に公表した
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:49:09.77ID:3wgJA0rJ0
>>195
へぇ、そういう例外が居たんだな
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:50:28.85ID:1S9gPOwbO
>>194
だからお前が勝手にサンプルだと思ってるものは俺から見たらただのクソだよ
唯一俺を納得させる手段はディープの子供の遺伝子型を何頭調べて、その結果がどうだったかということを
お前がここに提示することだ。俺はガラケーなんで検索とかできねーから
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:51:53.55ID:1S9gPOwbO
とりあえず今日はもう寝るんでそれ調べといてくれ。
じゃあな
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:52:10.14ID:IkqXUiyZ0
>>115
皐月賞とか勝ってなかったっけオルフェ産
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:53:39.26ID:3wgJA0rJ0
>>197
お前の評価はもうどうでもいい
統計で納得できないお前の頭が著しく悪いのは理解できたから消えていいぞ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:54:47.91ID:31V2UG5i0
ディープアンチが激推ししてたステゴ系がもう終わりそうなんだよな
こいつらに推されたら終わりだわ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 01:08:40.30ID:DJOBaPrd0
まだ2世代しかデビューしてないのにナニ言ってんだかwwwwwww
薬物馬さんは初年度悲惨だったやんwwwwww
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 01:18:29.65ID:MiOB6gkO0
オルフェは初年度からクラシック勝ったのに
ディープ産種牡馬は生産頭数だけはアホみたいにいるのに全然かすりもしなんだが
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:10:46.47ID:zan04wh30
ディープインパクト系はもう無理でしょ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:18:53.30ID:B6gV1typ0
好き嫌いは別にして残ってくれないと競馬史的に失われた20年になってしまう
そうなったらみんな馬鹿みたいじゃん
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:59:47.57ID:lIBIkjws0
それにしても基地的には本当にダノンプレミアムがディープ最高傑作でいいのかね?
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 03:19:32.84ID:KomadYDe0
小物の王
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 03:24:37.94ID:tIUJQq4f0
ステゴはG1を一勝しかしていないからディープ産駒もチャンスあり!
カナロアはスプリントマイルの短距離馬でもクラシック勝ってるからディープマイラーでもチャンスあり!

と言うディープ基地の謎理屈
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 03:57:13.43ID:N6E98SD90
>>149
けんこんってやっぱり知的障害あるね
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 06:53:05.51ID:DLfFzGsy0
G1勝ちディープ後継種牡馬が世界中に何頭産駒を出すと思ってるのか?
現代のノーザンダンサーだろ?
ディープ孫が世界中でG1勝ち馬を何頭出すのか?
アンチは何頭位出すと思ってるの?
三桁は出すと考えるのが 普通だと思うけど、それでディープ系が繋がらない理由は?
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 08:00:03.48ID:N0sOM5JW0
ディープもそろそろ晩年だけど良いタイミングでダノンプレミアムが出てきたからな
これまでのディープとはタイプが違うし、ミッキーアイルとダノンプレミアムは期待大だわ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 08:23:05.72ID:j/NEp56b0
ノーザンテーストと違って、ディープは数多く種牡馬いるから、流石に全部失敗にはならんでしょ

