X



トップページ競馬
150コメント38KB

強かったのに種牡馬失敗して不思議に思った馬といえば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:49:05.13ID:SL16ivKe0
ピルサドスキー
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:49:54.79ID:2fFHvej10
ダンス
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:52:01.30ID:CJ8C6BjgO
サイテーション
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 22:57:37.56ID:WqNijjtSO
オペ…社台に売られてたら牝馬もかなり揃ってG1馬も出てたはず
サムソン…キレる脚もなかったし、仔達が走った頃は時代があわなかった
ヒシミラクル…上に同じ


ラブリーデイやエイシンフラッシュかな…
ラブリーデイって産駒デビューしてたかしらんけど
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:11:51.66ID:NYE8K5Ew0
ミホノブルボン
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:14:41.54ID:sRbmk9br0
メジロマックイーン
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:25:08.91ID:0OhWTM8I0
オペトプロドトウは納得だわ
低レベルだった
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:25:48.32ID:C5rhkjlU0
オルフェはそんな不思議じゃないだろ
産駒走る前からお前らだって勝ち上がり悪そうなのは予想ついてたろ?
ちゃんとG1馬は出てるんだし、想定よりちょっと数字が悪すぎるくらいでシルエットのブレはそんなでもない
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:30:31.80ID:SL16ivKe0
デュランダル
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:30:45.65ID:CJ8C6BjgO
シンボリルドルフ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:31:41.56ID:bfGThcFu0
バブルガムフェロー
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:33:05.06ID:IgPe/XTx0
ディープインパクトかな?小物しか出せないとは
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:36:03.09ID:jlIY8N3U0
ディープくらい強かったら毎年顕彰馬出しててもおかしくないよな
7年連続リーディングサイアーとかで満足出来るじゃないわ

これで良いですか?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:38:01.11ID:bdEhprbt0
ヴァーミリアン活躍すると思ってた
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:39:16.39ID:d+hWeyms0
ゴールドアリュール産駒の種牡馬
ダート無双してたのに、サンデー(ゴールドアリュール)薄まったらここまで走らないのかと思った
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:41:33.64ID:S1kCQZck0
ナリタブライアン
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/24(水) 23:43:19.68ID:hOb+O1sU0
>>1
いきなり出ててワロタ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:10:44.24ID:KkGpHzXv0
テイエムとかメイショウとか冠が嫌われてそう
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:11:43.83ID:XAoDwRcK0
トロットサンダー
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:13:30.75ID:z/aPdu4u0
ヤマニンゼファーは残念だったら
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 00:49:25.90ID:1VC4YLNW0
向こう正面でロンスパ外外をまくって押しきる馬もいれば道中じーっと脚を溜めて四角で馬群をスルスルと進出して抜け出す馬もいる
どちらも強いには変わりないがどちらが種馬としてより優れてるかは想像に難くないだろう
ちなみに前者はディープ後者はオペな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 01:07:14.59ID:QpRy4nhv0
>>30
ロードカナロア
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 01:15:01.87ID:vvU4vqpd0
オルフェ
父のステゴみたくホームラン型種牡馬だろうと思っていたけど、ステゴほどホームランも出せない上にアベレージもステゴ以下とか救いようがない
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 01:39:27.79ID:it7GXcnm0
最強クラスではなかったが血統面でバブルガムフェローが
何で失敗したのかがわからなかった

