X



トップページ競馬
360コメント123KB

顕彰馬制度改革待ったなし!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/11(火) 15:26:59.33ID:s8KotNx80
キタサンブラックが一発当選できない
キングカメハメハやステイゴールド、エアグルーヴが箸にも棒にもかからない現状
何らかを変えなければいけない時期だろ
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:53:14.00ID:7FeG+MEX0
ジェンティルとウオッカよりもむしろ同じノーザンのブエナと比較の方が普通だわな
ジェンティル=運のいいブエナって感じで大して変わらんからいっそのことブエナも入れてやればいいのにな
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:01:42.54ID:gKu12j6eO
こんな実績で顕彰馬でも無い
ブエナ ダスカ キタサンに
通用するか?

するわけがねえよ
逆にボッコボコにされて
ち切られるのがオチ

しかも
古馬以降の国内のレースは
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベルの時じゃなけりゃダメで
まともなレースになったら
ち切られるわ
大惨敗するわ
馬券外に飛ぶわ

まともなレースになると
ダメなんだからこんなもん通用するわけがねえだろ

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝った事が無いって言うのも
致命傷

ただ牝馬三冠したから
JC連覇したから
ドバイだ有馬だからと言う前にこう言う事も
ちゃんと
考慮してから選べよ
単細胞の記者
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:16:31.03ID:XM9ni0oP0
>>319
それでもジェンティルは一発選出だからなぁ
そうやって論えば論う程一発選出されなかった馬やそもそも選出すらされてない馬が惨めになるだけ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:34:17.72ID:gKu12j6eO
古馬になってから
超ドスローの時だけ
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝った事無し

ハッキリ言って
こんなんだったらな
ブエナ ダスカ
キタサン所か
メジロドーベルの方が
100万倍マシだわ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:40:19.08ID:gKu12j6eO
>>327
一発選出されたのは
ジェンティルが
ディープの仔
だったからだよ

年度代表馬投票も
世界一位になった
ジャスタを
たったの51票にして
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当と競馬で
231票も
票を入れちまうような
キチガイがやってんだから

最強世代も
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティだって言うほどの
ディープ忖度だらけの
ウスラ馬鹿なんだから
まともな投票なんか
出来るわけがねえよ

ブエナもゴルシもキタサンも
スペもモーリスも
ダスカだって
ディープの仔なら
みんな顕彰馬だよ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:42:55.10ID:gKu12j6eO
年度代表馬投票も
世界一位になった
ジャスタを
たったの51票にして
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当と競馬で
231票も
票を入れちまうような
キチガイ

一体どこから
その180もの差が
生まれたのかね

世界一位になる事よりも
超ドスローの
クソレースで
チンタラ チンタラ
走って居る事の方が
そんなにすごいのかよ
ウスラ馬鹿が
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:46:12.04ID:HPBqCfCL0
コパノリッキー11も大概だけどな
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:48:25.12ID:gKu12j6eO
TMの
アンケートにしたって
混合戦よりも
牝馬限定戦の方が上で
しかも芸人達でさえ
アマゾンはねえよって
言って居たのに
牝馬限定戦2勝だけの
アマゾンが2位

アマゾンの実績とジェンティルの実績が一緒

おまけに最強世代が
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティ

年度代表馬投票と言い
TMのアンケートと言い
不正投票ばっかで
しかも
ただのディープ忖度の
ウスラ馬鹿が
選んで居るんだから
まともな投票なんか
出来るわけが無い
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:50:21.95ID:jwKCei/s0
>>332
まず交流重賞のJAPグレードは正式にはただのOP競走である事
それを大目に見ても交流重賞の主催はNARでJRAに対する貢献を顕彰するJRA顕彰馬制度という主旨から外れること
この二点から砂馬は永劫顕彰されることはない
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:51:06.87ID:gKu12j6eO
ほんと
年度代表馬投票には
吹いたよな

世界一位になった
ジャスタを
たったの51票にして
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当と競馬で
231票

世界だって
ジャスタには世界一位を
与えたけどジェンティルには50位以下しか
与え無かったと言うのによ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:51:23.66ID:M2yCBL/K0
ファン投票にすればいいだけだよ
記者連中だけで決める横綱審議委員会制度じゃね
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:57:15.90ID:gKu12j6eO
世界一位になった
ジャスタを
たったの51票にして
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当と競馬で
231票も票を入れる

TMのアンケートは
混合戦よりも
牝馬限定戦の方が上で
牝馬限定戦2勝だけの
アマゾンが2位で
アマゾンの実績とジェンティルの実績が一緒

おまけに最強世代が
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティ

正直な話
こんな
クソみたいな奴らに
選んで欲しくねえわ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:06:40.33ID:i1jsrI1N0
>>334
んなもん一切関係無い
正式にどうとか主催がどことかJRAの趣旨がどうとか一切関係無い
今の制度は記者が選ぶかどうかが全てで選ぶ基準は記者の気分次第
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:19:56.86ID:gKu12j6eO
こう言う人間が
選んで居ると
ほんとなら
選ばれて居なければ
いけない馬が選ばれず
逆に
選ばれちゃいけない馬が
選ばれると言う事が起こる
もう実際に
起きてしまって居るしな
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 02:01:02.11ID:+ajK+tpD0
>>320
ジェンティルはそのなんちゃってG1に勝つどころか出ることすら出来なかっただろ
2歳からずっと第一線で人気背負って活躍するのがどれだけ大変か
これを成し遂げたのはウオッカとブエナだけだ
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:06:13.52ID:PSgNN+Ls0
>>317
阪神JFとかヴィクトリアマイル含んでるくせに何いってんだかw
だいたいウオッカが牝馬3冠レースで1つも勝てなかったのが悪いだけじゃんw
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:38:23.05ID:rAWlpSop0
アーモンドアイ信者だが
客観的にみたら最強牝馬はジェンティルでいいよ
ウオッカは最高の類
オグリキャップみたいな人気枠
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:40:02.38ID:HeEZc7mW0
牝馬限定で盛ってることを言われてるのに阪神JFとかが反論になると思ってる時点で頭悪すぎない?
普通に混合G1数が五勝と四勝で負けてることを言われてるんだよ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:42:37.45ID:gKu12j6eO
ジェンティルとか
冗談だろおまえ

古馬以降の国内のレース
超ドスローの時だけで
まともなレースになったら
ち切られるわ
大惨敗するわ
ち切られるわ

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗で
一っつも勝てねえわ

おまけに厩舎は
ドーピング厩舎だわ

お薬やってかも知れねえな
このクソ馬も
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:45:00.41ID:gKu12j6eO
ジェンティルドンナの石坂正調教師、出走馬から禁止薬物検出で過怠金30万円

この
馬鹿馬の記録も
すべて抹消しとけよ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:47:18.10ID:gKu12j6eO
これだけ薬に
うるさくなって居るのに
厩舎まで
ドーピング厩舎の
馬鹿厩舎なんだから
ほんとどうしようもねえわ
ディープ忖度の
馬鹿記者が選ぶから
こう言う事になるんだよ
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:55:14.66ID:EivAJFMS0
>>345
牝馬3冠はダメで阪神JFやVMでカサ増しするのはOKってこと?混合にしても数は違えど勝ってるレースが違うんだから数だけで優劣つけろってのは頭悪いと思うがね
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:02:30.08ID:HeEZc7mW0
>>349
>>345を読んで一行目の疑問が出てくるって、マジで引くんだけど
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:06:48.27ID:VG1Ipg3u0
少なくともウオッカやジェンティルの例とキタサンブラックの落選は何の関係もないだろ
前者は「牝馬でありながら混合を勝ちまくってる」ことを評価されてるわけで、牡馬として普通に実績を積んでるキタサンブラックとは直接比較出来るものではないし
年度代表の選考だってそうだろ
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 11:06:08.20ID:OALKHOF60
>>349
別に阪神JFもVMも一切嵩上げになってないだろ
牝馬戦を完全無視して単純に

64年ぶりの牝馬によるダービー制覇含む混合GI5勝vs近年他に牝馬が勝ちまくってる混合GI4勝

この比較だけ、それが得票率の差で出てきてるという話
記者にとって如何にダービーの存在が大きいか、凱旋門賞以外の海外中長距離の価値が低いかよく分かる
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 11:25:50.51ID:8mTabUnV0
>>358
なら潰せば良い、早速どうぞ?w
まさか何の力もない底辺のゴミが「潰せばいいだけだろ(キリッ」とか言っちゃってる訳じゃないんだろ?ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況