ノーザンテーストの子(牡)でG1何勝してると思ってるの?
ノーザンテーストとディープではパイの数が全然違うでしょ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:05:05.85ID:b7QEtYgM0
まあサンデーは初年度フジキセキから続々名(迷)馬出してたんだけど
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:42:04.24ID:B+KQGoZ00
ゴールドシップの子らは元気いっぱいで
多分パドックはさながら牛のスタンピード
「ブモー!!」とか吠える馬の子たちだぜ?
絶対にぎやかになる
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:42:44.54ID:RKd2WHLI0
まあどちらにしろディープ系がこれからどこまでやれるのかは楽しみでしかないな
まあ眉唾物だとは思うけどキズナ産駒は好評価みたいだし、今年はワーエー産駒もスピルバーグ産駒もリアパク産駒も出てくるしな
他にもミッキーアイル、リアステ、サトダイ、サクソンとこれからいくらでも有力馬が出てくるし
ダノンプレミアムに至ってはここからG1を1勝でもすれば大種牡馬への道筋も立つからな
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:43:45.29ID:Xa6RpaDx0
ダノンプレミアムが繋ぐだろ
あれはいい種馬になる、間違いない
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:45:46.90ID:LIe48VIq0
トーセンラー
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:56:18.15ID:rn4S1q/70
結局偉大な種牡馬の後継は晩年の産駒に期待せざるを得ないということ
よほど傑出した能力を持つか親父と別カテゴリーに活路を見出すかしないと親父に喰われてしまう
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 11:46:37.95ID:RKd2WHLI0
晩年の後継種牡馬は親父の繁殖をそのまま貰えるからな
カナロアやドゥラみたいに
そう言う意味ではディープ産種牡馬は今年が勝負の年とも言える
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 12:15:55.52ID:B+KQGoZ00
じゃあ、奪われたディープ後継は
何をつければいいのかな?
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 12:17:29.45ID:QEj0UpTm0
ディープ引退したら日本競馬崩壊しそう
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 12:23:57.74ID:XjKwGftp0
キンカメ系は最高傑作クラスでドバイ、香港がギリって感じの国内高速専用種牡馬だからな
距離も持たないって叩かれてるディープと比べても持つ方じゃないしこれが天下取ったら先行き暗い
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 12:26:04.63ID:1S9gPOwbO
>>200
お前が痛いのは自分の頭の悪さに気づいていないところ
お前は統計とか言ってるがそれは統計でも何でもなくただのお前のゴミみたいな主観でしかない
「ディープの子供にスプリンターがいないからこれは統計的に考えてディープはTTだ!」
これをギャグじゃなくて真顔で主張してるんだから本当に救いようのない馬鹿
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 12:27:37.84ID:1S9gPOwbO
そもそもお前は大概のスプリンターはCCと思ってるみたいだがこれがハナから大間違い
おそらくだけど近年の馬で一般的にスプリンター認定されている馬の
ミオスタチン型をもしも全て調べたとしたらその半数近くはCTだと推測される
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 13:28:12.42ID:scWMJ5ng0
小物が沢山いたってつまらないからな
結局世代に1頭の大物さえいれば盛り上がるのだよ
失われた10年で日本競馬が本当につまらなくなった
全てはドープという欠陥不正馬のせいである
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 13:40:07.80ID:XjKwGftp0
小物で低能力らしいジェンティルに自慢の大物がG1で次々と負かされていくの見て大物ってなんなんだろうなとは思ったな
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 14:05:47.04ID:RKd2WHLI0
主要なディープ後継種牡馬

現役
ディープブリランテ、トーセンラー

今年初年度産駒デビュー
キズナ、リアルインパクト、スピルバーグ、ワールドエース

来年初年度産駒デビュー
ミッキーアイル、エイシンヒカリ、ダノンシャーク

再来年初年度産駒デビュー
ディーマジェスティ、シルバーステート、サトノアラジン


今年種牡馬デビュー
サトノダイヤモンド、リアルスティール、サクソンウォリアー

現役競走馬
ダノンプレミアム、アルアイン、マカヒキ、ワグネリアン
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 15:06:19.40ID:/9oRiy290
ノーザンテーストみたいになりそう
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 17:30:32.61ID:RGOzY8FlO
サンデーの時も言われてたな
海外に売った方がいいってな
まあディープ産は何頭か売った方がいい
あんだけの数がいるし
心配する必要ないんだよな
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 17:48:52.06ID:RKd2WHLI0
サートゥルのせいで目立ってないけどダノンチェイサーやダノンキングリーなんてディープ産駒の中で最強クラスの馬だと思うけど日本にいる限り種牡馬として成功する未来がまるで見えないからな
国内のディープ産駒は海外に出した方がディープ系全体にとっても国内のディープ系にとっても絶対に良いと思うけどな
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 18:23:55.01ID:cG3F8W060
>>15
ディープは11世代だぞ。
で、最終が12世代で、種牡馬引退せずに死んだんだよ。
君のボンクラ頭のほうが悲しいね。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 20:27:04.08ID:tIUJQq4f0
ディープインパクトとかけまして
雑貨屋さんと解きます

その心は?

小物がたくさん揃っています
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 20:31:30.88ID:RKd2WHLI0
俺はディープ系云々よりもワーエー産駒がどこまでやれるのかが個人的には楽しみ
ディープに関しては一切心配してないからぶっちゃけ今年期待されてるキズナが成功しようがしまいがそれすらどうでも良い
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 23:56:27.80ID:wCcrgyiy0
>>235
この前のアーモンドアイのドバイの勝利がキンカメ系ではカナロア以来の海外勝利らしいな
どんだけ高速馬場専用の引きこもりカスなんだよって思ったわ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 01:53:41.48ID:S26cGiYR0
むしろ1頭や2頭G1勝っても繋がらないどころか焼け石に水だから
せめてディープ以外のディープ系全体でディープ産駒のG1勝ち数の半分くらいはG1勝てなきゃお話にもならん
オルフェみたいなゴミとは戦ってるフィールドが違う
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 03:38:22.61ID:2MwNuDLe0
ディープ基地が本当に心配してないならそれで良いんじゃないか?
ダノンプレミアムレベルが産駒史上最強でも満足してるみたいだし何かほっこりするわ
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 04:29:30.50ID:lw0df4+n0
>>256
馬神さん自分にレスしてるね
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 05:53:07.86ID:fFMb2K8N0
何にほっこりしてるのかが良くわからんけど
まあダノンプレミアムがどんな種牡馬になるのか今から予測を立てろって言われても不可能だけど、オルフェみたいな事になる事は絶対にないけどね
と言うか、父親の繁殖をそのまま受け継いだ結果CPIが3以上になって、その産駒がG1を2つ勝った後にそこから一年間OP重賞未勝利なんて事をやらかしたらすぐに見限ると言うかそれ通り越して絶対にぶっ叩くと思うけどね
まあ絶対にないけど
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 06:16:32.75ID:fFMb2K8N0
オルフェ最高傑作はあれだもんな
未勝利戦で圧勝してオルフェ基地に怪物と呼ばれてた馬
セ何とかって馬だったと思うけど名前忘れてたわ
何だったっけ?
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 08:19:28.95ID:28SRhYPo0
早熟インパクト
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 12:13:13.26ID:LtZi3yTN0
世界ではそうかもしれんが日本では古馬になってから勝てないような馬は評価されない
単純にドープみたいな早熟はダメなのだよ
早熟というか早枯れだがww
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 12:29:04.95ID:iZhf0V3f0
「小物の定義って何?」→「ディープ産駒みたいなの」
「早枯れの定義って何?」→「ディープ産駒みたいなの」
なんかおかしいよな
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 12:35:01.85ID:ETcol7S+0
春のクラシック勝ち馬で古馬になってからもG1勝つ馬ってディープに限らず少ないからな
それ使わないとディープ下げれないくらいもう他に叩く材料が無い
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 12:48:49.44ID:VXkDHBfR0
ダービーこんだけ勝ってて、リーディング取ってて叩かれる種牡馬も珍しい
ノーザンテーストより遥かに素晴らしい成績なのに

サンデーが凄すぎて麻痺してるだろうな

後は牡馬でクラシック3冠とか、年度代表馬クラスを出せば文句ないけど

子供たちがディープの劣化版なのがねぇ…
同等とは言わんでも、もう少し大物が欲しい
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 12:59:28.58ID:lr3qWZNU0
サンデーもそうだけど親父が現役バリバリのときは後継種牡馬は厳しい
そのうち後継馬からも活躍馬が出てくるでしょ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 13:38:02.61ID:p2aSjSbx0
ドープは時間かけても無理だったと
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 14:05:33.06ID:ZDYGravH0
大飛びで瞬発力あるほうが種牡馬として成功してる気がする
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 15:42:58.81ID:nafNXrQe0
ディープは小物ばかり出して競馬をつまらなくしてる元凶だな
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 15:49:01.01ID:nafNXrQe0
>>243
牡馬クラシック2冠以上か混合G1を3勝以上
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 15:49:34.43ID:JfDyC+dG0
>>241
レート見て分かる通り展開と組織に恵まれまくったね
本当に凄い馬だよ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 16:43:06.47ID:2hk1oXWH0
>>274
繁殖のレベルの高さをディープ以上に反映させた種牡馬なんてサンデーぐらいだろ
ダンス、ステゴ、ネオ、ロブロイ、ハーツ、オルフェなんかはことごとく期待を裏切ってる
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 16:49:12.26ID:xtN5IRCZ0
>>288
ちなみにガリレオ、ドバゥイ、シーザスターズ、タピット、カーリン、アンクルモー、キトゥンズジョイ
こいつら相手にディープは絶対に勝てない
歴史が違う
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 16:52:02.63ID:xTyq96kF0
よくわかんないんだけど、ブリ、ホマレとかってバラード、ラーより
成功してると思うが、バラード、ラーのが当たりなんか??
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 16:53:05.00ID:mf2BQtlq0
>>289
つーかディープのアンチが言ってる豪華繁殖ってイコール海外馬だから、海外の繁殖牝馬付けまくれる海外種牡馬って繁殖レベルがとんでも無いことになるんだよなw
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 16:54:00.98ID:KDdJH0wx0
ステゴだって唯一の頼みの綱のオルヘさんがされだからな…
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 16:55:28.36ID:Q2pfaU4i0
つべこべ言わんと孫世代でさっさとG1馬出せばええねんで
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 17:21:00.72ID:S+XI8CBj0
バラードはイタリアでの産駒も今年デビューするのかな?
あと豪州産のスターダム・リアルインパクトとか南アフリカのプラチナとかの
情報もできれば教えていただきたい
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 17:46:07.41ID:s3bGWgGM0
ディープ産駒は身体能力が低いから後継も魅力に乏しい
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:20:38.87ID:28SRhYPo0
小物インパクト
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:37:47.08ID:wiVhTgEU0
今年から本格参戦で良いんだな?
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:51:23.42ID:wiVhTgEU0
飽きる程G1馬見れるんだな?
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:52:40.79ID:s3bGWgGM0
ディープ後継種牡馬なんかノーザンもその他牧場もたいして期待してないんだから
偶然に期待するしかないね
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:55:18.60ID:BFQ+GAPL0
一年以内にオルフェの2勝は超えるってことでいいんだな
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:55:34.45ID:kjxv8yZV0
>>310
逆に言うと4年後までにG1を1〜2回くらいしか勝てないようならディープ系自体は終わりだよ
まあ単独でサクソンウォリアーやダノンプレミアムら辺が血を残す可能性はあるけどな
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:58:26.34ID:yNqRo03n0
一頭でもとゴミみたいなハードルにしててワロタw
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:59:43.82ID:s3bGWgGM0
さすがに飽きるほどは見れないだろうな
親父産駒と同じ感じの単発G1馬くらいなら出てくるかもね
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 19:02:27.85ID:wiVhTgEU0
