X



トップページ競馬
254コメント80KB
社台S徳武「モーリス産駒は気性が良い、ドゥラメンテ産駒は気性難」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/10(金) 21:07:12.42ID:Y/ORiSzw0
社台SS徳武英介
「モーリス産駒は性格的にもカリカリしているところは全くありませんね」
「ドゥラメンテの産駒は育てるのも難しいと思います。癇性もきついです」

ドゥラメンテ産駒にきな臭さが
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/10(金) 23:50:30.68ID:b6ZKyMTi0
>>120
先月のブリーズアップセールは牡馬も牝馬も最高額はキズナ産
5000万円で落札されたニシノミラクル17なんかは去年のセールでは1000万円だったのでかなりの評価上昇と言える
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/10(金) 23:51:17.13ID:TaFm0cvV0
>>123
繁殖の質がわからないことを露呈する亀男w
ドゥラメンテとグローリーの繁殖を同レベルだと思ってるバカw
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/10(金) 23:53:23.40ID:9ivSw6QC0
>>126
その呪いが本物ならそもそもモーリス自身が走ってないだろ
良血だの呪いだの、昭和かよ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/10(金) 23:56:15.41ID:TaFm0cvV0
>>124
ブリーズアップセールw
カナロア産駒もドゥラメンテ産駒も出てないから最高額になっただけだろw
キンシャサとかスピルバーグ産駒が上位にくるセールで評価上がったとかレベルの低い話だなw
お山の大将はセレクトセールで結果出そうなw
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 00:03:21.90ID:U4bVzHWC0
>>128
ドゥラメンテ初年度はまだ1歳
ハーツクライ、ルーラーシップ、ジャスタウェイ、ハービンジャーあたりはしっかり出てるのでね
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 00:03:35.89ID:m5E5rnVQ0
スクリーンヒーローとかいう雑魚は良血というポテンシャルのみで怪物モーリスを生み出したからな、グラスの血は偉大やで
モーリスはグラスの血を継ぐ最強の正統後継者や
失敗するはずがなかろう
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 00:05:26.64ID:ZfquJML00
>>129
やめたれw
評価のソース出せとか自分で華のをフッておいていざ出されたらぶつぶつ説得力ない言い訳してるだけの陰キャジジイなんだからID:TaFm0cvV0はwww
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 00:08:15.82ID:6GKeVPD60
>>129
カナロアもキンカメもディープもいないじゃんw
その程度のメンバーのしかもセレクトでは話にもならないような繁殖で最高額自慢とかw
やっぱりお山の大将w
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 00:08:39.76ID:6Tw9B8JX0
これ間違いだよ童貞無職ニート石原淳の日記のグラフは的中率のだよ
回収率は20%未満だよ馬連100点買いで回収率50%なんて無理だから

童貞無職ニート爺石原淳ってマジ迷惑だよね
みんなからつまらないスレ汚し止めろと何年も前から言われてるのに
戦犯ファイブとか親父ギャグとか
大ハズレ下手糞ド素人予想とか自演で書きまくって
みんなから追い出されたキチガイ
あの童貞無職ニート爺石原淳さえいなければ上手な人が色々教えてくれる良スレだったスレが
童貞無職ニート爺石原淳のせいでいくつも石原淳隔離病棟スレになった

ちなみに童貞無職ニート爺石原淳は
今年の収支報告を初めてして
馬連100点買いとか
1番人気からワイド総流しとかバカ丸出しの買い方して
回収率50%で大損www
毎年800万以上の大損するド下手www
しかも馬連100点予想とか単勝全頭買いに近いとりがみ大損確実予想しておいて

的中率50%だから満足(キリッ)

とかほざいてるwww
そりゃ単勝全頭買いみたいな買い方で的中率50%って低過ぎだろwww
馬連って18頭立てで153通りしかないんだよ?
それを100点買いするってwww
普通的中率80%くらいになるぞ?wwwいや80でも低いくらいだwww
それが的中率50%だから満足ってwww

こんな下手糞ド素人が自演しながらスレ汚し書込みするからスレ全員から追い出されたキチガイ石原淳www
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 00:11:56.49ID:vy2ldbI20
ブリーズアップセールでしか最高額にならないのは逆に恥ずかしいな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 00:16:33.33ID:U4bVzHWC0
「ブリーズアップですら」売れない種牡馬がたくさんいる訳でね
ちなみに最高額だけじゃなく平均も高い
ハーツクライ、ハービンジャー、ルーラーシップあたりにしっかり勝つってスレタイのモーリスやドゥラメンテでも大変だと思われる
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 00:22:14.69ID:6GKeVPD60
>>135
話変わってね?
キズナ産駒の評価の話してんだけど?
キズナ産駒の評価は相変わらず低い
ドゥラメンテは種付け料上げても即日満口
キズナは未だに満口にもならず
生産者はシビアだよな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 00:31:39.06ID:hzHY82zl0
>>136
評価されてなかったらセールで高値つかないだろ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 00:32:30.58ID:U4bVzHWC0
>>132
>>136
あなたこそ解釈おかしいやん
別にディープキンカメカナロアがいなくても、その下の山で大将とれるなら評価は上がってきてると言える訳で
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:54.77ID:6GKeVPD60
>>138
だから所詮ブリーズアップセールな
セレクトセールで高額で買われて種付け料がアップして種付け頭数が上がったら評価されたってなるけど
種付け頭数も毎年減ってて満口にもならないで評価が上がったとかないわw
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 01:40:40.58ID:ZfquJML00
128 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 23:56:15.41 ID:TaFm0cvV0
>>124
ブリーズアップセールw
カナロア産駒もドゥラメンテ産駒も出てないから最高額になっただけだろw
キンシャサとかスピルバーグ産駒が上位にくるセールで評価上がったとかレベルの低い話だなw
お山の大将はセレクトセールで結果出そうなw
132 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/11(土) 00:08:15.82 ID:6GKeVPD60
>>129
カナロアもキンカメもディープもいないじゃんw
その程度のメンバーのしかもセレクトでは話にもならないような繁殖で最高額自慢とかw
やっぱりお山の大将w


論破されたからって焦って急にディープに頼りだしたこのディープアンチ雑魚すぎワロタwwwwwwwww
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 02:43:52.72ID:2syUjBbB0
モンティルドンナまだー
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 02:48:24.92ID:afVwBvb40
ドゥラメンテは当たり外れが激しいタイプか
ボリクリやネオユニみたいな見掛け倒しにならなければ良いが
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 02:56:40.34ID:FjaNJRY20
>>144
イメージはシンボリクリスエスみたいだな
産駒の馬体は大きいらしい
けど、1歳でもううるさいとレッテル張られている
キンカメ自身は大人しい馬だから完全に母系が悪いね
エアグルーヴ、アドマイアグルーヴ
こいつらもキツかった
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 04:26:48.26ID:NvRa1jiG0
>>145
どうだろう、個人的には良血産駒ならそれなりにそつなく成績残しそうなタイプに見える
カナロアより早い時期から活躍するけど最高到達点は伸びない感じ
キンカメ、カナロア、ドゥラ全産駒共通で古馬斤量2400m以上のレースだと苦しそう
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 06:39:31.65ID:jR4HTtkV0
ドゥラメンテダメなら社台スタリオン潰れるだろw
ディープもキンカメももう長くないしカナロアだけでやっていくのかよ?
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 06:44:55.49ID:yi33nuOV0
まだこんなの信じてるバカの多いこと
「オルフェ産は賢い」
なつかしいなぁ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 06:57:48.12ID:mHv983F90
つかオルフェ自身もデビュー前は大人しくて
ジャーニーの弟とは思えないと池江に言われてた
そして豹変するんだがな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 07:01:58.26ID:zvVEThF/0
気性が悪いと

本来の能力が発揮出来ない。
馬群に沈んだり、操縦不能
アンコントロール
潜在能力に規制が発動
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 07:11:26.91ID:MH6WFrbo0
きちがい引っ掛かり馬がステイヤー?
超スローペースでどうやって折り合うの?
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 07:24:11.60ID:3yq+U9qy0
ぜダーンの門
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 07:29:40.11ID:bGiQoObl0
気性難は産駒に遺伝してしまうイメージあるわ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 07:39:44.01ID:+FHfYAGf0
吉田和美
「モーリスは理性も知性も兼ね備えたとてもかしこい馬」

モーリスは牧場でも落ち着きあるし人の従順だから産駒もそうなるわな
気性的に燃えるのはゲートの入ってからの馬だったし
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 07:46:55.89ID:UG/TwYSa0
>>12
そもそもトニービンがキチガイ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 07:50:54.63ID:+FHfYAGf0
>>146
ルーラーシップより長距離向きだからそれはないんじゃね?
手前変えるのが下手な馬だから産駒も下手になりそう
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 08:22:49.30ID:v6j9sBHy0
ある程度気性が悪い方がいいわ
SS輸入後の名馬クラスなんて大体気性に問題ありだろ
そもそも気性が絶対的に大丈夫な馬もあり得ないから
最近サートゥル信者は絶対に大丈夫と言ってたの忘れたの?
レース前荒ぶってたけど
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 08:26:14.09ID:ZJGEZAXyO
>>112
ローキン産駒はバネが凄くて素軽いから芝向きだったんだけど次々ダートで使われ強制的に終了させられた
現役時代も飽和血統という事で扱い方が非情に悪かった可愛そうな名馬

ベルシャ産駒は芝向きも居ればダート向きも居るけどやはり多くが強制的にダートへ
それでもローキン産駒と違って骨格が大きく太いので丈夫だし長期的に楽しめる

トゥザグロ産駒はパワーとスピード両方あるし使う毎に柔軟性が増してきてる
こういう進化型はディープ産駒には存在してない


3頭とも繁殖質の割には平均値を上回ってるから立派
粗悪な肌馬で
ある程度は使える産駒を輩出してるので種牡馬向き
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 08:56:12.97ID:ybSHSYyA0
産駒が穏やか=アベレージタイプ
産駒が気性難=一発大物タイプ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 09:03:25.15ID:ZJGEZAXyO
>>161
それはサンデー系に当て嵌まる事でキンカメ系には通用しない
サンデー系は基本的に早熟で早枯れ
キンカメ系は基本的に晩成で成長型

気性と心肺機能は比例しない
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 09:31:36.72ID:UPHuxQRM0
早く競馬2以上の強制IP表示板に変えるべき
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:38.72ID:+FHfYAGf0
勝己はマイル重視と言ってたからモーリス優遇していくんだろうな
長距離型のドゥラは3年目はノーザンは減ってそう
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 10:31:05.69ID:yp9MrRqO0
長距離だったらルーラーで充分だしな
あいつの2200以上のコース別複勝率やべー
俺の予想通りリーディング順位は
カナロア>ルーラー>エピファ>モーリス>ハービン>(5位の壁)>ドゥラで落ち着くと思う
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 10:36:47.46ID:UPHuxQRM0
ドゥラはルーラーの強化版になるだろう
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 10:41:51.64ID:N2xG1npI0
5年後リーディング
1:モーリス
2:カナロア
3:ハービン
4:ドゥラ
5:ルーラー
6:エピファ
7:ジャスタ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 10:47:26.74ID:UPHuxQRM0
ドープ仔種牡馬の出る幕なんて当然なし
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 10:51:34.56ID:ZJGEZAXyO
>>172

5年後ならまだディープ、ハーツ、ダメジャーは上位陣に加わってるだろ
1:カナロア
2:ディープ
3:ドゥラ
4:ハーツ
5:ジャスタ
6:ルーラー
7:ダメジャー
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 10:54:34.49ID:ZJGEZAXyO
というか
近年は種牡馬能力が高いサイアーが上位を形成してるから新参が食い込むのは至難
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 10:58:34.70ID:Bf36oQw50
もうオルフェはダメなのだろうか?
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 10:59:22.41ID:USZUKU+Z0
モーリス産駒はいろんなところで緩いところがあるとか見るんだけど、緩いってどういう意味かわからん。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 11:00:35.45ID:Bf36oQw50
>>178
要は競走馬向きの性格じゃない
体質や身体能力じゃなくメンタルの問題
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 11:07:23.62ID:USZUKU+Z0
>>179、180
精神面?肉体面?

緩いの反対がキツいとか張り詰めてるみたいな感じだから肉体面、精神面どちらとも受け取れるけど、、、よくわからない。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 11:13:32.30ID:+FHfYAGf0
>>180
当歳の頃は緩くて様子見だったんだけど底からの成長力が凄くて1歳になったらノーザン一押しになった

>>181
肉体面だよ
そこも1歳になると改善してノーザンが牧場で絶賛してる
徳武氏もいい意味での緩さと言ってるし
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 11:17:00.24ID:vgpEh4c10
ルーカスみたいな感じでしょ。
身体は立派で動きも柔らかいけど、動かすとシャープさが足りない、芯が入っていない感じ。

ガシッとしてきたら走りそうなんだけど。ってところで、モーリスに化けるか、現状のルーカスで終わるか。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 11:32:50.80ID:3yq+U9qy0
グラスワンダーは若駒から晩年までずっとモンスター
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 11:49:38.17ID:USZUKU+Z0
>>184
なるほど。なんとなくわかった気がする。むきむきに見えて中身が伴ってないということみたいですね。んで、絞ると強くなる
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 11:59:37.33ID:+FHfYAGf0
動きが柔らかすぎる時に言うんじゃね?
モーリス産駒は柔らかいらしいから
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 12:00:59.78ID:ZJGEZAXyO
>>186
脂肪分は錘でしかないし早熟馬なら一気にパフォーマンスを上げて落ちるときは一気に能力減退する
晩成馬の場合は脂肪分がエネルギー変換の準備段階なので少しずつ強くなる
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 12:36:36.37ID:+FHfYAGf0
クラシックで通用するかどうかなんてノーザンで生まれるかどうかの方が遥かに重要w
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 12:47:39.38ID:2s83fAHe0
気性よりもドゥラメンテみたいにすぐ怪我してた馬は種牡馬として不安あるなあ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 12:48:08.82ID:+FHfYAGf0
確か社台スタリオンパレードでもドゥラメンテが暴れくるってて周回がまともにできてない動画があったな
堀厩舎がマスコミと疎遠だからドゥラメンテの厩舎での悪行が伝わらなかった部分もあるんだろうな
0194馬神
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:35.78ID:z6/EdwR70
ドゥラメンテ転けたからキンカメの古馬王道戦えそうな種牡馬全滅か
結局キンカメ系は一度も覇権とれずに滅びそうだね
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:48.58ID:UPHuxQRM0
>>192
シルバーステートの悪口はやめろ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 13:16:15.41ID:oIRDkNjw0
最初ドゥラメンテの方が褒められてたけど、モーリス産駒が真打だったか
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 13:25:08.92ID:T9FSoKYy0
天帝ルーカスの全兄の子ぞ
紳士に決まっておろうが
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 13:25:39.09ID:qvQBsd3f0
まあこの2頭って滅茶苦茶な数付けてる(モーリスはオーストラリアでまで)から外れだったらマジで悲惨なことになるな
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 13:27:44.17ID:USZUKU+Z0
>>198
牝馬が良質なのでボリクリ程度には活躍するでしょ。カナロアやエピファ、キタサンがいるから無問題。
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 15:53:27.53ID:NMntlt9P0
デビュー前に自前の種牡馬の悪評は出さないのが普通なのに
ノーザンがわざわざそれをインタビューで流す意味
ドゥラ大人気でノーザンがモーリスに誘導しようとしてるのが見え見えだな
同期のモーリスが豪華繁殖なのにドゥラは1年目ご祝儀もなくディープ失敗繁殖主体で
見るからにモーリスに新種牡馬リーディングをとらせようとしてる
カナロアを次代のディープの位置に見込んだ以上、その後を考えたら生産側としては
キンカメフリーでサンデーも薄くカナロアとセットで使いやすいモーリス
(おまけに全持ちで儲かる)に成功してもらいたいだろう
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 15:55:20.41ID:+FHfYAGf0
モーリス   GT6勝 最高レート127
ドゥラメンテ GT2勝 最高レート121

産駒がモーリスの方が走っても当たり前だわな 
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 15:57:40.92ID:+FHfYAGf0
>>200
普通を超えるぐらい五月蠅いんじゃねえの?
インタビューでぽろっと言っちゃっただけで

ドゥラメンテは種牡馬になってからもすげー五月蠅いしモーリスは逆にいらいらしない
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 16:10:50.78ID:EjdW0tNQ0
気性やいきなり回し蹴りとか、まあトニービンの血が強く出てるのは間違いないなw
まあ、2頭共数多いからリーディング争いはこの2頭なんだろうけど、若駒時代は意外と苦労する馬多いかもしれん
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 16:14:10.85ID:NMntlt9P0
>>203
ドゥラ産駒がうるさいのは本当だろうけど、種付、セールシーズンが
終る前にそれを公表する義務はノーザンにはないだろ
車みたいに人命にかかわる不具合じゃなくて、付けたりセールで買ったりするのは
あくまでも生産側、購入側の自己責任なんだから
それをわざわざこの時期に公式インタビューでネガ発言するってのは
もっと売れてほしいのに血統疑惑から人気落ち込みぎみで誘導したい馬が
同期にいるからだろうってこと
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 16:41:35.72ID:h+KnstX50
モーリスは一年目と2年目の配合相手の差が凄いよ
期待はしてるけど血統的に怪しいのは否めないから
これでダメなら・・・って相手をそろえてあげたんだろう
ゴルシキタサン見ての通り生産者の選択は結構シビアだからな
その点ドゥラはセールス面で安パイ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 16:44:39.21ID:QtInnt6F0
生産者
格付けチェック

超一流生産者
 ノーザンファーム Bell Tower Thoroughbreds (有)社台コーポレーション白老ファーム

一流生産者
 社台ファーム 山下恭茂 コスモヴューファーム

普通生産者
 下河辺牧場 田上徹 ケイアイファーム
 追分ファーム Summer Wind Farm

二流生産者
 レイクヴィラファーム 隆栄牧場 ダーレー・ジャパン・ファーム(有)
 下屋敷牧場

三流生産者
 三嶋牧場 浦河土肥牧場 Alpha Delta Stables, LLC
 服部牧場 Reiley McDonald 新生ファーム
 辻牧場 目黒牧場 ヤナガワ牧場
 Lynch Bages LTD

そっくりさん
 金成吉田牧場 フジワラフアーム グランド牧場
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 16:47:53.49ID:+FHfYAGf0
>>209
ロードカナロアが成功したからそっちに集中しただけで実績のあるルーラーシップやハービンジャーと同じ水準だからな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 16:54:37.86ID:h+KnstX50
その辺は良くも悪くももうネタが割れてるからな
ノーザンの肌の序列じゃ『それっぽい』相手まで
ポストサンデーで一通り試された時代があって
ポストディープはカナロアに落ち着いた
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 16:56:18.22ID:NMntlt9P0
陰謀論?
インブリードリスクが低い種牡馬に誘導したいのは生産側として当然だと思うし
別にそれに異を立ててるわけじゃないんだけど
単純にこの時期にこのインタビューを出したのはノーザンの戦略だよねってこと
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 17:07:04.96ID:+FHfYAGf0
>>212
現状はね
後からカナロア以上が出てくれば更新されていくだけの話
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 17:14:02.05ID:h+KnstX50
>>213
いや、そういうことじゃなくて
いい馬をたくさん集めるには
うちはこんなにも力入れてますよ
って見せる必要がある立場ってこと
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 17:28:08.40ID:3yq+U9qy0
ちなみにポリクリも起床なんだからな?
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 17:32:17.40ID:oMFn6Ml30
>>211
他馬は別に質は下がってないんだよな。モーリスだけ質が急降下してる理由は?
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 17:45:03.20ID:+FHfYAGf0
>>218
ロードカナロアが上がったからだろ?
ルーラーやハービンは取られるような牝馬がいなかっただけ

それと1年目に力を入れるのは当たり前だし
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 17:55:49.24ID:SlNrsnAs0
気性難とは吉報だな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/11(土) 20:01:58.28ID:X4Ps8XFh0
>>141
血統の呪いだのが本当ならそもそもモーリス自身が走ってなくて種牡馬になれていないだろって話だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況