X



トップページ競馬
169コメント46KB
競馬場で自由席を占拠する者です。理由を言わせて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 08:26:01.70ID:UPEQPd9Y0
席と席の間隔が狭いから
これが全て


普通の体型の大人でも肘や膝が当たり窮屈で仕方ない。隣にデブが来たら発狂するレベル

だからレープロや荷物を置いて、パーソナルスペースを確保するわけ

この問題を解決したければ、マナーとか有料化の前に、座席を広くするとか間隔を広くするとかの方が効果的だと思う


ただし軍団で押し寄せて、何列も確保してるのは論外
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:37:40.38ID:jsGs4d740
家が京急沿線駅で府中なら始発に乗って6時半過ぎに着く感じで指定席は取れる
でも朝の早起きがツライからコンビニ払いで指定席を前もって買える様にして欲しい
そうすれば1レースから観戦としても8時に出れば余裕で間に合う
来なきゃ来ないで金はJRAに入ってるんだから問題無いと思うのだが
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:40:37.67ID:8bgHnreK0
>>112
グループで来てる人たちがそれをできるかどうかだわね
友達がトイレに行ってる間に誰かが座ったらどうするか
一人で来てる人は離席したら権利はないがグループできているなら離席しても確保し続けられる
こういう不平等が起きてしまうと思う
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 17:59:23.68ID:FZm1Djs20
東京は自由席が多いからG1以外は普通に座れる。G1でもフェブラリーやマイルカップあたりも座れる。年間通じて座れない日はせいぜい4〜5日だしまあいいんじゃん。他の競馬場は知らんが。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:00:23.92ID:QN/13FN70
>>118
それ不平等かぁ、、?
そこまで厳密にしてもいいけど、グループのが友達の離席中にちょっと確保しとくくらいは、デパートのベンチでのそれと変わらんだろ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:01:52.82ID:CEcpRcfu0
>>96
んなもんゼッケン周り見りゃ大体わかんだろアホ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:35:07.12ID:0a4hto+N0
>>119
中山はこの前のGJの日は9:30には当日キャンセル待ちやったわ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 18:41:49.11ID:8bgHnreK0
>>120
トイレや馬券やら飯やら買う間パドック見に行くくらいまでなら離席の範囲内と思う反面
一人客とグループ客で違ってくるのはおかしいと俺は感じるな
人によってポイントも変わってくるだろうし度合に対する感覚も違うだろうし
いろいろ大変だね
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:06:44.73ID:9STZ9hTT0
ケツに椅子付けとけ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:31:05.81ID:O2wmZaZP0
>>105
二席どころか三席四席取ってる
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 19:50:31.07ID:n757gGPf0
>>1
甲子園バックネット裏を陣取ってたビガーさん一味みたいだな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 21:11:59.48ID:PWDBBZuq0
俺は折り畳み椅子自分が座るとこの後ろに2つ固定して並べてるわ。朝から並んで1番前にいるのにメイン前にギシギシ前に詰めてこられると腹立つ。
緑亀虫からメインが近づいたら畳んで下さいねーとか
言われてるけど、メイン前には人多くてあいつらも
行方不明になっとるから何も言われんwww
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 21:25:11.47ID:7P9NS+280
1人で何席も確保するのは別として飯食いに行ったり馬券買いに行ったりトイレに行くのに席離れるから荷物置いておくのもだめなの?
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:11:42.66ID:ot8DQsSu0
レース始まって座ってないレープロはどかして陣地拡大する。席取りするならせめてレースは見ろよ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:17:52.76ID:InBPN+nI0
ここに書かれてるようなくだらない小競り合いに巻き込まれないことを考えたら指定席代なんて安いもんだわ。
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:21:49.17ID:rrJEUc0m0
自由席は座らないからどうでもいいが、今そんなに民度低いのか?
90年台は席より場所取りの方が多かった気がする
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 01:05:57.39ID:kQOJVyIf0
>>1
デブは喋んなや
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 01:40:04.73ID:anYfwpbR0
>>126
ラガーな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:36:57.06ID:efU9ow5NO
>>117 ネット予約で5分かからずに埋まるから、発売開始になる時間はどこのコンビニもコピー機に人がスタンバる光景になるわけだな
まぁ、G1や金杯の時くらいだけどな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:40:07.40ID:efU9ow5NO
>>119 東京で座れないのって、ダービー・JC・メンバー揃った時の安田くらいしかないよな
ヴィクトリアマイルとかガラガラだしな
JCでも端っこのほうなら普通に移動できるスペースあるし、いざとなったら岩手場外に避難もできる
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 06:43:30.86ID:i3tUlRdu0
競馬場て社会階層の縮図だからな
スタンドの下にいるほど底辺
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 08:49:14.51ID:1cb2/R5j0
>>133
中山競馬場は特に民度が低い
ラジオNIKKEIの競馬中継でも中山開催の時は客のキチガイじみた叫び声が時折聞こえ、
その度にカフを下げて音声を一時遮断することがある
東京開催や夏のローカル開催ではありえない
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:32:58.57ID:EbXGm8Ie0
基本的にパドック行って、馬券を買って、レースを見て、パドックを見るてのを繰り返してると
席に座りたいという気持ちにならないんだけど。レース前は座ってると前が壁になるし
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:40:50.17ID:M0gEA0Ky0
自由席。
朝からレープロ並べたり、マークシート置いて自分の席だと主張するバカ。

昔からいるけどどいつもこいつもアホしかいねえ。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:49:37.47ID:L6gIeqtl0
たまに一人で来てるかわいい子とか声かけてもいいんかな?
明らかにツレいる様子もないし、カメラ厨でもないし清潔さもあるし。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:26:18.74ID:U14YV28v0
競馬場側も指定席を用意すれば良いのにな
ギャンブルとしてよりも観戦をメインに来るファンのために
それなりの値段を設定すれば早い者勝ちって事にもならないだろう
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:54:13.43ID:Xa6RpaDx0
まだマシだよ
阪神ファンなんて自由席を占領して立ち見の客に売ってたんだからw
結局逮捕されたけどな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:55:16.39ID:Xa6RpaDx0
自由席に関してはシルバー席以外はバーにすればいいんだよ
あれだと場所取りできないから
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 11:03:23.39ID:F0+F9JO30
下にいるやつら全員下層民だと認識していればどうでも良いこと。海外みたいにゴール前とかスタンド前とかエリアで入場料かえてもいいと思うけどね。豊かさと民度は比例する
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 11:21:45.95ID:VG0dCOnb0
>>147
馬じょ「すみません、今オッズ見てるんで
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 12:14:57.18ID:FDUoou0B0
こういう馬鹿が居るから競馬のイメージが悪くなるんだよ。入場料5千円全席有料1万円以上にすれば解決だろ。
更に携帯から馬券購入出来るのに、わざわざ並んで買いに行くとか考えられない。
指定席の近くにある勝馬投票券購入すら動くのがめんどくさいのに
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 12:25:04.12ID:ugAw5gcZ0
>>148
一週間前から徹夜して開門ダッシュするのに比べたら一万でも安いと思う。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 12:30:59.36ID:U14YV28v0
>>155
そりゃかぶりつきはそうなるだろ
スタジアムのチケットでも最前は数万になったりするわな

そうじゃなくて普通にスタンド席でも良いんだよ、体力的に座る場所が単に欲しい人もいっぱいいるからさ

競馬場の最前は椅子席じゃなくて芝生なんだから、指定には向かないと思うけどね
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 14:14:43.80ID:GgEVuT1d0
>>103
こんなんしてきたら訴えて100万くらい金取るけどな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 15:09:00.52ID:ugAw5gcZ0
>>156
いやフツーにスタンド席でも、開門ダッシュして取れるかどうかのレベル

中山なんかは、土曜のノー重賞dayすら、開門直後にほぼレープロやマークカードで埋めつくされる
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 15:42:42.17ID:Wo/arfAW0
>>11
イイね、助かります。これからも頼みます
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 15:54:14.38ID:U14YV28v0
>>159
それを一万円で買うの?
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 16:00:12.88ID:7hzwSOWP0
レースはモニターで見て、さっさとパドック見に行くから席なんていらん。
むしろパドックに指定席が欲しい。
って、知らないおっちゃんが話してた。
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 17:20:35.51ID:15qypdgV0
どかす勇気もないくせにw
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 17:36:35.29ID:Siv25Kl90
>>147
おまえさんがイケメンじゃなかったら、不審者案件になるからやめとけw
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 19:01:01.05ID:4n3rDkbb0
全席指定でいいじゃない
あとは立ってろ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 22:49:31.41ID:WtdwG9WM0
同じ理由で電車で同じことやってみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況