X



トップページ競馬
380コメント162KB

一番メンツがハイレベルだったJCって何年のJC?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:39:29.33ID:96moVCqo0
やはりシングスピールが勝った96年か?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:42:09.38ID:5I3bk+jg0
>>1
ピルサドスキーとかランドが勝ったあたりじゃね?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:42:32.15ID:6AROWK+N0
93年
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:43:44.56ID:96moVCqo0
03年もなかなかのメンツだな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:45:00.29ID:hnscx8BK0
>>115
トコロテンって実際には快感を伴うものじゃないよ。
前立腺をディルド等で圧迫されて精液が押し出されるだけで
快感(オーガズム)を伴って漏れてるわけじゃないの。

ペニバンで逆アナルされてドライに達する人は少ないから
ほぼこの手のフィニッシュはアナルを突かれながら手コキによるウェットオーガズム。
ただ、普通の射精よりも数倍気持ち良い事は確かだな。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:54:17.71ID:Q1L5A21q0
平成4年じゃない?
英ダービー馬2頭
欧州年度代表馬
新ダービー馬
オセアニア最強馬

ディアドクターもタイトル持ちだっけか?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:54:39.64ID:8MmAb8fa0
近年では2014
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:16:56.65ID:eZ+/FqP90
コタシャーン!
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:26:01.02ID:kTWI+qFx0
やっぱ92だろう
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:30:32.50ID:4JE3MvvS0
92年。たしかこの年から正式な国際G1に。
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:31:55.23ID:96moVCqo0
>>10
これは海外勢が物足りないんだよな
まあ00年代全般に言えることだけど
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:32:17.99ID:4JE3MvvS0
93年はあのアーバンシーも来ていた。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:33:24.68ID:96moVCqo0
>>14
そういうレスを待ってた
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:35:24.40ID:96moVCqo0
たしかに92,93も凄いよな
リアルタイムで見てないからよく分からんけど
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:38:13.12ID:5I3bk+jg0
>>17
やはり90年代だね
マジックナイトやユーザーフレンドリーなど凱旋門二着馬が来ていた
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:51:04.47ID:4JE3MvvS0
>>1
セイントリーの取り消しに日本馬がね、、、あの3頭が揃ってJCをパスしたからね。

バブル、ファビラスにタイキの3歳勢が中心の日本
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 07:51:46.11ID:fQpALle50
ユーザーフレンドリーなんて、当時7戦6勝2着1回。
勝ち鞍英愛オークス、ヨークシャーオークス、英セントレジャー、凱旋門賞クビ差2着。
今で言うとエネイブルが3歳時にJCにガチで来るようなもんだからな。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 08:00:28.27ID:ln544+pB0
1着賞金10億にしたら欧州の一流馬参戦してくれるかな?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 08:07:32.53ID:x5qL8M6a0
1989年
キャロルハウス…凱旋門賞馬
ペイザバトラー…前年のJC優勝馬
ホークスター…2400m世界レコード保持馬
イブンベイ…GT 4連勝中
アサティス…JC大賞典馬
ホーリックス…無名の女傑
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 08:08:10.24ID:IHKNqGmU0
ほれ世界レコードを達成した年があったじゃろ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 08:10:57.84ID:YCT6jNFp0
>>1
エルコンドルパサーの年だろ
3歳勝ちでレーティング126
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 08:43:06.73ID:yHSr/E0b0
テイオーやろ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 08:57:52.47ID:IUDnT/B90
92は精査するとラキ珍しかいない
ユーザーフレンドリーとか超低レベルの凱旋門で普通に負けてる
名馬と言える馬が1頭も来日してない
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:00:40.37ID:IUDnT/B90
92はモンジューはもちろんピルサドやシングスピールやファンタやファルブラヴ級の強豪馬もいない
欧州のワンオンやアパパネが来ただけ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:02:58.24ID:SDUxDipb0
12か14じゃね?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:09:03.00ID:pA2AlQ6z0
日本のレベルが上がったから海外の強豪馬が挑戦してこなくなったという意見もあるけど
この理屈で言うと80年代90年代に海外馬のJC出走メンバーがショボかった年は
海外陣営が勝ち目薄いと判断したってことになるね
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:22:59.10ID:TZxfzWI80
豪華とハイレベルは違う
豪華だったの⇒89、92、93、12、14辺り
ハイレベルだったの⇒12、14

大抵の欧州GT馬なんてアウェーでオルフェやエルコンクラスなら楽勝するレベル
そんな馬が日本のホームで強いわけもない。
そもそも日本の検疫システム上海外馬はまともな調整もできない&日本が低レベルだったからなめてかかってる
海外馬の強さが10たとしても日本で入る上での強さはその半分位だろそれが結果にも顕著にでてるし
>>34それはないでしょ 勝ちまくって時期なんだからw勝てなくなって勝てないから来ないはあっても勝ちまくってるのに
来なくなるのは別に日本強そうだから来ないなんて理屈的に無理があるってわかれよw
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:30:29.98ID:QWK1Udsr0
>>9
アーリントンミリオンステークス
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:30:46.84ID:SDUxDipb0
>>34
どういう考えでそうなるんだ?
言ってる事おかしいぞ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:37:25.27ID:2K2Yoecv0
>>37
どうおかしいの?
俺は筋が通ってると思うが
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:38:09.85ID:a/uGCB7tO
14はそうだけど
12はハイレベルでも
なんでも無いだろ

電話苦情50件
メール苦情198件
武豊も
イギリス フランスなら
着順代わって居るレースと
降着を明言し
オルフェの馬体が
宙に浮くほど
三回もタックルして
失速させて
それでギリギリの鼻差勝ちで
やっと勝ったようなレースだよ

実力でもなんでも無いし
レースとしては
史上最低のクソレース以外の
なに物でも無い
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:45:26.64ID:FV9M513S0
あのマックイーンが全然歯が立たなかったのは
ビギナーだった当時の僕ちんには衝撃的でした
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:46:40.08ID:SDUxDipb0
>>38
だってレベルが上がったってのは日本馬がJC勝つようになったから、海外で活躍するようななったからっていう裏付け、結果がある上での答えなのに
80年、90年代でJCに海外馬が来なかった年は日本のレベルが高かったからって
なんの整合性もないじゃん
結果がある上で来なくなるのと結果もないのに来ないのは全然違うでしょ

全勝の世界チャンピオンがいて強いからマッチングされないのと10戦2勝のランカーがいて単にマッチングされない場合

そのされない理由が同じわけないだろ?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:51:34.27ID:TZxfzWI80
>>38
むしろどう筋が通ってるのか自分で説明してみ
何も通ってないことが分かるから
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:53:39.13ID:x1sX0elk0
>>42
>だってレベルが上がったってのは日本馬がJC勝つようになったから、海外で活躍するようななったからっていう裏付け

この裏付けがないよ。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:55:07.13ID:2K2Yoecv0
>>43
84年85年に日本馬が勝ってるから
強い日本馬がいると勝てないという認識を海外陣営が持ってもおかしくはない
はい論破
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:56:33.63ID:7Jg+t0GS0
優勝賞金を高くするだけじゃダメだ

出走馬の実績(例えば指定レースでの優勝とか)に応じて参加賞的な賞金や入着以上での賞金上乗せも付けてあげないと

出走したけど着外で空振りっていう状況が外国馬に発生させないようにしないとだな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:57:06.20ID:TZxfzWI80
>>45
で実際強い馬こないのにフルボッコされて弱い日本って結論になったっていいたいんだなw
弱い日本って自分で論破しちゃったね
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:58:19.27ID:iTZt7a3hO
>>1
シュヴァルグランとキタサンブラックが優勝した2年間は国内最高レートだったので超ハイレベル
天皇賞春はキタサンブラックとシュヴァルグランに決まった世界レコードのレース
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 09:58:48.16ID:SDUxDipb0
>>44
裏付けがないって実際日本馬が勝ちまくるようになって海外でも活躍してるじゃん。その結果を裏付けと言えないならお前が単なるキチガイでしかないじゃん
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:00:34.80ID:SDUxDipb0
2回勝っただけで強い、、、懐古はほんと基地外しかいないなぁ
自分で言ってておかしいって思う事すら出来ない位脳みそ劣化してるんだね
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:01:17.16ID:eHZHhOy00
80年代後半のJCはあまり語られないよね
オセアニアの中距離馬も強い時代だったろうから穿り返す機会がもっとあるといいね
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:01:46.15ID:x1sX0elk0
>>43
>大抵の欧州GT馬なんてアウェーでオルフェやエルコンクラスなら楽勝するレベル

ここの筋が通ってないよ。

エルコンが楽勝したのは
チーフベアハート 98年はピークを過ぎている
マックスジーン GU勝ちしかない

ホームでこのレベル相手にしか楽勝していないのに、大抵の欧州GT馬に楽勝できるなんて
根拠がない。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:05:20.75ID:re+bxRTA0
レーティング的に言えばエピファジャスタのJC
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:07:19.82ID:/LxEp1yI0
>>48
シュヴァル挙げといてそのシュヴァルが全く相手にされなかった去年を無視してるのはアンチだからかバカだからどっちなんだ?w
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:08:07.55ID:x1sX0elk0
>>49
裏付けはない。それは事実と違うから。

90年代後半は90年代前半と比べて日本馬のJCの成績が上がっている訳ではない。
90年代後半のJCの成績は日本馬のレベルが上がったことの裏付けにはならない、むしろ否定している・・・@

@でありながら日本馬が海外のGTを勝ったということは、日本国内(JC)の成績からは日本馬の
レベルが上がったとは考えられないにも関わらず海外のGTを勝てた、ということになるA

Aということは海外で勝ったことも日本馬のレベルアップの裏付けにはならない。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:12:09.41ID:TZxfzWI80
>>52
そんな無知で絡んできてるの?せめて最低限の知識見につけてから反論しろよおっさんは
ホームじゃなくてアウェーですらって言ってるんだけど
エルコンドルパサー
アウェーでサガミックス前年凱旋門賞制覇馬
タイガーヒル⇒GT馬
ドリームウェル⇒前年仏愛ダービー馬
凱旋門賞で多数のGT馬置き去り

オルフェも同様
アウェーですらって話してるんだよ
ホームでかつなんて当然だろ。そもそも上でも書いたが海外馬は日本の検疫システム上ろくに強さを出せてないわけで

もうちょい理解と知識深めてから反論しろよ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:14:35.39ID:2K2Yoecv0
>>47
日本馬が負けた年は日本馬のほうが弱かった
それだけのことだろ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:16:09.92ID:SDUxDipb0
>>56
別に90年前半と後半限定で話す事じゃないのに何言ってるの?
しかも裏付けにはならない
とか全部結果無視した自分の感想って
バカすぎるだろ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:18:51.98ID:x1sX0elk0
>>57
それは間違い。
欧州でそのレベルの相手に楽勝していることがそんなに凄いとするのなら、JCでエルコンが勝った相手
と差を考えるならJCのエルコンはしょぼいことになる。

タイキシャトルやシーキングザパールが欧州でGTを勝てていながら、国内のレースでも
外国馬が上位に来ていた。

これらの日本馬の成績が示していることは、当時ホームで勝つことはそれほど容易ではなかったということだ。
ホームは超有利だから外国馬は能力を出せないなどということは現実には起こっていない。