そりゃ他の馬の孫たちにケチばっかつけてたらそうなりますわ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 19:03:27.94ID:wiVhTgEU0
どうやら飽きる程は見れないらしいな
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 19:05:51.67ID:s3bGWgGM0
孫がG1勝ったら土下座しろよってそんなん知らんがなw
馬神みたいに競馬板で満足するまで一人で発狂しとけばいいやん
誰も止めませんよ
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 19:08:58.16ID:wZs5Keo20
>>320
その言葉そっくりそのまま返すわ
まあこうやってアンチスレ立てまくって発狂してることにすら気付かないんだから何を言っても無駄だろうな
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 19:14:58.43ID:ActqTtR40
1頭と言うハードルのほうが笑えるけど
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 19:15:51.15ID:dEe7sfQu0
ディープ基地は馬神を抱えてるぶんだけキチガイ対決では不利だよ
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 19:29:41.07ID:unXYLry80
オルフェ叩きまくっといて一頭で勝ち誇るのかよ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 19:32:10.94ID:nafNXrQe0
>>322
ディープ基地が大失敗扱いしてるオルフェですら既に二頭出してるんだからゴミ揃いのディープ後継もまぐれ当たりぐらいはあるかもな
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 20:30:12.40ID:pm0LGKsx0
海外のG1は賞金次第だな
オープンくらいの賞金のG1勝たれてもねえ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 20:41:53.86ID:dEe7sfQu0
細々と小物の血をつないでいく可能性もある
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 20:59:56.54ID:GdIyHdeW0
もういいの出さなければどんな種牡馬でも五年で見切られるからなあ
今年はサトダイリアステも種牡馬デビューしたしそろそろブリランテやキズナも大変だ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 21:11:16.27ID:VKmoB/YC0
テスコボーイもノーザンテーストもトニービンもブライアンズタイムも繋がらなかった
サンデーはまだ上出来
ディープ系とか夢の見すぎ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 21:30:03.99ID:GdIyHdeW0
ディープ系多すぎて見限りは早いかもしれん
キズナは初年度から割と走らないとなあ結構兄弟におおくいるタイプだし
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 21:56:27.22ID:unXYLry80
ディープ孫はすでにオルフェ産より相当生産したのになぁ…
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 21:58:05.40ID:GdIyHdeW0
やっぱりディープ亡くなったときのタイミングだろ
今のディープ産種牡馬では親父に勝てないよ
日本競馬界の種牡馬勢力がキンカメ系に移っていかなければだが
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 22:35:11.44ID:4a0w3L6x0
ディープ系とかそういうのは定義が無いらしい
声の大きい人が決めるだか何かの本で読んだ記憶が
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 22:42:28.94ID:nafNXrQe0
>>340
ネタにマジレスすんなよ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 22:47:27.00ID:nEbZxJ4x0
今年のキズナリアパクこけたらもうあかんやろ
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 23:11:30.02ID:8ZMM1Nd30
>>341
やめたれwww
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 23:12:34.15ID:Sbt2WlcP0
キズナリアパクコケてもびくともしないからディープ系は絶対に安泰なんだけどな
オルフェ基地は狂喜乱舞するだろうけどぶっちゃけダメージ0
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 23:14:28.14ID:/CAooelw0
>>289
サクソン「ガリレオってあの雑魚の親?」
スタディ「俺ら二頭で数万の欧州勢フルボッコw」
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 23:15:47.45ID:/CAooelw0
>>348
俺の本命はサクソンとミッキーアイルだな
この二頭には頑張ってほしい
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 00:03:58.50ID:BfFRNGGd0
ドープ基地イプラキメ過ぎワロタ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 03:50:23.82ID:Qhg4g0zg0
4年たったらディープ孫が飽きるほどG1勝つのかよ
根拠全く無さそうだけどそうだとしたら楽しみだな
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 05:21:54.65ID:z1L+oW6g0
連日お伝えしてるが、ディープ基地が

