X



トップページ競馬
242コメント77KB

日本ダービー←もはや普通のGIの一つに過ぎないよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 18:16:42.51ID:BREZ8bS30
特別な価値が感じられない
最近の勝ち馬酷すぎ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:10:40.18ID:13XeBZxw0
競馬関係者とファンの価値感てめちゃくちゃ差があるよな
国際GIとか競馬関係者はめちゃくちゃありがたがるけどファンは国内じゃGI取れない馬が逃げるとこみたいな価値感
ダービーも特別感持ってるのは騎手や厩舎、オーナーとかでファンは普通とまでは言わないがそこに対する価値が低すぎる

多分ファンはどのGI勝つとかよりどんな相手にどんなレースをするかを重視して競馬関係者は結果を重視しているんだと思う
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:11:39.50ID:UCSw+eXj0
強い馬見たいなら有馬記念見ればよいだけ。

世代一番がどいつか。熱いレースを見たいならダービーを見ろ。

世代最強決定戦ってどこかで時期を区切らなきゃならんのだが、それが今ってだけ。
俺の場合どっちかって言えば、古馬のレースの方が興味がない。

毎日試合あるプロ野球より、甲子園や箱根駅伝なんかの学生スポーツの方が見る分にはドラマがあって面白い
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:13:43.56ID:G9tkwooD0
>>89
同じ理由で最近はクラシックがとてもおもしろいと思うようになった
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:24:08.96ID:x81dAsJ10
>>72
ギャンブラーにとってレース名や格式なんてどうでもいいからな
馬はただのギャンブルの駒であって記号や番号と何ら変わらない
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:27:12.57ID:cGPeQ/L90
>>88
おまえの見識を世間一般みたいに言うな。

競馬はブラッドスポーツ。
クラシックで花を咲かす。以降は子孫を残すために種牡馬になる。

それが競馬だ。

古馬はゴミでしかない。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:27:27.34ID:X8+nozcS0
去年のダービーと比べると今年マジしょーもない
安田記念はやくこい
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:30:53.62ID:biUsdB8Y0
ダービーというネームバリューはともかく
ダービーのレース自体は大したもんではない

どんな弱い世代でも必ず1頭はダービー馬が生まれるわけだからな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/15(水) 23:36:25.10ID:wha8ygJL0
ダービーは人間にとっての最高峰のレースっていうのは昔から変わらん
馬にとっての最高峰っていうわけではない
内伸び高速馬場のせいで馬にとっての価値は激減したのは確かではある
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:06.97ID:7V7tnvgCO
お祭りの有馬では
走らせませんでした

ほんとに強い馬は
小手先で勝てる
中山では無くて東京です

中山と言う競馬場は
馬の能力が直結する
競馬場では無い

阪神でやるの
それは違う物になるね
皐月賞も違う所で
やればいいのにね

中山キラわれ過ぎ
ワロタwww
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:40.84ID:7V7tnvgCO
お祭りの有馬では
走らせませんでした

アーモンドアイも
そうなるだろうなwww
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:14:35.38ID:7V7tnvgCO
天皇賞秋とかJCは
またいい馬集まるだろうが
どうせ有馬は
また回避馬ばっかりだろうな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:15:16.48ID:7V7tnvgCO
有馬勝つ馬www

天皇賞とJCの馬の方が
もっとすげえわwww
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:17:09.78ID:7V7tnvgCO
大体
ファン投票で選ぶなんて
野球で言ったら
ただのオールスター戦

だから競馬関係者も
ダスカの松国でさえも
クソ扱いするレベル
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:18:49.44ID:7V7tnvgCO
競馬関係者が
これだけ馬鹿にして居る
中山が最強とか
絶対ねえからwww

皐月賞だけじゃ無く
有馬も違う場所で
やればいいのにねえwww
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:20:14.82ID:ICNkmuQj0
つまり東京2400のGIを3つも勝ったジェンティルドンナが最強ということか
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:20:17.35ID:LF7IKxGe0
新馬戦からの各2歳ステークス、年が明けてからの重賞戦線
そしてトライアルレースと皐月賞、最後にダービートライアルまで潜り抜けた世代の猛者たちが
雌雄を決するのがダービーでしょ
そこに至るまでの1年間のドラマ込みで楽しむのが世代戦



何と言っても全馬ガチで来るのはダービーならでは
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:20:46.07ID:pD0azcBl0
馬券は当てやすいから好きだわ
単で勝負できる
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:21:03.33ID:7V7tnvgCO
あんな
江田 江田叫んで居るような
馬鹿なクソジジイが居るような
競馬場の
クソレースな
わけねえだろwww

有馬信者は
クソ過ぎるから
競馬自体
やめちまえwww
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:21:05.68ID:2QhvHadp0
賞金900万の馬でも出られるクソレースだよね
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:23:15.04ID:7V7tnvgCO
>>104
実際に乗ってた奴から
言わせれば
ブエナ以下で
JCの連覇まで
ブエナで
達成して居るそうだなwww
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:32.16ID:7V7tnvgCO
お祭りの有馬では
走らせませんでしたwww

アーモンドアイも
去年そうなって
ワロタwww
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:29.15ID:7V7tnvgCO
天皇賞は最強
中距離No.1を
決めるレースって言うのは
聞いた事あるけど

有馬はお祭りのレースしか
聞いた事ねえわwww

どうせ
クソみたいな
実況だけだろうwww
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 01:40:58.35ID:FAvxsEYd0
日本ダービーが普通のGIの一つってのは言いすぎだが
未だにガラケー使ってるような老いぼれに崇拝されてる時点で察しろってことだな
そもそも5ちゃん以外でガラケー使ってる奴なんて5年以上見てないのに
なぜかここにはたくさんいるんだよなぁw老人ホームってこんな感じなのだろうかw
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 01:56:21.31ID:hoNzEHtN0
>>113
その老いぼれはダービーを崇拝してるわけじゃないよ
大好きなブエナが3度も挑戦したのに結局勝てず大嫌いなジェンティルが一発即答した有馬記念が憎いだけw
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:13:31.94ID:h+wgAdoN0
ダービーの良さはわからんな
甲子園みたいなもんなんだろうけど
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:18:19.43ID:MzOpkcgK0
また始まったよw
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:23:39.35ID:MO2LBKS60
種牡馬検定とか世代最強決定とか色々理由はあるんだろうが何故ダービーに価値があるかなんて理屈では説明不可だろうな
 逆に言えば説明不可であるが故に問答無用の権威がある、ちょうど血統って非合理な根拠故に権威がある王室みたいなもんだな 伝統ってのはそういうもんだよ
 ダービーに価値がないなら他のG1も等しく無価値だよ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:24:57.64ID:xzV5eqS80
全ての生産者はダービーを目指してるというけど、なぜダートしか走らない種牡馬の種付けが続くのですか?
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:44:34.65ID:7V7tnvgCO
>>114
別にガラケー以外からでも書き込む事は出来る
それよりなんにもわかってねえほんとの馬鹿なんだなおまえは
ここまで馬鹿だとは
思わなかったわ

3歳の時はJCは出ても
有馬には出無かったな

そして二度目の有馬は中山のオルフェに負けるのがこわくて
尻尾巻いて逃げ出した
おまえみたいな
ただのクソだった

そして最後もJCで終わる予定だったのが
負けたから泣きの1回で
有馬に出ただけの事だろ

つまり石坂にして見たって最後のJCに勝って居たら
有馬なんか最初から
出るつもりは
無かったんだよwww

結局
角居や松国とおなじだ

有馬なんか石坂だっておなじ事
クソ扱いにしかしてねえんだよwww

なんにもわかってねえ馬鹿は
これだから困るわwww
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:52:22.22ID:7V7tnvgCO
>>114
しかも
泣きの一回で勝っても
岩田にはベストホースで
ブエナを選ばれ
戸崎には
ベストホースで
フリオーソを
選ばれる始末www

そのあとでまた
岩田に
他の馬でおなじレースを勝った時もすごいと思ったけど
ブエナは
もっとすごかったと言われwww

戸崎には
馬場を問うような
レベルの馬ではありませんとさらに
ダメをおされるような
このクソマヌケwww

厩舎がドーピングを
やって居るような
おまえみたいな
クソみたいな厩舎だから
それじゃ
岩田 川田 ムーア 戸崎
ルメールも支持しないのは
当然の話www
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 02:58:02.77ID:7V7tnvgCO
>>114
3歳の時は
JCには出ても
有馬には出無かったwww

そして
二度目の有馬は中山のオルフェに負けるのがこわくて
尻尾巻いて逃げ出したwww


最後もほんとはJCで
終わる予定だった
負けたから
泣きの1回で
有馬に出ただけの話www

それで
なにが有馬なんだ
ウスラ馬鹿がwww

なんの事はねえよ
石坂だって
十分有馬を
馬鹿にしてんじゃねえかwww

本来出るつもりの無かった
レースで
有馬 有馬とか
言ってんじゃねえよ
カスwww
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:09:48.47ID:7V7tnvgCO
>>114
3歳の時はJCは出ても
有馬には出無かったwww

そして二度目の有馬は中山のオルフェに負けるのがこわくて
尻尾巻いて逃げ出したwww

最後もJCで終わる予定だったのが負けたから泣きの1回で有馬に出て来たwww

石坂にして見たって最後のJCに勝って居たら
有馬なんか最初から
出るつもりは無かったwww

それなのに
有馬勝ったから最強とは
これは笑わせるわwww

一体どんだけの馬鹿なんだよおまえはwww

結局石坂もな
角居や松国とおなじなんだお祭りの有馬では
走らせませんでしたwww

でもJCで負けたから仕方無く走らせました
それがほんとのとこwww

ほんとに強い馬は小手先で勝てる中山では無くて東京ですwww

結局
こう言う事なんだよ
わかったかよ
ウスラ馬鹿がwww
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:11:48.44ID:FcuSbPGx0
ダービーが特別と言われているのは生まれた時点からレースが始まっていると言うことと、一生に一度しか出られないという点だな。

GIレースのゼッケンの色がダービーだけは白いのはその特別性を表している
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:21:35.90ID:7V7tnvgCO
>>114
3歳の時はJCは出ても有馬には出無かったwww

そして二度目の有馬は中山のオルフェに負けるのがこわくて尻尾巻いて逃げ出したwww

最後もJCで終わる予定だったのが負けたから泣きの1回で有馬に出て来たwww

明らかに石坂も
角居や松国とおなじwww

あん
これでなにが有馬なんだwww

有馬勝ったから最強
有馬勝ったから
ブエナよりもすごいwww

だっはっはっはっはっはっ
アーハッハッハッハッハッ
( ^∀^)♪

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コイツは大笑いだわwww
こんな馬鹿見た事無いwww

石坂自体も十分過ぎる位
有馬軽視の人間だwww

それなのに有馬とか言ってんじゃねえよカスwww

石坂もドーピング野郎だけどおまえもドーピングかなにかやってんじゃねえのか
カスwww
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:24:22.00ID:7V7tnvgCO
>>114
3歳の時はJCは出ても
有馬には出無かったwww

そして二度目の有馬は
中山のオルフェに
負けるのがこわくて
尻尾巻いて逃げ出したwww

最後もJCで
終わる予定だったのが
負けたから
泣きの1回で
有馬に出て来たwww

これで
有馬だってwww

ほんと
馬鹿なんじゃねえのか
おまえはwww
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:27:35.49ID:7V7tnvgCO
>>114
3歳の時はJCは出ても
有馬には出無かったwww

そして
二度目の有馬は
中山のオルフェに
負けるのがこわくて
尻尾巻いて逃げ出したwww

最後もJCで
終わる予定だったのが
負けたから
泣きの1回で
有馬に出て来たwww

石坂も
角居 松国と
おなじなんじゃねえか
馬鹿がwww

ほんとどんだけジェンティル基地って
クソなんだよwww
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:32:03.13ID:7V7tnvgCO
>>114
3歳の時はJCは出ても
有馬には出無かったwww

そして
二度目の有馬は
中山のオルフェに
負けるのがこわくて
尻尾巻いて逃げ出したwww

最後もJCで終わる予定だったのが
負けたから
泣きの1回で有馬に
出て来たwww

それで有馬とか
スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー馬鹿

全然
説得力なんかねえwww
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:33:10.33ID:7V7tnvgCO
>>114
3歳の時はJCは出ても
有馬には出無かったwww

そして
二度目の有馬は
中山のオルフェに
負けるのがこわくて
尻尾巻いて逃げ出したwww

最後もJCで終わる予定だったのが
負けたから
泣きの1回で有馬に
出て来たwww

それで有馬www

ほんと
正真正銘の
ウスラ馬鹿だなwww
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:45:24.50ID:7V7tnvgCO
石坂だって
十分過ぎる位
有馬軽視の人間だよwww

それなのに有馬勝ったから最強www

馬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鹿
www
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:49:07.10ID:7V7tnvgCO
>>114
3歳の時はJCは出ても
有馬には出無かったwww

そして
二度目の有馬は
中山のオルフェに
負けるのがこわくて
尻尾巻いて逃げ出したwww

最後もJCで終わる予定だったのが
負けたから
泣きの1回で有馬に
出て来たwww

角居が

『お祭りの有馬では
走らせませんでした』

こう言うなら石坂は

『お祭りの有馬では
走らせたく
無かったんですけど
最後のJCで負けたので
仕方無く走らせました』

www

これが
ほんとのとこwww
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:51:00.30ID:7V7tnvgCO
>>114
3歳の時はJCは出ても
有馬には出無かったwww

そして
二度目の有馬は
中山のオルフェに
負けるのがこわくて
尻尾巻いて逃げ出したwww

最後もJCで終わる予定だったのが
負けたから
泣きの1回で有馬に
出て来たwww

これで有馬とか
かなり恥ずかしいwww
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 03:53:43.00ID:7V7tnvgCO
>>114
3歳の時はJCは出ても
有馬には出無かったwww

そして
二度目の有馬は
中山のオルフェに
負けるのがこわくて
尻尾巻いて逃げ出したwww

最後もJCで終わる予定だったのが
負けたから
泣きの1回で有馬に
出て来たwww

結局石坂も
おなじだったwww
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 04:03:40.58ID:WssVXIMC0
むしろ有馬の方が年末ジャンボ的なノリに乗せられてるだけだろ、冬は大して話題ない分にも助けられてる、年の瀬補整かかりすぎ。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 04:11:08.49ID:SIsicOiF0
ID:7V7tnvgCO

発狂し過ぎて連投荒らしになってるじゃん
こいつどんだけ悔しかったんだよ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 04:14:13.07ID:V1kTNU5u0
>>1
令和初のダービーだ
渾身のオイオイを見せてやるぜ!!
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 04:54:45.93ID:7V7tnvgCO
>>137
>>114
馬鹿過ぎるんでな

有馬なんか
石坂だって軽視してるのに
それで最強とかwww

ほんと馬鹿過ぎて
くやしいのおwww
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 04:56:50.60ID:7V7tnvgCO
最初は
出す気も無かった有馬で
勝ったから最強www

頭の悪さだけは
確かに最強だなwww
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 05:03:33.70ID:7V7tnvgCO
石坂だって
二回も飛ばすほど
軽視して居るような
クソレースwww

結局有馬なんかよりは
天皇賞勝った馬の方が
はるかに
最強なんだよwww
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 05:06:16.45ID:7V7tnvgCO
天皇賞秋2回www
JC2回
有馬たった1回www

石坂

『ほんとに強い馬は
小手先で勝てる
中山では無くて東京です』

www
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 05:07:16.69ID:7V7tnvgCO
天皇賞秋2回www
有馬1回www

ほんとは
どっちの方だったのか
よくわかるわwww
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 05:10:54.82ID:7V7tnvgCO
JC3回だwww
石坂も
完全に府中主義www
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 05:17:04.17ID:7V7tnvgCO
>>114
天皇賞秋2回
JC3回
有馬たった1回www

石坂も
完全に府中だなwww
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 05:23:18.43ID:aDyjIIxJ0
>>11
それなのに回避が多いし
出走ボーダー下がりすぎんだよな

有馬のように香港と使い分けるみたいな
簡単に行ける海外G1ない時期なのに
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 06:23:31.03ID:r4ulSX3J0
まぁ、競馬関係者は必ず日本ダービーを目指して調教してるのは間違いない
だけど、その割には変な馬が勝ったりするんだよな
昔「ダービーは一番運のいい馬が勝つ」と言われてたけど、コースや調教法が変わった今でもそれは続いてる
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 06:34:55.99ID:LUCY02jR0
その後の活躍がーとか言ってるのはアホ?ダービー勝てりゃ何でもいいってみんな仕上げてんのに。
ダービー勝ってさらにその後もG1勝ちまくれるのはそれこそ三冠馬クラスくらいだよ。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 06:44:43.28ID:r4ulSX3J0
だったら「ダービー馬はやっぱり強い!」っていう青嶋の実況に
共感する奴らがあんなにいるのはおかしいわなw

キズナに関しても「日本人ならキズナを応援すべき」なんて言葉も出てくるはずがないんだがなw
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:02:34.98ID:+fdH/eKs0
ダービー馬が後のG1で勝てるなら、それはより強い馬の証
だがダービー馬という言葉自体が重みをもって語られるのも確か
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:03:54.49ID:TPb8pNbY0
何でもつまらなくなったら
ノーザンのせいにしとけば
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:14:28.43ID:X9cwOM0C0
みんな強い2歳を見るとすぐ来年のダービー馬って騒ぐじゃんw
競馬ファンだったら2歳戦を見るときはどれがダービー取るのか意識してしまうくらいに特別
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:18:08.49ID:TsMfgUcA0
ダービーが凄かろうとどうだろうと、有馬より上だろうと下だろうと、馬券を買う対象であるのに変わりなし。
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 07:42:43.51ID:zIWa9V6z0
甲子園
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:04:02.49ID:iRlrfEB60
それはあなたの価値観ですよね?
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:06:01.69ID:V6/s9PeI0
日本のG1に価値など無いからどうでもいいけど
日本ダービー(笑)なんて元からそんなもんだよw
競馬関係者だけがダービー至上主義になっているだけでしょ
こんな早い時期の結果なんかどうでもいいよ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:12:51.52ID:4J0X8B9i0
古馬の使い分けが激しすぎて相対的に価値上がっとる印象だわ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:17:34.94ID:7V7tnvgCO
ダービー馬は
確かに落ちたけど
でも勝ちたいのは
やっぱりダービー

ダービー馬のオーナーに
なる事は
一国の宰相になる事より
むずかしい

こう言う言葉がある位
一国の主になる事よりも
むずかしいのなら
やっぱりこっちを目指すよ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:21:18.91ID:7V7tnvgCO
イギリスの元首相
ウィンストン チャーチルの名言
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:25:03.92ID:31aGRGfV0
ダービー楽しめない人もいるんだな
同日同会場で重賞二つもやる日なんてダービーデーだけだろ
あんなお祭り他にないぞ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:32:11.10ID:S+qWJZKd0
     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      
   , |∴   /  \ |、   
  |`──-( / )-( \)l |  <アカン!アクションスターはけしからん!ばか野郎!ヨウゴ野郎!テーオーエナジーは枠潰し野郎!
| [     ,   っ  l |   
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     
    ヽ、    `'   ノ     
    r⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
   /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
  / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
  l 「  } i 彡 / {  `ノ
  ` `ー' .}    {  `ー'´
      /      \||
     /   /`ヽ、 i |i ドガッ!
    /  ノ    l| | i|  ドガッ! ベキ!
    \  `ヽ    |    ||バキ!
      \ \  l|| l|i | ・',、, #,  
       ノ  _>‘、|,:l '|。ロ;゙・:ミ,;. ←>>121-135 >>139
      <.,,_/~,-・i |ミ;・li,っ ,っ,,ッ ; <ウギャアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お許しくださいブレスジャーニー様!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:33:09.12ID:n/5g5U+l0
競馬関係者とファンの価値感てめちゃくちゃ差があるよな
国際GIとか競馬関係者はめちゃくちゃありがたがるけどファンは国内じゃGI取れない馬が逃げるとこみたいな価値感
ダービーも特別感持ってるのは騎手や厩舎、オーナーとかでファンは普通とまでは言わないがそこに対する価値が低すぎる

多分ファンはどのGI勝つとかよりどんな相手にどんなレースをするかを重視して競馬関係者はどんなGIを勝ったかという結果を重視しているんだと思う
(あくまで個人の意見です)
これでいいのだろうか
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:41:58.09ID:NLCilMrG0
甲子園みたいなでしょ

言うほどワクワク感がないレースなのは分かる
そういうときはだいたい皐月賞で力関係がはっきりしちゃってるから
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 08:45:23.31ID:5GHg6/ww0
ダービーがどうかは別にして、G1自体の特別感がなくなったのは事実だな

G1乱立し過ぎてほぼ二週に一回のペースだろ?
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:13:11.41ID:qWg1Az5G0
実際ダービー馬より菊花賞の方が強いんだから勘弁してやれよ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:56.26ID:74qKBryy0
全くスターホース現れぬからな。そりゃ強い馬現れなければ単なる重賞。毎日王冠や札幌記念のが盛り上がるわな。
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:52.69ID:74qKBryy0
ダービーだからって馬券当たりやすくなるわけではないわな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:21:43.94ID:q0+TWkZm0
まあダービーの価値も落ちたというか
クラシックは三冠馬以外は大したことないな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:22:05.96ID:xUbxebls0
ダービーでその世代の頂点となった馬が決まる。

ダービーをもって同世代対決は一区切りとし、翌週からは古馬に混じっての戦いや新たな世代の新馬戦がはじまる。やはり特別に影響力の大きいレースだよ。

ただ、内枠有利前残り馬場の東京2400がその舞台として相応しいかは疑問だけど
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:38.80ID:74qKBryy0
シンザンが勝った27頭フルゲート時代に戻せばいいのに。
昔みたいな個性ある馬や騎手が居なくなったな。
スピード競馬で用意ドンじゃなんかつまらん
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:33:48.09ID:zHNfO19U0
同じ勝負服は1頭まで

これだけで十分やで
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:09.11ID:zMFy9vtd0
>>164
ダービーの雰囲気が悪いのが全てだろ
ケンタッキーダービーみたいな雰囲気なら誰も特別じゃないとか言わねえって
結局は芸能人きてオイオイ騒いでる東京にある単なるGIでしかない
なんなら東京ダービーのほうがまだ特別感あるよ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:28.85ID:Vaqv+YR10
ダービーのお祭り的な府中の空気より
師走の大勝負!って感がある有馬記念の中山の方が好きかな

銭金奪い合う賭博場って雰囲気が良い
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:45:31.70ID:74qKBryy0
G1にすると売り上げが伸びるからな。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:47:51.77ID:74qKBryy0
NHKマイルの影響はあるな。近年長距離路線が手薄だから強い外国産馬はみんなNHKマイル行く。その後活躍するのも多い。
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:09.35ID:YQHZOAuQ0
>>146
ダービー回避は出したいけど体調に無理があるからで他のレースを選ぶ訳ではないし香港に取られてる有馬とは別の話だと思うなぁ
この場合のダービー回避ってダービー出走がハードル高い事の裏返しだし
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 11:59:40.79ID:ekBZr69F0
有馬の出走権確保に動き見せたのってオジュウくらいで出走権あっても無視される方が多い
ダービー出走権確保のために必死になってる方がよっぽど健全だと思う
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 12:11:49.74ID:0/k2UCom0
そりゃホースマンがみんな目指してるのがここだから
いきなり安田記念狙う人いないでしょ

自分らの出せる知恵と力を集結させて
提出する発表会だよ
そんなもんきになるに決まってる
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 12:19:35.72ID:YQHZOAuQ0
>>72
依存症あたりの人にとってはG1も未勝利戦も大差なくなるのだろうけど他のスポーツでも関係者が特別にしている大会の方がファンも盛り上がると思うなぁ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 12:23:43.91ID:zMFy9vtd0
出走ボーダー900万抽選のレースの特別感って何よ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/16(木) 12:25:52.73ID:aBaJcbqtO
>>1
発足当時からのレース格
日本ダービーと東西天皇賞

近年のレースレベル
日本ダービーとジャパンカップと安田記念

唯一重複してるのが
生産者、馬主、調教師、騎手、スタッフ各自が一番欲しいタイトルが
東京2400
日本ダービー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況