X



トップページ競馬
380コメント162KB

一番メンツがハイレベルだったJCって何年のJC?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 06:39:29.33ID:96moVCqo0
やはりシングスピールが勝った96年か?
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 05:10:11.39ID:/kWxMxY9O
タックル無しで
実力で走らせたら
エピファに負け
ジャスタに負け
スピルバーグに負けて
馬券外だからな
この
クソ馬はwww

JC連覇目も
ジャスタ エピファが居たら
完璧に
負けてたよなwww
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 05:15:19.05ID:/kWxMxY9O
岩田が
オルフェの馬体が
宙に浮くほど
三回もタックルして
失速させて
それで
やっとだったんだから
武豊の言う通り
降着させればよかったんだよ

しかも
オルフェの最後の有馬は
逃亡するとか
ふざけてるだろ

両方共
ただのクソレースだよ
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 07:05:35.36ID:YwcyCXjz0
2年生
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 15:50:41.86ID:zbRka19o0
>>377
JRAはジャパンCを国際G1にすることが悲願だったからな
JRAが力を入れたのは国際G1になるまでとその記念すべき国際G1元年まで
それ以降は徐々に力のいれかたが落ちていったということでしょ
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:50:19.07ID:9X5MzCX70
スペがモンジューをチンチンにしてJCの役割が終わりを告げて、ディープがウィジャボード、ブエナがデインドリーム沈めてトドメを刺したね。
実際これらの馬は、他の馬にも先着を許してるし。海外の陣営も馬場ガーは建前で本音はサラブレッドの本質たるスピードの追求に於いて
日本馬に通用しないから、来ないだけだしね。
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:55:08.40ID:2MwDHvLm0
日本人が権利を取得して日本で種牡馬入りの前の顔見世でJCに出走
ってのがほとんどなくなったのは、今の日本で商売になりそうな芝中距離向けの種牡馬は高くて買えなくなったんだろうかね
並の実績じゃ見向きもされないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況