競走面ではスピニングワールドかな
ソヴィエトスターもだが父のヌレイエフがもう時代遅れだったのかな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:05:32.66ID:03gD/LVm0
>>34
アホ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:32:44.56ID:fC7OsDl90
>>42
ロイカバードが大種牡馬になったりしてなw
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:37:48.81ID:KYP9Sx1W0
>>42
その二頭にゴミは言い過ぎでは…
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 02:59:37.30ID:WtdwG9WM0
ビワハヤヒデ
本当に名前が浮かぶ産駒がいない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 03:40:08.92ID:BFnXquXG0
サンエムエックスは浮かんだが他は全くだな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 06:03:41.29ID:ou22QdB20
タイキシャトルは謎すぎ
先行して強いマイラーとか成功間違いなしのはずだろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 06:13:41.83ID:egGluBl/0
サクラローレル
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 06:19:08.12ID:Z+C4N9iq0
スタミナ型の種牡馬は父としてはイマイチでも
母父になって強い産駒を出す傾向にあるな。
ダンスやスペ、ボリクリとか
オルフェもBMSだといいかもね。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 07:13:45.29ID:tHCuXkHT0
オルフェーヴル
種牡馬なんてノーザンの牝馬次第でどうにでもなるという幻想を打ち砕いた馬
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 07:49:00.19ID:8mJPw/ys0
アドマイヤマックス
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 08:08:17.93ID:5Nhdhdv30
>>19
テイオー前後世代のオグリ、クリーク、マック、ブルボン、ビワ、チケ、ブライアンに比べたらG1馬3頭出しただけマシじゃね?
0058吉村マン
垢版 |
2019/04/25(木) 08:10:42.90ID:mryd+yPC0
>>41
マーベラスサンデーやアグネスタキオンもそうやけど母系ダートのサンデー直仔はほっとんどイマイチやね
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 08:37:33.75ID:ZL7/aUIc0
>>18
G1勝ち馬を小物と呼んじゃう連中がいる時点でディープは成功なんだよ

ディープ産駒が全部オルフェの子供だったら空前絶後の大成功種牡馬だと持ち上げまくるだろ?
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 08:46:48.91ID:2ngKmTqm0
サニーブライアン
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 08:59:49.86ID:I0qQofpH0
オグリみたいな父親がその馬の一発だけ系はほぼ失敗してる気がする
ウンスも酷い数字だし

オグリはそれと日本競馬の急激にレベルが上がる御三家マルガイ時代にもろに勝ち合ったからな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:02:06.56ID:c5o0oC0n0
バブルガムフェローはもっと派手に
成功するかと思っていた
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:04:39.94ID:YB+N7wkg0
種牡馬は血統と相性だからね
オルフェも母面での不安はあった
能力の高さから期待も大きかったが

強かったわりに失敗すると確信できてたのは
オペ、サムソン、ゴルシかな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:05:00.59ID:ZrvIOwff0
リーディング取れる種牡馬は大成功なんだよ。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:05:16.54ID:I0qQofpH0
>>49
シャトルは相手関係が弱過ぎるし時計勝負よりパワー勝負みたいな馬だしな
欧州で互角だったケープクロスなんてラビットで出走して展開に恵まれてラッキーで勝ったGT1勝馬でそれと同タイムだし
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:15:43.60ID:0ZlQnxFT0
遺伝的な競争心の強さを持つ馬と、後天的な環境によって競争心が出てくるタイプの馬がいるけど、失敗する種牡馬は
大抵後者
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:17:35.01ID:kYO+SUKf0
ブラックホーク
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:21:22.63ID:I0qQofpH0
アグネスワールドがあそこまで失敗するとは思わなかったな
欧州で走る=日本の種牡馬としたら重過ぎるという事なのかもな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 09:50:34.83ID:cl1ugzYA0
トウカイテイオーはせっかく出したJpn1馬も乗馬にされた
意図的に血を断たれたんじゃないかと思うこともある
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 10:34:13.49ID:HUgIP3vf0
テイオーは御三家と時期がまる被りなのは痛かった。
それでも活躍馬出してるし、当時のスターホースのなかでは成功してる
今ならもう少しやれたはず
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 11:12:02.80ID:0tDQSoWq0
これはオルフェ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 11:26:33.20ID:OtehxY+h0
ラムタラ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 11:36:31.46ID:CYgbW4Ts0
内国産馬のほとんど
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 14:39:56.59ID:Oypt715/0
オグリキャップは隔世遺伝のネイティヴダンサー直系だし、孫に期待できると思ってたんだが。。。
孫。。。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 14:47:12.09ID:1S9gPOwbO
ネイティブダンサー系は別に隔世遺伝しやすい父系ではない。
もしも本当にそうだとしたらミスプロ系の空前の大繁栄の説明がつかない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 14:51:55.16ID:z7p8RYYM0
オグリキャップ
スーパークリーク
イナリワン
ビワハヤヒデ
ナリタブライアン
メジロブライト
テイエムオペラオー
タップダンスシチー
カンパニー
メイショウサムソン

