X



トップページ競馬
202コメント75KB
【^・ェ・】オレの予想スレpart40【・ェ・^】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/10(金) 19:56:03.72ID:OwIfQEFt0
(^・ェ・)ノ サンカシャボシュウ!
(^・ェ・)ノ このスレは楽しく予想を晒すスレです!
(^・ェ・)ノ 集計など面倒くさい人にはそれを強要しません!
(^・ェ・)ノ 予想を晒すことにより、誰かに見られている→
(^・ェ・)ノ →だんだん真剣に予想するようになる→
(^・ェ・)ノ →的中率・回収率がupした!!
(^・ェ・)ノ ってなったらもっと競馬が楽しくなりませんか!!?
(^・ェ・)ノ 渾身の予想がハズレると(ニヤリ)としてしまう人「熱烈歓迎!!」
(^・ェ・)ノ 一緒に的中率・回収率向上を目指しましょう!!
(^ΘェΘ)ノ パンダモイルヨ =^・ω・^= ←コレモ
的中スレバオメデトクマダンス♪ヘ(・ェ・^ヘ)ミ(ノ^-ェ-)ノ~♪

避難所→→(^・ェ・)緊急通信筒part2(・ェ・^)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36984/1374841287/
※前スレ
【^・ェ・】オレの予想スレpart38【・ェ・^】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1556935290/
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 01:18:23.48ID:VtiMNsyc0
ここ5走でヒガシウィルウィンが先着を許した馬

ケイティブレイブ JRA
アポロケンタッキー JRA
サウンドトゥルー JRA
テイエムジンソク JRA

クリスタルシルバー 1世代下

モジアナフレイバー 1世代下

ベンテンコゾウ 同世代

キャプテンキング 同世代
タービランス 1世代上
クリスタルシルバー 1世代下

ヒガシウィルウィンはもはや格下、下の世代にも普通に負けるようになってきてるから物差しとしては微妙かもしれないな…
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 01:39:23.68ID:VtiMNsyc0
S3 ブリリアントカップ 大井1800 良

1着 キャプテンキング 58kg 1:53.9
6―6―4―4
2着 タービランス 58kg クビ
3―3―3―3
3着 クリスタルシルバー 58kg 3馬身1/2
4―4―2―2
4着 ヒガシウィルウィン 58kg 3/4馬身
5―5―6―6
5着 ディアデルレイ 57kg 1/2馬身
1―1―1―1

クリスタルシルバー1400で2勝とはいえマイル戦付近ではころころ負けていた馬。
結果的にマイルグランプリ勝ちとはいえ底力の問われる1800〜2000のほうがいいはず。マイルグランプリ2着のヒガシウィルウィンはもちろん同様のはず…
この距離でキャプテンキングがこの二頭に完勝したことに価値がある。しかししぶといタービランスとは僅差…
だがタービランスは3歳クラシック戦線のウインターフェルのような存在。 門別ではスーパーステションに次ぐナンバー2ではあるが南関ではある種の門番。

ベンテンコゾウがタービランスを倒せる能力を持っているのかどうか…少なくともまだ見せてはいない気がするけど…
それならば左回り1600に戻るゴールデンバローズがズバッと一発差し込むほうに魅力を感じるんだよな。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 01:47:39.48ID:VtiMNsyc0
なのでひとまず結論としては

◎キャプテンキング
▲ゴールデンバローズ
△ベンテンコゾウ
☆クリスタルシルバー
☆トキノパイレーツ
注ウェイトアンドシー
注レガルスイ

こんな感じで。

おそらくキャプテンとベンテンのオッズは並んでくるだろうしゴールデンバローズももっと売れるはずなので厳しいオッズになるとは思うが…
ウェイトアンドシーかレガルスイは行けたら行くだろう。競らなければどちらかが圏内に残す可能性は注意。
これに続くベンテン、トキノを見ながらキャプテン、ゴールデンなどが続く。
それぞれ色気があるだろうから前を可愛がってあまり早い仕掛けは我慢する感じで後方は洋梨と妄想…
決め手で台頭するキャプテンキングとゴールデンバローズにベンテン以下がどこまで抵抗できるか。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 03:29:29.15ID:VtiMNsyc0
来週は大井記念なんだな。そちらへ向かわずここのハセノパイロ、クリスタルシルバー…
ふむふむ、矢野がハセノパイロを降りてトロヴァオか。いやしかしトロヴァオのほうが可能性高いとかあるの?
クリスタルシルバーは川崎の緩急に対応できるのかどうか。コーナーで置かれ直線の立ち上がりでも置かれる可能性も…

で、再来週がさきたま杯。そちらへ向かわずここのキャプテンキング。
先々は浦和1400のJBCスプリントが目標らしいがここは確勝を期してこちらに回ってきたとみるべきか。
ベンテンコゾウもここが与しやすいとみたか…

色々ありますなあ。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 13:46:32.50ID:VtiMNsyc0
森下→町田で強敵相手のトキノパイレーツは今回着狙いとは言わないが大事に乗ってはくるだろう。
川崎専用機だし折り合いをつけて前を目標に仕掛けを我慢すれば持ち時計的にハマる可能性はあるな。

ちょっと怖くなってきたので☆→△に昇格。

◎キャプテンキング
▲ゴールデンバローズ
△ベンテンコゾウ
△トキノパイレーツ

この4頭で簡単に決まればいいが…
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 17:47:03.08ID:VtiMNsyc0
川崎マイラーズ 現在のオッズ

ベンテンコゾウ 2.3 (1.3-1.6)
キャプテンキング 2.6 (1.3-1.7)
ゴールデンバローズ 9.2 (1.9-3.1)
クリスタルシルバー 9.8 (1.8-2.8)
トキノパイレーツ 13.5 (1.9-2.9)
ハセノパイロ 20.0 (3.5-5.7)

だいぶ想定に近づいてきたがまだベンテンが1番人気なんだな。それだけ評価されているということか…

しかしこの短縮オッズとベンテン=キャプテンの馬複が2.2倍、ワイドで1.4-1.6ということは実質的に押さえは不可で三頭目を拾って順番を当てないとだめということだな。
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 18:09:43.13ID:VtiMNsyc0
逃げる可能性があるのがウェイトアンドシー、バンドオンザラン、レガルスイ。
これらを見ながらベンテン、トキノ、キャプテン。そしてゴールデンバローズ。
逃げ先行と上位4頭が3角手前で一団になり仕掛け待ちならば…馬券になるのはこの上位4頭と万が一の前残りに絞ってもいいかな?
他を拾おうとするとあれもこれもと点数増えすぎるんだよな。

中心はもちろん◎キャプテンキングだが配当面では▲ゴールデンバローズの一発に期待。
△トキノパイレーツが思ったより売れてないのでこれが絡むといい感じ…
△ベンテンは…評価としてはあくまでもキャプテンの次でゴールデン、トキノがハマれば着順を落とす可能性もみているのだが…希望的観測か…
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 20:00:45.92ID:VtiMNsyc0
三連単2.9→1.2.5.9
三連複2―1.9―1.5.8.9.12
馬複BOX1.2.9

三連単はチンコ決着の分で12点。
穴馬は三連複9点で拾う感じで。
あとはベンテンの飛んだ馬複BOXを。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 20:22:00.42ID:VtiMNsyc0
結果

◎1着 キャプテンキング
無2着 トロヴァオ
☆3着 クリスタルシルバー
△4着 トキノパイレーツ
〜8馬身
無5着 アンサンブルライフ

ベンテンゴルバトキノ弱すぎワロス。ハセノパイロを捨てて矢野が選択したトロヴァオがまさかの2着…想像外で完敗でした…
一昨年の2着馬だと今気が付いたがそれだけで買えたかというと…
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 22:21:39.88ID:VtiMNsyc0
一発なら狙って面白いと思っていたゴールデンバローズは存外に人気となった末の着外…
左回り1600であってもやはり簡単に飛ぶということが判明。買い時の分からない○馬ということになりました…

キャプテンキング 大井所属 川崎初
トロヴァオ 大井所属 川崎0―1―1―1
クリスタルシルバー 大井所属 川崎初

川崎の馬は弱いということがあらためて判明…(笑)

今回は道中7番手までの馬で決着…
正解は妙味の無いキャプテンキングの単勝と穴は前ではなく中団差しの馬だったということで不発に終わりました。ナムナム
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:10:04.09ID:M1pde9/c0
川崎10 鎧袖一触賞 B1B2 900m

ロードグレイスは川崎900を使い出してから連続連対で8―2―0―0。ここも一番人気になるのかなあ。

川崎900に矛先を向けてしばらくは無双状態の圧勝続きだったが…クラスが上がり相手も強くなって着差も微妙、取りこぼしもちらほら。
6歳騸馬でそろそろ頭打ちの感も。

5→2→5→4→2→2→ハナ差2着→3/4→1/2→1馬身差2着

ここには川崎900でロードグレイスを負かした二頭がいる。

11/26 川崎 A2下 900m 良

1着 ケイエスソード 55kg 0:54.2
5―5
2着 ロードグレイス 53kg ハナ
3―2
3着 トウカイボーイ 55kg クビ
4―4
4着 ジュンヒラメキ 53kg クビ
1―1
5着 サンコロナ 51kg 1馬身1/2
6―6

格上挑戦で53kgのロードグレイスが1番人気だったが1〜4着馬が僅差の中敗れる。

ここを勝ったケイエスソードは先にB1に上がり二走凡走しているが…休み明けと船橋1200。
今回ケイエスとロードは同斤の57kg。ということは…
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:40:06.41ID:M1pde9/c0
>>135
早速間違えた(笑)
川崎900でロードグレイスを負かした馬でここに出走しているのは上記の6歳牡馬ケイエスソード一頭だけでした。

なにを勘違いしたかというと…

ロードグレイスが2着に敗れた前走でハナを切って直線並ぼうとするロードを寄せ付けなかった1着馬が4歳牡馬トリプルキセキ。
こいつをすでに負かしている馬がいるのだ…その馬もまた4歳馬だが牝馬のドリームメダリスト。

2/25 川崎 B3 900m 良

1着 ドリームメダリスト 54kg 0:54.5
1―1
2着 トリプルキセキ 56kg 1馬身
2―2
3着 マイティジャック 56kg クビ
3―3
4着 ハーモニールブラン 56kg クビ
6―5
5着 ガッティナーラ 56kg 1馬身1/2
9―8

ドリームメダリストも川崎900は6―0―0―1と得意コース。負けたのは休み明けの7着だけでそのレースではトリプルキセキが2着だった。
ちなみに一緒に走ったレースでのドリーム対トリプルは1着2着、7着2着、1着2着と勝ち越し。
巨漢馬で貫禄があるので百戦錬磨の古馬に見え…なくもない。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 04:32:13.01ID:M1pde9/c0
4/4 川崎 B2下 900 良

1着 トリプルキセキ 55kg 0:53.9
1―1
2着 ロードグレイス 57kg 1馬身
3―2
3着 ピースフォーエバー 55kg 2馬身
8―7
4着 コスモウーノ 53kg 3/4馬身
2―3
5着 アポロリュウセイ 57kg 1馬身1/2
4―4

2kgもらったトリプルキセキ55kgが直線並びかけてきたロードグレイス57kgを返り討ち。
このトリプルキセキ56kgに2kgもらった54kgで完勝したのがドリームメダリスト。まあ牝馬だからだけど。

今回
ドリームメダリスト 53kg
ロードグレイス 57kg

格下とはいえトリプルキセキに負けてるロードから4kgもらえるドリームメダリスト。ヤバい。
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 04:50:26.35ID:M1pde9/c0
3/1 川崎 B1 900 不良

1着 ロードグレイス 55kg 0:53.6
2着 ラディヴィナ 55kg 1/2
3着 ディーズプリモ 55kg クビ
4着 サンコロナ 53kg 三馬身
5着 アポロリュウセイ 55kg 頭

このレースで0秒1差―0秒1差3着のディーズプリモも今回斤量据え置きなので圏内。
ロードグレイス 55→57
ラディヴィナ 55→55
ディーズプリモ 55→55

今回の有力馬の斤量をまとめてみると…

57kg ロードグレイス 6騸
57kg ケイエスソード 6牡
55kg ラディヴィナ 6牝
55kg ディーズプリモ 6牝
53kg ドリームメダリスト 4牝
53kg ナガタブラック 3牡

B1に昇級しているロードと休み明けから降級しているケイエスが同斤。
ラディヴィナとディーズはB1牝馬なので同斤55。
力のある4歳牝馬でB2のドリームと3歳牡馬のナガタが53同斤だとドリームすごく有利に感じるけど…
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 21:27:21.12ID:M1pde9/c0
結果

○1着 ラディヴィナ
無2着 ジュンヒラメキ
○3着 ドリームメダリスト
○4着 ディーズプリモ
○5着 ナガタブラック

BOX買いだったのだが7番人気のジュンヒラメキに逃げ残られてしまいハズレ。
ドリームメダリストが番手から並んで勝てそうだったんだけど森のラディヴィナにも差されて僅差ながら3着…
スパッと消したロードグレイスが出遅れもあって飛んだのに当てられなくて残念。
3歳馬のナガタブラックも能力微妙で出遅れ、これも切って7番人気まで手を広げるべきだったわ…
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 13:35:48.12ID:oei6WxaR0
軌道に乗ってからはデムルメでそれなりの結果を出してきたサンライズソア。前年の覇者だが前走のフェブラリーSから田辺…
ルメールはいないけどデムーロがオメガパフューム、川田がチュウワウィザード…
斤量を背負う4歳馬二頭の自滅待ち…といいたいところだが田辺自身が自滅しそうで。
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 23:07:29.55ID:oei6WxaR0
昨年クイーンマンボはなんで2着に好走できたんだろうな。

3歳500下を勝ってダート2戦2勝の後に兵庫CSに挑戦して3着。この後は交流牝馬路線に回り1→2→1→2着。
途中芝に色気を出してローズS大敗を挟んだがここまでダート4―2―1―0と全て馬券内で勢いはあった。

そして問題の平安Sは稍重で勝ち時計1:57.3という遅い決着を逃げ切ったサンライズソアの2着に差し込んできた。
しかしこれを最後に近四走連対は無くスランプ気味。入着はしているものの追い比べで一息。

距離適性もあるし低迷しているおかげで昨年の55kg→54kg、枠順も揉まれにくいやや外枠と好材料もあるのだが今回は休み明け。
ここを叩いて再び牝馬交流路線へ向かうのだろうか。特に理由もなく凡走を続ける牝馬の復活はあまり見ないな。ワンミリオンスとか…
前走からルメールが降りて酒井→北村デスク。リピーターではあるのだが…買わなくていいですよね。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:05.36ID:oei6WxaR0
サンライズソアも休み明けだなあ。この賞金じゃ帝王賞とか全然無理だし田辺でここメイチとは考えにくいよなあ。
一方オメガパフュームも休み明け。こちらはデムーロで帝王賞の予定なんだろうしここは叩きには違いない。
59kg背負って1枠1番。あえて揉まれる中団から直線割って出るような強引な競馬をするとも思えんなあ。
じゃあ使っている強みのあるチュウワウィザード?前走55kg→今回58kgかあ。G1馬でもないのにね。

伏兵が潜んでいるのかどうか…
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/18(土) 00:22:23.65ID:HAoW3C/W0
ハイランドピークは逃げにこだわる必要は無いんだよな。ペースの読める騎手が折り合いをつけて運べば脅威では。
横山和生→武豊…これだけでも十分買い要素な気はする。
エルムSではしぶといドリームキラリを行かせてしっかりつかまえているしその時にミツバ、ロンドンタウンも負かしているからG3なら足りるはずなんだよな。
コメントにも出たなりで普通に回ってくれば…とあるし陣営が巻き返しに捲土重来を期している感はある。

田辺にちょっかい出されないためには…最初からサンライズソアを行かせてそれを見ながらで良いのでは。57kg。いけるか。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/18(土) 12:21:12.75ID:g1v53twG0
東京11 メイS

◎レイエンダ
休み明けだがOP特別で勝ちにきていると考えるべきだろう。
レーン、内田、石川の1〜3番が2〜4番人気…
半年ぶりの8歳馬ベルキャニオンがレーンで買われるなら消しだろう。こんなのまで持ってくるのか?
OP大将ですらなくなったダイワキャグニーは内田。前々走ではジョーストリクトリにすら負けてる…
ブレスジャーニーもOP特別で東京なら…の罠。一回馬券になるまで無視。

馬連15―6.7.9.12.13

ヒモ穴は騎手に目をつぶって…
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/18(土) 12:39:27.83ID:g1v53twG0
京都11 平安S

◎ハイランドピーク
狙うなら横山和→武豊のここか。田辺サンライズソアを行かせてペースを見ながら位置を考える競馬とみた。
59kgで1枠1番オメガは叩きとみて消し。58kgのチュウワも…といきたいがギリギリ克服してもおかしくはないので押さえ。
ロンドンタウンは良馬場で大外枠きついだろう…
偶然でも田辺のペースがハマって番手ちょい差しならソアが残る可能性も…

単勝10
馬連ワイド10―5.6.7.8.9
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/18(土) 17:57:14.36ID:g1v53twG0
メイS 結果

消1着 ダイワキャグニー
△2着 カラビナ
無3着 ショウナンバッハ
△4着 ストーンウェア
消5着 ブレスジャーニー
◎9着 レイエンダ

今回もレイエンダ買ったら0円だ…
レーンは過剰人気だったようだがダイワキャグニーはOP大将として復活したか。
しかしエプソムCとか重賞に出てきたら買いたくないな…

平安S 結果
△1着 チュウワウィザード
△2着 モズアトラクション
消3着 オメガパフューム
△4着 アナザートゥルース
△5着 サンライズソア
◎13着ハイランドピーク

59kg休み明け+12kgでもオメガパフュームの外進出は迫力があったな。これに対してコーナーで少し脚を使っただけのハイランドピークは終わってるのか…
チュウワの58kg克服は想像の範囲内だったがヒモで買っていたモズが2着とはずいぶん頑張ったな。軸を狙い過ぎたのか…
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/18(土) 20:05:47.31ID:g1v53twG0
やっぱり昨年の1、2着馬は恵まれてたんだろうなあ。
サンライズソアはデムーロが乗って稍重のスロー逃げ。クイーンマンボも軽い馬場の上がり勝負がハマったんだろうな。
ペースが流れた今年の上位を見るとモズアトラクションはハマった感はあるがけっこうなガチだったように見える。
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/18(土) 21:09:33.83ID:g1v53twG0
レイエンダはレーンじゃなくてアヴドゥラ乗せてたから飛んだのだろうか。
一方、レーンがベルキャニオンに乗るのも謎ではあったが(笑)
明日レーンが乗るコントラチェックは…
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/19(日) 01:38:41.53ID:OO1RMcgk0
DMM 4.0 (2.0〜2.5)
机 4.7 (1.7〜2.1)
レーン 5.7 (2.3〜3.0)
川田 6.5 (2.2〜2.9)
シゲル 11.0 (2.8〜3.7)
イワータ 13.0 (2.7〜3.6)
やってやりますよ 13.8 (3.5〜4.8)

なかなか香ばしいオッズでありますな。レーンが罠だとしても机が詰まらず抜けてこれるかもあるし。
フローラ1、2着馬では負けたイワータのほうが微妙に売れている。出遅れて直線まではイワータの後をインベタでついていったやってやりますよ差してきたやってやりますよ外に出して伸びたけどなあ。
まあどちらにせよ内枠の恩恵を受けた感じの二頭だが。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/19(日) 02:44:09.78ID:OO1RMcgk0
シゲルピンクダイヤ

7番人気3着 新馬
2番人気1着 未勝利
〜繋靭帯炎4ヶ月休養〜
4番人気2着 チューリップ賞
7番人気2着 桜花賞

オークス
5番人気?着

シゲルだからというより繋靭帯炎明けの馬だから絶えず再発が怖いという感じなのか?
今回も人気以上に走ってくれるなら掲示板以上馬券内濃厚と言うことになるが…
馬券になることよりも故障しないことを祈るべきか…

どうでもいいけど母の父ハイシャパラルの動画が貼ってあったから見たがすごい馬だな〜。
0175もんじゅ ◆xcFmWBtf1M
垢版 |
2019/05/19(日) 11:46:03.97ID:p46fXzOt0
オークス
単勝
Bコントラチェック 4000円
Jシゲルピンクダイヤ 4000円
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/19(日) 13:31:01.81ID:OO1RMcgk0
東京11 オークス

◎シゲルピンクダイヤ
繋靭帯炎から復帰した休養後のレースぶりから万全なら能力はもっとあるはず。
距離は走ってみないと分からないがスローのチューリップ賞、桜花賞で内でも外でも差してきた。
問題は関西馬なので輸送だが前後を含めて万全の対策をするという陣営を信じるしかない。
データブレイクが起きればダメジャーのオークス制覇、シゲルのG1制覇と一粒で二度美味しい(笑)
相手は目移りするが桜花賞組からはやはりクロノ、ビーチ。
フローラの1、2着は前走内で詰まったシャドウのほうが微妙に人気だが大差ないとみた。
DMMは消してコントラはジョディーを置いて逃げちゃう可能性が高いと思うので一応押さえるべきか。
逃げ馬は来ない→これも今回データブレイクされてもおかしくはない。

単勝11
馬連11―2.3.7.12.16

人気薄ではシェーングランツが気になるが…減り続ける馬体の回復が主眼の調整…買ったらあかんのだろうな。
シゲルとのワイドが47倍…これは来ないオッズに見える。はい。
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/19(日) 13:40:12.88ID:OO1RMcgk0
>>176
ワイドも厚めで追加です。

ダノンは1400ベストのマイラーという評価を鵜呑み。
フェアリーポルカは前走外枠が不利で穴人気だが…トライアルでそのくらい克服できなければここでは。
ジョディーが逃げてしぶとかったとはいえここでは能力的に厳しい馬。これを交わせない程度では…
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/19(日) 17:22:32.90ID:OO1RMcgk0
オークス 結果

消1着 DMM
無2着 バスクリン
△3着 机
△4着 やってやりますよ
消5着 !
◎12着 シゲル

DMMが1着でスイートピー1着馬が穴か…机が3着確保。
キャリア4戦目でオークス制覇とは…こういう形のデータブレイクか。
シゲルは輸送がダメだったのかなあ…
0181ヴィンティン*ちゃあ ◆08KD5r1KR2
垢版 |
2019/05/19(日) 19:30:04.31ID:4aZZ47/R0
>>180
先週までの年間回収率=100.4%ですよ。

今週末は負けたから、98%ぐらいに下がるけど
来月は、又々挽回して115%位に戻るんじゃねが!?

(* ^ー゜)ノ
0182もんじゅ ◆xcFmWBtf1M
垢版 |
2019/05/19(日) 20:52:02.90ID:Z5PZTObS0
お疲れさまでした〜

回収額 購入額 回収率
先週 274,800 / 272,000 115%
今週 0 / 16,000 0%
総計 274,800 / 288,000 95%

落ちるとこまで落ちてからが勝負(・ω・)
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 00:41:05.83ID:WzsSq5Kr0
無敗のダービー馬になる可能性
→サートゥルナーリア
→ザダル

外国人騎手
→デムーロ/アドマイヤジャスタ
→レーン/サートゥルナーリア
→アヴドゥラ/ダノンチェイサー

青葉賞馬初勝利
→リオンリオン

う〜む
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 02:07:56.56ID:WzsSq5Kr0
タービランス

生涯 11―5―1―0

1200 1―0―0―0
1600 2―1―0―0
1700 3―0―0―0
1800 5―1―0―1
2000 0―2―1―1
2100 0―1―0―0

2000m以上は未勝利なんだよな。負けたレースを見ていくか…

3歳 東京ダービー 3着 大井2000
→1着馬バルダッサーレ 7馬身+3/4

4歳 東京大賞典 9着 大井2000
→1着馬コパノリッキー ノーカン(笑)

5歳 ブリリアントC 2着 大井2000
→1着馬リッカルド 1馬身1/4

5歳 道営記念 2着 門別2000
→1着馬スーパーステション 6馬身

6歳 報知オールスターC 2着 川崎2100
→1着馬ヤマノファイト ハナ差
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 02:26:37.29ID:WzsSq5Kr0
東京ダービーを制したバルダッサーレは中央500万下勝ちから直行してきたし当時強かったのでまあ仕方ない。今でも大井専用機の片鱗は見せている。

東京大賞典は1年4ヶ月ぶりの門別復帰戦を叩いてのニ戦目。これで交流重賞常連メンバー相手では無理だろう(笑)
この年に東京ダービー→JDDをぶっこ抜いた1歳下のヒガシウィルウィン7着に2kg与えて4馬身差の8着。まあそれなりの力は見せているが。

ブリリアントCは東京大賞典後に一息入れて年明けに1回叩いてからの臨戦。
転入後重賞連勝中の絶好調リッカルド相手に1kgもらったとはいえ善戦したといえるだろう。後続には5馬身差つけている。
0187もんじゅ ◆xcFmWBtf1M
垢版 |
2019/05/20(月) 06:59:54.48ID:SKRA6k/L0
おはほ(・ω・)

無敗のダービー馬を久々に見たいけど...

ヴェロックスは馬体写真を見る限り前走以上のデキ

キングリーはオークスでワンツーだったディープ×ストームキャット系か...

うむむ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/20(月) 22:17:47.39ID:WzsSq5Kr0
明日は門別でH3赤レンガ記念なのだが…

7頭立てでスーパーステション単勝1.0倍2着払いの複勝もおそらく1.0に張り付くと思うんだよな。
スーパーステション=ドラゴンエアルの馬複で1.3くらいワイドは当然1.0だろう。
三連系で2、3着に無理矢理穴を狙ってもリスクばかりでかいような…
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 02:56:37.37ID:a0ejmgWe0
大井記念メモメモ

ヤマノファイトは左回りのほうが上手…2000よりは1800のほうがいい。

タービランス>>>ジャーニーマンだが…
ジャーニーマンがハナを切って2000以上が一息でソラを使うタービランスが追い出しをギリギリまで我慢すれば残る可能性は…

リッカルド、サウンドトゥルーは調教時計見る限りは復活しても不思議はない…
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 11:44:00.91ID:ELHA43BQ0
転入初戦の浦和2000を快勝してきたセンチュリオンがどの程度か…
逃げたジャーニーマンを早めにつかまえて3馬身差、後続もそれぞれ着差が大きめだが浦和だからな…
金沢2100でキトキトにつけた着差が1馬身1/2、名古屋2500ではキトキトに僅か1馬身差…
得意の中山マーチSで複数の条件上がりに先着されて大敗していることからも衰えているのは間違いない。
そして見た目に騙されることが多い浦和圧勝馬の罠…
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 13:37:04.17ID:ELHA43BQ0
門別最終赤レンガ記念はエスシーレオーネが取り消しで6頭立てになってしまった。
当然のごとく現在スーパーステション1.0(1.0〜1.0)…
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 20:10:37.39ID:ELHA43BQ0
門別11 赤レンガ記念

🔘スーパーステション
☆バスタータイプ
△ドラゴンエアル
△モズオトコマエ
△ステージインパクト

スーパーステションは置いといて…
バスタータイプに頑張ってもらうしか買いようがない。
クラキングスは切ったが残り三頭のうち二頭を負かすのは難しいかな…

三連単5→7⇔1.2.3
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 21:08:57.70ID:ELHA43BQ0
結果

🔘1着 スーパーステション
△2着 ステージインパクト
△3着 モズオトコマエ
△4着 ドラゴンエアル
消5着 クラキングス
☆6着 バスタータイプ←←←

スーパーステション大差勝ちはまあ当然として…
バスタータイプは外枠から先行したのはいいが余裕のスーパーステションを深追いし過ぎ。
この騎手は…岩橋か。買った私が馬鹿でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況