じゃあ、オリエンタルエクスプレスは超不利な日本であれだけ走ったのだから、条件が同じならタイキシャトルと
同じくらい強いのかな?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:19:42.88ID:e1X7FdZ80
90年代はまだ日本競馬界にもバブルの残り火&競馬ブームで余力があった時期だからな
顔見せ売り込み兼ねて世界の一流馬が来てた時期
今はアゴアシ付きでも来てくれない
超高速コンクリート馬場で日本馬に勝てなくなったからってのもある
メンツ的にも寂しいね
あれほど開放しろつってうるさかった欧米なのにw
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:19:44.55ID:x1sX0elk0
>>60
近年と比較したって裏付けにならないよ?
あなたが考えているようなことは現実には起こっていない。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:20:08.17ID:TZxfzWI80
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97

そりゃこんだけかてなくなりゃこなくもなるわw
84年と85年日本馬がかったから強い海外馬がこなくなった
結果⇒6年連続海外馬制覇wwwwww

おっさんはいってて虚しくならないか?w
強い海外馬がこなかったのに負けてた日本って主張するって
おっさんが自分で昔の日本糞弱いっていってるようなもんじゃんw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:21:06.60ID:iTZt7a3hO
天皇賞春は90年代以前の方がレベルが高かったと思ってたけど
キタサンブラックとシュヴァルグランの世界レコードを目の当たりにして
日本競馬の高速馬場によるハイブリッド化は正しかったと認識した
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:23:15.25ID:/MLFG1P60
こんなに賞金高いのに勝てなくなったら全く来なくなったな
種牡馬の価値ばかり計算しやがって外国勢はヘタレ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:23:21.25ID:TZxfzWI80
>>61
間違いじゃないよ
実際欧州の時ほどすごくないから126(当時最高レート)で欧州でG1馬まかしたときが128であり134なわけで
ホームとアウェーの差すら無視する無知はもう黙ってたほうがいいんじゃない?w

極端なんな一部を切り抜いてばかみたいなこといってて恥ずかしくないの?
本気でいってるの?
ホームよりアウェーのほうが活躍しやすいと思ってるの?
いい加減自分で言ってることおかしいって自覚したほうがいいだろ?w
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:24:05.93ID:dPfvEgtb0
>>41
確かに!末脚が全く違ってた。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:26:07.31ID:a/uGCB7tO
ハイレベルと言うなら
外国馬も勝つ力があるような馬が居た時代までだろうな

近年のJCは
名前だけがJCで
物見遊山で来てる
馬達ばかりで萎える
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:27:47.78ID:x1sX0elk0
>>67
2003年のレーティング

安田記念
116 アグネスデジタル
115 アドマイヤマックス
113 ローエングリン
109 テレグノシス

ジャックルマロワ賞
117 テレグノシス

ムーランドロンシャン賞
119 ローエングリン

へえ、アウェーで活躍する方が難しいのに、アウェーの欧州で走ったら安田の勝ち馬超えちゃう
くらいパフォーマンス爆上げ、レート爆上げできるんだね。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:29:12.24ID:SDUxDipb0
>>63お前が裏付けにならないよ?って言った所で
結果がそうなってるわけで
最初の>>34は検討違いである事も変わらない
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:31:25.38ID:SDUxDipb0
>>71
一部の事例だした所で
ホームとアウェーでアウェーが有利って
本気で言ってるなら頭マジでおかしい
自覚ないの?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:02.27ID:TZxfzWI80
>>71
お前は何を言ってるんだ?
自分でいってることちゃんと理解してる?
海外でのパフォ―マンスが上だっただけのことだろ
ホームとアウェーでアウェーが有利って主張がおかしいことへの反論がそれ?
へーwアウェーで戦うほうが日本で走るより勝ちやすいんだなw
だから海外馬は日本にきてあれだけ勝ちまくったんだねwすごいねw
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:03.58ID:x1sX0elk0
>>67
さて、冷静な話。
エルコンが欧州でレート爆上げなのは、テレグノシスやローエングリンらと同様にレート水準自体に
格差があって、本当のレベルを反映したものではないから。

ホームとアウェーでどちらが活躍しやすいかと言えば、それはホームだ。
だがアウェーでも全馬70%以下とか50%以下とかの能力しか発揮できなくなる訳ではないんだよ。
数が減るだけで100%近く出す馬はいる。

だから遠征馬が多い場合、その中には100%近く出す馬もいるから、ホームであっても
その100%近い馬相手にいつも楽勝できる訳ではないの。ホームは有利だから勝って当たり前なんていうのは
利を大きく見積もりすぎ。現実ではない。

海外でもよく勝つようになっていた90年代後半〜00年前後でも、日本で外国馬が何度も
勝ち負けしていたのはそのためね。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:39:24.95ID:ZMK2WU+L0
エピファの年
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:39:32.77ID:x1sX0elk0
>>72
>>34は俺じゃないので正しいとも思わないけれど
あなたの言っていることに裏付けはないよ。

あなたが裏付けだと言っていること同士に矛盾が発生しているからだ。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:17.96ID:TZxfzWI80
>>78
そう冷静になってみ
冷静になったなら自分で書いた>>52のバカさと俺が書いた>>34の正しさが理解できるだろ?w

できないかな?wwwwwwwwww
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:19.65ID:Ma9UcRyg0
>>45
その2年ってろくな外国馬が居なかっただろ
特にルドルフが勝った85年は2着に地方馬が入る程の超低レベルメンバー
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:41:12.89ID:iTZt7a3hO
>>78
長きによる海外挑戦でも100%で出走できたのはエルコンだけだろ
エルコンみたいに長期滞在出来れば日本馬が世界を制圧できる
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:41:57.22ID:TZxfzWI80
てかさどうみたって80年90年代前半なんて糞雑魚な証拠しかないのに
どうやって今と同レベルにしたいんだよw
店にいって1円で1万円の商品買わせろ!って言ってるレベルw
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:44:38.27ID:x1sX0elk0
>>64
認識が古い。
エルコンを強いと思っているのも認識が古い。

JCの成績見たら、エルコンなんて日本馬が弱い時代の馬だよ? 何であなたの頭の中では
強いことになっているの?

エルコンの前の年まで日本馬は3連敗。エルコンの2着も前年は負けた馬。98年は掲示板に
外国馬が2頭。近年のJCと比べたら、エルコン当時は日本馬は全然弱い。

何でこれでエルコンが強いっていう古い認識のままなんだろう。おっさんなのかな?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:51.56ID:a/uGCB7tO
凱旋門賞馬
キングジョージ馬
イギリスダービー馬
ベルモントステークス馬
ドバイWC馬
かたっぱしから
呼んで来ようぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:25.80ID:TZxfzWI80
まとめ
懐古
JC2連勝したから海外馬はこなくなった⇒結果6連敗

ホームよりアウェーのほうが活躍できる⇒wwwwwwwwwwww

苦し紛れにアウェーでも100%活躍できる馬がいるとしよう
じゃエルコンやオルフェがホームで走る場合海外から来る馬は皆100%で走れるのか?
走れないよね
しかも日本は散々言ってるけど検疫システム上ろくに力出せる状況じゃないわけだよ
懐古は目を背けてるけどね
その状況でエルコンやオルフェが海外で活躍することとホームで活躍すること
どっちが大変か?難易度高いか?さすがにバカでもわかるよね?
いや今までのレスみてると分からないんだろうなw
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:34.47ID:SDUxDipb0
懐古がどれだけヤバイか痛感するスレッドだねw
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:41.42ID:x1sX0elk0
>>85
てかなんで90年代後半はレベル低い時代から除外してるのよ?
認識が古いまま。脳の中身を更新できないおっさんかな?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:11.98ID:WuUO6rvj0
2011もすごいな2011だな
凱旋門賞馬、ドバイワールドカップ馬が出るとか世界一決定戦が日本で行われたのあの年だけか?
レコードの天皇賞組がダメージ受けててピサも終わってたけどブエナがリベンジ果たしたとか中身も文句ないしな
歴代最高のジャパンカップだろ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:32.98ID:TZxfzWI80
>>86
何で強いことになってるの?って
サンクルー圧勝して凱旋門でも史上初の2着になってるからバカなの?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:40.75ID:x1sX0elk0
>>89
懐古はお前だろ?
なんでエルコン当時をレベル高いことにしてるんだよ?
20年も前だよ? 20年前当時を否定できない、レベルが低いと認められないって、
お前が懐古のおっさんじゃん。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:51:49.73ID:x1sX0elk0
>>93
分かった。

じゃあお前の認識は日本で走ったエルコン及びエルコン当時の日本馬全体は低レベル時代で
欧州で走ったエルコンのみハイレベルということでOK?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:51:50.54ID:WuUO6rvj0
ブエナも燃え尽きた有馬はメンバーの割にクソスローになってしまったが三冠馬が勝ったから盛り下がることなく来年への期待感と満足感があったしあの秋の競馬は面白かったな
三冠馬誕生、スノーフェアリー連覇、ブエナリベンジ、ブエナの妹がG1
春もアパパネ対ブエナビスタとかドバイ制覇とかアーネストリーレコードとかあの年の競馬面白いわ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:54:13.98ID:TZxfzWI80
>>94
どれだけ頭が固くて悪い老害なの?
エルコンは海外でも活躍してしっかり結果だしてるじゃん
何も日本だけの成績で強いなんて言ってないよ?頭悪すぎだろ
それとも海外もレベルが上がってるからとでもいいたいのかな?

日本がレベルが低かったのは日本の歴史を理解していれば当然のことだよね
なんか知的レベルが低すぎてレスするのもめんどくなるよw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:55:11.07ID:iTZt7a3hO
>>95
凱旋門を状態100%で出走できたのはエルコンドルパサーだけなんだよ
それなのに前年の敗戦馬に完敗してる

凱旋門2着の価値なんか無いだろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:56:46.14ID:TZxfzWI80
>>95
お前がそう思うのは自由だよw
普通は日本自体はレベル低い中にあったけどエルコンは世界レベルの馬だったって思うと思うけどw
そんな苦しい言い分で何がしたいのかな?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 10:58:41.16ID:x1sX0elk0
>>97
うん、だからエルコンは海外で結果出しているから、海外で走ったときのエルコンのみハイレベル
ということでOK?ときいてるんだよ。

日本で走ったときのエルコンはあなたが出した通りレート126だからしょぼい、低レベルでいいじゃん。
2着のエアグルは前年外国馬に負けているから弱い。98のJCは掲示板に外国馬が2頭載ってるから低レベル(今では掲示板に外国馬が載るなんてあり得ないもの)
スぺが勝った翌年も掲示板に外国馬3頭。

今のJCの成績と比べたら当時の日本馬のJC成績は圧倒的にしょぼい。ちゃんと結果に出てるもんね。
低レベルだよね。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:01:42.46ID:pndwB0vD0
>>98
凱旋門の2着は負けたことに違いないんだから価値は無いな
でも、モンジューは2歳(当時表記で3歳)で凱旋門に出走はしていないので、前年に負けてはいない
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:02:17.17ID:x1sX0elk0
>>99

じゃあ何で>>85
>てかさどうみたって80年90年代前半なんて糞雑魚な証拠しかないのに
どうやって今と同レベルにしたいんだよw

で書いたのかな? 90年代後半だって今と同レベルになる訳ないのにしれっと除外するなよ。
海外で走ったときのエルコンだけ除外ね(日本で走ったときのエルコンは糞雑魚に含まれる、と)
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:02:31.05ID:SDUxDipb0
エルコンレベル低いって三才で126だからな
未だに三才で126以上だした牡馬はいない
牝馬の斤量生かした歴代最強牝馬2頭が120後半だしてるのみ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:02:43.44ID:Ma9UcRyg0
レート126がショボいってw
日本国内で126以上のレート出せる馬が今どんだけ居るんだよ
ここ数年でも国内のレースで125マーク出来た馬すら居ないというのに
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:04:21.58ID:iTZt7a3hO
100%の状態で出走できたエルコンドルパサーと違って
オルフェーヴルは2年連続直行で仕上がり80〜90%で連続2着

オルフェは間違い無く世界一強かったけど陣営が未熟すぎた
一番オルフェを理解してる池添を降ろしてアンチ社台の舎弟を載せるという失態
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:05:55.25ID:SDUxDipb0
懐古はほんと頭ヤバすぎだろw
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:07:06.13ID:pndwB0vD0
そもそも、ファンタスティックライトに勝つような馬が全く勝てない時代が低レベルって、ネタで言ってるとしか思えんのだが
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:08:21.37ID:TZxfzWI80
>>102
お前ほんとにこの状況が理解できてないなら病院いったほうがいいよ。冗談抜きで
リアルに精神病かなんかだろ。どれだけ正論いわれようが反論することしか頭にない。
反対意見いうのはみんな敵って思考回路になってる。間違いなく病気だよ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:13:54.05ID:iTZt7a3hO
>>109
オマエの方がバカでキチガイだぞ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:14:32.21ID:LOipm7hD0
海外遠征なんてもう古いから
時代は引き籠もり
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:16:01.09ID:c52qJq0s0
エリシオさんかモンジューさんかコタシャーンさんの年
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:18:42.30ID:pndwB0vD0
エルコンが100%の状態で出走出来たとか言ってる奴は、当時のことを全然知らんのだろうな
森なんてシーキングザパールをイギリスに預託して当日輸送する手段に出たくらいなのに
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:23:20.70ID:iTZt7a3hO
>>114
シーキングは滞在費用を少なくする為に飼い葉と飲料水を日本から一緒に持ち出したんだろ
凱旋門挑戦のベストはエルコンローテーションなのは間違い無い
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:25:39.54ID:dPVH67YF0
2014とかアンコイルドとかサトノシュレンが出走できるのにハイレベルはないだろ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:29:24.59ID:8jKQze5z0
トウカイテイオーが勝った92年
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:35:58.98ID:+sKu5Tvf0
アメリカンダートと日本の高速リンクは特殊過ぎて遠征する意味すら無くなりつつある
賞金的にも香港やドバイで走らせた方がいいしね
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:36:43.30ID:NkuLAvkq0
ニトロニクスが勝った年かな。
凱旋門賞馬カントナ出てきて、カスケードよりも強いって言わせたからな。
まぁその頃のカスケードは能力落ちてたけど。
ただその後のワールドカップでもニトロ強かったし。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:36:49.41ID:PYoD4dFb0
昔はJCが世界最高賞金レースだったし日本で種牡馬入りが決まった馬のお披露目を兼ねてたのもあった
最近じゃ他に同等以上の賞金のレースやもっと勝ちやすいレースが沢山あるし大物の日本で種牡馬入りも減ってる
輸送リスクとかも考えると当然
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:45.86ID:iTZt7a3hO
>>120
興味が無くなるというより
ディープ優先主義が顕著だからだろ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:17:53.81ID:RUh14COo0
ID:x1sX0elk0 がヤバイやつなだけなのか
懐古全般がこんなレベルしかいないのか
レベルが上がるなんて必然だし素直に受け入れないとね
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:18:03.19ID:OFqJqU0o0
勝ち目の有る無しが重要だよ
例えば香港カップとかマイルとかも香港馬がレベルアップしてる上に日本馬も強力なせいで
欧州馬の遠征が激減してJCどころの騒ぎじゃ済まないくらい酷い状況になってる
複数レース同時開催で遠征し易い状況にもかかわらずな
勝ち目が無い上に遠征リスクも考えると余程地元の賞金が安い国とかの馬じゃないと来なくなるのは仕方ない
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:44:57.35ID:TpmW204i0
90年代後半がレベルが高いなら(実際に高いが)
90年代前半も同様に高いよ

まずJCの結果だけ見ても90年代後半は2勝に対し、90年代前半は3勝
しかもオカマちゃん2頭が連続で優勝してるように日本最強レベルでなくても勝てる時代になった

そしてよくレベルが上がった理由とされるサンデー産駒が90年代半ばからデビューで前半と後半で分けられてるが
よくよく考えれば当時のサンデー産駒は平場勝利数やGT勝利数は多かったものの04年のゼンノロブロイまで年度代表馬が出なかったように
最強馬は別の馬だったワケだ
02年クラシック世代トップはBT産駒のタニノギムレットかマル外のシンボリクリスエス
それが03年にクラシックをサンデー系で独占するようになった(こいつらはクリスエスにぶっちぎられるが)
考えられる理由は

・早田などの非社台生産牧場の倒産によるライバルの絶対的弱体化
・馬場改修によるライバルの相対的弱体化

この2つの理由と同じことが日本に来る外国馬にもいえる

03年の馬場改修、09年のエクイ導入とどんどん高速化する馬場により能力を発揮できなくなった(参戦する外国馬のレベルが相対的にダウン)
→よって強い馬を出すのを敬遠する(参戦する外国馬のレベルが絶対的にダウン)
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:00.98ID:Iiqs1mnG0
>>83
> >>45
> その2年ってろくな外国馬が居なかっただろ
> 特にルドルフが勝った85年は2着に地方馬が入る程の超低レベルメンバー

バカだな
今と当時の地方馬じゃ雲泥の差なんだけどな(笑)
ロツキータイガーってイナリワンと同レベルぐらいの能力あっただろう馬
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:47.39ID:TpmW204i0
JCに参戦する欧州馬は馬場により相対的にレベルが落ちてるが
アメリカ馬とオセアニは馬は絶対的にレベルが落ちてる
理由はJCで活躍してた時代に比べ生産頭数も激減(ピーク時の半数以下)
特にオセアニアは数が減っただけでなく香港などに輸出してるからオセアニア内の層は更に薄くなる
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:16.35ID:aJjPWLbr0
エリシオ来た年だろ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:02.31ID:96moVCqo0
>>22
言われてみればそうだよな
国内勢がショボすぎるか
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:37.91ID:Iiqs1mnG0
>>85
> てかさどうみたって80年90年代前半なんて糞雑魚な証拠しかないのに

どこが?(笑)
逆にレベル高かった理由しかないけどな

90年代前半まではジャパンCが芝の世界最高賞金レース
他の地区に世界中から来れるような招待レースなんて存在しなかった
アメリカやオセアニアの馬産は今の3倍近く生産していた最盛期で最高レベルの時代
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:30.71ID:s8Besu8L0
高かった理由しかないw
結果惨敗連発、、、
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:58:34.78ID:rE5iUUUY0
JC1はJSと変わらん
JC3からだな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:06.48ID:bhVI288N0
>>133
お前が現実逃避してるんだが

>凱旋門を状態100%で出走できたのはエルコンドルパサーだけなんだよ
>それなのに前年の敗戦馬に完敗してる
>
>凱旋門2着の価値なんか無いだろ

>>98はこういう話だからな
前年の敗戦馬に完敗ってどの馬の話よ?
モンジューは前年の凱旋門賞は敗戦どころか出走すらしてないじゃん
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:10.30ID:96moVCqo0
>>142
そういう話なら俺は2が好きだけどな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:35.10ID:TZxfzWI80
90年代前半まではジャパンCが芝の世界最高賞金レース

wwwwwwwwwwwwwwww

こいうおっさんってリアルに80年代90年代体験してきたんだろうけど
当時の新聞とか鵜呑みにしてそのまんま今まできてるんだろうね

凱旋門ピークにもってきてた出がらしの海外馬達
日本の検疫システムによる海外馬が圧倒的に不利な状況

それで負けまくってんだからどうしょうもねーよ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:00:56.31ID:TpmW204i0
96年秋〜97年春まで
ローレル>>マベサン

97年宝塚
マベサン≧バブル

97年秋天
エアグル≧バブル

97年JC
エアグル>バブル

97年有馬
マベサン≒エアグル

98年JC
エルコン>>エアグル

ローレルと3歳エルコンがほぼ同レベル
90年代後半はエルコンだけが抜けて強かったという意見があるが、それは勘違いだ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:03:45.97ID:Iiqs1mnG0
>>141
外国馬の平均レベルも昔の方が圧倒的に高かった、それに半数以上は外国馬だったんだから外国馬が勝つことが多くたって当たり前なんだけどな(笑)
外国のサラブレッドのレベルなんて
90年代初頭まで>>>>>現代
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:12:23.93ID:Iiqs1mnG0
>>145
バカだな(笑)
10頭とか大量の外国馬来れば調子落とす馬もいればベストの状態で出れる馬もいたわけだ
それに今みたいに高額招待レースがゴロゴロある時代とちがって断トツの高額招待レースだったジャパンCは外国勢にとって魅力たっぷりのレースだったわけ

オセアニアやアメリカ地区の馬にとって低賞金の凱旋門なんかより魅力あったレースってことな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:16:22.26ID:Iiqs1mnG0
>>145
今がレベル上がってるとも思わないけど欧州って当時レベル高くないからな

当時は
アメリカ>オセアニア>欧州
だったろうな
馬産でいえば更にその傾向は大きかった
欧州の主要レースの勝馬はアメリカ生産馬だらけだったからな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:21:32.41ID:jitGXmhH0
やっぱり自分と同級生のJCが良かったわ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:58:30.54ID:1nesFnUh0
単純に時計を比較すればわかる。去年が一番ハイレベル、つまりモンドアが史上最強馬。ホーリックスを大差で千切れるタイムで楽勝してんだもん。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:59:49.40ID:cTf4M0NG0
>>146
ローレル→海外G3惨敗
エル→海外大活躍
話にらならん
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:05:16.42ID:TZxfzWI80
>>149
その高くないやつらに負けまくってるんだからどうしょうもないよ
しかもオセアニアが欧州以上ってwwwwwwww

競馬ある程度しってるやつにいったら大爆笑されるレベルだよw
>>146
ローレル⇒懐古も認めるレベルが低かった日本の少し強い馬 海外挑戦してフォア賞で着外

エルコン⇒3歳でJCで当時歴代最高着差勝利、3歳史上初のJC制覇、当時史上最高レートで圧勝のエルコン 古馬になってさらに成長し
サンクルーGT フォア賞も当然勝ち 凱旋門で勝ち馬が2頭いたといわれるほどのパフォーマンス(レート134現在も歴代最高)

同じになるわけないだろw
同じならローレルも殿堂入りしてるわw

>>
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:09:02.10ID:Zr9A0bT50
>>152
>>153
おまえ、ローレルがフォア賞のレース中に屈腱が殆ど断裂して薬殺寸前だったの知らないのか?
おまえみたいに当時のレースも知らずに結果だけ見て書き込む奴ってマジにクソだわ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:10:09.42ID:cTf4M0NG0
三才エルと全盛期ローレルが同じとも思わないけど仮にローレルが三才エルコン並みに強かったにしても
4歳エルは更に強いわけで
なんの意味もないよな
ローレルはいいとこ全盛期ブライアン
斤量考えればブライアンより少し強い位
ブライアンが故障しなければ古馬でもっと強かったって妄想はいらないからね
ブライアンズタイム産駒はサンデー以上にはやがれだし
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:13:02.89ID:TpmW204i0
>>152-153
ローレルはレース中の故障だからな
相手関係やらの国内パフォは同レベル

そもそも海外はシーキングザパール、ステイゴールド、アグネスワールド、エイシンプレストン
こういう国内でG1勝てない(勝てても2歳や3歳春の世代限定戦)イマイチくんでも勝ってたことから
既に国内レベルが高かった時代
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:15:45.68ID:Nyivs7Mw0
.>154
ローレルにしろルドルフにしろ言い訳してるけど結局負けたことには変わりない
&
お前こそレースちゃんとみてるの?今あるかしらんが
普通に力負けしてるんだわ
着差からもそんな薬殺寸前なほどの故障なら大差負けなんだよ
現実みろよwまじで
ちなみにルドルフのサンルイレイSはアメリカとい芝がメインじゃに国のハンデGTで7頭中の3番人気レベルな
それくらい雑魚に思われてるの当時の日本はw
いい加減現実みろよ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:18:02.98ID:TpmW204i0
>>155
ブライアンは兄貴のビワの例とかクラシックレースの度に着差を拡げたりでハヤガレではないがね
BT産駒がハヤガレって決めつけるなら仕上がりの早いマル外のエルコンが4歳で更に強くなってるってのは都合が良すぎないかい?
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:18:04.61ID:Nyivs7Mw0
結局結果なんものこしてないから弱いと思われて(実際弱かった結果があるわけでw)
当然なんだよ
JCもろくに勝てない海外では通用しない 強いと思われてないからオッズで人気もしない
この現実がすべてだろw

これで強いって無理があるよね
どこに強い要素があるつーんだよw
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:18:41.23ID:Nyivs7Mw0
>>159
とりあえずローレルのフォア賞のレースみてこいw
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:19:42.50ID:Nyivs7Mw0
>>160
結果出してる馬に都合がいいとはこれいかにw
お前ら懐古の言い分って基本無理がありすぎるんだよ
その自覚はいい加減できないの?
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:20:25.01ID:Nyivs7Mw0
>>163
いまあるかしらねーよw
自分で探すか購入しろよ
レースみてないの?
着差しらないの?
薬殺寸前?w全然そんなレースしてねーよw
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:20:47.59ID:TpmW204i0
>>159
このレースはローレルの強さ以上にブライアンの走法が小さいのに目がいく
ディープスロートと普通のフェラチオぐらい違う
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:22:17.55ID:iv+P6ns30
>>165
知らねーなら書くなよアホ w

屈腱不全断裂の予後不良寸前でまともなレースになるわけねーだろ
おまえ何にも知らないのな、雑魚すぎる
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:23:13.44ID:TpmW204i0
>>164
結果出してる出してない関係ないんだよ

>>155はエルコンが3歳時の強さのままでも欧州であの強さを発揮してた可能性を無視してるワケだからな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:25:12.00ID:cTf4M0NG0
ローレルにしろルドルフにしろ普通に負けてるのがね
故障とかいってるけど内容がそうじゃない
ルドルフにいたっては今日本馬が出走すればぶっちぎり1番人気になれるようなレース
そこで少数頭で1番人気にもなれない時点でレベルが低いし
弱いと思われてた確固たる証拠
で結果もその通り
弁解の余地ないだろ、、、
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:26:01.97ID:Nyivs7Mw0
>>168
結果が関係ないなら
どんな馬でも世界最強馬だし史上最強馬っていえるw
話にならんわまじでw
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:26:36.06ID:TpmW204i0
てか欧州でG1を制した98年に起こったこと

94年クラシック世代(キミたちが馬鹿にしてるブライアンやローレル世代)で5番手にも入らないオフサイドトラップが天皇賞秋を優勝
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:27:15.87ID:Nyivs7Mw0
>>167
うんせめて着差だけでも確認してこようなw
つーかお前ローレルのフォア賞確実にみてないよな?w
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:28:12.50ID:cTf4M0NG0
>>171正直だからなに?なんだけど
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:28:34.75ID:iv+P6ns30
>>172
見てないわけ無いだろ馬鹿
当時を知るから、ローレルの強さがわかるんだよ
おまえのようにネットケイバの結果だけ見て話してる雑魚とはレベルが違う
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:29:31.53ID:Nyivs7Mw0
>>175
ふ〜んwwwwww
着差位はわかるよね?w
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:31:26.73ID:TpmW204i0
>>170
読解力がないかな?
結果関係なくというのは

エルコンが4歳時欧州G1を制したのが
3歳時の能力でもそれが可能だった可能性があり
「3歳時から更に強くなった」のが本当なのかわからないという意味なんだがな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:33:14.90ID:TpmW204i0
>>174
90年代後半が前半よりレベルが上がってるなんてギャグってことだよ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:34:10.91ID:iv+P6ns30
当時のレースも知らずに、ネットケイバの結果だけ見て
「この馬は何馬身千切って勝ったから強い」、「この馬は何馬身差で負けてるから弱い」
こんな評価しか出来ない雑魚と会話が成り立つわけ無いけどなw
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:36:02.86ID:Nyivs7Mw0
>>177
着差位はわかるよね?って返答に
「屈腱不全断裂だろ!」
って面白い解答だねw
絶対レース見ていないねお前w

>>178
だからそんな可能性はどんな馬にもいえるんだよ
お前の都合のいいようにしたいがための可能性なんてねw
自分でわかるよね?wわかららないかな
結果としてエルコンは3歳より強いパフォーマンスをみせてるわけで
まー三歳エルコン並のパフォーマンスをした日本馬自体ごくわずかしかいないわけだが
そのレベルの馬ですら欧州で通用してない現実もある
可能性可能性いうなら強くなった可能性だってあるわけでw

ほんとバカだなw
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:37:39.96ID:cTf4M0NG0
結論はでてるよ
懐古は弱かったという証拠に可能性、証拠のアラを探していう事しか出来ない時点でね
強い証拠が何一つないからいえないw
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:39:06.70ID:TpmW204i0
>>181
BT産駒はSS産駒よりハヤガレが成り立つなら
仕上がりの早いマル外はハヤガレだって成り立つ

だけど「エルコン」は古馬になり成長したが成り立つなら
なら同じくハヤガレのBT産駒で「トップガン」は古馬になり成長した
も成り立つよな?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:39:13.44ID:Nyivs7Mw0
>>180
正確な情報を入手できなく
昔の感想だけで強い弱いをいってるお前よりはるかにまともw
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:40:49.90ID:JRY1pG3t0
>>153
> >>149
> その高くないやつらに負けまくってるんだからどうしょうもないよ
> しかもオセアニアが欧州以上ってww

現実がそうだったからな
89、90ってジャパンC史上1、2争うハイレベルなレースだからな
勝ったのはともにオセアニア地区の馬
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:41:51.20ID:NHSUw/WE0
レースのレベルを表す指標として用いられる「レースレーティング」の歴代JCランキング

 ■レースレーティングが記載されるようになった2001年以降のジャパンカップのR.R.ランキング

 *1位 R.R. 123.25 ジェンティルドンナ  ( 2012年 ジャパンC ) ※日本競馬史上最高のレースレーティング
 *2位 R.R. 122.25 エピファネイア . . .. . ( 2014年 ジャパンC )
 *3位 R.R. 121.75 アドマイヤムーン .. ( 2007年 ジャパンC )
 *4位 R.R. 121.00 ディープインパクト ...( 2006年 ジャパンC )
 *4位 R.R. 121.00 アルカセット ... .. . ( 2005年 ジャパンC )
 *4位 R.R. 121.00 アーモンドアイ  . . . ( 2018年 ジャパンC )
 *7位 R.R. 120.75 ブエナビスタ ...   ( 2011年 ジャパンC )
 *7位 R.R. 120.75 スクリーンヒーロー. .( 2008年 ジャパンC )
 *9位 R.R. 120.50 ローズキングダム.. ( 2010年 ジャパンC )
 10位 R.R. 120.00 シュヴァルグラン .  ( 2017年 ジャパンC )
 11位 R.R. 119.75 ウオッカ .        ( 2009年 ジャパンC )
 12位 R.R. 119.25 ジェンティルドンナ  ( 2013年 ジャパンC )
 12位 R.R. 119.25 ファルブラヴ . .    ( 2002年 ジャパンC )
 14位 R.R. 118.75 ショウナンパンドラ. ( 2015年 ジャパンC )
 15位 R.R. 118.50 ジャングルポケット ( 2001年 ジャパンC )
 15位 R.R. 118.50 キタサンブラック ..  ( 2016年 ジャパンC )
 17位 R.R. 117.25 ゼンノロブロイ . .. . . ( 2004年 ジャパンC )
 18位 R.R. 116.25 タップダンスシチー ( 2003年 ジャパンC )

これだと2012年JCが最もハイレベルだという評価で、他のレース全て含めても2012年のJCが日本競馬史上最高のレースレーティングとなっている
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:42:06.47ID:iv+P6ns30
>>181
だからさぁ…
怪我してるのに何馬身差も関係ないでしよって話だろw
おまえ自身が走ってる最中にアキレス腱の不全断裂を起こしたらまともに走れると思うか?
馬は機械じゃないんだぞ、アホ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:42:09.61ID:Nyivs7Mw0
>>183
別になりたつんじゃない?トップガンが古馬のほうが強かったんなら
あくまで産駒の傾向であってブライアンが成長した可能性は0ではないよ
けど実際は古馬で斤量故障言い訳あるにせよ成長してない
これが現実なわけでw
それこそ成長しなかった可能性は十分にわるわけだよ
でもどっちも誰も証明しようがないこと
結局3歳までが全盛期である現実をみるしかないわけ
おわかり?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:44:27.81ID:Nyivs7Mw0
>>187
つーか普通にその通りだろ
12、14が史上もっともハイレベルだったJCじゃんw

>>188
だからさーレースみてこいよw
薬殺寸前なら大差負けしてるよ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:45:59.40ID:cTf4M0NG0
>>191
現実みようぜ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:46:18.73ID:uK4oG7sM0
メンツの豪華さなら2012だよな

オルフェーブル
ジェンティルドンナ
フェノーメノ
エイシンフラッシュ
トーセンジョーダン
ローズキングダム
ルーラーシップ
ジャガーメイル
オウケンブルースリ
ビートブラック
ダークシャドウ
ソレミア
レッドカドー

G1馬何頭いるよ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:46:31.35ID:TpmW204i0
>>189
BT産駒とトップガン
マル外(キングマンボ産駒)とエルコン
のように
「産駒の傾向」と「個体」を分けて公平に(後者だけ適用するとかじゃなく)考えるなら別にそれでいいよ

俺はブライアンは3歳秋から古馬にかけて強くなってたと思うが
その過程で故障して弱体化したから結局は「可能性」に過ぎないしな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:48:16.38ID:Nyivs7Mw0
前にものすごくバカな懐古がいたな
海外レースは昔は輸送難だったから遠征で力だすのは難しいって
だから日本馬は弱いから海外かてなかったんじゃない!っていいはってた

じゃあその輸送難だった上に日本はほかの国と比べて検疫きついから超不遇な中で
海外馬は日本に着て買ってたんだね日本のレベルってくっそ低かったって言いたいんだね
っていったら
黙り込んだw

老害はもうほんときえたほうがいいよ
何言ったって弱い要素しかないもん持ち上げるのは無理があるからw
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:48:32.81ID:bV/NBtTc0
ジェンティルオルフェでいいだろ
オルフェが最強格で3着以下にルーラーメノいたら十分すぎる
つかこのへん気持ち悪いくらいサンデーレーシングまみれだな
シルクとキャロットに良い馬譲って勝負服のバランス良くなった
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:50:15.79ID:JRY1pG3t0
>>192
現実だろ(笑)
そもそも世界のサラブレッドの生産頭数がピーク時の3分の1ぐらいまで減っているという時点でレベルの上がる理由なんて全くないの
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:50:16.67ID:Nyivs7Mw0
>>194
いやお前が思うことは否定しないよ別にお前が強くなってたって思うのは自由だ
実際強くなかっただけの話なんだから 思うのは好きにしたらいい
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:54:08.80ID:cTf4M0NG0
>>198
生産数で強さが決まるなら日本のレースでも何百何千ている地方馬が周期的に中央で活躍してるよ
生産数で強さ決まるなら万単位で生産してる豪州のG1に数千生産してる日本馬の三流がアウェイで簡単に豪州G制覇できないよ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:54:21.32ID:NHSUw/WE0
>>198
日本の人口も減ってるけど、野球も、サッカーも、テニスも、ゴルフも、卓球も、バドミントンも、ボクシングも
その他もろもろのスポーツも日本のレベルは上がってるんじゃない?
ま〜これは人間だけれどもね

同じく競馬も近年は海外で沢山勝てるようになってるし、勝てないから海外馬はJCに全然来なくなってるし

そもそも>>195の内容に反論できなくないか?
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:55:07.85ID:TpmW204i0
>>182
なら98年にオフサイドラップの秋天制覇や>>134に一言くれよ

>>199
95年の古馬戦線は94年菊〜95阪大までの間にブライアンに千切られた馬たちがG1を勝ったり0,1差の2〜3着だから
ブライアンが仮に成長しなくても3歳時と同じ結果だっただろうがな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:56:10.66ID:cTf4M0NG0
>>202競馬見たことある?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:56:34.45ID:JRY1pG3t0
>>195
バカすぎるな
輸送のノウハウのレベルの問題だろ
輸送のノウハウのレベルは日本は明らかに低かったのは事実なんだから

あと90年代前半まで招待レースにくる外国馬と外国にいく日本馬ではリスクが違いすぎたからな
ジャパンCは輸送費とかニホンモチノ招待レース
90年代前半までの外国遠征は補助金、報償金など全くない実費
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:58:51.50ID:Nyivs7Mw0
>>204
ノウハウじゃないよ輸送の仕方だよw
それもわからないんだねw
それに日本の検疫システムについては何もいえないんだねw?

おっさんそろそろ現実と向き合えよw
どうせニートの底辺なんだろうけど
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:01:05.89ID:jIxnV/jX0
2014は確かにハイレベルのメンバーの中、圧倒的なパフォーマンスで勝ったエピファネイアがついに世界レベルにまで覚醒かと思わせたんだがその後の活躍がアレなのがなあ...
あのレース後に国内外で無双しまくってたら2014のJCは競馬史に残る伝説のレースになってただろう
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:01:47.27ID:JRY1pG3t0
>>200
生産頭数は極めて大事でしょ
市場規模が大きく、産業として活気があるから生産頭数が多い
リスク大きい、強い馬を作るような生産体制でも成り立つ
レベルの上がる高い要因がはっきりしてる
生産頭数が激減するというのは市場規模が極めて減少し産業として活気がない
リスク大きい生産体制はとれない、採算に合うような生産体制がメインになるということ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:09:34.21ID:TpmW204i0
結論

バブル期に海外から優秀な種牡馬やらマル外を輸入した御三家の時代にレベルが上がった〇(ただし一部マル父でもSS産駒やマル外にも勝つ馬がいたことからマル父でもトップクラスは強かった当然トウカイテイオーらはSS産駒にも負けない)
サンデー系の独占(03年〜)でレベルが更に上がった×(非社台牧場の倒産や馬場改修などライバルが弱体化しただけ)
サンデー孫時代でレベルが更に上がった×(ステゴを除けば父以上の馬がなかなか出てこない、例えばディープからディープに匹敵する馬が出てない現実からサンデー産駒時代よりレベルは落ちてる)

90年代に日本競馬を頂点を迎え00年半ばのサンデー時代まで高レベルを維持していたが
サンデー孫時代(07年〜)に暗黒期を迎え、オルフェの登場(11〜13年)で盛り返したように思えたが
一過性のものでまた低レベルな暗黒期に戻った
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:11:36.00ID:Nyivs7Mw0
>>207
同じ品質のものを同じだけ生産してたら数は大事
でも現実はそうじゃないからね
海外からバンバン名牝購入しつづけて種牡馬もバンバン入れる
日本が種牡馬の墓場といわれてたのは父系が定着しないから
今はそれすらも解消しつつある

でなにより結果としていくら生産しようが日本は雑魚であったわけで
今は生産頭数こそへったけど国内外で活躍してる
どうしょうもないよ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:12:32.12ID:JRY1pG3t0
>>208
淘汰は単なるトレンドの問題
俗にいう退化という進化もあるからな

人間見ても基礎体力とか昔より今のが明らかに落ちているし、耐久力とかも明らかに落ちてるからな
馬も同じ
退化というなの進化してるな(笑)
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:15:01.34ID:TpmW204i0
>>212
オルフェ>>>>>>>>>ゴルシ>>>カレンミロ
キタサン≧カレンミロ

オルフェ>>>>>>>>>>>キタサン

この4〜5年で日本馬は超低レベルになった
欧米から超良質繁殖を連れてきてディープを付けるベストトゥベスト(笑)をやったが、その結果

近年最強馬:オルフェーヴル(父ステイゴールド、母父メジロマックイーン)
2016年年度代表馬:モーリス(父スクリーンヒーロー、母系メジロ)
2017年年度代表馬:キタサンブラック(父ブラックタイド、母父サクラバクシンオー)
そのライバル:サトノクラウン(父マルジュ)

輸入血統が増え、血統レベルの向上(笑)で日本馬は年々強くなっている(笑)
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:16:28.61ID:JRY1pG3t0
>>210
> 結論
>
> バブル期に海外から優秀な種牡馬やらマル外を輸入した御三家の時代にレベルが上がった〇

バブル後はバブルのつけで駄々下がりだからな
残ったのは効率的なアベレージ型のサンデーのような血統ばかり
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:16:55.23ID:vqBR2cBq0
欧州年度代表馬ウィジャボード3着のJC
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:17:05.56ID:TpmW204i0
ディープのために欧米から超良血繁殖を連れてきても最強馬は現れず
ディープ自身に到底及ばない馬しか産まれない

サンデー×普通繁殖>>ディープ×超良血繁殖

90年代にマル外やサンデー産駒に善戦してたメジロブライト、エアジハード、ナリタトップロードの方がディープ産駒より強いだろ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:19:09.43ID:u2i+vsWH0
ない。
毎年始まる前はわくわくするけど、終わってみると微妙な結果が多い。
結果、全G1の中で最も消化不良になる。
見返したくなる年もない。
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:19:17.31ID:cTf4M0NG0
>>210
現状2011〜2013が日本のピーク
そりゃ多少上下もする
オルフェ、カナロア、ジェンティル等いなくなりガクッと下がるかと思ったが以外とそこまで下がってない
いずれこれも追い越すでしょう

ざっくり
80前半<80後半<90前半<90後半>00前半≦00後半<10前半>10後半
こんなもんでしょ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:19:23.72ID:JRY1pG3t0
>>214
90年代の春天勝馬ならほとんど勝てるでしょ
80〜90年代のマイル〜中距離型で距離適性不安視されていたような馬でも全然勝てるよ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:22:44.78ID:IRc1OQV50
>>193
すごいな
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:23:33.39ID:iTZt7a3hO
>>213
人間と競走馬を一緒にしちゃダメだろ〜

成長期の人間の消費時間
昔は
運動>>>>勉学
今は
勉学>>運動

競走馬は効率化した負荷をデータ化して与え続け
駄血統は排除し超良血のみを伸ばす事を重ねてきた
だからこそ
世界レコードに対応できる怪物くんの量産に成功した
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:26:51.30ID:Nyivs7Mw0
傾向として日本はレベルが上がってるだけであって馬単体でみたり全体でみても正比例であがってるわけでもない
当然のこと
海外で活躍できるようになった今だが今でも海外で活躍出来ない馬もいるわけで
結局その馬が結果だしてなきゃ意味がない

どんだけがんばったってブライアンやルドルフがオルフェやエルコンの領域に来ることはないが
日本のレベルが今後どんだけあがろうと海外で結果だしてない馬が時代背景だけでブライアンやルドルフ、ディープ以上になるわけでもない

当然のことだろ
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:30:19.21ID:Nyivs7Mw0
90年代にマル外やサンデー産駒に善戦してたメジロブライト、エアジハード、ナリタトップロードの方がディープ産駒より強いだろ
それはないw
あとサンデーは普通繁殖つってるけど後半は質あがってるからね
ディープの繁殖は安定してガレリオ、フランケルに次ぐレベルだけど

当然だがディープ自身が競走馬としてサンデー以上でもないし必ずしも
種牡馬と競走能力が直結するもんでもないわけで
相対的にみないと
お互いね懐古は死ぬほど頭悪いと思うが
時代背景だけで海外惨敗したり走ってもない馬がディープやブライアン以上って言ってるゆとりもバカだろう
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:31:26.64ID:Tm3aqBy30
>>202
95古馬戦線で12着6着4着の駄馬がいたな
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:31:34.01ID:cTf4M0NG0
>>226
おじいちゃんそろそろ晩ご飯でも食べたら?
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:44:02.35ID:JRY1pG3t0
90年に出た
旧府中のマイル、2400のレコードはサンデー全盛の府中改修されるまで破れなかった
ダービーレコードも破れなかった
2000だけはスペシャルウィークがわずかに超えたけどその1頭のみ
今は極端だけど馬場なんて90年代のころも年々タイム出やすく走りやすくなってたのは事実だからね
それでも更新できないレコードで走っていたのが90年代頭の超高レベルの時代
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:50:12.12ID:cTf4M0NG0
>>232
時計なんて展開や馬場状態に左右されるわけで
昔からたいした意味はないよ
しかもレコードってもホーリックスみたいな駄馬がだしたものだよ?
その辺理解出来てる?
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:59:59.56ID:jsj9aYap0
>>233
JCなら日本馬も普段以上の時計で走ると言われてたしな
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:03:11.50ID:SGhkhCvH0
>>220
凱旋門賞
2016年14着
2017年15着、16着
2018年17着

これでもガクッと落ちてないんだねw
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:03:24.70ID:Q+/WdYzB0
トーセンジョーダンとかレオアクティブとかアーモンドアイとかノームコアとかレコードを駄馬が出すのは今の方が顕著かな
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:04:18.85ID:SGhkhCvH0
>>233
ホーリックスって本当に駄馬なの?
理由言ってよw
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:12:16.60ID:7yeZUvJ00
>>146
三歳で全盛期ローレルと互角なら日本では最強クラス
ディープも3歳ではワールドクラスとなる古馬ハーツに惜敗してる
オグリも3歳ではタマモに1勝2敗
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:12:52.65ID:JRY1pG3t0
>>233
駄馬って(笑)
当時のオセアニアNo.1ホース
当時の世界最強牝馬、世界最強馬だったんじゃないの?
オセアニア地区のレベルが極めて高い時代ってこと
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:17:09.60ID:7yeZUvJ00
>>169
それは前例がないから
アーモンドアイがJCでいきなり1.4倍しかつかなかったのは
牝馬が強いという前例がいろいろあったから
牝馬勝つ前例がなければ3倍くらいついてる
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:18:19.28ID:JRY1pG3t0
>>242
今はそうでもないでしょ
基本、早熟だからにくたいてきにはほとんどの馬は3歳の春ぐらいには完成しちゃうから
サンデーが勝ちまくったのはその成長力の早さによるものが多大
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:27:52.14ID:TpmW204i0
>>245
結局ドゥラメンテには古馬戦含めて1回も勝てなかったけどな
>>240もそうだけど何が言いたいの?
元の話がなんなのか理解てきてるのかな?
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:28:09.68ID:sVCEHStc0
2012は三冠馬vs三冠牝馬vsその年の凱旋門賞馬だから最強。
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:42:50.17ID:cTf4M0NG0
>>241
バカ?ホーリックスの人気みろよ
誰も強いなんて思ってないわけ
懐古のお前らが無理やりオセアニア強いとか
バカ言ってるけど当時ですらオセアニアは雑魚認定されてる
凱旋門最大目標の欧州馬が出がらしでJCきて
それに勝ったから最強って本当頭悪い
単に日本馬がクソ弱くて遊び半分できてる欧州馬が惨敗してるだけなんだよ
だれもJCが世界最強馬決定戦なんて思ってないんだよ
思ってるのは哀れな懐古位
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:45:04.11ID:Nyivs7Mw0
ホーリックスなんかが世界名馬とか思ってるやついるわけねーだろwwwwwww

よっぽど競馬無知位だろw
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:46:39.70ID:Nyivs7Mw0
知的障碍者レベルのおっさん
当時のオセアニアは世界最強レベル!
理由⇒JC勝ったからwwwwwwwwww

大爆笑させたいがためのギャグかな?w
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:09:19.76ID:kM8awqhh0
当時知らないが外国馬考えると90年代が見てみたかったわ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:10:22.21ID:JRY1pG3t0
>>248
バカ?
単に今の時代みたいに情報があったわけじゃないからだけのこと
欧米との交流も希薄だったからなおさら

翌年ベタールースンアップがきっちり勝ってる、ホーリックスはそのベタールーと良い勝負をしていたオセアニアトップホース

89、90のジャパンCはジャパンCの中で抜けて1、2争う超ハイレベルのレース
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:10:30.07ID:d01MaP270
日本競馬史上最多のG1馬が13頭出走した2009JC
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:11:46.71ID:IIyeRF4k0
>>135
現実には中央のレース未勝利の馬をイナリワンと同等とか断定できる訳ねーだろ懐古厨のジジイが
外国勢含めあの年のルドルフ以外の出走レベルはかなり低かった、そんな中で重馬場も味方して2着になだれ込めただけ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:14:50.88ID:uK4oG7sM0
>>255
09はないわww
まだ11のがいい
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:18:47.87ID:GRT2DmLc0
タイムランクA付いたのは去年と2009JCだけだな
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:22:31.10ID:Nyivs7Mw0
>>254
その話リアルでしてみ
大爆笑されるだけだからw
まーもうはや弁解の余地もないくらい日本低レベルだったから
笑い取りにはしってるだけなんだろうけどw
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:25:02.17ID:JRY1pG3t0
>>250
当時、世界の競馬開催国の馬が集まるレースはジャパンCしかなかった

あと欧州を持ち上げすぎ
馬産規模としては今以上に
アメリカ>オセアニア>>>欧州
でオセアニアは独自路線行っていたわけだから、レベルも
アメリカ>オセアニア>>>欧州
であっても全然おかしくない時代だったってことな
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:33:57.16ID:Nyivs7Mw0
>>260
糞弱かったオセアニアを持ち上げるために
オセアニア>欧州ってw

すごいねw
アメリカ>オセアニア>>>欧州
であっても全然おかしくない時代だったwwwwwwwwww
人気も現実も世界的評価もなんもないけどねw

頭大丈夫かな?w
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:36:00.45ID:JRY1pG3t0
>>256
南関での成績当てはめればイナリワンと同レベルの馬だったという仮定は全然成り立つけどな
ミルジョージは完全なダート血統だったから、芝でも走らせるようになったのはそのロツキータイガーのよるものってこと
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:40:00.90ID:Nyivs7Mw0
当時の日本よりレベル低い認定されてたオセアニアを持ち上げる
なのに今日本馬がオセアニアで楽勝するとオセアニアのレベルが下がったからwほんと笑える

昔の日本のトップホースがホームでオセアニア馬にフルボッコ⇒オセアニアが強かったからしょうがない
今の日本の三流馬がアウェーでオセアニア馬に勝つ⇒オセアニアは弱くなった

もはや稚拙な子供の駄々w
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:40:12.93ID:JRY1pG3t0
>>262
否定できる根拠なんてそれこそ全くないけどな(笑)
両方アウェーの日本で、二年連続、欧州のトップホースはオセアニアのトップホースに完敗だったって事実だけはあるから(笑)
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:49:57.84ID:Nyivs7Mw0
>>265
ふーんwwwwwwwオセアニア>欧州なんだw
実際JC(笑)でオセアニア馬が勝ったからって理由で?w

冷静になってみホームで惨敗してる日本が雑魚なことには変わりなんだよ?w
そこはわかるよね?
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:50:44.92ID:Nyivs7Mw0
>>268
認定されてるからそんなオッズなんだよw
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:52:30.22ID:Nyivs7Mw0
>>267
下がってる理由って?w

ホームという圧倒的有利な状況で負ける日本
アウェーという圧倒的不利な状況で勝てる日本

どれだけ海外や日本の馬のレベル変動してるんだろうねw
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:54:21.83ID:JfMQibsr0
トウカイテイオーの年にきまってるだろ
メンバー凄すぎ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:54:25.57ID:fQpALle50
>>195の言うことが正しいとしたら日本馬が最も低レベルだったのはサンデー全盛期の'02年だな。
何しろ輸送難&検疫のハンデがありながらイタリア馬と北米芝馬にワンツーフィニッシュされてんだから。
それに対する日本馬は秋天馬に前年度JC&ダービー馬、牝馬二冠馬、牡馬二冠馬、ダービー馬、皐月賞馬、菊花賞馬とG1馬計9頭のベストメンバー。
80年代90年代にこれだけの面子を揃えて外国馬にワンツーフィニッシュされた年はない。

87年なんて日本馬はG1馬がオークス勝ちのトウカイローマンだけで、後は京王杯AHと毎日王冠を勝っただけのダイナアクトレス、
400万下勝ちのサニースワロー、セントライト記念勝ちのレジェンドテイオー、地方馬ガルダン。
同じ外国馬のワンツーフィニッシュといっても日本馬の面子が全然違う。
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:56:41.77ID:Nyivs7Mw0
当時の日本は世界的にみて最弱レベルなのはどうあがいても言い逃れ出来ないから
世界全体で下がった事にすれば日本が結果残してても
ノーカン理論w

結果ありきのスポーツでホームで惨敗してた時代
アウェイで勝てる時代
当然に普通は後者が上ってなるから世間も世界も日本が強くなったと結論だしてるw
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:57:03.04ID:fQpALle50
>>273は日本のG1馬7頭の間違いだった。(日本馬9頭中7頭がG1馬)
まあそれでも80年代90年代にこれだけの日本馬が揃ったことは一度もないんだけどな。
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:00:12.43ID:Nyivs7Mw0
>>273
競馬がどういうもんかわからないだろうね
そりゃまぐれ勝ちや展開による勝利もあれば
実際にレベルが上がっていく過程でも弱い年はある
そんな綺麗な正比例であがるもんでもないことくらいわかるよね?

懐古のおっさんがどんだけ喚いたって当時の日本馬が雑魚認定されてるのは変わらないし
産駒の活躍を期待できることもほぼなければ血統表にもほぼほぼ残らない

これが現実じゃんw
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:07:37.40ID:Nyivs7Mw0
>>276
別いいけどw単レースのみで強さを言ってるわけじゃないし
競馬ってそう言うもんでもないことくらいはわかっててほしいね
全体の傾向としてなんだから

それに80年代90年代が弱いことにはなんら変わりないじゃんw
一時的に低下することだって当然にあるだろう
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:12:32.44ID:ztIJ+kYW0
>>260
IFHAが公開してる情報で一番古い1993年のサラ生産数だと

オーストラリア 18166頭
ニュージーランド 不明、95年以降の数字から5000頭前後か
オセアニア計 約23000頭強

イギリス 5319頭
アイルランド 6915頭
フランス 3869頭
イタリア 1893頭
ドイツ 1501頭
欧州主要国計 19497頭

アメリカ 33822頭

もう2〜3年前程度だと激減したアメリカ以外はここから大きく変わらない
生産規模だとアメリカとオセアニアが>ならオセアニアと欧州は≒かせいぜい≧がやっとだろう
少なくとも>>>はあり得ない
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:13:12.67ID:u2JQpzHL0
>>143
前年が云々とか何の話してるんだ?
あのレースみてエルコンが完敗じゃないとか思うのはエルコン基地だけ。
ねじ伏せられての負け。完敗。
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:17:08.79ID:JRY1pG3t0
>>271
ジャパンCでの対外国馬を言うなら
せめて半数ぐらいは外国馬いないと
2、3頭しかいない外国馬に勝って日本のが強いってアホかよ(笑)
昔は最低限半数は外国馬、多いと日本馬の倍ぐらい外国馬だったからな、日本馬勝てないときあるのは当たり前
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:25:00.94ID:vYK+8JFG0
>>281
勝てないから来なくなっただけなのになに言ってんだ
今の日本馬は敵地に1頭2頭で行ってG1勝ってくるんだけどw
ホームで負けまくってる雑魚時代の馬持ち上げるのは無理があるよ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:30:35.73ID:fQpALle50
87年JC
1着仏国馬(独、北米でG1を2勝)
2着北米馬(北米でG1を2勝)
3着日本馬(京王杯AH、毎日王冠勝ち)
4着愛国馬(欧州でG1を8勝)
5着英国馬(英、仏でG1を2勝)
10着日本馬(400万下勝ち)
11着日本馬(オークス、京都大賞典勝ち)
12着日本馬(セントライト記念勝ち)
13着日本馬(地方馬、中央未勝利)

外国馬9頭、日本馬5頭、国内G1馬1頭(オークス1勝)


02年JC
1着伊国馬(伊でG1を2勝)
2着北米馬(北米でG1を1勝)
3着日本馬(秋天勝ち)
4着日本馬(毎日王冠)
5着日本馬(ダービー、前年JC勝ち)
6着香港馬(香港でG2を1勝)
7着英国馬(英でG1を2勝)
8着日本馬(皐月賞勝ち)
9着日本馬(阪神JF、桜花賞、秋華賞勝ち)
10着日本馬(菊花賞勝ち)
12着日本馬(皐月賞、菊花賞勝ち)
13着仏国馬(仏でG1を2勝)
14着日本馬(AJCC、中山記念勝ち)
15着英国馬(英でG1を1勝)
16着日本馬(ダービー勝ち)

外国馬7頭、日本馬9頭、国内G1馬7頭(皐月賞、ダービー、菊花賞、阪神JF、桜花賞、秋華賞、秋天、JCなど延べ11勝)
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:31:28.17ID:ay3+S3050
外国馬含めてハイレベルにするか、日本馬だけでハイレベルにするか定義が分かれる

外国馬含めるなら、1996(当時見てなかったけど)
競馬見てからは2003かな
日本馬のみなら、2014
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:34:15.45ID:JRY1pG3t0
>>279
昔見たデータでは欧州は大差ないはずだがオセアニアはアメリカほどではなかったが激減はしてた気はするけどね
今の倍以上はあったはずだけどね
3万なのか4万なのかは忘れたけど

古いデータどこかにないのかな?
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:36:04.27ID:fQpALle50
>>278
単レースのみで強さを言ってる訳じゃないってどういうこと?意味不明なんだけど。
スレタイは年度別にレベルの高低を議論しようって言ってるんだから、少なくとも02年は日本馬の面子がハイレベルだったのは間違いないし
そのハイレベルな面子でイタリア馬と北米馬にワンツーフィニッシュされたのも事実だろ。

これをレベルとは関係ないと言い張るなら他の年度も外国馬に負けたから低レベルって主張を引っ込めろよ。
でないとお前はただのアスペ野郎ってことになるけど。
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:41:03.35ID:JRY1pG3t0
>>282
逆いうなら、1、2頭しか来ない外国馬にやられてるのが近年の日本馬じゃん
外国馬のレベルも高くて頭数も揃った昔のジャパンCと今のカスカスのジャパンCを同列で扱う方がアホなんだよな
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:42:29.58ID:eHZHhOy00
昔のレベルが高い外国馬とやらも
今の基準で分別したら雑魚wwwとか悪口言われるようなやつらが大半だろう?
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:44:09.65ID:vYK+8JFG0
むなしいのは何言っても昔の馬は弱い事にしかならない
必死で今を下げて双方弱いに持ち込むだけの懐古

実際は日本は大分強くなったとメディアにも海外からも騎手からも認められてる現実
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:45:21.01ID:vYK+8JFG0
これが歯がゆく悔しいから必死で支離滅裂で今の日本を昔レベルに弱い事にしたがるw
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:46:15.79ID:vYK+8JFG0
12>14>他って結論でてる
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:47:07.10ID:eHZHhOy00
外国馬が減って日本馬が大半でレースが行われるようになったから
レースのペースや展開も日本のレースになって、日本馬の地力強化もあるけど外国馬がそれに対応できなくなってんだろう
昔のJCも外国馬が5頭ぐらいしかいなかったらもっと日本馬は健闘していたのでは
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:51:13.04ID:jsj9aYap0
何をもってハイレベルとするかで全然変わってくるけど
アルカセットやペンタイア、アーバンシー辺りだとどれが来日するのがハイレベルなんだ?
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:52:12.17ID:JRY1pG3t0
>>295
それじゃつまらないでしょ
外国馬も主導権握りやすい組み合わせだったから、90、89のような異質なレベル高いレースが生まれたわけだからね
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:24:08.85ID:fQpALle50
>>299
89年は当時の2400世界レコードホルダーのホークスターと英国馬でありながらBCクラシックで2着に来れるイブンベイがテンからガチでやり合って
1800、2000の通過タイムが日本レコードを超えるラップで走るサバイバルレースになったから。
今の馬が89年JCのペースで走ったらついていけずに軒並み脱落するだろうな。
マカヒキの凱旋門賞のように。
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:41:42.04ID:ZVYf079y0
オルフェジェンティル
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:46:09.53ID:JRY1pG3t0
翌年90年のジャパンCのラップ
13.0 - 11.5 - 12.3 - 11.6 - 11.8 - 11.9 - 11.9 - 11.8 - 12.0 - 12.0 - 11.5 - 11.9

13.0 - 24.5 - 36.8 - 48.4 - 60.2 - 72.1 - 84.0 - 95.8 - 107.8 - 119.8 - 131.3 - 143.2

最初の3ハロンだけゆっくり入って
残り1800メートルでサバイバルレースしたようなもの
レース表記はスローだけど日本の競馬史上で一番厳しい内容のスロー
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:14:56.06ID:SRkla+o/0
モンジューが来ただけでヤバイ
キャロルハウスとかイブンベイ
ペイザバトラーにホーリックスもいいな

でもジョハーてめーはだめだ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:30:06.94ID:ztIJ+kYW0
>>286
その3〜4万頭というのが豪州勢がJCで活躍してた90年前後の話でないと>>260の主張には関係無いよな
僅か3年で生産規模が半減するような状況ならアメリカの生産調整みたいなニュースになるはずだけど
その頃にそういう話を聞いた記憶あるか?俺は無いけど
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:30:11.53ID:uK4oG7sM0
2012

オルフェーヴル→牡馬三冠、有馬1着、宝塚1着、凱旋門2着

ジェンティルドンナ→牝馬三冠、有馬1着、JC連覇、ドバイシーマ1着

エイシンフラッシュ→ダービー1着、秋天1着、春天2着、有馬2着、毎日王冠1着

トーセンジョーダン→秋天1着、JC2着、春天2着、札幌記念1着、アルゼンチン共和国杯1着

フェノーメノ→春天連覇、秋天2着、ダービー2着、日経賞1着、青葉賞1着、セントライト記念1着

ルーラーシップ→香港QE1着、宝塚2着、AJCC1着、金鯱賞1着、日経新春杯1着

ローズキングダム→JC1着、朝日杯1着、ダービー2着、菊花賞2着、京都大賞典1着

ジャガーメイル→春天1着と2着、香港ヴァーズ2着

オウケンブルースリ→菊花賞1着、JC2着、京都大賞典1着

ビートブラック→春天1着

ダークシャドウ→毎日王冠1着、秋天2着

ソレミア→凱旋門賞1着

レッドカドー→香港ヴァーズ1着、メルボルンカップ2着、ドバイワールドカップ2着、豪QEカップ2着

ジャッカルベリー→米セントレジャー1着、ミラノ大賞典1着、ドバイシーマ3着、メルボルンカップ3着
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:32:55.26ID:kMv6BZ/Y0
>>307
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:34:47.08ID:ztIJ+kYW0
>>286
因みにオーストラリアはサラの他にトロッターを年間8〜9000頭くらい生産してるけど
まさかそっちも含めて水増しした数じゃないよな?
トロッター含むならそれだけで欧州主要国は+20000頭くらいになるけど
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:35:59.47ID:NHSUw/WE0
レースのレベルを表す指標として用いられる「レースレーティング」の歴代JCランキング

 ■レースレーティングが記載されるようになった2001年以降のジャパンカップのR.R.ランキング

 *1位 R.R. 123.25 ジェンティルドンナ  ( 2012年 ジャパンC ) ※日本競馬史上最高のレースレーティング
 *2位 R.R. 122.25 エピファネイア . . .. . ( 2014年 ジャパンC )
 *3位 R.R. 121.75 アドマイヤムーン .. ( 2007年 ジャパンC )
 *4位 R.R. 121.00 ディープインパクト ...( 2006年 ジャパンC )
 *4位 R.R. 121.00 アルカセット ... .. . ( 2005年 ジャパンC )
 *4位 R.R. 121.00 アーモンドアイ  . . . ( 2018年 ジャパンC )
 *7位 R.R. 120.75 ブエナビスタ ...   ( 2011年 ジャパンC )
 *7位 R.R. 120.75 スクリーンヒーロー. .( 2008年 ジャパンC )
 *9位 R.R. 120.50 ローズキングダム.. ( 2010年 ジャパンC )
 10位 R.R. 120.00 シュヴァルグラン .  ( 2017年 ジャパンC )
 11位 R.R. 119.75 ウオッカ .        ( 2009年 ジャパンC )
 12位 R.R. 119.25 ジェンティルドンナ  ( 2013年 ジャパンC )
 12位 R.R. 119.25 ファルブラヴ . .    ( 2002年 ジャパンC )
 14位 R.R. 118.75 ショウナンパンドラ. ( 2015年 ジャパンC )
 15位 R.R. 118.50 ジャングルポケット ( 2001年 ジャパンC )
 15位 R.R. 118.50 キタサンブラック ..  ( 2016年 ジャパンC )
 17位 R.R. 117.25 ゼンノロブロイ . .. . . ( 2004年 ジャパンC )
 18位 R.R. 116.25 タップダンスシチー ( 2003年 ジャパンC )

これだと2012年JCが最もハイレベルだという評価で、他のレース全て含めても2012年のJCが日本競馬史上最高のレースレーティングとなっている
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:38:55.17ID:kMv6BZ/Y0
>>311
メンツ的にも>>307、2012で間違いないなw
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 23:41:57.01ID:TpmW204i0
生産頭数
07年→16年
日本 7523 → 6906
愛国 12633 → 9381
英国 6459 → 4663
仏国 5393 → 5303
北米 37499 → 22500(ピーク時86年は5万頭超の半分以下)
豪州 18255 → 12653(ここから更に香港にも輸出してる)
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 23:51:40.58ID:WH8c6MEd0
>>307
2012年のJC時点じゃなく全成績書く事多いよね
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 23:52:02.35ID:TpmW204i0
とりあえずJCで欧州馬は高速馬場で相対的に弱くなり、アメリカ馬とオセアニア馬はピーク時半数で絶対的に弱くなったワケだね
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 01:03:50.75ID:dWepQCtO0
レガシーワールド
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 01:29:44.39ID:XYMlbypK0
>>315
それに豪州とかオセアニア地区は今みたいに短距離重視じゃなくて普通に中長距離メインの馬産だったからな
中長距離が日本馬レベルにやられちゃうのも致し方ない
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 01:37:26.77ID:XYMlbypK0
アメリカが過剰生産といわれるレベルの生産頭数だったから、産まれた代表がサンデーサイレンスだろな
母系遡れば残しておく理由がなく、その母系の父親も今なら種牡馬になっているかも疑問のマイナーだらけ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 05:45:30.94ID:p1bpjeGs0
テイオーが勝った年

1番強い馬が来たという意味ではスペが勝った年
まあモンジューは不発に終わったが
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 05:57:31.65ID:irOU/Vhl0
12>14>>他
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:09:34.42ID:fC/7446N0
オグリの年だろうな
逃げてペースを作っていた馬も翌年のブリーダーズC2着だしその次走っていた馬も
世界レコード持っていた馬だしあのペースで強い馬が前で押し切って勝っていたからな
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:41:18.38ID:2n6GflI60
>>166
解りやすい!
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:31:19.24ID:Ta7r2SHB0
92年のメンバーをネットで調べてみたけど雑魚しかいないじゃん
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:25:11.44ID:HUobrGT60
>>313
生産頭数の落ちてない仏が相対的に強くなったかというとそんなこともなく、、
アメリカの生産最盛期にも大して名馬は出なかったしなあ
生産頭数が減ってクズ馬が激減して全体の質はむしろ向上してそう
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:25:48.54ID:E9RL+l5+0
>>8
これが正しい
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 10:51:39.27ID:iEwPDoNs0
ニコラモデルならガッキーと虎南有香が無双してた世代か
本当にこの世代がJCブランドを作った先駆者と言ってもいい
ソロ表紙25回で歴代1位の岡本玲は他が弱かったから1人だけ売れたってのはある
西内まりや世代もそうかな