ダ ノ ン プ レ ミ ア ム レ ベ ル が 産 駒 史 上 最 強 馬 な ら

もうそれでいいんじゃね?w
ゆるしてやれよおまえらww
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 05:29:22.37ID:4Fez30hV0
>>353
四年ってか、ステゴとは8歳違いがあるだからな
8年後ならディープ孫がG1 を普通に数十勝はしてるわな
下手したら三桁こえてる
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 06:16:55.92ID:wSTFLnth0
キズナが成功するかどうかで大体わかるな
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 08:45:24.18ID:4Fez30hV0
>>356
サクソン スタディ リアパク ミッキーアイル アラジン他の海外勢が成功するかで大体わかる
ガラパゴスの時代遅れ日本生産者には期待してない
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 08:49:44.74ID:4Fez30hV0
社台系の無能はあれだけの資金があって
ダノプ キズナ ディーマジェなど日高の中小辺りに負けてるだけで判る
根本的に海外からの輸入繁殖牝馬が古臭い
日高の繁殖と変わらないレベル
サンデー系国内生産繁殖牝馬だけが優秀なだけ
どこまでも、サンデー ディープ頼みなだけで成績が良いだけ
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 08:49:47.02ID:LlCVTrn80
ディープは牡馬の産駒しかいないのか?
アンチは牝馬の産駒は完全にスルー?
つーか普通にディープ系でもう活躍してるのいるから逆に早いと思うぞ
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 09:12:34.21ID:ytVxfCVn0
牝系で残りますとか消極的なw
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 09:15:45.42ID:Te0aHxPL0
キセキとかファンタジストのこと?
まあディープ系とは言わんわなw
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:11:18.39ID:/vie+Se80
>>361
ディープ系じゃない?
種牡馬からのディープ系だけか?
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:13:24.71ID:4xdbE/bl0
普通は繁殖牝馬から伝わるのが早いだろ
屁理屈しか揚げ足取れないのか
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:17:39.78ID:+l4sFQQ20
ディープ軍の進軍は今年から本格化
https://i.imgur.com/BOqtAYm.png
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:21:39.17ID:ytVxfCVn0
>>362
まあ普通言わんわな
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:26:13.83ID:r0BBc4vL0
テーストの再来言われてるから母父では残るだろ
父系を伸ばすのは諦めらろ
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:27:24.20ID:fCLs+Zsi0
>>365
まだ先が長いのに種牡馬からのディープ系の話とかバカか?
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:30:02.80ID:fCLs+Zsi0
父系を伸ばすのを諦めろってw
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:31:15.32ID:fCLs+Zsi0
サンデーみたいに父系はどこから伝わるのか分からんだろw
しかもこれだけディープ産駒が活躍してるのにw
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:33:17.67ID:/vie+Se80
確かにディープ産駒は日本だけじゃないからな
日本ではサンデーの血が邪魔するから難しいが、でもこれだけ産駒がいれば問題ないが
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:56:34.58ID:1deOBh7r0
欧州のノーザンダンサー系×ノーザンダンサー系みたいに
数年後の日本にもサンデー系×サンデー系が主流になるかもね
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:58:37.13ID:W9zVAE7T0
ディープはダンジグのクロスが走るダノプとかジェンティルとかもそうか?
豪州での評判も凄いし、ディープ旋風は豪州からだと確信してる
クールモアもそれを理解して豪州にサクソンを北米三冠馬二頭と同待遇で派遣してる
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 11:03:03.47ID:fMrCNyCu0
父系が残るとしたら海外じゃないかな
SS系が拡がりまくってる国内じゃディープは・・・というかSS系自体が父系として今後は難しくなっていく
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 11:06:14.26ID:W9zVAE7T0
>>375
日本の生産がアホだからな
特に社台系
海外にディープ後継を盗られてあたふたが目に見える
クールモアかニアルコスから後継が出るだろな
唯一の望みはリアパクなどの豪州勢が評判良い事
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 11:08:55.92ID:ytVxfCVn0
>>367
何で俺が言われなきゃなんないのw
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 11:09:12.36ID:MIizxct40
>>291
薬物基地さんがオルフェの勝ち馬率馬鹿にしてるけどそいつらは相当酷いっていうwwwwww
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 13:05:43.74ID:xJ/RBN4N0
その点スクリーンヒーローは凄いって事で
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 13:07:18.48ID:W9zVAE7T0
>>379
ディープとオルフェの勝ち馬率はそのまま種牡馬能力の差か?
カナロアとかにもディープが圧倒やな
サンデー以上じゃね?
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 13:58:21.24ID:1bjPx02z0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 15:40:27.14ID:xJ/RBN4N0
お、ディープ孫はスクリーンヒーロー超えるらしいぞ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 15:51:54.96ID:ioFZmXia0
孫でダービー出られそうなのいる?
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 15:52:50.86ID:OtBVPr+k0
ルーラーは順調に重賞馬出してるな
クズボシとかブリウンコは何してんだ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 15:53:23.57ID:n9hlApmf0
青葉賞散々だなディープ
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 15:53:52.71ID:nfXiI0ma0
ウリナラが負けるとは、、
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 16:05:40.15ID:dgjvab0o0
不景気だからなあ
1頭生産して大きくさせるにも数百万数千万円かかるのにおまえらやれないだろ
マジ生活かけて配合や高く売ろうとしてるんだから生産者たちのせいにしちゃいかんよ
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 17:24:56.31ID:4Fez30hV0
>>387
スクヒとかもうオワコンだろ?
クールモアの北米三冠馬と揃い踏みのサクソンと比べる馬鹿ある?
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 17:36:37.15ID:z1L+oW6g0
ディープ産駒は活躍してるの多いけど孫は爆死中って事なんだよな
ステゴの孫より活躍できてないのにどんな希望持ってるんだろう
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 18:02:44.49ID:qlZjtGbo0
>>395
オルフェの種付け料と繁殖考えたらブリランテホマレボシより活躍して当たり前なんだが
ディープに対して繁殖ガ〜繁殖ガ〜て散々言ってただろ?w

ブリホマレがディープ系の頂点ならともかく同等以上の種牡馬が20頭は控えてるディープ
後継筆頭のオルフェが爆死、あとは非ノーザン主体のゴルシしかいないステゴ

これでよくまあそんなセリフ吐けるわw
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 18:09:40.71ID:VczoZJ5Z0
キズナがコケたらかなりヤバいな
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 18:21:46.39ID:qlZjtGbo0
キズナがこけたらディープ系全体のイメージが悪くなりそう
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 18:22:39.14ID:TitpiOFV0
これだけ頭数揃えてオルフェすら超えられない絶望感
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 19:24:22.60ID:xJ/RBN4N0
>>394
スクリーンヒーローがオワコンかどうかは知らんが
流石に斤量負けするディープの孫がヨーロッパで通用するとか頭湧いてるぞ
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 19:54:30.63ID:VczoZJ5Z0
ディープは今年の冬を越せないかもな
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 20:12:01.65ID:2fib6odN0
キンカメだってカナロア以外ろくな後継いないしダノンプレミアムが成功すればおkでしょ
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 21:08:02.25ID:4Fez30hV0
>>400
アンチの馬鹿頭が良く判るw
魚拓取っておこうぜw
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 21:46:06.97ID:dqUYJVgR0
>>384
オルフェ基地やめてキンカメ基地になったの
オルフェかわいそう
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 23:06:50.86ID:CPPjPRl/0
そういやサンデーの後継種牡馬スレってもう立たないの?
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 23:27:49.66ID:xJ/RBN4N0
>>403
おいおい、お前こそ釣りじゃねえだろうな?
本気ならログ保存しとくぞ?
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 23:34:24.98ID:xJ/RBN4N0
>>403
当然、サクソン産駒がスクリーンヒーロー産駒の活躍を超えるってのが条件だ
お前の言うオワコンスクリーンにG1を6勝・1勝の産駒いるからそれくらいは楽勝だよな
自分でハードル上げまくっといて逃げんなよ?
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 00:04:14.12ID:MRqpn8Lh0
ID:4Fez30hV0←こいつだいじょうぶかよ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 00:22:08.61ID:baEBolbg0
ドープ基地は頭イプラキメてるからな
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 02:26:04.80ID:y1BUk0tY0
キズナもブリランテくらいじゃないかな
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 02:58:17.57ID:FlizrZtw0
キズナこけたらやばい
ブリ、キズナとご自慢のダービー馬二頭が失敗なわけだから
あとは似たようなマイラーしかおらんしどうやって繁殖集めるのかと
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 10:52:18.94ID:+lqxZC1f0
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 11:15:17.95ID:jAzbI0Ez0
海外勢次第だな
サクソン スタディ の世界的大牧場
リアパク ミッキーアイル アラジンの社台系豪州戦略種牡馬
こいつらから世界進出出来るかどうか
逆にこいつらが成功したら、世界中にディープ系が溢れる
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 13:39:35.97ID:x/rv0WjM0
コテハンを消さずにホモスレに書き込んでしまった
馬神という神がいたことを忘れないでください。


20 名前:馬神 19/03/30 22:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 名前:薔薇と百合の名無しさん 19/03/30 22:23:42 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前は忘れてください
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 15:14:35.98ID:Ds3cYSuF0
ここにもホモ神がコテハン外して暴れてるね
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 15:55:11.24ID:+lqxZC1f0
ディープ基地「天皇賞は種牡馬価値にはならない」
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 15:58:00.83ID:+pL/Zofz0
ぶっちゃけフィエールマンに種牡馬として期待してる奴はいないだろ
キタサンブラックですら期待されてないんだから
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 16:10:59.63ID:WLAlH4Jb0
フィエールマンは秋天・JCあたり勝たないと種牡馬価値皆無。菊春天とか種牡馬価値ないGIトップ2だし
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 16:24:13.70ID:YEcKgzpa0
>>424
必死に自分に言い聞かせてるアンチwww

アルアイン、ダノプレ、フィエールと人気種牡馬候補が続々誕生で涙目発狂
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 16:25:53.33ID:9kAmgn2a0
レース前にこんなスレ上がってるからディープ勝つ気がしたわ‥
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 16:27:42.33ID:HrH9P2zo0
菊と春天じゃこのご時世人気でないよ
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 16:28:28.25ID:hRErXsm10
完全にオルフェ基地の縁起スレになっててワロタw
しかも当のオルフェはオルフェ基地が願うディープみたいな成績になってるしどんだけこいつら疫病神なんだよw
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 16:43:01.12ID:/kIvVD9F0
何だこのスレw
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/28(日) 17:02:16.43ID:22m61Ut10
シャケトラより弱い馬が勝つなんてレベル低すぎ
中だるみで瞬発力勝負になってスタミナなんか関係ねえもんな
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 03:12:45.50ID:prMca5Db0
はけ
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 07:23:59.24ID:HBMQL+Lr0
>>434
特に内国産はね

ルドルフはテイオー
トウショウボーイはミスターシービー
シンザンはミホシンザン

二代続けての大物はあっても三代目はねぇ

唯一、ユタカオーが頑張ってるか
ユタカオーが大物かは知らんけど
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 13:58:07.02ID:tGpzvSzC0
>>435
パーソロン→ルドルフ→テイオー→トウカイポイント・ヤマニンシュクル
(パーソロン→アサマ→ティターン→マックイーン)
テスコボーイ→ユタカオー→バクシンオー→ショウナンカンプ
SS→ステイゴールド→オルフェーヴル→エポカドーロ・ラッキーライラック
それでも3代繋げることは素晴らしい
SS→ディープ→多数→???
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 14:49:55.51ID:9Q2wM1/d0
3代までならダイタクヤマトやメジロドーベル、メジロブライトなんかも居るんだがな
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 16:53:13.99ID:YM0/y4Az0
とりあえず産駒デビューさせた後継種牡馬は全滅
これからデビューするのに期待するしかないね
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 19:55:54.74ID:UHzJB/zK0
>>443
オルフェ基地は知らんが一歳しか変わらないキンカメがあれだけ後継種牡馬出してるのにこの体たらくは恥ずかしい
まだまだ先はあるからなんとも言えないけど
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 20:59:45.34ID:9Q2wM1/d0
>>440
>>435は牡牝限らず三大大物続けば?って事じゃねぇの?
ヤマニンシュクルも挙げてるし
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:25:31.14ID:KOJ8CiPr0
断絶は確定だな
馬神がダノンプレミアムを推す状況が
物語っている
ワグネリアンやフィエールではなくね
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:30:54.05ID:KOJ8CiPr0
彼が憎悪を煽っている以上仕方がないよね
ディープ基地もそれに乗っかっている以上同罪では?
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:33:55.16ID:TRIxFMuk0
意味不過ぎる
キチガイが5chの過疎板で何か言ったら現実に影響が出るって頭悪すぎにも程がある
馬神と大差ないレベルのキチガイ
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 00:43:08.06ID:GRuj5X9L0
競馬板なんてキチガイ同士の煽り合いしかやってないぞ
netkeibaもメンヘラ多すぎ
深入りせず読み飛ばしておくことだな
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 02:16:42.67ID:9Giacjmm0
ドープが付ける予定の繁殖に付ければGT馬くらい出るやろ
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 02:25:07.68ID:CP7ATsv+0
基地が推してるのが貧弱2歳王者ダノンプと
貧弱晩成どステイヤーのなんちゃらマンだろ
もっとクラシック王道で無敗で何冠みたいな馬出ないとパクトの超絶繁殖を引き継ぐ後継にはなれないだろう
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 02:38:28.21ID:s33o13f70
フィエールマン強かったとは思うけど
シャケトラいたらやっぱり負けてそうな内容だったし

ダノンプレミアムも強いとは思うんだけど
アーモンドアイや香港のレースから間もないビューティーに接戦だったらどうなんだろう

結局タイミングや運に恵まれたG1勝ち馬って成功しないイメージがある
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 04:00:18.78ID:RpU+U5dc0
キズナもそんなに評判いいわけでもないし厳しいね
0461パパパネ
垢版 |
2019/04/30(火) 08:50:31.48ID:EO+DXSc0O
>>83
オバマトランプ の匂いがする♪

今朝も5時前まで 頑張ってたね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況