X



トップページ競馬
175コメント42KB

ゴールドシップほど失敗が目に見える種牡馬も珍しいよなwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 00:17:26.23ID:yGLrUgws0
もはや地雷ですら無い。剥き出しの爆弾
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 21:58:41.64ID:68/BL+Z/0
ゴミのオルフェでさえ重賞3勝なのに、重賞0勝ってどうしようもないは
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:14:17.63ID:fTZCc7tz0
キタサンもぶっちゃけ期待してないんだが
ゴルチ以上にダメな気がする
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:20:23.37ID:7tbv2LQc0
メジロとマックイーンの血が続くのが嬉しいのさ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:05:13.45ID:FvyCXlKh0
>>1
何言ってんだこいつ。根拠示してから語れよ。
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:18:33.77ID:0B6Q5SAv0
走ってみないと分からんけどここまでは商売&宣伝上手な総帥のいつものパターンだからなぁ
親父みたいに結果を出して這い上がれるか
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 04:35:20.02ID:s/QrfOPE0
瞬発力が無いから父と同じ脚質じゃーどうかな?ってのはある
持続力はあるから逃げ馬で活躍馬は出ないものかね?

早めのペースを作って追走に他馬の脚を使わせ瞬発力を削いで粘る感じ
気性は受け継がないものとしないとアレだけど
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 08:16:34.06ID:M3wg99Xd0
産駒の傾向は本当にわからない
オルフェーヴルと比較する人は多いが
そのオルフェーヴル産駒がまさかの切れ足りずのジリ脚
ダートが得意でスピード不足になっている

オルフェの母親のオリエンタルアートの傾向が如実に表れている
ゴールドシップは母親ポイントフラッグの素質が出れば逆に軽いスピードタイプになる
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:01:55.70ID:wcBMpfNq0
>>139
社台ファームから大物出そうな気がする
あそこは微妙な種牡馬の方が走るイメージ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:06:50.40ID:DGx5K8Iv0
ゴルシを付ける牝馬はスピードタイプがいいと皆思ってるだろうけど実はパワータイプ付けた方が成功したりしてな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:06:31.67ID:gbhpAPB60
アイルハヴアナザー牝馬にバンバン付けるべき
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 11:13:59.90ID:vTs5pyFU0
結果的にゴルシかキタサンが成功してドゥラ系が撲滅する未来しか見えない
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 12:53:09.09ID:Ff1csOiv0
言っても岡田が成功を全力でサポートしてるわけだからな

「中央で1勝でも出来たら大成功」みたいな風潮になってるけど
肌馬的にはコンデュイット以上の成績は普通に残せるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています