X



トップページ競馬
713コメント249KB

【やはり納得いかない】キタサンが顕彰馬になれないジャップの歪な選考基準【記者は頭おかしくね?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:01:59.13ID:8VqldzCe0
JRAは11日、2019年度顕彰馬選定記者投票の結果を発表した。
2019年度は、選定条件を満たす票数(投票者数193人の4分の3にあたる145票)を獲得した馬がいなかったため顕彰馬の誕生とはならなかった。

 今回最も多くの票を集めたのはキタサンブラックの140票。
続いてブエナビスタの94票、
モーリスの89票と続いている。
投票結果一覧は下記の通り。

※馬名 得票数
キタサンブラック 140
ブエナビスタ 94
モーリス 89
スペシャルウィーク 88
ヴィクトワールピサ 46
ゴールドシップ 33
ダイワスカーレット 29
キングカメハメハ 20
アグネスデジタル 16
サイレンススズカ 11
コパノリッキー 8
ジャスタウェイ 8
メジロドーベル 5
エアグルーヴ 4
ステイゴールド 4
グラスワンダー 3
ダイワメジャー 2
アパパネ 1
シーザリオ 1
ディープブリランテ 1
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:03:54.30ID:ZybpXLIK0
ディープブリランテ以外は納得っちゃ納得なメンバーではある
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:04:51.82ID:I3G/jxJH0
自分が入れなくてもキタサン当確やろから自分だけは好きな馬で入れたろ 大勢に逆らう俺かっけえ

が結構いたんだろうな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:05:23.79ID:8VqldzCe0
選定基準にG1何勝とかは無くてもいいと思ってるがせめて受賞歴のある馬から選ぶようにしてくれ

最優秀3歳牡馬も特別賞も受賞していないブリランテが顕彰馬に票を入れた記者はどういう神経してんだよ?

記者だけで選ぶんだったら
ただの記者賞
20年前の馬スペシャルウィークが88票
こんなデタラメな選考やめたら?
3強の中で一番弱かったやん?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:06:32.18ID:/LnOFr2d0
ウオッカは偉大だな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:07:40.46ID:2qzAyxFO0
「今まで強いと思った事が無い」発言をしたトラックマンが、意地でも顕彰馬なんかにさせるか!とばかりに暗躍していたりして
・・・と、憶測してみる
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:10:10.46ID:vMbN5shg0
大阪杯はGTの格無いから
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:10:58.62ID:IHKNqGmU0
キタサン信者だって一度も勝てなかったドゥラメンテを頑として認めないしね
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:16:35.33ID:O+bD4L5t0
G1を7勝したけど今じゃ価値低くなった3000以上G1が3つに価値低い新設G1が1つってのがマイナスでダービー勝ちとか3冠とか海外G1勝ちみたいなプラス要素が特に無いのが影響したのかな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:17:21.05ID:8VqldzCe0
好き嫌い、派手地味関係なしにちゃんと投票しろや

顕彰馬って何ですか?と問いたくなる選出方法だわ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:19:32.50ID:TUCC42lz0
薬物失格した汚点馬とか
府中限定のグランプリ遁走馬が選ばれて
顕彰馬は何の権威も価値も無くなった
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:19:52.37ID:JUoPKHSb0
まあいくつかG1取るのは無論だが
競馬の発展に大きく貢献しただからな
サブちゃんの馬ってので一般にも知名度あったのは確かか
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:20:26.76ID:rnWzvaSk0
強さ論議は置いておいて、実績は十分だし一般人にも知名度があるほど競馬界を盛り上げた。
これが選ばれないのはおかしいわな。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:21:02.13ID:cV8bVYqI0
キタサン落選は別になんとも思わんがスペ88票のおかげで記者の頭がおかしいのがよくわかる
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:22:51.72ID:pSB+egym0
競馬関係の賞で記者が選ぶ賞には何の価値もない
G1を何勝したか 獲得賞金 そうしたものにしか価値はない
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:23:24.55ID:TUCC42lz0
>>15
ハイセイコーとかオグリキャップみたいに実際競馬人気に貢献したならともかく
知ってるだけの知名度なんか何の価値もない
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:24:19.18ID:9J1qsWcO0
キタサンの人気とか、馬主に起因するところが大きいだろ
本体は大したこと無いしな

馬主人気を含めるとか馬鹿の考え
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:25:56.13ID:xLdbd//o0
は? 何言ってるの?
スペちゃん 可愛いだろが!!!
日本一の馬娘だわ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:25:58.61ID:gGlK/u270
キンカメより上は全部顕彰馬入りさせちまえよもう
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:27:06.47ID:O+bD4L5t0
自分はキタサンレベルの馬がギリギリ落選するって所に制度の信頼性の高さを感じるけどな
G1を7勝もした馬にしては強さに物足りなさ感じるし実績以外のプラス要素も特にない
過去に投票で選ばれた馬と比較して優れている所って無い馬だし
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:28:31.98ID:RUh14COo0
ちっと足りないよな

実績だけはあるけど逃げで内枠だらけってのもあれだし
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:29:36.88ID:WNpCCnSn0
今の基準じゃ無理なのは分かってるが、アパパネがこの票数ってのもなぁ
馬柱は汚いが、歴代の牝馬と比べてもトップクラスの成績だぜ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:29:51.48ID:JUoPKHSb0
ブエナ、スペ、モーリスそりゃたくさん勝ったろうけど
ドバイを初めて勝ったピサのほうが発展貢献としてははるかにこの馬たちよりは上じゃないの
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:30:31.69ID:oOHq1YGz0
近代で全ての国内中長距離出て盛り上げてくれて結果もだして何が物足りないの? 
休み休み1〜2戦よりも連戦につく連戦のが褒められるべき
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:35:27.51ID:8VqldzCe0
>>24
正直どうかしてるとしか、思えない
あれだけ、JRAに貢献した馬はディープ以来だと思う
競馬知らない人もキタサンブラックは知ってる!
これって十分顕彰馬に値すると思うんだけど
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:39:05.04ID:rXZCsFS10
スペやモーリスをさっさと通せば良かったのに
いつまで残しとくんだよ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:39:12.52ID:g3N5V1wX0
>競馬知らない人もキタサンブラックは知ってる!
ないわ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:39:24.12ID:65fwpwxs0
貢献した知名度がある
この基準で選んだら
ハルウララは殿堂入りだな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:40:16.70ID:KPGAIkZe0
芝で逃げの戦法は欧州G1では成功せんからな。
まあ、レベルの低い国でしか通用しない。
だが、現にキタサンはG1を7つも勝ってる。
実績と記者の評価を一致させるべきなんだが。
キタサンのようなタイプの平板な競馬をする馬がG1を勝てないようにするにはどうすれば良いのか、それはデカい坂を直線に設けること。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:40:27.36ID:IUDnT/B90
スポーツ新聞記者の投票に何の価値があるんだよw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:41:14.39ID:e70iDNqJ0
八大競争5勝で一発当選できないとかどうかしてるな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:41:49.45ID:AzF9yxmY0
サブが競馬場で歌ってたニュースは一般人も覚えてるだろうがキタサンブラック覚えてる一般人は僅かだろうな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:43:04.42ID:gy8zVnUg0
>>31
お前みたいなオルフェーヴルをなかったことにしたいドープキチガイが
記者の中に紛れ込んでるからドープブリランテが1票取ったりするんだろ?
それでキタサンブラックがなれなかったんだろ?寝言ほざいてんじゃねーぞゴミが
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:44:35.63ID:+/4gcfdv0
ジャップに競馬は無理って事だろ
好嫌の感情論ばかりで公平なジャッジの出来ない国民性
ブリランテw アパパネw
アホか
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:46.57ID:O+bD4L5t0
現行制度で
2票時にテイエムオペラオー、ディープインパクト、ウオッカ
4票時にオルフェーヴル、ジェンティルドンナ、ロードカナロア
特例時にタケシバオー、エルコンドルパサー
だからな
これらの馬でも満票選出って訳では無かったし
キタサンブラックがこれらの馬と比べるとほんの少し足りないって思う人がいても仕方が無いと思うけどな
まあ来年選ばれてカナロアと同じような感じになるかもよ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:46:05.34ID:RUh14COo0
>>31そんな貢献してるか?
まーオルフェ除いてる時点で基地外でしかないけど
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:49:12.33ID:s8Besu8L0
キタサンは何かしたわけじゃないしな
ゴルシが後一勝してなれたかっていうと無理じゃね?
正直強さ的にはキタサンはゴルシやスペより弱いと思うし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:19.35ID:KY2dXi0b0
>>17
>実績は十分だし一般人にも知名度があるほど競馬界を盛り上げた。

ない。
世相で競馬を語るには恥ずかしいくらい、地に落ちているのが現実。
ニュースにならん競馬を理解しろ。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:52:28.12ID:s8Besu8L0
そもそもキタサンて知名度や人気って有るか?
ゴルシの方がまだ人気ありそう
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:19.69ID:I3G/jxJH0
まーでもこうなるとハードル上げすぎだわな
毎回キタサンと戦う羽目になるんだろ?
これからの候補はw
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:58:49.35ID:5qLrkQU90
ファミ通の評価と同レベルで何の信頼性もない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 12:59:25.29ID:KEyKNlOC0
ドゥラメンテが同世代にいて
なおかつ一度も先着できなかったのは大きい
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:03:38.72ID:KPGAIkZe0
先行や好位差しが東京2400の主流戦法になってるから、日本の現在の競馬はレベルが低い。
何で直線の長さが550mもあるのにG1no2400で追い込みが決まらないんだよ?
それは即ち、東京競馬場が欠陥コースである証拠だ。
欠陥競馬場がキタサンをスター馬にした。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:10:50.10ID:YpvL+n3s0
2年間王道に出続け、12戦のうち宝塚の1回以外は全部馬券内に入り、2年連続年度代表馬とっても相応しくないっておかしくね?
そりゃ強さはディープとかオルフェには劣るだろうけど
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:13:26.73ID:ktmD3BVg0
クラシックは菊のみ、オペのような無双無し、海外も無し、現役だらだら続けた勝ち星

むしろあげる要素がなくなっちゃうな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:14:13.67ID:ijjGG9ZW0
オペ、ディープ、ウオッカ、カナロア、オルフェーヴル、ジェンティルドンナ
あたりと比べたら落ちるよな

ジェンティルドンナとはほぼ同格かもしらんが
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:14:46.64ID:8VqldzCe0
>>55
この馬が1発で選ばれへんのならもう誰も選ばれへんて
0058馬神
垢版 |
2019/06/12(水) 13:15:42.65ID:EVoGKgGJ0
今回キタサンに入れなかってやつの投票権剥奪しろよ
流石にキタサン抜けれないともう顕彰馬なんてでねぇそw
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:17:31.43ID:tGs0rBRp0
へえ、強いんだね、ふーん。で?
なレベルの馬では選ばれない
なんかプラスアルファないと
このラインナップ見るとそれなりにやってきた馬ばっかだけど選出は無理だろな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:22:54.70ID:yEUbb8MP0
ここ10年の顕彰馬、確定馬以外の場合
ノーザンというか吉田家以外の馬で顕彰馬に選ばれた馬はエルコンドルパサーだけ
ロードカナロアでさえ社台の種牡馬になる前は落選している
牝馬ダービーや牡三冠馬以外は正直厳しい
テイエムオペラーですら一度落選し、ルールを変更し無理やり当選させたんだぜ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:24:03.48ID:9NcOZ+Sa0
コパノリッキー8票ってなんなん?
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:27:07.70ID:yEUbb8MP0
>>58
アーモンドアイは96%の得票率で当選する
しなきゃ競馬関係の仕事から干されるだけなw
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:29:11.01ID:IUDnT/B90
顕彰馬スレが1000行くのに丸1日かかったようにその程度の注目度の賞じゃん
銅像作ってくれる程度の話
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:29:54.63ID:6ft/bqZh0
逃げ馬は評価されないからな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:31:59.56ID:T1nxmrBp0
ルールがクソすぎる
1人3票もちで人数の75%以上にしないと、どんどん対象になりそうな馬が溜まってくだろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:34:36.54ID:T1nxmrBp0
あ、1人4票なのか
無知すまん
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:37:27.74ID:24vk8akh0
>>6
ヒロシと柏木あたりは入れてない可能性が高いな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:38:31.59ID:0mgRl2i40
>>1
なにこれ
ディープブリランテとかナメとんか
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:38:38.28ID:a/uGCB7tO
選考基準明確にしてくれ
発展と貢献なのか
実績なのか強さなのか

ジェンティルが選ばれて
キタサンが選ばれ無いのは
さっぱりわからん

超ドスローのクソレース
三冠戦の相手が
ヴィルシーナ
ドバイの相手までが
38戦もかかって
やっとG1勝って
ドーピング検査に引っ掛かって陽性反応が出て失格した
シリュスデゼーグルと
最下位人気の馬

オルフェとの事も
結局は
岩田のタックルのおかげ
実力で倒したわけじゃ無い

落とすなら
明らかにジェンティルの方
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:43:02.66ID:N4vNYmzl0
キタサンを顕彰馬にするなら他にもっと相応しい馬がいるのは事実。
別にキタサンを入れてもいいがそっちをまず考えるべき。
とにかく基準がはっきりしないのが一番の問題で記者投票というのも問題。
記者なんて調教みてるだけのトラックマンが大半で競馬に対する見識が高い訳じゃない。
選考者は競馬を大所高所からみてる見識ある人間に限定すべき。
まあそういう人間の選考方法が難しいということはあるが。
記者歴何年とかいう基準はただちに廃止すべきだよ。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:45:12.01ID:24vk8akh0
キタサン大好きなうちの小学六年生の長男と高2の長女
今回の投票結果知って酷い落ち込みようだわ
長男は昨日から部屋から出てこず登校拒否
長女は長くて綺麗な黒髪だったけどいきなり金髪に染めて耳と舌にピアス開けたぞ

どうしてくれるんだよクソJRA(・ω・`)
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:49:28.31ID:IHKNqGmU0
はっきり言って作られたヒーローだしね
存在自体が歪な感じ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:52:45.08ID:N4vNYmzl0
キタサンは一回目の投票で選ばれるほどの名馬じゃないから別に問題ないだろ。
来年は恐らく選ばれるだろうし。
まあキタサン程度の馬はどうでもいいが選考方法に問題があるのは確か。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:54:32.37ID:FNHSsFGz0
>>77
ディープだって作られた馬じゃねーか
薬物馬なのに
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 13:59:58.69ID:FNHSsFGz0
ジャップの歪な選考基準を
白日のもとに晒せよ?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:00:11.08ID:gZnFIDpe0
基準が曖昧というか個人的な視点での投票とかだからな
こんなんである一定数の数を取らないとダメって辺りから選定方法がおかしいんだよ

もとより選出時からすでにGIの数が増えていった経緯もあるんで
GI何勝とか明確に出来ないのは分かるが
明らかにキタサンの偉業を考えると一発選定で行くべきだったとは思うよね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:10:07.35ID:HsbQKxXq0
>>59
キタサンがある限りそれでも落ちるよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:17:59.25ID:SslrLU3F0
4票制でゆるくなってるのに取れない方が悪い
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:18:04.15ID:gZnFIDpe0
>>82
明らかに名馬のレベルに達してたとは思うが
逆に今回も多く票が入ってるスペの方がおかしいだろっとは思うよ
メジロドーベルにも票が割れてるけど、偉業だけで言えばドーベルの方が偉大といえるし
もの凄く私見が入ってるというか
そもそも顕彰馬って強さ比較じゃないと思うんだよね
時代時代をけん引したというか競馬界において貢献したよねって
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:18:40.66ID:SPmQ3L/m0
>>1 は在日部落野郎!
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:24:21.56ID:jBRUwatz0
>>24
お前らの場合は強さに物足りなさを感じてるんじゃなくて、ただ単に
馬なり主戦騎手なり馬主なりが嫌いなだけ。またそういう記者が多い。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:32:53.54ID:4An1e3xN0
>>1
合計しても1人4票はないようだが、一票だけ入れるとか棄権とかもありなの?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:33:25.00ID:YpvL+n3s0
対象になって5年くらい経過して50%すら越せないような馬はさっさと対象外にすればいい
今いる中じゃキタサン以外はまず間違い無く今後も選ばれないんだから
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:36:52.67ID:O+bD4L5t0
>>89
キタサンがテイエムオペラオー、ディープインパクト、ウオッカ、オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、ロードカナロアと以上の馬だと思ってるのなら理不尽に感じるのかもね
自分はテイエムオペラオー、ディープインパクト、ウオッカ、オルフェーヴルよりは明らかに下でジェンティルドンナ、ロードカナロアとは近いなって感じ
でジェンティルが得票率78.3、カナロアが得票率、60.7、63.1、73.4、82.1だったんだから今回のキタサンの得票率72.5もそれ程おかしいとは思わない
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:38:15.48ID:W24coTGA0
ピークが来てない時のダービー惨敗はまだいい
まさに全盛期で宝塚負け、あれはよくなかったね
馬に大した力がないのがバレてしまった
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:39:58.70ID:Ed68RBDA0
競馬板って騎手本人も書き込みしてるくらいだからこの審査員の誰かがキタサン叩きをここでしてる可能性あるね
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:41:26.84ID:I3G/jxJH0
しばらく顕彰馬自体出ないなこりゃ
キタサン抑えて75%満たすのが条件だろ?w
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:43:40.11ID:gZnFIDpe0
時代が違うんだし過去の顕彰馬と比較しなくてもいいと思う
メジロドーベルとか最強馬論争で絶対に出てこないけど
牝馬で4年連続GI制覇というのは牝馬三冠以上に偉大な偉業と間違いなく言えるし
今後4年連続GI制覇出来る馬とか出てこない

でも、こんな正論言っても誰も票入れないしな(1・2人だけ入れてるっぽいし
0103しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/12(水) 14:48:02.63ID:fVVM4FEYO
キタサンなんて枠の恩恵がなければG1二勝ぐらいだし
これでも票数入り過ぎだろ
入れた記者の見識を疑う

キタサンに入れてそれに3戦3勝のドゥラメンテになぜ入れない?

少なくともキタサンは名馬ではないし、実績も不足
こんなもんに140票も入るなんて世も末だな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:53:37.74ID:I8m0RzaX0
>>15
それなら貢献してるのはサブちゃんであって馬自身ではないわな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:55:18.20ID:8gjsOXtu0
別にこんなもん貰わなくてもええやん
立派な馬に変わりない
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 14:58:04.74ID:ntaO49k80
2年間フルで古馬路線を盛り上げ続けた点も評価してやれよ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:03:51.08ID:EUNOVjgn0
コパノリッキー、ディープブリランテが場違いすぎる
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:04:43.43ID:ntaO49k80
アメリカ競馬くらい殿堂を緩くしたら良いのに
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:05:26.45ID:O+bD4L5t0
今後出てこないって言ってるけどドーベル後にウオッカもブエナも4年連続G1勝ってるしな
そもそも達成するのが難しい事や珍しい事が全部偉業って訳でもないし
0114しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/12(水) 15:06:20.68ID:fVVM4FEYO
野球で例えるとキタサンは、最後の三冠王松中だ
打撃タイトルを通算で7つ取り(これは松井と同じ)
史上最大の高額7年契約

殿堂入りも確実と思われた

しかし、今では松井は国民栄誉賞で松中はコーチにすらなれない
親戚の松中みなみ以下の男になってしまった…
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:07:20.62ID:ntaO49k80
「中央競馬の発展に多大な影響を〜」って理屈ならサンデーサイレンスやノーザンテーストも顕彰馬にしてやらんとおかしい
ガバガバなんだよ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:07:58.13ID:kCcAifKI0
なんでもいいけどコパノリッキーとディープブリランテに入れたやつはクビにしろ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:08:59.18ID:ntaO49k80
>>98
無茶苦茶言うなぁ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:09:15.23ID:iyhMp8sS0
スペもそうだけどスズカもおかしいよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:17:39.13ID:gZnFIDpe0
ハイセイコーとか成績云々より社会現象にまでいったことが大きいはず
社会への認知度とかそういうの
キタサンはその点馬主の影響力があったとはいえマスメディアの露出多くて知名度高い
ディープは知っててもオルフェやウオッカなんてしらねーって人でも
キタサンは知ってたからな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:19:55.09ID:YpvL+n3s0
>>118
スズカに毎年そこそこ(といっても5〜10くらいだが)入るのは意味がわからんよな
現役時代はG1わずか1勝、種牡馬実績無しなんだから選ばれる要素あるか?って感じ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:21:00.46ID:e70iDNqJ0
>>76
それ面白いと思って書き込んでるの?
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:24:13.40ID:O+bD4L5t0
>>120
そう思う人がいても良いくらいの差だとは思うけど今回の投票ではそうじゃないって思う人が僅かに多かったんだろうな
誰が見てもジェンティル、カナロア、キタサンより上ってレベルの馬はすんなり選ばれるしジェンティル、カナロア、キタサンに近い馬は当落線上にいるって事じゃね
0127しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/12(水) 15:27:11.32ID:fVVM4FEYO
非業の戦死の沢村や病死の津田が殿堂入りなのだから
ライスシャワーやサイレントスズカもその資格はある
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:30:18.43ID:wOm2nhFT0
GI7勝は普通に偉業だと思うがなぁ…
プラスα求め続けたらその内クラシック三冠だけじゃ顕彰馬になれない時代がくるぞ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:32:43.91ID:X+2Csk6H0
キタサンが顕彰馬になって、サブちゃんのコメント掲載されてひと盛り上がり
っていう一連の流れがあるのにな
そういう空気すら読めない馬鹿が投票してると思うと、情けなくなる
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:38:22.15ID:gZnFIDpe0
過去の顕彰馬と比べどうなのか?とか無意味だと思う
マックイーンとか時代を代表するような馬だけど実際にはGIは4つ
親子3代世と春天連覇が偉大な事だとは思うが
じゃぁそれを今と比べても仕方ない事だと思うし
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 15:55:15.18ID:5ZHzhX5h0
>>126
キタサンが門番してる状況だと例えば三冠達成した後に引退した馬とか勝ち鞍が凱旋門賞だけの馬は絶対無理だろ
実績が足りんし、キタサンより中央競馬の発展に貢献したなんてとてといえない
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:04:13.70ID:dHXkC/Xg0
キタサンは資格あるだろ
ブエナ、ゴルシ、モーリス
この辺はダメだけどな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:10:05.15ID:8VqldzCe0
目付いてんの?
競馬記者って
ロジャーバローズに印つけてない奴らばかりだぜ?
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:13:02.76ID:7lhY7x0W0
過去に一回で当選出来なかった馬の例と比べたらこの事態はまだ理解出来る
問題は来年以降も当選しなかった場合だな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:24:36.73ID:WC5Vz5dS0
G1を5勝したら自動的に選出にしろ
そうしたらいまのような住み分けじゃなく出走レース増やすヤツ増えるだろ
まぁ顕彰馬ってのに意味がある場合に限るが
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:40:28.59ID:5la7aOjF0
こういうのってエルコンとかこれから出るであろう凱旋門勝ったけど他の成績はショボい
みたいな馬特例で入れるための便宜制度であってキタサンみたいな実績ばっちりな馬弾いたら本末転倒だ
G1を6勝以上したら問答無用で確定でいいわこんなん
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:53:28.20ID:NPN3SpGM0
三冠馬は顕彰入りさせなくちゃいけないわけじゃないしな
お前らエアシャカールがもしダービー勝って三冠馬になってて、他は実際と同じ戦績だったら投票しないだろ
0148馬神
垢版 |
2019/06/12(水) 16:54:13.45ID:EVoGKgGJ0
ちゃんと記者の名前と投票先を公表すれば解決しそう
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:55:41.08ID:6PJ1aWLG0
結局枠不正で積み上げた実績だから評価されないんだよ
種牡馬としても全然人気ないし、関係者からの評価は低い
サブが歌って一般マスゴミが騒いだからニワカには大人気なだけ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:58:33.37ID:cbnw0nc50
オペ以降の顕彰馬は
オペ:古馬完全制覇GI7勝
ディープ:無敗三冠GI7勝
ウオッカ:牝馬ダービー制覇GI7勝
オルフェ:三冠GI6勝
ジェンティル:三冠GI7勝
カナロア:香港スプリント連覇GI6勝

キタサンって強みがGT7勝しかないじゃん
大阪杯とかいう新設も入ってるし
0151馬神
垢版 |
2019/06/12(水) 16:58:36.71ID:EVoGKgGJ0
>>149
それでもクラシック古馬王道渡り歩いてG1を7勝した馬がなれないなら記者アホだろ
キタサンが歴代最強かと言えば疑問がでるが
レースにしっかりでて競馬盛り上げた馬を評価しろよw
みんな天栄方式になっちまうぞ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:58:54.99ID:n/QERICA0
キタサンのことはこれまで散々馬鹿にしてきたけど、これはちょっと可哀想だな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 16:59:31.21ID:V5kODMeW0
キタサンは来年選ばれる
しかし好き嫌いで選ぶって顕彰の意味ないよなあ
0155馬神
垢版 |
2019/06/12(水) 17:00:00.95ID:EVoGKgGJ0
>>150
カナロアとか空き巣の強い馬が誰も参戦しないスプリントで稼いだだけやん
キタサンの方が賞金倍ちかく稼いでるぞ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:02:24.36ID:YteW51H/0
>>1
ディープブリランテにれてるひねくれ野郎から選挙権剥奪しろよw
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:07:14.88ID:j4w0pJw90
一般的知名度、グランプリでの人気
ジェンティルみたいなカスが選ばれるのにキタサンが選ばれないとはな
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:07:34.41ID:YteW51H/0
>>139
それは論点ズレてる


頭悪すぎる
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:09:28.41ID:YteW51H/0
ノーザンの使い分けじゃなく
王道路線2年間頭張り付けづけて
競馬ファンを楽しませてくれた
別にキタさんのファンじゃないけど表彰されるべき事


記者プライド持てよ

お前ら恥ずかしいよ

ノーザンのゴマばかりすってたら
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:11:49.80ID:yD72y2rC0
>>132
JRAとしても今回キタサンが落ちたのは想定外だったと思うわ
多分、顕彰馬になってメモリアルイベントにサブちゃん呼ぶ計画も考えてただろうに
サブちゃんが生きてて武が現役でいる間と考えたらもう時間ないよな
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:15:09.30ID:gZnFIDpe0
JRAはいまいち考えていることが分からんからな
ショー化自体は嫌なんだと思うけど
三冠で飛行船とかお立ち台用意してレース前から盛り上げてみたりするのにな
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:19:45.39ID:NCvMcVTs0
キタサンなんて馬じゃなくてオーナーが有名人だからってだけの馬、顕彰馬にしちゃダメだわ。能力はブエナやモーリスに遥かに劣ってたし。
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:22:05.25ID:Ed68RBDA0
有馬で引退ではなく春天3連覇の偉業を成し遂げていれば・・・
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:47:27.68ID:Fc17qi/30
>>7
枠とか相手に恵まれたとか言うが、その運の強さこそが強さの証なんだよw

どんな優秀なやつでも部落みたいなとこに生まれるような運の悪さは覆せない


運と結果のみが大事
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:48:58.89ID:zcHP5PTn0
社台系じゃないからな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:49:12.56ID:fdt500zj0
運と結果で種牡馬入りしたオペの末路と被るな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:50:45.16ID:Fc17qi/30
>>163
だから能力なんて関係ないし計れないだろw