血統背景からガッカリ度はナリタブライアン断トツかと
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 15:56:00.53ID:U14YV28v0
>>78
世代ズレで隔世遺伝がいくつも重なりだして毎世代二重の極みだよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 17:42:09.59ID:ORLqtAOp0
グラスワンダーは失敗か?モーリスまで繋がったのに
あとシンジケート組んでればもう少し良い成績になったんじゃね
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 17:48:19.07ID:9jnNlmII0
>>67
違うな
この国ではマイラーは成功しにくいだけだ
外国でも勝った実力は本物

天皇賞勝っただけのスズカマンボのほうが
成功するってことは

高速ガラパゴス芝の日本ではマイラーより
ステイヤーのほうが成功しやすいんだよ

ついでにいえば
タイキシャトルがフランスで負かした馬にケープクロスがいるから
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 17:53:02.06ID:9jnNlmII0
>>67
そのケープクロスは大成功だがな

そのほかにも爆死した短距離馬
アグネスワールド
デュランダル
ローレルゲレイロ
エアジハード
ブラックホーク

断言するが
ファインニードルもモーリスも失敗するよ

よっぽどのレジェンド級のレジェンドじゃないと
この国の高速ガラパゴスコンクリート芝で
短距離馬が成功するのは難しい
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 18:21:19.40ID:I0qQofpH0
>>84
だからそのケープクロスはラビットで先導してたら後続勢がスロー過ぎてラッキーで前残りしただけのラッキーGT馬なんだよ
そんなのと叩き合いになったからレートでたった122だったわけ

もの凄く低レベルのジャックルマロワを接戦で制する程度の実力だから失敗したとしても驚かないな


てかモーリスは中距離馬だから
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 18:38:42.00ID:1S9gPOwbO
>>81
適当なこと書くな。お前隔世遺伝の意味わかってないだろ?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 20:06:29.76ID:nkksYXFg0
>>61
オグリキャップは典型だわな
血統悪いのによく走った
そういう馬は種牡馬として決して成功しない
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 20:58:02.15ID:1S9gPOwbO
よく「オグリキャップは間違いなくネイティブダンサーの隔世遺伝だよ」とかアホなこと書いてる奴いるんだけど
こういう奴は隔世遺伝の意味すら理解してないから手に負えない
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 21:53:48.55ID:WtdwG9WM0
エイシンワシントン産駒って全く見ないな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/25(木) 22:11:05.46ID:KLrJx0ay0
>>55
アドマイヤコスモスが無事ならなぁ
ケイティブレイブだけじゃきついわ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 01:27:51.98ID:baXGn3xz0
>>80
いや、ブライアンやハヤヒデは
母の父ノーザンダンサー
これは馬自身は史上最強クラスの兄弟だけど
種牡馬としては必ず失敗するパターン
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 01:42:55.63ID:MFERDl7+0
オペとかオルフェみたいに
強かったけど血統の良くない馬は種牡馬失敗しても驚かないな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 03:39:26.68ID:IW0aNMXx0
アルカセットは日本の芝にも高速決着にも対応出来てたしキングマンボ系だからサンデー牝馬に付けまくりゃどっかで当たりが出ると思ってたんだが
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 07:05:46.99ID:1N+4n/n20
これはオルフェ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 07:13:35.44ID:lHY1t8040
>>62
オグリ御三家以前から内国産種牡馬が失敗する確率なんて変わらないんだけど。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 07:42:39.10ID:lHY1t8040
サンデーはアメリカでも成功するよ。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 07:45:16.00ID:ZFf5rOsM0
>>102
ミスプロ「せやろか?」
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 07:56:42.57ID:SKqSqJGB0
SSは母系が糞でオグリは父親が糞
糞種牡馬のまぐれ1発は駄目な印象はある
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 08:40:45.87ID:CepbicQU0
地味ながらクリミナルタイプ
JBBAに入ってたら違ってた
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 09:02:22.53ID:k6u6IjO+0
サンデーは繁殖が集まらないから売られたのに、成功するわけねーな。。
産駒も一応あっちでも走ったけど活躍した馬いない。。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 09:10:54.03ID:SKqSqJGB0
SSは自身が競りで売れ残ったように血統馬体ともに評価がイマイチだったからな

ロードカナロアだって母系がイマイチのせいでセレクトで1500万ですら手が上がらずロードで募集になったからな
キンカメ牡馬で1500万以下の烙印を押されたのがカナロア
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 09:13:26.00ID:ZWB4RnB20
ファルブラヴかな。
産駒がもうちょっとくらいやれるかなと思ったのと
やたら短距離馬が活躍したのがよく分からん。
デイラミ、ダラカニ兄弟ももうちょいいい馬が出るのかなと思っていたが。
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 10:46:45.23ID:hhJVirUbO
>>101
>>106
こういうレス見ると競馬板の住人の知見の低さがわかる
サンデーサイレンスは全サラブレッドの歴史で見てもベスト10に入る大種牡馬
「どこの国だと成功しない」とか「適性的にこれは合わない」とかほとんどない
現に日本では芝はもちろんダートでもゴールドアリュールを通して制圧したし春天馬からスプリントG1馬まで出した
世界レベルで見てもこのレベルの種牡馬というのはそうそう出現しない
なのに「アメリカでは成功しない」とかほんと何もわかってないんだな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 10:54:36.52ID:hhJVirUbO
血統悪いと成功しないという考え方も無知極まりない
セントサイモン
マンノウォー
ゲインズボロ
ネイティブダンサー
リボー
プリンスキロ
ボールドルーラー
シーバード
ヴェイグリーノーブル
アレッジド

これらの大種牡馬や名種牡馬たちは当時の時点で決して優れた血統ではなかった
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:30.53ID:/EHVGrnp0
ピルサドスキー
アルカセット
ファルブラヴ
パントレセレブル
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 11:18:30.92ID:1rDM4IkJ0
>>110
セントサイモンの悲劇は有名
人気すぎて血が溢れた結果
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 11:28:34.97ID:eAZlgD78O
>>96
キングマンボもサンデーサイレンスも超一流も居れば三流も存在
アルカセットの場合は社台が買取りジャパンカップを勝たせて社台スタリオンでキー種牡馬にする計画通りに周りが動いただけ
当時騎乗のデットーリは日本騎手と7馬身以上違うと言われた世界一のテクニシャン
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 12:42:26.07ID:hhJVirUbO
>>94もアホの極み
母父ノーザンダンサーだと必ず種牡馬失敗とかほんとに無知すぎる
むしろ最上級の好材料でしかない
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 15:25:24.53ID:Ce5uiVFB0
>>84
ロードカナロアはレジェンド級のレジェンド?
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 16:38:38.14ID:j8OASe9p0
>>104
父優秀で母系ゴミなオルフェは大失敗したけどな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 16:47:41.78ID:SKqSqJGB0
そもそもオルフェは母系がゴミか?全兄がGT3勝だぞ
お母さん自身も3勝馬でマックが失敗種牡馬なだけでお祖母ちゃんはノーザンテースト×輸入牝馬だし

ジャスタなんかも母が未勝利でお祖母ちゃんは失敗繁殖
兄にOP馬1頭だけで後は活躍馬なしというスカスカ母系でセレクトでも安く売られた

カナロアも母系がスカスカで1500万ですら売れないで主取りでしょうがなくクラブで募集
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 17:38:54.02ID:+pFZ8StY0
テイエムオペラオーゴミだったな、なんで?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 17:56:19.95ID:ZonkpNgy0
まず種雄事業が成功するって思うやつがいるほうが不思議
あげく「産駒成績が悪いから実は弱かった」とか言いだすやつは不思議通り越してバカだと思う
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 17:56:47.96ID:SKqSqJGB0
>>122
兄弟やお祖母ちゃんの産駒まで広げてもかなり微妙な繁殖だぞ
そんな雑な血統評価はないだろ
どちらもセレクトで超低評価食らってるんだぞ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:01:24.54ID:FaBnlp7I0
母系にかかっている種牡馬の名前だけ見たらねえ…
それ言い出したらネーハイシーザーの母ネーハイテスコとか
全然パッとしない繁殖だけどテスコボーイ×パーソロンだから
当時としては良血とかって事になってしまう
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:10:08.25ID:ZZII3+Jp0
メイショウサムソンはよくぞ盛り返した
亡きオペに代わりオペラハウスの血を残してくれ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:15:05.22ID:u13rkDYj0
ナリタブライアン一択だろ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:17:55.71ID:dEy5NxOR0
オペとドトウは強かったのに非社台と言うだけで勿体無かった
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:49:25.07ID:VrlhZbBm0
600万で社台が日本の血統で世界を取りに行くなんて言ってたオルフェがこの様で
500万でそこまで吹かれてなかったカナロアが成功するんだからほんまにわかんない
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 18:57:14.73ID:ee7EJ3Ri0
カナロアの2代母がアメリカの3歳牝馬チャンピオンでサムシングロイヤルの系統
それにストームキャットの持ち込み馬の母が良血じゃないって
もう日本に良血なんていなくなるんじゃないの?
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 19:00:49.22ID:SKqSqJGB0
>>132
そのお祖母ちゃんが繁殖牝馬として失敗だったからカナロアがセレクトで1500万ですら売れなかったんだよ
お母さんもお祖母ちゃんも期待されていい種牡馬付けられまくったのにカナロア以外は期待外れだもの
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 19:16:10.57ID:TG4RC/jf0
>>130
本当、期待していただけに残念だよね。
欧州だと走ったのかもね。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 20:43:25.32ID:0UY2sonB0
これはグランプリボスだわ
2歳チャンピオンながらラストランの香港でも3着と息の長い活躍し、
1分31秒3の高速決着にも1分36秒8のドロドロ決着にも対応出来るこの馬が何で失敗するんや!
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 21:03:46.16ID:13BS5ce10
>>135
グランプリボスは何とか血を繋いで欲しい。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 22:48:15.45ID:hhJVirUbO
良血か否かの判断は9割方 ファミリーラインのブラックタイプを基準にするのが一般的
その基準でいけばジャスタウェイもロードカナロアも一応良血扱いだ
ただし両者ともとびきりの良血かどうかと言えば?マークがつくのは否めない
ちなみにカナロアの5代母はセクレタリアトの全姉なのだが、5代も間が空いてしまうと流石に強調ポイントとしては薄い
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/26(金) 23:55:40.19ID:Ce5uiVFB0
>>123
そりゃ、竹園があ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 07:25:18.48ID:F2OIvvb60
>>135
繁殖が酷すぎる
アローでは厳しい、せめてレックス
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 07:38:09.40ID:MqUhauvZ0
エリシオ
導入のタイミング的にもサンデー牝馬の受け皿になると思ったし成功すると思ったが
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 07:52:54.12ID:fMrCNyCu0
協会の種牡馬だという事もあるんだろうけど、ケイムホームはもう少し数字残しても良かった(インティというホームランが晩年になって出たけど)
そう思ってJBISサーチで調べたらCPI:AEIはそんな低くないんだね
用意された繁殖の質がよろしくなかったのが原因か
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 08:17:26.66ID:VOa4OtUn0
ジェネラス
馬体はすげえ良かったからな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 08:18:50.79ID:Qu7rMQ6d0
ラムタラ一択
ぐうの音も出ない。
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/27(土) 10:35:01.61ID:fMrCNyCu0
ラムタラは既にニジンスキー系が斜陽だったので不思議に思ってる人はさほど居なかったんじゃないか
ジェネラスはジェネラスで海外での産駒がイマイチ、これもまたニジンスキー系だったので輸入当時からあまりにも高額な購入だと言われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況