個人的には川口春奈、石立晴香がツートップだった時代がベストだな
JC当時の川口春奈は神がかってたし、まだ無名だった能年玲奈、池田エライザもいた
ニコるんこと藤田ニコルや古畑星夏も入ってきたばかりで層の暑さは歴代トップだろうよ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 12:23:54.62ID:fV02mD6g0
>>328
あの年持ち上げるのなんてチョンとガイジしかいないテイオー基地だけだからな
翌年に前年を超えるメンバーて言われてるのが現実だから
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 12:42:11.34ID:ueew/MIH0
>>314
それくらい必死にならないとジェンティルの強さは理解されないと自覚してるんだろw
あんなの羅列しても大して評価されないのに毎回ご苦労だよなw
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 12:43:20.48ID:7LmClgbZ0
メンバーならペイザバトラーが勝った年
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 12:45:10.42ID:7LmClgbZ0
メンツのレベルの話してんのに、ラップで比較し出す奴何なの?
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 13:19:12.66ID:lPsRH2Hv0
ペイザバトラーなあ
向こうじゃホークスターに4馬身差で負けてるんだけどJCだと逆転するんだよな
府中専用機だったのかな
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 14:27:07.49ID:SsS5pKrb0
>>342
脚質的に府中の長い直線が良かったんだろうな
マンノウォーSでサンシャインフォーエヴァーに半馬身差だから力はあったと思う
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 14:30:17.59ID:SsS5pKrb0
>>329
1軍のダートの層はともかく数が多けりゃその分だけ2軍の芝の層が厚くなるだろうよ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 14:48:24.27ID:/wr8CYzC0
>>345
生産頭数が多ければ上にも下にもブレ幅が広がる
めちゃくちゃ強い馬も産まれる確率が上がるし、めちゃくちゃ弱い馬も産まれる確率が上がる
ただ、めちゃくちゃ弱い馬が増えようがあまり関係ないからな
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 14:56:51.27ID:pPtL1U4a0
20
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 14:57:45.25ID:pPtL1U4a0
こんなの12に決まっとるやろ

と思ったら>>307で出てた
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 15:05:09.40ID:hbBHDYjq0
>>327
身体障害者中年わろた
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 15:54:31.31ID:8wRZ2QHS0
>>332
サンデーの他にイージーゴアくらいしか大物が出なかった80年代
やっぱり過剰生産は失敗でしょ
セクレタリアト、フォアゴー、シアトルスルー、アファームド、スペクタキュラービットが出た70年代には遠く及ばない
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 15:59:19.81ID:8wRZ2QHS0
>>345
そこもそんなに強くなってないんだよなあ
ワシントンDC国際やBCターフやBCマイルで欧州馬がよく勝ってたわけだから
米国で勝った欧州馬は米国産も多かったけど欧州に渡った米国産馬(セレクト出身の高級馬)なんて全体の数十分の一
こういうのを見ても結局は数より質や環境が大事だと分かる
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 17:23:01.37ID:nbkG11Fs0
>>348
2012は名前だけ見ると凄いが、オワコンばっかで名前ほど高レベルではない
たぶん2014のほうがレベル高い
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 17:27:50.16ID:pPtL1U4a0
>>353
いや、外国馬も含めれば絶対12だわ
凱旋門勝ち馬がいるだけで全然違う
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 17:39:53.59ID:nbkG11Fs0
>>354
凱旋門勝ち馬と言っても人気薄の伏兵だからなぁ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 17:41:22.97ID:HbAAbVnL0
出走馬の半分とかそれ以上が外国馬だった頃に勝った日本馬は大したもんだと思うよ
今みたいにネットで簡単に相手の情報収集なんてできなかっただろうし
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:01:17.79ID:Sxyppz7H0
>>353
レースレベルを見極めるプロや主催者は12JCが最もレベルが高かったって結論出してるけど

レースのレベルを表す指標として用いられる「レースレーティング」の歴代JCランキング

 ■レースレーティングが記載されるようになった2001年以降のジャパンカップのR.R.ランキング

 *1位 R.R. 123.25 ジェンティルドンナ  ( 2012年 ジャパンC ) ※日本競馬史上最高のレースレーティング
 *2位 R.R. 122.25 エピファネイア . . .. . ( 2014年 ジャパンC )
 *3位 R.R. 121.75 アドマイヤムーン .. ( 2007年 ジャパンC )
 *4位 R.R. 121.00 ディープインパクト ...( 2006年 ジャパンC )
 *4位 R.R. 121.00 アルカセット ... .. . ( 2005年 ジャパンC )
 *4位 R.R. 121.00 アーモンドアイ  . . . ( 2018年 ジャパンC )
 *7位 R.R. 120.75 ブエナビスタ ...   ( 2011年 ジャパンC )
 *7位 R.R. 120.75 スクリーンヒーロー. .( 2008年 ジャパンC )
 *9位 R.R. 120.50 ローズキングダム.. ( 2010年 ジャパンC )
 10位 R.R. 120.00 シュヴァルグラン .  ( 2017年 ジャパンC )
 11位 R.R. 119.75 ウオッカ .        ( 2009年 ジャパンC )
 12位 R.R. 119.25 ジェンティルドンナ  ( 2013年 ジャパンC )
 12位 R.R. 119.25 ファルブラヴ . .    ( 2002年 ジャパンC )
 14位 R.R. 118.75 ショウナンパンドラ. ( 2015年 ジャパンC )
 15位 R.R. 118.50 ジャングルポケット ( 2001年 ジャパンC )
 15位 R.R. 118.50 キタサンブラック ..  ( 2016年 ジャパンC )
 17位 R.R. 117.25 ゼンノロブロイ . .. . . ( 2004年 ジャパンC )
 18位 R.R. 116.25 タップダンスシチー ( 2003年 ジャパンC )

これだと2012年JCが最もハイレベルだという評価で、他のレース全て含めても2012年のJCが日本競馬史上最高のレースレーティングとなっている
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:55:31.07ID:DVN7E8VA0
2012年はリアルタイムではそこまで豪華とは思わなかったが、今見ると凄い。
2014はリアルタイムでも凄かった
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:28:38.41ID:C5vaajl10
>>350
丁度一部の馬主向けにおクスリが本格流通し始めた頃だからな
80年代くらいになるともうおクスリが蔓延してたけど70年代くらいだとまだおクスリが行き渡ってなかったから
クスリ無し馬との差が凄かっただろうな
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:37:55.22ID:aWRKGHvE0
日本年度代表馬 トウカイテイオー
欧州年度代表馬 ユーザーフレンドリー
豪州年度代表馬 レッツイロープ
豪二冠馬    ナチュラリズム
英ダービー、愛チャンピオン他  ドクターデヴィアス
英ダービー、ハリウッドターフ他 クエストフォエム
アーリントンミリオン他     ディアドクター
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:59:12.32ID:iCryLMhT0
1、2年もいいがやっぱ毛が生え揃ってきて体が完成形に近付く3年が一番いいね
胸も膨らみかけから一気に発達していくのもこの辺りだし
甲乙つけがたいがやっぱ個人的には3年だな
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:15:29.66ID:/kWxMxY9O
乗ってる奴自体が
評価してねえわ

岩田

『他の馬でおなじレースを勝った時もすごいと思ったけど
ブエナは
もっとすごかった』

ムーア

『JCの連覇は
ブエナビスタで
達成して居る』

実際にレースに乗って見た
騎手に
こんな事言われるなんて
ほんと
馬鹿なんじゃねえの
このクソ馬
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:21:02.01ID:/kWxMxY9O
オルフェの馬体が
宙に浮くほど
三回もタックルして
失速させて
それでも
ギリギリの鼻差勝ち

つまり
岩田のタックル無しでは
ジェンティルの実力では
100%負けて居たレース
だから岩田にも
ブエナの方が
すごかったと
言われるんだよ

電話苦情50件
メール苦情198件で
武豊からも
イギリス フランスなら
着順代わって居ると
言われてるようなレース
むしろ
史上最低のクソレース
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:24:58.52ID:/kWxMxY9O
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファと言った
主力所が
ごっそりと居無い中で
超ドスロー
500万下以下レベル

記事にまで
今年のジャパンカップは
最低だなあ
弱い相手だから
なんとか勝てた
もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したいと
ケチョン ケチョンに
書かれる位馬鹿にされた
ジャパンカップで
G1未勝利のデニム相手に
ギリギリの鼻差勝ち
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:34:39.56ID:/kWxMxY9O
オルフェの馬体が宙に浮くほど三回もタックルして失速させてそれでもやっとギリギリの鼻差勝ち

つまり
岩田のタックル無しでは
ジェンティルの実力では
100%負けて居たレース

電話苦情50件メール苦情198件で
武豊からもイギリス フランスなら着順代わって居ると言われてるようなクソレース

オルフェ キズナ ジャスタエピファと言った主力所がごっそりと居無い中で
超ドスロー
500万下以下レベル

記事にまで
今年のジャパンカップは
最低だなあ
弱い相手だから
なんとか勝てた
もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したいと
ケチョン ケチョンに書かれる位馬鹿にされたジャパンカップでG1未勝利のデニム相手にギリギリの鼻差勝ち

まったくこのクソレース2つのレースに価値なんてあるのかオルフェとのレースも
実力で勝ったわけじゃねえのにこれで3億とか
ボロイ商売だな

賞金の半額の値打ちすらもねえから賞金全額返せよ
クソボッタクリキャバ嬢
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:51:44.49ID:/kWxMxY9O
岩田に
他の馬でおなじレースを勝った時もすごいと思ったけど
ブエナは
もっとすごかったと言われ
クッソワロタ

そりゃ そうだろうな
デインドリームは
凱旋門賞
キングジョージの馬
シャレータは
凱旋門賞2着の馬
ピサはドバイWCの馬だから
普通に考えても
こっちの方が断然上

ブエナの場合は
完全に
実力で倒したけど

オルフェの馬体が宙に浮くほど三回もタックルして失速させて
それでギリギリの鼻差勝ちなんてやってるようじゃ
馬の実力で勝ったなんて
これっぽっちも思われねえよ

岩田からして見れば
俺がタックルしてやったから勝てただけの話

それをジェンティルの実力で勝てたなんて思って居る奴は
ほんと
馬鹿なんじゃねえのか
と思って居るわ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 05:10:11.39ID:/kWxMxY9O
タックル無しで
実力で走らせたら
エピファに負け
ジャスタに負け
スピルバーグに負けて
馬券外だからな
この
クソ馬はwww

JC連覇目も
ジャスタ エピファが居たら
完璧に
負けてたよなwww
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 05:15:19.05ID:/kWxMxY9O
岩田が
オルフェの馬体が
宙に浮くほど
三回もタックルして
失速させて
それで
やっとだったんだから
武豊の言う通り
降着させればよかったんだよ

しかも
オルフェの最後の有馬は
逃亡するとか
ふざけてるだろ

両方共
ただのクソレースだよ
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 07:05:35.36ID:YwcyCXjz0
2年生
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 15:50:41.86ID:zbRka19o0
>>377
JRAはジャパンCを国際G1にすることが悲願だったからな
JRAが力を入れたのは国際G1になるまでとその記念すべき国際G1元年まで
それ以降は徐々に力のいれかたが落ちていったということでしょ
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:50:19.07ID:9X5MzCX70
スペがモンジューをチンチンにしてJCの役割が終わりを告げて、ディープがウィジャボード、ブエナがデインドリーム沈めてトドメを刺したね。
実際これらの馬は、他の馬にも先着を許してるし。海外の陣営も馬場ガーは建前で本音はサラブレッドの本質たるスピードの追求に於いて
日本馬に通用しないから、来ないだけだしね。
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:55:08.40ID:2MwDHvLm0
日本人が権利を取得して日本で種牡馬入りの前の顔見世でJCに出走
ってのがほとんどなくなったのは、今の日本で商売になりそうな芝中距離向けの種牡馬は高くて買えなくなったんだろうかね
並の実績じゃ見向きもされないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況