X



トップページ競馬
192コメント122KB

アーモンドアイのおかげでジェンティルドンナ凄さがわかった奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 21:02:21.81ID:FTcSHB+K0
そもそもジェンティルドンナは勝ってきてた相手がつよい
3歳の時のクラシック2着馬は3回ともヴィクトリアマイル2勝馬のヴィルシーナだったし

GI6勝馬のオルフェーヴルとゴールドシップがいるなか戦ってきた

アーモンドアイなんかと比べること事態おこがましいかもな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 21:53:59.68ID:wVt+Ls8N0
>>38
強さに関しては、当該レースのレートで決着ついてますw
残念w
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 21:55:14.54ID:kRcHTsCi0
すっかり最強牝馬になったつもりが
まさか雑魚メン相手にマイルで敗北だもんな
そら焦るよダイワスカーレット以下まであり得るからな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 21:56:18.27ID:ll6JJSCk0
ジェンティルドンナは不利無くてもスピルバーグより弱いじゃんw
あっ不利は与える側かw
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 21:56:42.42ID:F5TcEPtMO
実績や倒した馬を自慢して居る
ウスラ馬鹿の言う事よりは

実際にジェンティルに乗った騎手の方が
はるかに正直だなwww

『まだそこまでの
モノではありません』

『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

『馬場を問うような
レベルではありません』

そう
ハッキリ言われてしまうような
クソ実績www
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 21:58:26.33ID:F5TcEPtMO
「今まで乗ったなかで強い馬は?」

日本ではウオッカ(G1・7勝)の名前を挙げてきました。

日本ではウオッカ(G1・7勝)の名前を挙げてきました。

日本ではウオッカ(G1・7勝)の名前を挙げてきました。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:00:56.61ID:F5TcEPtMO
今まで乗った中で強い馬の中にすらも
入れてもらえ無かった
ゴミwww

ほんと
その実績を作り
強いとかほざいて居る馬達を倒して来た
実際にレースに乗って見た
騎手は
実績にだまされて
釣られた
ウスラ馬鹿なんかより
はるかによく
わかってんじゃねwww
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:01:16.01ID:UZwavVMQ0
 ■両馬が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位8頭の実績

 ●ジェンティルドンナ
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦)
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ

 ●アーモンドアイ
 最高レート 123 混合G1_2勝 サトノクラウン
 最高レート 123 混合G1_1勝 シュヴァルグラン
 最高レート 122 混合G1_2勝 サトノダイヤモンド
 最高レート 122 混合G1_1勝 キセキ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スワーヴリチャード
 最高レート 121 混合G1_1勝 ヴィブロス (海外戦)
 最高レート 117 混合G1_1勝 ドリームキャッスル (海外戦)
 最高レート 116 混合G1_1勝 ウィズアウトパロール (海外戦)


まーそういうことだろwwww
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:02:07.65ID:yGgrU6p10
>>47
そもそもG1勝つような馬と殆どやってないからな、アーモンドは
レイデオロとかとぶつければいいのに
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:03:34.38ID:R8jbmE6L0
アーモンドアイはジェンティルの2回目の宝塚みたいな醜態は絶対晒さないだろ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:03:56.82ID:F5TcEPtMO
結局ジェンティルの実績なんか
岩田 川田 ムーア 戸崎の
おかげだからな

その騎手が
全員クソ扱いして居るんだから
どれだけ
クソの中のクソのクソの
クソ馬だったか
わかるだろ

ブエナの方がすごかった
ウオッカの方が強かった

そう言われてしまうのが
ハナクソドンナだったと
言う事だよwww
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:03:55.96ID:UZwavVMQ0
>>41
世界の評価だと、やっぱり総合的にジェンティルドンナが上だって評価なんだよな〜w

 ●公式レーティング ( WTR )
 1位 124 アーモンドアイ
 2位 122 ジェンティルドンナ
 3位 121 ブエナビスタ
 4位 120 ウオッカ
 7位 119 ダイワスカーレット

 ●レーシングポストレーティング ( RPR )
 1位 126 ジェンティルドンナ
 4位 122 ウオッカ
 4位 122 ブエナビスタ
 6位 121 ダイワスカーレット
 8位 120 アーモンドアイ

 ●合同フリーハンデ ( AFH )
 1位 126 ジェンティルドンナ
 2位 124 アーモンドアイ
 2位 124 ウオッカ
 2位 124 ブエナビスタ
 7位 121 ダイワスカーレット

 ●タイムフォームレーティング ( TFR )
 1位 127 ジェンティルドンナ
 2位 126 アーモンドアイ
 3位 125 ウオッカ
 5位 122 ブエナビスタ
 6位 121 ダイワスカーレット

※ジェンティルドンナ、アーモンドアイ、ウオッカ、ブエナビスタ、ダイワスカーレットの5頭のみ抜粋
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:06:25.34ID:UZwavVMQ0
>>48
ほんこれ

相手が弱すぎるってのはアーモンドアイの評価という意味では可哀想な気もする
ただ強いの相手だと負けて評価落ちるかもしれないので何とも言えないが、勝てるのであれば強いのとやって強さを証明できた方がいいね
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:07:05.19ID:F5TcEPtMO
世界の評価だと
50位以下で
武豊からは
イギリス フランスなら
着順代わって居ると言われ

岩田からも

『他の馬でおなじレースを勝った時もすごいと思ったけど
ブエナは
もっとすごかった』


ここまで馬鹿にされた
クソの中のクソのクソの
クソ馬だったなジェンティルドンナとか言う
駄馬はwww
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:09:19.89ID:F5TcEPtMO
実績自慢するよりは
この騎手達に感謝しろジェンティルの力じゃねえんだからよ

岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を越えて欲しいと言うのが 本音ですね』

マカヒキ川田『大型馬でありながらトモが弾む』/皐月賞共同会見 松博厩舎によく居た走る牝馬に似て居る

ムーア『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

ハッキリとした口調で戸崎圭が答えた質問の内容は「ジェンティルドンナのような馬になれるかどうか」。

さすがに時期尚早”的な答えが返ってくることを想定していたが、 鞍上の言葉は驚くほどに歯切れのいいものだった。

『馬場を問うようなレベルではありません』(戸崎圭)ソースシンザン記念後記より
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:10:40.22ID:GdjfAerc0
ジェンティは力勝負になると負けてたという点では微妙
まあ字面の実績は抜群なのは認める

勝った古馬王道はほとんどが稀に見るクソスローってのがな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:10:45.11ID:s9UPg7WW0
アーモンドアイは次海外?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:13:05.06ID:F5TcEPtMO
岩田が
オルフェの馬体が
宙に浮くほど
三回もタックルして
それで
ギリギリの鼻差しか無い

タックル無しで
ちゃんと走ってたらジェンティルが勝てるわけが無い
オルフェの馬体が
宙に浮くほど
三回もタックルしても
ギリギリの鼻差てしか
無かったわけだから

結局岩田が
三回もタックルしてくれた
おかげで勝てただけの
インチキクソ馬

それで
オルフェだの
最高レートだのと
言って居るような
クソマヌケぶりには
チャンチャラおかしくて
笑えるわwww
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:24:34.80ID:F5TcEPtMO
岩田が
オルフェの馬体が
宙に浮くほど三回も
タックルして失速させても
それでも
ギリギリの鼻差しか
無いんだ

これがすべてだ

じゃあ
タックル無しでジェンティルのみ力のみで走った場合
オルフェに
勝てたかとなったら

オルフェの馬体が
宙に浮くほど
三回もタックルしても
ギリギリの鼻差しか
無いのだから
当然勝てるわけが無い

岩田もそれがわかって居たしオルフェに勝つ事が出来たのも失速するほど
三回もタックルしたから勝てただけの
クソ馬って言う事に
気が付いて居た

そんな事もわからんとオルフェだの最高レートだのと言って居るようじゃなwww

単純過ぎる
単細胞ぶりには
あいかわらず馬鹿過ぎるなwww
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:28:49.85ID:F5TcEPtMO
別にジェンティルのみ力で勝ったわけでは無く
岩田のオルフェの馬体が
宙に浮くほど
三回もタックルして
それでも
ギリギリの鼻差勝ちでしか無い
インチキ馬のクセして
なにが
オルフェなんだ
なにが最高レートだ
笑わせるなカス!!!

あとのレースと相手は
見ての通りだ

こんなレースや相手で
実績稼ぎやがって
アホンダラが

メジロドーベルの方が
よっぽど強いわ
クソボッタクリキャバ嬢が
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:39:08.94ID:F5TcEPtMO
レースの内容が
悲惨過ぎるからな

よくこの内容で実績だ
オルフェだ最高レートだなどと言えたもんだわ
あきれるわ
ほんとに

三冠戦レッドディザイアのレートすらも一っつも上回る事が出来無かった最弱のクソヴィルシーナ

12JC
電話苦情50件メール苦情198件武豊からもイギリス フランスなら着順代わって居ると言われ

岩田がオルフェの馬体に三回もタックルして失速させてもそれでもギリギリの鼻差でしか無かった
クソの中のクソのクソのジェンティルドンナのクソレース

13JC
オルフェ キズナ ジャスタエピファと言った主力所が
ごっそり居無い中でG1未勝利のデニム相手に
超ドスロー
500万下以下レベルのまたクソみたいな競馬でギリギリの鼻差勝ち

ドバイ
凱旋門賞は出られ無いキングジョージは大敗38戦もかかってやっとG1勝って
ジャパンカップ
16番人気109.3倍で9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に引っ掛かって陽性反応が出て失格した
シリュスデゼーグルと最下位人気の馬が相手

有馬 中身丸見えの公開抽選の上また懲りもせずに
超ドスロー
1000万下以下レベルのグッドラックハンデなら15着相当が妥当のクソレース
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:40:48.12ID:AZD2edjf0
ジェンティルドンナが負かした相手をテキトーに並べてもなかなかエグい。歴代バケモン牝馬の中でも相手のエグさは1番だろーな。運めぐり合わせ色々あるにせよ。

オルフェーヴル
ゴールドシップ
ジャスタウェイ
エピファネイア
フェノーメノ
シリュスデゼーグル
エイシンフラッシュ
ルーラーシップ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:44:00.53ID:F5TcEPtMO
結局
岩田がオルフェの馬体が
宙に浮くほど
三回もタックルして
失速させ
それでも着差が
ギリギリの鼻差勝ちでしか
無かったと言う事がジェンティルのみ力で勝ったわけでは無いと言う事を
物語って居るじゃねえか

岩田のタックルのおかげで
やっと勝ったクセして
それで
オルフェだとか
最高レートだとかと言うのは
ほんと
チャンチャラおかしくて
笑えるわwww

オルフェや最高レートを
自慢するよりは
岩田に土下座して
感謝するんだなwww
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:47:47.66ID:YlEyn0Ey0
>>1
いやジェンティル32.4なんて使えないからw
右回りで負けまくり、得意の府中でもジェスタウェイとかに力負けしといてよく言えるなオイw
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:51:31.38ID:F5TcEPtMO
オルフェは
岩田がオルフェの馬体が
宙に浮くほど
三回もタックルして
失速させたおかげ
別にジェンティルの
力じゃねえよ

フェノーメノは長距離だけ

エピファは
実質JCだけの一発屋

ジャスタは
2000Mまでの距離しか
まともに走れねえ

シリュスデゼーグルは
38戦もかかって
やっとG1勝った上に
ドーピング検査に
引っ掛かって居るような
馬鹿馬

ゴルシは府中5着や15着でしか走れねえ

なにこのクソ馬達の集まりwww

メジロドーベルでも
倒せるんじゃね
こんな
クソ馬達ならwww
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 22:57:00.21ID:F5TcEPtMO
2000Mまでしか
まともに
走る事が出来ねえような
馬www

実質JCだけの
馬www

38戦もかかって
やっとG1勝って
ドーピング検査に
引っ掛かって居るような
馬鹿馬www

府中5着や15着の
馬www

長距離だけの
馬www

そうだなwww ジェンティルにしか倒せねえ馬だなwww

俺には
超余裕で
メジロドーベルでも
倒す事が出来る
クソ馬の群れにしか
思えんわwww
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 23:00:06.32ID:F5TcEPtMO
こんなクズ
倒したのが
そんなに
すごい事なのかwww

2000Mまでしか
まともに
走る事が出来ねえような
馬www

実質JCだけの
馬www

38戦もかかって
やっとG1勝って
ドーピング検査に
引っ掛かって居るような
馬鹿馬www

府中5着や15着の
馬www

長距離だけの
馬www
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 23:02:15.47ID:F5TcEPtMO
こんなの
ショウナンパンドラでも
倒せるんじゃねwww

2000Mまでしか
まともに
走る事が出来ねえような
馬www

実質JCだけの
馬www

38戦もかかって
やっとG1勝って
ドーピング検査に
引っ掛かって居るような
馬鹿馬www

府中5着や15着の
馬www

長距離だけの
馬www
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 23:07:18.40ID:F5TcEPtMO
実績自慢して居る奴は
クソだとは思わねえのか
このレースの内容見て

三冠戦レッドディザイアのレートすらも一っつも上回る事が出来無かった最弱のクソヴィルシーナ

12JC
電話苦情50件メール苦情198件武豊からもイギリス フランスなら着順代わって居ると言われ

岩田がオルフェの馬体に三回もタックルして失速させてもそれでもギリギリの鼻差でしか無かった
クソの中のクソのクソのジェンティルドンナのクソレース

13JC
オルフェ キズナ ジャスタエピファと言った主力所が
ごっそり居無い中でG1未勝利のデニム相手に
超ドスロー
500万下以下レベルのまたクソみたいな競馬で
ギリギリの鼻差勝ち

ドバイ
凱旋門賞は出られ無いキングジョージは大敗38戦もかかってやっとG1勝って
ジャパンカップ
16番人気109.3倍で9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に引っ掛かって陽性反応が出て失格した
シリュスデゼーグルと最下位人気の馬が相手

有馬 中身丸見えの公開抽選の上また懲りもせずに
超ドスロー
1000万下以下レベルのグッドラックハンデなら15着相当が妥当のクソレース
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 23:15:17.14ID:Mc0SfNcD0
>>65
ほかの馬の上がりみてみろよ
馬場のせいだよ完全に
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/02(日) 23:57:07.21ID:AnCMgZLp0
アーモンドアイは成績が綺麗だけど相手が弱すぎて強いと思えない
ジェンティルは全盛期のオルフェより強いことが証明されてるからな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 00:46:09.97ID:KF/ERWkx0
>>1
ジェンティルドンナは負ける時のだらしなさが酷くて、
とても滅茶苦茶強い牝馬とは思えない。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 02:01:43.06ID:XwijDZtt0
アーモンドアイ
東京11R 安田記念(G?)・芝1,600m 3着

C.ルメール騎手は「スタートで寄られてしまって、大きな不利がありました。直線ではいつも通り彼女は頑張ってくれましたが、トップマイラーが集まるレースではここまでが精一杯で、やはり牡馬トップクラスは強いし、今までの様な楽な相手では無かった」と話していました。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 02:04:10.97ID:d+mHjQLQ0
>>6
ブエナビスタは?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 02:05:31.72ID:6T54JgZtO
>>75
同じく相手が雑魚と言われたテイエムオペラオーは、しかし全て勝ち続けたからな〜
こんな相手にコロッと負ける馬が強い訳ないんだよな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 03:06:22.99ID:vO3h9jcC0
ジェンティルドンナても
同じ事されたら

同じ結果かも知れないんだよなぁ。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 03:15:07.27ID:cFiscQ330
それぞれいいとこ悪いとこあるわな
ウォッカやジェンティルドンナは府中ではスーパーパフォーマンス見せるし勝負根性精神力がやばかったけど 負ける時はあっさりだもんな
エアグルーヴやブエナビスタはどこでも安定した強さ見せる代わりに爆発力がないよな
ダイワスカーレットは連は生涯守ったしあの強力先行力勝負根性はすごい
アーモンドアイは歴代最強クラスの反応力 瞬発力を持っているし一生懸命走って崩れないがゲートに難と小回りの長距離に疑問符
これらの名馬が戦えば競馬場 馬場 距離 枠 展開によって着順が入れ替わると思うよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 03:19:12.38ID:7wcNbgkX0
日本の馬の事は日本の組織が一番分かってるからな
信頼性が違うよ

アーモンドアイ 124>>>>>ジェンティルドンナ122

タックルあろうが無かろうが完敗
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 03:51:15.87ID:FXPKddbd0
まー世界の競馬界の評価はご覧の通りだわな
勿論、日本の合同フリーハンデでもジェンティル>アーモンドだってさw

 ●公式レーティング ( WTR )
 1位 124 アーモンドアイ
 2位 122 ジェンティルドンナ

 ●レーシングポストレーティング ( RPR )
 1位 126 ジェンティルドンナ
 7位 120 アーモンドアイ

 ●合同フリーハンデ ( AFH )
 1位 126 ジェンティルドンナ
 2位 124 アーモンドアイ

 ●タイムフォームレーティング ( TFR )
 1位 127 ジェンティルドンナ
 2位 126 アーモンドアイ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 04:29:35.84ID:2RmDHSm80
アーモンドアイはドバイで勝ったけどジェンティルドンナは
4歳春はドバイ2着、宝塚記念3着で勝ってないのに何言ってるんだ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 05:39:18.93ID:FXPKddbd0
>>85
これに負けて2着のジェンティルドンナ
●最高レート 124 混合G1_6勝 セントニコラスアビー

翌年これに勝ってハーツクライに次ぎ日本馬で史上2頭目の勝ち馬のジェンティルドンナ
●最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル

こんな雑魚しか出てないシーマより格下のターフを勝ってドヤ顔のアーモンド基地www
●最高レート 121 混合G1_1勝 ヴィブロス
●最高レート 117 混合G1_1勝 ドリームキャッスル
●最高レート 116 混合G1_1勝 ウィズアウトパロール

しかも、王道路線のグランプリ宝塚記念で3着のジェンティルドンナ
格下マイル路線の安田記念で3着のアーモンドアイwww
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 05:46:56.66ID:FXPKddbd0
>>85
下記のベスト6位に入るうちの4頭に勝ってるのがジェンティルドンナなんだよな〜
アーモンドアイのライバル雑魚ばっかじゃんw

ソース ⇒ http://www.jairs.jp/contents/w_news/2015/1/5.html

■欧州調教馬の獲得賞金ランキングトップ10 (2015年のソースだけどなw)
*1位 £5,903,640 ( 10億6,266万円 ) ★シリュスデゼーグル
*2位 £5,898,547 ( 10億6,174万円 ) グロリアデカンペオン
*3位 £5,391,949 ( *9億7,055万円 ) トレヴ
*4位 £5,271,584 ( *9億4,889万円 ) ★ドゥーナデン
*5位 £4,954,590 ( *8億9,183万円 ) ★セントニコラスアビー
*6位 £4,560,492 ( *8億2,089万円 ) ★レッドカドー
*7位 £4,417,163 ( *7億9,509万円 ) シーザスターズ
*8位 £4,364,886 ( *7億8,568万円 ) ゴルディコヴァ
*9位 £4,318,943 ( *7億7,741万円 ) プレスヴィス
10位 £3,911,804 ( *7億.. 412万円 ) スノーフェアリー

その4歳のドバイでは5位の馬に負けて2着、翌年5歳のドバイで1位の馬に勝って、ハーツクライに次ぐ日本馬で史上2頭目のドバイシーマクラシック制覇をしたのがジェンティルドンナ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:11:15.79ID:MhoUYV0y0
アーモンドアイ
東京11R 安田記念(G?)・芝1,600m 3着

C.ルメール騎手は「スタートで寄られてしまって、大きな不利がありました。直線ではいつも通り彼女は頑張ってくれましたが、トップマイラーが集まるレースではここまでが精一杯で、やはり牡馬トップクラスは強いし、今までの様な楽な相手では無かった」と話していました。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:18:57.78ID:3PiUg+tjO
レーティング比較

ウオッカ
3歳 117
4歳 120
5歳 120

ダスカ
3歳 115
4歳 119

ブエナビスタ
3歳 117
4歳 121
5歳 120

ジェンティルドンナ
3歳 122 
4歳 117
5歳 118

1ポンド=0.5kg
古馬になってジェンティルは4ポンド落ちた
古馬になって斤量が2kg重くなった分、そのままパフォーマンスダウンになった

成長がなかったということ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:20:12.77ID:3PiUg+tjO
●各馬レーティング上位5つまでの平均値

119.2 ブエナビスタ
119.0 ウオッカ
118.2 ジェンティルドンナ
115.8 ダスカ

もしタックルJCが無かった場合のジェンティル 116.8

※タックルJCのみの一発屋を証明する資料
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:20:29.10ID:3PiUg+tjO
レート113以上出した回数
ウオッカ(13回)
120 3回
118 1回
117 2回
116 2回
115 2回
114 1回
113 2回
ダイワスカーレット(7回)
119 1回
116 1回
115 2回
114 1回
113 2回
ブエナビスタ(13回)
121 2回
120 1回
117 2回
116 2回
115 2回
114 1回
113 3回

ジェンティルドンナ(8回)
122 1回
118 2回
117 1回
116 1回
115 2回
113 1回
※タックルJCのみの一発屋を証明する資料
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:21:30.84ID:3PiUg+tjO
岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を越えて欲しいと言うのが 本音ですね』http://mb.keibalab.jp/topics/18079/?guid=ON&;;PHPSESSID=bvn3d04gjgumkdjlotcklaekv2

あなたが騎乗した中で一番強い馬は?

川田将雅「(調教で騎乗しただけの)ウオッカ、数々の名馬に乗せてもらったが能力が違った」ノーザンホースパークで行われたファン交流イベント(2017.8)にて答え

マカヒキ川田『大型馬でありながらトモが弾む』/皐月賞共同会見 https://news.goo.ne.jp/article/netkeiba/sports/netkeiba-109168.html 松博厩舎によく居た走る牝馬に似て居る

ムーア『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』http://mb.keibalab.jp/column/keita_weekly/111/?guid=ON&;PHPSESSID=3e5ut9tbj1fh76n6u165mm9eq1

ハッキリとした口調で戸崎圭が答えた質問の内容は「ジェンティルドンナのような馬になれるかどうか」。

さすがに時期尚早”的な答えが返ってくることを想定していたが、 鞍上の言葉は驚くほどに歯切れのいいものだった。

『馬場を問うようなレベルではありません』(戸崎圭)ソースシンザン記念後記より
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:29:32.63ID:3PiUg+tjO
外から進出したオルフェが
内に居るジェンティルに
蓋をするのが当然

池添は
進路を妨害したわけでは無く
クリーンな競馬をして居る

審議中に
岩田と池添から
どうなるかと聞かれたので
岩田には
まぁ あれはアウト
覚悟しておいた方がいい

池添には
あれは無いよなあ
と答えました
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:37:34.33ID:3PiUg+tjO
オルフェ
岩田がオルフェの馬体が
宙に浮くほど
三回も
タックルし失速させて
ギリギリの鼻差勝ち
タックル無しのジェンティルのみ力では
勝ち目など一切無し


フェノーメノ
長距離だけ

エピファは
馬場が重くならなきゃダメの
実質JCだけの一発屋

ジャスタは
2000Mまでの距離しか
まともに走れ無い

シリュスデゼーグルは
38戦もかかって
やっとG1勝った上に
ドーピング検査に
引っ掛かって居るような
馬鹿馬

ゴルシは府中5着や15着でしか走れ無い
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:41:08.43ID:3PiUg+tjO
記事
弱い相手だから
なんとか勝てた

もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:47:09.24ID:8EGOqtoF0
本当に熱いレースが見られたのはオルフェ、ジェンティルの時代までだったな
久々にそういうレースが安田記念で見られるかと思ったらあんなレースになってしまった
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:47:24.43ID:3PiUg+tjO
実際にレースに乗って見た
騎手からはソース付きで
全員にDISられる

ルメールには乗って居た馬の中で強かった馬の中にすらも
入れてもらえ無い

レートは
3歳の時の斤量が軽かった時だけの1度切りで
古馬以降のレートは
ダスカ以下の
たったの118が限界で
たったの8回

テレビでは小木に
馬連の軸にすらも
なら無いと言われて
馬鹿にされる

記事には
弱い相手だからなんとか勝てた
もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したいと書かれる

DVD 出版物は一切無し
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:51:39.43ID:3PiUg+tjO
実際にレースに乗って見た
騎手からはソース付きで
全員にDISられる

ルメールには乗って居た馬の中で強かった馬の中にすらも
入れてもらえ無い

実際にジェンティルに乗って見た
騎手達が
ブエナの方がすごかった
ウオッカの方が強かった
と言って居るんだから
それに従わなくっちゃな

その実績も
結局は
岩田 川田 ムーア 戸崎の
おかげで出来ただけの
実績に過ぎ無いのだから

それに
記事にまで
ジョッキーの腕に救われたと書かれる位の
お馬鹿さんなんだから
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 06:57:59.96ID:3PiUg+tjO
スロー6つ 超ドスロー4つ
超ドスロー
500万下以下レベル
3つ
超ドスロー
1000万下以下レベル
1つ

秋華賞
超ドスロー
500万下以下レベル

13JC
超ドスロー
1000万下以下レベル

14天皇賞秋
超ドスロー
500万下以下レベル

有馬まで
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら15着相当が妥当の競馬

現地で見に行った
お客さんまでシラケ切って
ドッチラケ

俺はもうこんな
低レベルの時代の競馬
見たくも無いよ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 07:06:33.35ID:3PiUg+tjO
よくこんな
低レベルの競馬だらけで
G1七勝や最高賞金
稼ぐ事が出来たよね
ほんとあきれるわ

秋華賞だけじゃ無くて
天皇賞秋 JC 有馬でも
超ドスロー
500万下以下レベルや
1000万下以下レベルの
クソレースとか

あくまでもジェンティル達の低レベルの競馬の時代だったからこそ
それだけ
稼げただけの実績だよね

こんな
超ドスローのクソレースが
4つもあって
その内
3つも稼いで居るような
駄馬の競馬じゃ
まともな競馬だらけの
ウオダスブエナの時代なら
そんな物は
一切通用なんか
するわけが無い

岩田 川田 ムーア 戸崎の判断は
極めて正しい判断だな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 07:19:50.68ID:3PiUg+tjO
桜花賞 ジェンティル 110
オークスジェンティル 115
秋華賞 ジェンティル 112
3歳JCジェンティル 122

4歳SCジェンティル 114
4歳宝塚ジェンティル 113
4歳秋天ジェンティル 112
4歳JCジェンティル 117

5歳SCジェンティル 118
5歳宝塚ジェンティル 105
5歳秋天ジェンティル 113

5歳JCジェンティル 114
5歳有馬ジェンティル 118
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 07:22:41.90ID:3PiUg+tjO
ほんと
古馬以降
ダスカ以下の118しか無くて
たったの8回で
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

よくこんなんで
G1七勝 最高賞金
稼ぐ事が出来たよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんと
クソボッタクリキャバ嬢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 07:27:20.55ID:hwHFUi4j0
アーモンドとちがいジェンティルやブエナは牡馬の強豪から逃げなかったからな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 07:47:05.01ID:4alLAukk0
アーモンドアイなんてヒシアマゾンの下位交換だろ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 07:52:17.98ID:bxqOH2Iz0
大丈夫

ジェンティル>アーモンドは秋には証明される

もう1つもG1勝たないよアンドは
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:00:42.96ID:3PiUg+tjO
>>92
これ見たら
岩田やルメールじゃなくても騎手ならば誰だって
ブエナかウオッカを選ぶだろwww

古馬になってから
120超えを
三回も出した
ブエナ ウオッカとは
大違いwww

大体
ルメールの比較の対象は
ウオッカなんであってジェンティルじゃねえからwww

実績も
目指してもらえ無い
乗った馬の中で強かった馬の中にすらも入れて無いような馬は
一切関係の無い話だから
勘違いするなよジェンティル基地www
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:02:08.30ID:DAl/rqEQ0
ジェンティルあたりから競馬見始めたからブエナとかダスカとかはわかんないけど
ジェンティルとアーモンドアイは同じくらい強いと思うけどなあ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:04:57.67ID:3PiUg+tjO
>>112
無い 無い 無い 無い 無い
上にレートも貼ってあるから見てくれ

ウオダスブエナの
レートよりも
はるかに低いから

あくまでもジェンティルの時代でのみ
通用する実績でしか
過ぎ無いんだよ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:06:29.23ID:3PiUg+tjO
◆出版物関連

●ウオッカ
・優駿別冊 ウオッカ写真集&DVD「扉の向こうへ」(中央競馬ピーアールセンター)
・Blu-ray ウオッカ 〜奇跡への疾走 最強牝馬のすべて〜(ポニーキャニオン)
・DVD ウオッカ 〜奇跡への疾走 最強牝馬のすべて〜(ポニーキャニオン)
・[優駿Digital BOOK] 名馬の蹄跡 Vol.1 ウオッカ(中央競馬ピーアールセンター)
・ウオッカの背中(東邦出版 河村清明著)
・ウオッカ物語〜競馬史に残る美しき名牝〜(廣済堂出版 島田明宏著)
・ウオッカ・メモリアルブック(エンターブレイン)
・ウオッカvsダイワスカーレット 天皇賞 運命の15分と二人の厩務員(スマートブックス Kindle版 河村清明著)
・週刊Gallop臨時増刊「21世紀の名馬シリーズ」Vol.3 ウオッカ(週刊Gallop)

●ブエナビスタ
・優駿別冊 ブエナビスタ写真集&DVD「頂上からの絶景」(中央競馬ピーアールセンター)
・Blu-ray ブエナビスタ 不屈の女王(ポニーキャニオン)
・DVD ブエナビスタ 不屈の女王(ポニーキャニオン)
・週刊Gallop臨時増刊「21世紀の名馬シリーズ」Vol.2 ブエナビスタ(週刊Gallop)

●ダイワスカーレット
・優駿別冊 ダイワスカーレット写真集&DVD「風とともに…」(中央競馬ピーアールセンター)
・ウオッカvsダイワスカーレット 天皇賞 運命の15分と二人の厩務員(スマートブックス Kindle版 河村清明著)

●ジェンティルドンナ
・特になし
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:11:18.50ID:slDcFYJM0
ウマ娘化もされないし
ほんとチョンティルドンナって人気無いね
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:16:54.06ID:3PiUg+tjO
最初は122のレートだとか牝馬三冠だとかJCの連覇だとかドバイ 有馬で
戦った馬も
オルフェだジャスタだエピファだのと言うから
そこだけ見りゃ
よく見えるけど

でもよく考えたら
古馬以降のレートはダスカ以下のレートしか無いわ

オルフェも
イギリス フランスなら
降着になって居るレースで
しかも岩田のオルフェの馬体が宙に浮くほど三回もタックルして失速させても
ギリギリの
鼻差勝ちでしか無かった事からジェンティルの力では
ムリだった事がわかる

ジャスタは2000Mまでの馬

エピファは馬場が重くならなきゃダメで
実質JCだけの一発屋

フェノーメノなんか
長距離だけの馬

ゴルシに至っては
府中5着と15着の
馬なんだから
全然大した事が無かった事がすぐわかる

メジロドーベルでも
こんな相手でいいんだったら超余裕で倒す事が出来るクソレベル
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:21:50.70ID:KQ/jqNJT0
まーまだアーモンド>ジェンティルだよ
実際強い競馬はしてたし
アーモンドが古馬ジェンティルみたいに雑魚化して
後G1を2勝できなければジェンティルが最強牝馬
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:24:15.24ID:3PiUg+tjO
記事にまで
弱い相手だから
なんとか勝てた

もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したいとまで
書かれて
恥ずかしいよなあ

ジョッキーの腕に救われたと
ハッキリ書かれて居るんだから
ジョッキーの判断に
従うべき

どうせジェンティルの実績なんて
岩田 川田 ムーア 戸崎の
おかげなんだから
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:28:25.77ID:3PiUg+tjO
記事にまで
>>114
ここまでハッキリ
書かれる馬なんて
どこにも居無いよ

弱い相手だから
なんとか勝てた

もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい
なんてね

ほんと
恥ずかしい馬だわ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:33:21.35ID:3PiUg+tjO
秋華賞 ルメール騎手独占手記】
https://www.hochi.co.jp/horserace/20181014-OHT1T50219.html

「今まで乗ったなかで強い馬は?」と聞かれた時には、フランスではディヴァインプロポーションズ(仏オークスなどG1・5勝)、
日本ではウオッカ(G1・7勝)の名前を挙げてきました。G1の実績では、その2頭にまだ届いていません。
でも、彼女たちに並び、超えられる未来がきっとあるんじゃないか。そう感じてなりません。
加速、パワー、瞬発力、スタミナ、スピード…。競走馬にとって大切なものを全て備えているからです。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:37:01.98ID:KQ/jqNJT0
三歳⇒ジェンティル>アーモンドアイ アーモンドのJCは展開にも恵まれた ジェンティルも恵まれたが対戦相手のレベルの高さが圧倒的にジェンティルが上

古馬⇒まだ確定ではないにしろ現状 アーモンド>ジェンティル
ジェンティルはGT勝利数こそ増やしたし海外GT、JC,有馬と勝ち鞍も立派ではあるけど如何せん負け過ぎた3歳時ほどのパフォーマンスは見せてないし
斤量+成長がない分弱くなった
アーモンドは安田こそ負けたが負けて強しこの強さを保てば5歳終了時にGT2勝位はできるだろう
トータルでみてだけどおおよそGT2勝以上でアーモンド>ジェンティル
それ以下であればジェンティル>アーモンド
でいいと思うよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:37:05.20ID:xpWRP1UV0
>>1
ウィルシーナは雑魚だし
オルフ・ゴルシは能力確かも気まぐれでなぁ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:38:17.34ID:3PiUg+tjO
大体
ルメールの話じゃ
比較の対象は
ウオッカなんだけど

なにを
勘違いしてんだ
アホのジェンティル基地はwww

それでもジェンティルにしようとする
一生の負け犬ジェンティル基地www

ルメールから言わせれば
乗った馬の中で強かった馬の中にすらも入れてもらえ無かった
クソの中のクソのクソの
クソのジェンティルドンナwww

それでもムリヤリ比較しようとする
アホの子ジェンティル基地のこの涙ぐましい努力
クッソワロタwww
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:39:47.68ID:KQ/jqNJT0
ただ強さは
アーモンド、ジェンティル>他だとは思うけど

パフォーマンスはともかくスぺVSグラス やダスカVSウオッカ みたいな2強対決できっちり
2強を演じきったウオダスは立派

ウオッカは能力的には格下感あるけどやっぱりスーパースターだとは思う
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:40:13.52ID:9MiGrEeK0
>>118
そもそも4歳になってからジェンティルはドバイも勝てず宝塚も情けない3着だしな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:42:21.65ID:3PiUg+tjO
京都記念大惨敗
宝塚大惨敗
最後のJC馬券外

ルメールが
乗った馬の中で強かった馬の中にすらも
入れ無いわけだわ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:44:05.55ID:3PiUg+tjO
目指す実績もウオッカ

ジェンティルの事など
眼中にさえも無いwww
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:46:33.79ID:3PiUg+tjO
俺は
ブエナ ウオッカよりも
弱いと思うけどな

岩田がブエナを選び
ルメールが
ウオッカを選んだのは
正解だな

●各馬レーティング上位5つまでの平均値

119.2 ブエナビスタ
119.0 ウオッカ
118.2 ジェンティルドンナ
115.8 ダスカ

もしタックルJCが無かった場合のジェンティル 116.8

※タックルJCのみの一発屋を証明する資料
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:48:13.32ID:3PiUg+tjO
まあジェンティルの場合は
122よりも
タックルが無しのレートで
見るのが正解だろう

岩田のタックル無しで
勝つ事など
絶対に不可能なわけだから

●各馬レーティング上位5つまでの平均値

119.2 ブエナビスタ
119.0 ウオッカ
118.2 ジェンティルドンナ
115.8 ダスカ

もしタックルJCが無かった場合のジェンティル 116.8

※タックルJCのみの一発屋を証明する資料
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:50:57.05ID:3PiUg+tjO
相手と言って見ても
レートは
ウソ付かねえよなあwww

ほんと
ゴミだなこのレートwww

桜花賞 ジェンティル 110
オークスジェンティル 115
秋華賞 ジェンティル 112
3歳JCジェンティル 122

4歳SCジェンティル 114
4歳宝塚ジェンティル 113
4歳秋天ジェンティル 112
4歳JCジェンティル 117

5歳SCジェンティル 118
5歳宝塚ジェンティル 105
5歳秋天ジェンティル 113

5歳JCジェンティル 114
5歳有馬ジェンティル 118

www
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:55:16.63ID:3PiUg+tjO
>>132
ほんとこの
クソショボいレートじゃ
目指す実績はウオッカ
比較の対象も
ウオッカになるわけだ

それなのに
アホの子のジェンティル基地が
一生懸命ジェンティルと
比較しようとして
草www
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:57:42.74ID:3PiUg+tjO
このクソショボい
ウオダスブエナ以下の
ゴミみたいなレートしか無い
クソ駄馬のクセして
一体
なに言ってんだかなwww

比較の対象だって
ウオッカなのに
ほんと
どんだけの負け犬の
ウスラ馬鹿なんだよクソジェンティル基地はwww
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:59:53.56ID:kDTDvU9r0
正直な所未だにジェンティルドンナの実績に勝る牝馬はいないからこいつは悔しいだけ何だろうな。負け惜しみって奴だ。

これから先はアーモンドアイがジェンティルドンナを超えられるかが焦点だが
昨日の安田記念は余計だったよ、宝塚で勝てたはずだ。

ジェンティル=アーモンド>>ウォッカ、ダスカ>その他 が今は正解
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 08:59:58.39ID:P0dCs/wu0
気持ち悪いな
読んでる奴いないだろ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 09:00:01.44ID:3PiUg+tjO
フェノーメノ
長距離だけ

エピファは
馬場が重くならなきゃダメの
実質JCだけの一発屋

ジャスタは
2000Mまでの距離しか
まともに走れ無い

シリュスデゼーグルは
38戦もかかって
やっとG1勝った上に
ドーピング検査に
引っ掛かって居るような
馬鹿馬

ゴルシは府中5着や15着でしか走れ無い

馬鹿でも倒せるだろ
こんな
クソの中のクソのクソの
クソ馬
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 09:02:45.10ID:3PiUg+tjO
岩田騎手のかつてのパートナー女傑と呼ばれた
ブエナビスタと比べて
どうですか?

『ブエナには独特のオーラがあって人を引き付けたし乗って居るだけで幸せだと感じさせてくれました

ジェンティルドンナには
まだそこまでの
モノはありません』

全盛期の宝塚前
『そう言う名牝を越えて欲しいと言うのが 本音ですね』

マカヒキ川田『大型馬でありながらトモが弾む』/皐月賞共同会見 松博厩舎によく居た走る牝馬に似て居る

ムーア『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

ハッキリとした口調で戸崎圭が答えた質問の内容は「ジェンティルドンナのような馬になれるかどうか」。

さすがに時期尚早”的な答えが返ってくることを想定していたが、 鞍上の言葉は驚くほどに歯切れのいいものだった。

『馬場を問うようなレベルではありません』(戸崎圭)ソースシンザン記念後記より
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 09:03:38.10ID:WvLmBYke0
これだけ嫉妬してる奴がいるってことは
やっぱりジェンティルが最強ってことになるわな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 09:05:50.16ID:3PiUg+tjO
結局ジェンティルの実績も
こう言って居る
岩田 川田 ムーア 戸崎の
おかげだからな

>>135みないな
ロクにジェンティルにすらも乗った事もねえ
クソマヌケな
一生負け組のカスには
そう見えるんだろうけどよwww
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/03(月) 09:06:20.48ID:SmFbBSfc0
>>134
ウオッカは強くはないけど本来愛されてるべきスーパースター
お前みたいなキチガイがいるからウオッカがバカにされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況