強い相手が故障したり落馬してでも勝ったもんは勝ちだしw

結果出した奴に文句いうのは負け組の典型

キタサンは賞金王なのは揺るぎのない事実だし、オーナーが田舎のヤクザ歌手だろうが八百長しようが結果は結果として受け止めろ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 17:51:08.06ID:LB8v2mU60
一回で通るなんて甘い、一回目は落としておけ勢がいるんだろうな
来年は通るだろうけどG1 7勝で落ちるとか悪しき前例を残したよ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:01:51.95ID:gZnFIDpe0
>>171
違うんじゃねーかな
単純にスペに投票した奴らが丁度、競馬を見始めた頃に活躍してたんだと思う
競馬やり始めた頃の記憶って鮮明に覚えてるもんだしな(競馬辞めた奴は知らんが
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:32:36.44ID:N4vNYmzl0
キタサン程度の馬が一度落ちたくらいで騒ぐ方がおかしい。
まあ制度の見直しは必要だとは思うが。
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:45:35.86ID:3V21DKbj0
キタサンてなんか特別感がないけど
実績で選ばれてええと思う
票入れなかったメンツがわかればなにか見えるかもしれんw
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 18:47:12.62ID:pq082Aiu0
つーか20回も選考機会あるのに1回でガタガタ言うなよ
あんな駄馬でも顕彰されてるのにキタサンが顕彰されないのはオカシイ!とか
ゴミみたいな書き込みで溢れて顕彰なんてされ損だろ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:01:21.25ID:DpZL/Ans0
キタサンが無理なら今後は三冠+古馬G1勝たないと無理だろう
あと凱旋門賞勝つか
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:02:08.43ID:ybAlsnGx0
オーナーが北島三郎ってところがネックなんじゃない?
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:08:30.85ID:1FXBuoOi0
モーリスやゴールドシップなんて絶望的だもんな
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:11:08.86ID:dHXkC/Xg0
ゴールドシップは最初から無理だと思ってたわ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:12:39.40ID:4GBfJ2vs0
つまり、普段5ちゃんでアンチやってる頭のおかしい奴の何割かはマジモンの競馬記者だったってことよ
キチガイが記者やってるんだから仕方ない
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:14:48.34ID:LAV7Q7HT0
>>166
キチガイガイジで草
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:18:17.96ID:tKWfRG1I0
キタサンで無理ならハードル爆上げ過ぎて現役の馬じゃ無理だぞ
ロジャーバローズが凱旋門賞勝ったら例がないから当確しそうだけど
大阪杯抜きにしても
天皇賞(春)連覇
天皇賞(秋)
ジャパンカップ
有馬記念
菊花賞
これで無理なら何なのよ
次回はアーモンドアイも出てくるだろうし
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:19:24.51ID:1FXBuoOi0
投票率が低い馬に投票したら投票権はく奪でいい
ついでに記名式に変更
少しでも記者にマシな投票行動を促すために圧かけた方がいいわ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:26:16.65ID:NCvMcVTs0
キタサンに入れた馬鹿=オペに入れた馬鹿
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:30:29.11ID:xyCPX1Nj0
メジロドーベルに5票も入ってるのは何でだ
まだアパパネの方が納得いくわ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:32:29.04ID:L73JBv0R0
記者なんてドゥラメンテに全敗の馬ww
アーモンドアイがいたら無冠・・・時代が良かった
キセキがいたら逃げれない
とか、記憶が薄れてるんだろう
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:37:37.57ID:EpT4PEwF0
>>137
キタサンが門番してようと3冠勝つか凱旋門勝てば一発だよ

ブエナが門番しててもオルフェーヴルもジェンティルドンナもロードカナロアも通過したように
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:42:00.19ID:bQ8vF8gP0
G17勝でも嫌いだったら落としていい前例を作ったな
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:43:48.51ID:YQ95xdzZ0
>>50
カミカゼ長田の評価は信じてた
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:45:51.82ID:7NDi0hXa0
記者の痛さ爆発
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:46:23.24ID:ybAlsnGx0
一票しか入れてない記者をdisってるけど、ここにいる奴らも投票権があったら同じようなことするの一杯いそうw
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:47:59.23ID:x4ruZh7b0
>>166
そう思ってないやつが入れなかったんだよ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:56:34.66ID:ybAlsnGx0
そんなに顕彰馬になって欲しいもんなのか?どうでもよくないか?
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:57:40.63ID:8eGhTDAs0
どうせ選考されるに決まってるけど嫌いだから得票率下げたれっていうクソみたいな思惑の記者が50人くらいいたってだけの話だからな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 19:57:54.44ID:1HzVEoEK0
ノーザン使い分けが続く限りG1が増えても7勝から遠くなりそうだからキタサンは、そのうちなるでしょ
アーモンドが今後どうなるのかな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:04:01.26ID:1FXBuoOi0
>>198
この人くらいかな言及してたの
ttps://twitter.com/yuma_hisa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:26:33.19ID:vnOY0VEm0
>>198
毎年のJRA賞の投票方法すらわからないし、4票までなら1票だけ
もしくはどれも相応しくないと4票全部該当馬なしでもいいのかすらわからんもんな
投票用紙や投票画面のうpもダメなんだな
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:28:43.59ID:WLYTAzKf0
>もしくはどれも相応しくないと4票全部該当馬なしでもいいのかすらわからんもんな

これわからんのはただのアホだろ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 20:29:14.83ID:ybAlsnGx0
結局は好き嫌いで投票する、、、ファン投票みたいなもんでしょ
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 21:10:45.02ID:iQH7MOYo0
インチキ内枠と忖武スロー逃げじゃ記者も二の足踏むわな
ドゥラメンテに全敗だし
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 21:14:24.72ID:KGuMCQ8I0
>>200
これだな。

年度代表馬のときもキタサンブラックに投票しなかった理由を、どうせ選ばれるから投票しなかったと発言してる記者が複数いたろ。

記者がふさわしいと思わなくて入れなかったわけじゃなくて、ふさわしいと思っていて入れないアホがいることが問題
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 21:15:59.45ID:KGuMCQ8I0
>>197
記者受け悪いだろ。普通ならもっと大差だった。
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 21:25:39.36ID:9J1qsWcO0
まだ基地がわめいてるのか
記者が意図的に投票しなかったから、実質は満票で選出ってことでいいよ
基地の頭の中ではな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 21:28:32.97ID:xMYhl87m0
>>1
チョップの分際で
スレ立てるな
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 21:33:47.08ID:b8jfWhLz0
ドゥラメンテ如きに全敗なのがなあ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 21:40:13.50ID:2r/G2JQb0
>>191
三冠勝とうが凱旋門勝とうがそれだけだとキタサンの実績には遠く及ばん
オルフェ、ジェンティル、カナロアはブエナより上の成績を残してるんだからそりゃ選ばれるよ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 21:49:08.61ID:zOeWZGdj0
>>30
確かにキタサンブラック入らないとかさすがに選者の見識を疑う。
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 21:58:30.65ID:FUuBzBnU0
野球も新人王大山2位がぼっこぼこに叩かれて同じ記者にすら批判食らった結果
身内びいきの投票が駆逐されたからな
競馬でもこれを機会に浄化が進むといいんだが
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:06:42.86ID:Q3OWrMWF0
アホな記者に投票させないで、ファン投票にして結果をふまえて、JRAがきめればいい。そうすればキタサンもゴールドシップもブエナも選ばれる。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:17:52.78ID:h4JYvX0j0
牧場関係者、厩舎関係者辺りまで投票権持たせるとかさ
もう競馬記者にだけやらせるのは無理だよ
変なやつが多いのは分かったじゃん
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:18:42.61ID:TuKXusAZ0
ハードルを複数設定してどれか達成出来たら一律に顕彰馬、漏れた部分で
実力+人気や社会影響が考慮に値するならそれこそを投票でフォローする、
ってのほうが余程スッキリする気がするな

というか顕彰馬が緩め基準である程度の頭数いてその中でも序列がある、
但しそれはファンが語り合えばいいっていう形じゃなんか不都合あるかな?
歴史が違うとはいえアメリカの競馬殿堂なんてアホみたいな数いるけど
別にそれで権威が落ちてるとは思えないんだけどな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:20:21.33ID:vnOY0VEm0
記名にしたらしたで吉田一族忖度があからさまになる危険性もあるような
記者以外の競馬関係者にも投票権を持たせればなおさら
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:23:44.03ID:yw6w3PUs0
せめて最低条件を設けてそれを満たした馬から選ぶようにして欲しいわ(現役時代にG1を4勝以上、とか)
ディープブリランテみたいな明らかにおかしい馬に票が入ってるのを見ると気分悪いし
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:24:58.15ID:O6VaEelB0
他馬との比較じゃなくて1頭1頭その資格を審査すべき
この後オジュウチョウサンなんかもグランドマーチス以来の障害有資格馬と思うが平地の馬と投票合戦とか馬鹿げてる
JRA賞受賞馬(2歳除く)ってとこで絞り込んで引退の都度審査すればいい
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:25:56.20ID:iQH7MOYo0
内枠があまりに多すぎ
スローのインチキ逃げばかり
これじゃあねぇ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:32:55.98ID:eoSsw+gC0
カナロアが顕彰馬入りまで3年
モーリスに票が集まらない
2400m以上の基幹距離でG1を勝ったことないからだと思うが
それなら2000mから3200でG1勝ちまくったキタサンは顕彰馬にするかといえば
193人中53人が投票しない
要は競馬記者がアホ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:47.56ID:vnOY0VEm0
>>221
そのリスト作りも恣意的に選出してるからダメだ、という意見がある
G1の勝ち馬限定にしても何百頭といるわけだし

>>222
4票まで拡大したのは「路線の多様化」で投票対象が増えて顕彰馬が出にくくなるため
なので、現状でも短距離はもちろん、ダート、障害には配慮している形ではある
ただ、現状だと4票持ちでも2票持ちでも大して変わらないような気がする
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:31.00ID:h81ZUi7i0
そういえばオペラオーも一度落選したなw
名馬の栄誉を讃える制度のはずなのに、とても無礼な制度にしか見えない
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:41:02.64ID:FUuBzBnU0
中長距離のG1を7勝してなお不適格ってんならもう制度自体の意味がないからな
最初からクラシック3冠馬だけ入れてればいいって話
投票の手間もないしよほどすっきりする
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:14.43ID:0PP2mVhr0
人気があった?
馬主と歌があっての人気だろ
純粋にキタサンブラックを評価することはもうできない
馬主がしゃしