X



トップページ競馬
357コメント142KB

【^・ェ・】オレの予想スレpart42【・ェ・^】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/09(日) 09:30:14.94ID:7ViRtZSj0
(^・ェ・)ノ サンカシャボシュウ!
(^・ェ・)ノ このスレは楽しく予想を晒すスレです!
(^・ェ・)ノ 集計など面倒くさい人にはそれを強要しません!
(^・ェ・)ノ 予想を晒すことにより、誰かに見られている→
(^・ェ・)ノ →だんだん真剣に予想するようになる→
(^・ェ・)ノ →的中率・回収率がupした!!
(^・ェ・)ノ ってなったらもっと競馬が楽しくなりませんか!!?
(^・ェ・)ノ 渾身の予想がハズレると(ニヤリ)としてしまう人「熱烈歓迎!!」
(^・ェ・)ノ 一緒に的中率・回収率向上を目指しましょう!!
(^ΘェΘ)ノ パンダモイルヨ =^・ω・^= ←コレモ
的中スレバオメデトクマダンス♪ヘ(・ェ・^ヘ)ミ(ノ^-ェ-)ノ~♪

避難所→→(^・ェ・)緊急通信筒part2(・ェ・^)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36984/1374841287/
※前スレ
【^・ェ・】オレの予想スレpart41【・ェ・^】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1558475971/
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:20:28.33ID:2lBzLCBt0
ジューンS

前走先行して押し切ったレイエンダには毎回騙されて0円だがジナンボーはどうなんだろう…
いずれは条件戦くらいは卒業するんだろうけどレーンが乗って人気になるなら蹴りたいところ。
しかしけっこう能力の拮抗したメンバーで難しいな。

シンギュラリティ

全芝 4―8―5―3
右回り 3―6―2―2
左回り 1―2―3―0
1800m 2―7―0―1
2000m 1―3―3―2
東京2000m 0―1―1―0

7戦連続連対中
11戦連続複勝圏
21戦連続掲示板内(ダート含む)
着外は新馬戦のダート戦6着だけ

地味ながら馬主孝行な馬だな(笑)

戦績から2000mが一息な感じだが左回りが得意で相殺される感じか。
毎回能力を発揮しているならここからさらにポーンと弾ける可能性は低いか?
前走東京2000で負けた相手がダノンキングダム…これが相手が悪かったと言えるのかどうか(笑)
僅差の3着は逃げたケンホファバルトだからな。
しかし休み明けだったがここ出走のスパイラルダイブとルネイションが4、7着、ジナンボー6着…
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:30:01.90ID:2lBzLCBt0
府中S勝ち馬のダノンキングダムは次走レイエンダの勝ったエプソムCでまさかの12着…
府中S組で力を出し切った上位組はむしろあやしいか…そこを休み明けで叩いたのがルネイションとスパイラルダイブ。

この二頭と別路線組を狙うべきか?

ちなみにジナンボーは昇級初戦での6着。言い訳はできなくもないが…現状でOP級とはとても言えない感じだしな。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:18:16.02ID:2lBzLCBt0
早朝に除外馬がJRAから発表されるらしいが…

さて、ジューンS。雨でどの程度の道悪になるか。4角から内を明けての直線瞬発力勝負?道悪で持続力勝負?

スパイラルダイブは戸崎さんか。まあいいだろう(笑)
ルネイションは田辺ね…定量戦だとちょっと足りない感じの人気薄…
道悪がプラスになるかマイナスになるかのアドマイヤムーン産駒(←血統は素人ですが)。
1枠1番で後ろからならインに突っ込むのが自然かもな。大外ぶん回しは想定外(笑)

馬連軸スパイラルダイブ、ワイド軸ルネイションで明日出走馬の中からヒモを三頭ほど選ぶかな…

たぶんレーンのジナンボーとぶっちぎりの最低人気になりそうなベアインマインド以外の6頭から選ぶ。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:43:27.54ID:2lBzLCBt0
シンギュラリティは芝重0―0―2―0だが道悪で突き抜かないあたり巧者というわけではなさそう。
今のところ押し出された一番人気だがあえて狙うところではないな。
ヒストリアは脚質的に道悪はマイナスに思える。ジークカイザーは休み明けだったとはいえ新潟の芝重で大敗している。

前へ行きそうなペイドメルヴェイユは馬格もまあまあで道悪対応できそうかな。
あとは鈍足サトノグランは相対的に有利かもしれない。サトノソルタスは評判倒れの可能性もあるが新馬戦を道悪で勝っているし一応。

◎スパイラルダイブ
☆ルネイション
△ペイドメルヴェイユ
△サトノグラン
△サトノソルタス

馬連8―1.2.4.5
ワイド1―2.4.5.8

こんな感じで軽くいこう。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 13:58:39.04ID:2lBzLCBt0
阪神は雨が上がって晴れ間の見える稍重…

7Rの芝1800で大きく出遅れたエスポワールが能力もあるだろうが外に出して一気の差し切り…
道悪の巧拙はあまり考えずに1200でも外差しを狙ってみるか…
行けるなら行ききりたい馬が内外にちらほら…流れて馬場的にも外差しが有利にならないかな。

水無月S

○ラベンダーヴァレイ
△スターリーステージ
△タイセイブレーク
☆ミトノレインボー
☆エリーティアラ
☆ゲンキチハヤブサ

ワイド5―3.6.13.14.15

外差しの有力候補メイショウカリンは薬物騒動で除外…ならば着狙いの本家福永さんの54kgラベンダーヴァレイから(笑)
53kgのスターリーステージも気になるところだが…かつては桜花賞まで駒を進めたラベンダーのほうが強いと信じよう。
内外の逃げ先行馬が止まれば立ち後れた外枠の変なのが絡めないかしら…
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 17:29:28.34ID:2lBzLCBt0
ジューンS 結果 7―3―4

消1着 ジナンボー ←レーン
消2着 シンギュラリティ
△3着 サトノソルタス
◎4着 スパイラルダイブ ←戸崎
△5着 サトノグラン

う〜ん、レーンがハナに行くとは思わなかった。これが騎手の差か…そしてシンギュラリティの2着力恐るべし。

水無月S 結果 8―5―3 ○

無1着 ウインストラグル
○2着 ラベンダーヴァレイ←福永
△3着 タイセイブレーク
無4着 シャドウノエル
無5着 クラウンルシフェル

こちらも結果的に行き切ったウインストラグルの逃げ切り…福永さんはそつなく乗って見事に連対。
逃げ先行馬の前残りに目を向けると選択肢が多くて目を反らした感じだったかな。
人気薄のクラウンルシフェルを熱い目で追っていたが実はこれは消していた(笑)
最後方追走のタイセイブレークがなんとか間に合って最低限だが…

安いので2レーストータルで半分返ってきただけでした。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 18:07:42.60ID:2lBzLCBt0
函館SSは大量除外で7頭立て…

戦績を見てみるとレーンで1番人気でも1200のタワーオブロンドンは弾けそうには見える。が、58kgか…
函館2歳S勝ち馬の3歳馬アスターペガサスも52kgで当然とはいえ2番人気…
しかし小崎?福永さんはユニコーンSのワイドファラオで結果を出すのだろうか。

明日は函館も雨で重か不良か…買いにくいレースだな。この少頭数では行ったまんまの線くらいしか狙いようがないか。
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 22:17:27.29ID:jcg5CK0i0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
https://pbs.twimg.com/media/D9F0O5YUwAAVJNA.jpg    
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Z9yk7TNcIo Android https://t.co/6JYuSZRjpZ   
[二] 会員登録を済ませる    
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
  
 数分の作業で出来ますのでご利用下さい。     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/16(日) 00:23:21.07ID:5KVVvLTI0
ユニコーンS

デビューから中山1800でOPまで三連勝するような馬が東京1600専用機であるはずもなく…
前走の東京1600青竜Sで1枠1番から出たなりの後方インで我慢を強いられ直線も外に出せなかったデアフルーグ。
スムーズに回ってきたデュープロセスにクビ差負けはしたものの窮屈な競馬でも最後まで迫ったその能力は怪物候補であることには変わりない。

デアフルーグ 1番→6番
デュープロセス 11番→8番

枠順的有利不利は前走よりは改善されるはず。津村の出たなり風見鶏的位置取りは気になるところだが…
馬の性格、脚質もあるだろうから道中スムーズに追走し直線に入って仕掛けを待つだけの位置までうまく捌けるか、だけだろう。

ちなみに前走では三連単頭固定で散った上、押さえの三連複でもニューモニュメント抜けと散々…
今度こそ雪辱して頭がほしいと切に願う次第であります。ヒモ抜けにも注意(笑)
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/16(日) 02:03:58.79ID:5KVVvLTI0
井崎のコラムを読んだがデビュー以来ほぼ走らなかったダンツキャッスルは休み明けを叩いて以降別馬に。
ダート2―1―0―0、間に芝も使っているのが意味不明だがこれも2着。
勝ち星は逃げ切りしかないがどちらも圧勝、
未勝利戦2着では追い込む脚も見せていて脚質に幅があるのは能力の証かも。遅れてきた怪物か?(笑)
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/16(日) 13:28:07.99ID:5KVVvLTI0
東京11 ユニコーンS

◎デアフルーグ

1番に入った初ダートのワイドファラオは行けるなら行きたいだろうが外に短距離路線経由の速い馬もいて簡単ではないだろう。
雨が上がり水が引けば速い馬場になるかもしれないがそれもふまえて底力勝負になると想定。
青竜S以上にメンバーが揃ったここで全体の目標となるデムーロのデュープロセスが安泰とはとてもいえない。

馬単6→8
馬連6―3.10.11.13.14
ワイド4―6
0116もんじゅ ◆xcFmWBtf1M
垢版 |
2019/06/16(日) 13:31:48.42ID:jU3jqDyf0
ユニコーンS
単勝
デアフルーグ 8000円

函館SSはパスします(・ω・)
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/16(日) 13:39:59.09ID:5KVVvLTI0
函館11 函館SS

58kgを背負ったタワーオブロンドンは後手に回ると厳しい。レーンがハナを狙う可能性もある。
スタート次第だが騎手的に松岡、江田も逃げが視野だろう。
昨日のレースを見るに内枠有利な感じはあるが能力差が大差ないとみるなら行ったもん勝ちという決着もあり得る。
岩田のイン突きとか見え見え過ぎて狙う気になれない。そこまでたどり着く前にレースが終わっているのではないか。

◎タワーオブロンドン

58kgでもスタートしくらなければ1200なら止まらないのでは?軽量52kgアスターペガサスに足下をすくわれる可能性はわずかにあると思うが本線は行った行った。

馬連13―7.10.11
三連複13―7.10.11

三連複が当たらないとガミる可能性も…
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/16(日) 13:47:28.37ID:5KVVvLTI0
阪神11 米子S

◎コスモイグナーツ

道悪の単騎逃げで一変する可能性がある。相手も道悪巧者を狙ってワイド穴狙い。

単勝3
ワイド3―2.6.9
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/16(日) 17:42:33.96ID:5KVVvLTI0
ユニコーンS 結果 1―8―11
無1着 ワイドファラオ
△2着 デュープロセス
△3着 ダンツキャッスル
△4着 ヴァニラアイス
☆5着 エルモンストロ
◎7着 デアフルーグ
全くの無関心だったワイドファラオが結局ハナに行けたということはスピードが上だったのね。
デアフルーグ弱すぎワロタ。

函館SS 結果 10―11―13 ○
△1着 カイザーメランジェ
△2着 アスターペガサス
◎3着 タワーオブロンドン
△4着 ダイメイフジ
無5着 ペイシャフェリシタ
レーンが控えて江田小崎の行った行った。結局レーンが届かず。
直線で馬連まで取れたかと思ったがやはり58kgで外回したのが堪えた感じかな。
4連複まで当たってこのレース自体はプラスになったが…

米子S 結果 5―11―9
無1着 オールフォーラヴ
無2着 リライアブルエース
△3着 シャイニービーム
◎4着 コスモイグナーツ
無5着 ストーミーシー
注文通りコスモイグナーツの単騎逃げだったが粘りきれず。道悪巧者として穴人気のキョウヘイ、ワンダープチュックは行方不明(笑)
いっそシャイニービームを狙ってやろうかというプランもあるにはあったのだが…どちらにせよヒモが買わないところだった。

この土日は薬物騒動と悪天候だったので軽く買ってましたが二日続けてマイナスで終了。
先週の中央と船橋で比較的大きいのを当てたのでまだ余裕はあるが…
0122もんじゅ ◆xcFmWBtf1M
垢版 |
2019/06/16(日) 20:55:53.45ID:I6+awUCd0
お疲れ様でした(・ω・)

>>119
函館SSおめでした(・ω・)/
デアフルーグはお互い残念でしたね

以前 369,000/344,000 107%
今週 0/16,000 0%
総計 369,000/352,000 104%

途中参戦でしたが、上半期は何とか回収率100%以上が確定しました
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:14.78ID:5KVVvLTI0
>>122
ありがとうございました。今思えば58kgを背負ったタワーオブロンドンを2、3着付けという買い方が面白かったかもです…

デアフルーグはどうしちゃったんでしょうね。それにしても未勝利勝ち→NZT勝ち程度の馬にダートの一線級があっさりやられちゃうとはガッカリです。
怪物候補たちもだんだん化けの皮が剥がれてきました…
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/16(日) 22:13:27.27ID:5KVVvLTI0
メールで打った変換そのままに「ありがとうございました」と打ってしまった(笑)

ちなみに先週までの中央の回収率は86%でした。あの一撃があっても負けてるけどまあこんなもんでしょう。

地方は…秘密にしておきます(死)
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/17(月) 00:45:54.59ID:f5B5C4cR0
火曜日は船橋でOP1800の短夜賞
ロイヤルパンプ
エピカリス←←←能試ぶっちぎり(笑)
ヤマノファイト
チャイヤプーン
など

水曜日は船橋でS3京成盃グランドマイラーズ
トーセンブル
リコーワルサー
ミッシングリンク
クリスタルシルバー←的場文男復帰
ディアデルレイ
ゴールデンバローズ←左回り1600再び
など

水曜日は門別でも3歳二冠目北海優駿
リンゾウチャネル 北斗盃1着
ジョウラン 北斗盃2着←←←落武者
シベリアンプラウド 北斗盃3着←←←デビュー三戦目
など
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/18(火) 01:03:41.30ID:QcEDJU/g0
船橋 短夜賞

このレースは「みじかよ」と読むらしい。「たんや」でも変換出るけど。

ヤマノファイトは船橋所属ながら船橋コースは初。経緯は分からないが3月の船橋ダイオライト記念で除外になっているが。
そういえばキタサンミカヅキも先月のかしわ記念がホーム初出走だったな。
門別重賞2勝、S1羽田盃を含む南関重賞4勝の重鎮が何故にOP戦に…?明日は京成杯グランドマイラーズがあるというのに。

2100の報知オールスターCを勝ってはいるがベスト距離は1600〜1800の左回りだと思っている。
おそらく左回りのほうがパフォーマンスがアップするので相手次第でこなしてしまうのだろうと考える。
ベストレースは浦和1600のニューイヤーCだと思ってる(笑)
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/18(火) 01:18:38.19ID:QcEDJU/g0
しかし何故に明日の京成杯グランドマイラーズではなく今日の短夜賞なのだろう。
活きの良い4歳馬と元中央馬で比較的メンバーが揃ってはいるが条件としてはベストに近いと思うんだけとな。
まあ他陣営も含めて騎手の手配とか使い分けとか色々と思惑はあるのだろう。ここは主戦の本橋が降ろされて高知の赤岡になった。
敗戦処理か?勝たせる仕上げなのか?OPに出るからには勝つための出走、勝つための乗り替わりと考えたい。

しかし同枠に強敵が。中央OPから転入後8着→2着→2着のロイヤルパンプ。
転入初戦は息切れしたが前々走勝ち馬ソッサスブレイ、前走勝ち馬アルタイルとは僅差。
さらに上積みがあればヤマノファイトも脅かされそう。いやむしろこっちから入る手も?
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/18(火) 01:30:44.04ID:QcEDJU/g0
問題はエピカリスだなあ。
能力試験ではそこそこの時計を出してノンコノユメをぶっちぎったのが話題だが1200で後続もほぼ馬なりだからね。
能力を発揮できたとして現状どの程度のレベルなのか。元々中央をあきらめての転入からさらに11ヶ月…成長がどの程度なのかレース勘は戻っているのか。
騎手が御神本…信じて買うなら軸だが…軸にしないのならば人気を吸って飛んでもらうのがふさわしい騎手なのでね(笑)

岩手ダービー馬のチャイヤプーンは南関で3歳重賞の2100m戸塚記念を勝っているがメンバーは二線級。
このメンバーで1800という距離では一枚落ちるか。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/18(火) 01:46:26.88ID:QcEDJU/g0
しかし10頭立てのメンバーで終わった感のある高齢馬を消していくと買える馬は限られる…

ペイシャゴンジセ 8歳牡
転入後ほぼ大井専用機で船橋は6着一回。他場では川崎で5着一回。どうかな…

マルヒロナッツオー 5歳牡
船橋所属でコース実績は豊富だが格下のA2馬。騎手は本田→元々の主戦左海だからやる気はありそう。

ダイリュウハヤテ 6歳牡
船橋所属でありながら末脚を生かす大井外回り向きとみられて大井1800を中心に使われている。
コース実績はあり船橋1800も走れないことはないと思うが格下のA2馬。

オッズが許せばある程度流してもいいのだが…

◎ヤマノファイト
▲ロイヤルパンプ
△上記の三頭?
消エピカリス、チャイヤプーン、他の高齢三頭?
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/18(火) 01:54:35.99ID:QcEDJU/g0
ペイシャゴンジセもA2だった。

A1馬は
チャイヤプーン(牡4)←?
バースフォンテン(牡10)←買えない
ミヤジマッキー(牡9)←買えない
エピカリス(牡5)←?
ヤマノファイト(牡4)←◎
ロイヤルパンプ(牡7)←▲

他の5頭はA2。斤量2kgもらえるが…

枠連または枠単8枠流しで買えるオッズになるかどうか…
ならなければヤマノファイトから馬複三連複流しかなあ…オッズ次第で単勝も。5倍以下だとちょっとな。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/18(火) 02:15:21.66ID:QcEDJU/g0
タービランスを負かしているヤマノファイトが1番人気とかあり得るか?無いか?

エピカリス 2.2
ロイヤルパンプ 3.5
ヤマノファイト5.8

このくらいならまあいいんだが…甘いかなあ…
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/18(火) 13:36:58.23ID:QcEDJU/g0
2.9 ロイヤルパンプ (1.2〜1.7)
3.5 エピカリス (1.6〜2.7)
4.9 マルヒロナッツオー (1.5〜2.5)
5.5 チャイヤプーン (1.9〜3.4)
6.2 ヤマノファイト (1.1〜1.4)
20.5 ペイシャゴンジセ (2.7〜5.1)

まだこなれてないけど複勝オッズを見ると上位五頭はだいたい固まっている感じかな…
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/18(火) 17:12:27.47ID:QcEDJU/g0
2.3 エピカリス (1.6〜2.7)
4.2 ヤマノファイト (1.3〜1.9)
5.0 ロイヤルパンプ (1.4〜2.4)
7.3 チャイヤプーン (1.8〜3.2)
8.3 マルヒロナッツオー (1.0〜1.3)
19.1 ペイシャゴンジセ (3.3〜6.1)

だいたい落ち着いてきた感じだしまあこんなものかな。
本田→左海のマルヒロ複勝に若干入ったようだが。総じて単勝はエピカリス、連系はヤマノて感じか。
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/18(火) 20:14:06.91ID:QcEDJU/g0
船橋11 短夜賞

◎ヤマノファイト
○ロイヤルパンプ
▲エピカリス(一応押さえ)
△マルヒロナッツオー
△ペイシャゴンジセ
△ダイリュウハヤテ
☆チャイヤプーン(三連単の3着)

単勝9
馬複9―1.5.6.8.10
ワイド9―10
三連単9→1.6.8.10→1.2.5.6.8.10

お守り
三連複5―9―10

一応本線は9―10。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/18(火) 20:41:51.73ID:QcEDJU/g0
結果 9―2―5 △

◎1着 ヤマノファイト
☆2着 チャイヤプーン
▲3着 エピカリス
○4着 ロイヤルパンプ←逃げて残れない…
△5着 ダイリュウハヤテ

結局ヤマノファイトの単勝しか当たりませんでした。買い進められて最終オッズ3.0では…
エピカリスがスタート良く先手かというところを外からロイヤルパンプが被せて主張。そして馬券外ワロス(笑)
番手のエピカリスが粘るところ差してきたのが舐めていたチャイヤプーン…
3着付けの二頭が2、3着…ケチったらあかん(笑)
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/18(火) 23:26:36.56ID:QcEDJU/g0
気を取り直して明日の京成杯グランドマイラーズの予想でもするか

あまり参考にならない前日オッズだが連系で売れているのは…

7番 クリスタルシルバー
8番 ベンテンコゾウ
9番 ミッシングリンク
1番 リコーワルサー

ん、単複比率はガタガタだがほぼ単勝オッズ順になってるのな(笑)
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 00:03:58.35ID:+8+OR9DM0
ちょっと気になるトーセンブルは6番人気30.7倍(2.4〜3.0)と伏兵扱いか。

全ダ 4―6―6―7
1400 1―0―0―0
1500 0―0―1―0
1600 2―3―3―1
1700 1―0―1―3

あらためて戦績を眺めてみるとクラシック路線に挑戦した時期は距離も長く相手も強い…
自己条件に戻って1600中心に使われ出してからは息を吹き返し現在8戦連続馬券内。
しかし2、3着が多く脚質的に脚を余すレースが多い印象…少し小さくまとまっている感じかな。

前走のA2下では同斤57kgのサダムリスペクトに完敗…なのに7歳牡馬サダムリスペクトは今回A2格付け、4歳牡馬のトーセンブルはA1格付け…

→ダイナミックチャレンジ(京成杯GMTR)
A2下 川崎1600
基本A2 57kg B1 55kg 牝馬2kg減かな?

1着 サダムリスペクト 57kg
2着 カジノシップ 55kg クビ
3着 トーセンブル 57kg 2馬身

先団直後5番手から直線外に出したサダムリスペクト。離れた中団から外をまくってきたカジノシップ。コーナーでインを回り直線中を伸びてきたトーセンブル。

今回
サダムリスペクト 57kg→54kg
トーセンブル 57kg→56kg

これ見ただけでもキツいか!つまり…サダムリスペクトは狙い目ですか?
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 00:40:12.98ID:+8+OR9DM0
ふと見たらゴールデンバローズ9番人気58.9倍(3.0〜3.7)ワロス。結局この馬は左回りで直線の長い東京1600に依存していたんだろうな。
南関に転入して調教施設も変わり能力も維持できそうにない。川崎、船橋の短い直線だけで間に合うだけの馬力もないんだろう…

とりあえず1番人気の的場師匠クリスタルシルバーは…

1400 2―0―2―0
1600 1―0―2―1 (大井S2勝ち)
1700 0―0―0―1 (←京浜盃4着)
1800 0―1―0―2
2000 0―1―0―1 (←ダービー2着JDD4着)

3勝馬だがS2の大井マイルグランプリ勝ち馬。距離適性は正直者分からんな。
東京ダービー、JDDとか見てもインで砂被っても根性で伸びてくるしJDD4着は正直恐れ入った!
気力で走る馬だし距離にかかわらず底力を発揮できる展開になるかどうかが全てかな。

問題は的場師匠…落馬負傷から一ヶ月ぶりの復帰だが当日の騎乗がぶっつけ本番でこのレースと最終の2レース。大丈夫か?
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 01:43:38.66ID:+8+OR9DM0
初コースだが今回56kgで出走できるクリスタルシルバーが底力を発揮して勝つ流れなら…
前走同様ベンテンコゾウが失速してリコーワルサー、トーセンブルが差し込んできても不思議はない。

前が止まらない流れなら…思いきって行けばディアデルレイ、行けるならベンテンコゾウ、ミッシングリンクあたりのペースがハマった馬が残るか。
それなら54kgで先団追走のサダムリスペクトも目があるかも?

しかしサダムリスペクトは門別2勝馬だが中央で芝に転戦後、ダート500万下を何回も試しているが勝てなかったんだよな。
芝のローカル1200で500万下→1000万下を連勝直後の1600万下3着がキャリア最高実績なんだよな。
パッサパサのダートになったらどうなのかという疑問はある…
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 02:58:34.18ID:+8+OR9DM0
ベンテンコゾウは前走初めて南関重賞の川崎マイラーズに挑戦した結果…逆噴射の2番人気6着。
初コースもあって絶好調キャプテンキングに競り潰されたと言えなくもないが…
敗因コメントの喉鳴りの真偽は?

これまで船橋1600〜1700で5戦5勝、OP3連勝だったのだが…倒した相手は

キングガンズラング←張り子の虎
バンドオンザラン←重賞勝ちは1200のみ

ベイビータピット←まだA2
マルヒロナッツオー←まだA2

ヒガシウィルウィン←門別タイマー里帰り
ラブミークン←底割れ

門別3歳二冠馬だが三冠目でスーパーステションにぶっちぎられ、岩手でも重賞勝ちはあるがまだ南関重賞で通用する裏付けは無かった…
ので前走はキャプテンキング本命でいったのだが内枠のトロヴァオが抜けた(笑)

昨日は1番人気エピカリスで人気を吸うもなんとか3着に残した御神本騎手だが…
現在ベンテンコゾウは2番人気…騎手の過剰人気を考えると4〜5着以下を期待するのが自然な流れ。

クリスタルシルバー、ミッシングリンク、元中央馬、南関クラシック善戦馬…
相手に格上多数の流れでは残せないと決め打ちすべきだろうな。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 03:56:09.47ID:IXvwbE4g0
というわけで、ひとまず

消→御神本ベンテンコゾウか
消→森泰人ゴールデンバローズ

としておくか。馬の実力にかかわらず過剰人気するのは間違いない二人だし。

門別二冠目の北海優駿はほぼ北斗杯再戦メンバーで上位馬からの取捨…
前走控えて圧勝のリンゾウチャネルに逆らう手はないが…逃げて2着に残ったジョウランをどうするか。
デビュー3戦目で1200→1200→1600の距離延長だったシベリアンプラウドが3着馬。
キャリアを考えれば魅力的なのだが…延長→さらに延長の流れは疑ってかかるべきか?
1200→1400で好走→1600で凡走はあるあるイメージ。

ま、1→2⇔3番人気で仕方ないと思えちゃうレースはやらないほうがいいか。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 04:09:17.07ID:IXvwbE4g0
>>151
川崎マイラーズを見直してみたがバンドオンザランの番手ベンテンコゾウは直線に入るまではキャプテンキングに可愛がってもらってるように見えるな。
つまり敗因は…重賞の流れで脚を無くしただけかな。つまり弱いと。
喉鳴りは分からんが。
川崎のきついコーナーで減速→再加速に対応できなかっただけかもしれんし船橋に戻って淡々と先行すればまだ分からんのかな?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 12:28:36.95ID:IXvwbE4g0
シベリアンプラウドは1200→1200→北斗杯1600→北海優駿2000

これは…おそらく2〜3番人気だろうし初の大敗の可能性もみておいたほうが…?
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 13:38:34.40ID:0QMHCSCf0
京成杯GM

*3.0 クリスタルシルバー (2.8〜*4.2)
*4.0 ベンテンコゾウ (1.3〜1.6)
*4.5 ミッシングリンク (1.9〜2.7)
*8.2 リコーワルサー (1.6〜2.2)
*9.8 トーセンブル (2.7〜4.0)
11.7 ディアデルレイ (2.0〜2.9)
17.9 サダムリスペクト (2.3〜3.4)

ベンテンコゾウはまあいつもの感じとして…やはりトーセンブルは過剰人気に見えるな。
まあヒモなら押さえてもいいんだけども…それにしてもクリスタルシルバーのこの複勝の売れなさは…?
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 13:42:39.06ID:0QMHCSCf0
三連単当てたいけど難しいね。

閃かなければ馬複軸クリスタルシルバー、ワイド軸サダムリスペクトの各5点ずつ計10点で軽く流すかな…
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 15:43:43.57ID:0QMHCSCf0
現在5番人気のトーセンブルに6番人気のサダムリスペクトが先着する可能性が高いと考えると少なくとも掲示板はありそう。
御神本ベンテンと左海ミッシングリンクがやらかせば十分馬券圏内なのだが…
実績からクリスタルシルバーと1600でどうかだが1枠1番のリコーワルサーは消せない。

本線は
クリスタルシルバー
リコーワルサー
サダムリスペクト

前が崩れればまさかのゴールデンバローズある?う〜ん…
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 17:47:54.02ID:0QMHCSCf0
船橋11 S3 京成杯グランドマイラーズ
1600

△ディアデルレイ
船橋1800の報知グランプリでは逃げて2着に残した。タービランスには離されたものの負かしたメンバーもなかなか。
左海ミッシングリンクの出方外枠だか主張して行き切れれば1600でも。

▲クリスタルシルバー
気力で走るタイプでこのメンバーでは底力ナンバー1だろう。南関クラシックでともに上位を争ったクロスケが中央OPで善戦しているのも頼もしい。
落馬負傷から1ヶ月ぶりの的場師匠
がぶっつけで大丈夫か?という不安はある。

△リコーワルサー
クラシックで善戦した能力を距離短縮で発揮しつつある。1400>1600かもしれないが1枠1番で捌ければ。

△サダムリスペクト
前走トーセンブルに先着している上に斤量面で条件が良くなるのに人気が下。
適条件がいまひとつつかめないが中央馬でもありここで素質開花もあり得るか。

この4頭でシンプルに行こう。三連単まで考えても迷うしどうせ当たらない(笑)

馬複三連複BOX1.5.7.12
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 18:01:56.31ID:0QMHCSCf0
門別12 H1 北海優駿

🔘リンゾウチャネル
すでに古馬A3を圧勝し一冠目の北斗杯も完勝。逆らう手はない。ヒモをひねるべき。

ジョウラン
中央2勝は福島1150と中山1200。南関で返り討ちに遭い門別に逃亡後1800、1600で逃げて2着だが…

シベリアンプラウド
1200→1200→1600→2000は普通に考えて危ない。

距離的に無理なスティールティアラ、能力的に無理なクールギブス
も合わせ四頭を消してヒモ荒れを狙います。

馬単8→4.5.6.9.10

ろくに当たらない三連単20点買うよりは馬単に資源を集中するわ(笑)
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/19(水) 22:20:21.54ID:0QMHCSCf0
京成杯GM 結果 8―1―9

消1着 ベンテンコゾウ←逃げ切り
△2着 リコーワルサー
無3着 ミッシングリンク
無4着 コンドルダンス(!)
無5着 リアライズリングス(!)

全く見当はずれ…というかむしろ意味不明な掲示板。なんなのこれ(笑)

北海優駿 結果 8―4―2 ○

🔘1着 リンゾウチャネル
△2着 リンノレジェンド
消3着 シベリアンプラウド(!)
△4着 ダイキンボシ
△5着 ミスシェーンハイト

番手追走のジョウランが一杯でしめた!と思ったが荒れなかった。
当たったからまともなレース…というつもりはないがまあまともな決着。
ていうかさすがに2着大穴は無理だった模様。このレースこそ3着まで当てないと配当つきませんな。
シベリアンプラウドが2000mまで対応してくるとは…
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/20(木) 02:56:48.10ID:cl9hGbp80
宝塚記念

ステゴ産駒 過去10年で5勝

エタリオウ
ショウナンバッハ
スティッフェリオ

親父のキャラ的にも能力的にもやはりエタリオウか…?
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/21(金) 01:30:24.75ID:/C0qkT5t0
マリアライトはキタサンブラックのペースを外枠16番から外追走ぶん回しのロンスパで押し切ったんだなあ。
リスグラにそこまでのたくましさがあるかどうか…
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/21(金) 23:15:51.32ID:euRnOi440
大沼S

函館1700はクロスケにとってはまあまあ良い条件に思える。
中央移籍後これまでは即切りだったがOP特別ならそろそろ馬券圏内に来てもおかしくはないかも。

上位人気にケチをつけると…

?ロードゴラッソ→休み明け
○リアンヴェリテ→函館1700ニ戦二勝むしろ買い(笑)
?モズアトラクション→追い込み脚質で小回りの1枠1番
△ハイランドピーク→近走酷すぎワロタ
△フュージョンロック→…1700?

クロスケは…
中山1800の総武Sくらい走れれば複勝圏内のチャンスは十分ありそう。
多少でも前がやり合ってから後半が小回り特有のロンスパ戦になればな。まあ前も止まりにくいんだろうけど…
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/22(土) 01:55:36.81ID:anVQLGnd0
宝塚記念は馬場状態つかんで展開決め打ちしないとあれもこれもになりそうだ。
1枠1番のキセキは逃げるとして…内の有力先行馬は適当についていくとして…
ラチを頼るスワーヴリチャードのデムーロがどこで仕掛けるのかな。そもそもスタート出るかもあやしいが。
春天でエタリオウの後ろポツンで失敗したので今度は意識が前へ前へだろうな。

乗り替わりのエタリオウに典ポツン。3枠3番に入ってどうするんだろう。キセキ、アルアイン、レイデオロの直後につけたり可能なんだろうか?
勝ちきれないステゴ産駒の大一番は不気味…いや、今までさんざん大一番で負けてきてるわけだな(笑)

牝馬リスグラシューの取捨がなあ。京都2200のエリザベス勝ってるけど阪神内回り2200は試練だな。
しかしこの暑くなって不快指数の上がってくる時期、暑さに強いというのは強力なアドバンテージ。
牝馬だから?単なる個体差?
キセキめがけて前のめりになる展開で最後の最後に…ならあり得るか。

3着かもしれんけど(笑)
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/22(土) 03:41:26.30ID:anVQLGnd0
アハルテケS

ナムラミラクルが東京1600で好走してきた理由を考えれば忙しい1400を使っての惨敗は状態以前に陣営のミスチョイスとしか思えない。

1400m 0―1―1―7
1600m 2―1―1―0
1700m 2―2―0―3
1800m 0―1―0―1

右回りの小回りコースはメンバー次第で忙しくなるケースもあり得るが東京1600は直線向くまでに仕掛けるのは王者の競馬。
普通は自爆行為でしかなく先行馬に向く流れになりやすい。

休み明けでも立て直しつつ欅S除外の分乗り込めたナムラミラクルが各紙重い印だが…
G3武蔵野S3着の実績を考えれば57kg横並びのここは致し方のないところ。
馬場が湿ればさらに行った行ったの決着の可能性が高まりそう。

欅Sのアルクトスは強かったから0秒4差3着のワンダーリーデルも悪くはないが…1600が微妙に長い。
4歳馬ゴライアスは休み明けの昇級初戦で別定57kgはあまり良い条件ではないな。
行った行ったを狙うなら共に外枠に入って56kgのローズプリンスダムかタガノディグオあたりが面白そう。

イーグルフェザーは出脚が鈍く近三走が酷い…今回も展開は向かないだろう。
ルメールのレッドゲルニカは58kgであえて買う理由もなく多少でも人気を吸ってくれるのならありがたい。
穴太郎のサトノアッシュは叩きニ戦目に芝を使っているので読みにくい。あるかも。
イーグルバローズは1600は久しぶりだがスタート決めれば先行できる可能性はあるか。

プロトコルは四走前に穴を空けて前走も掲示板に持ってきた善臣先生か…
指示通りマイペース追走追い込み一発決め打ちなら怖いな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況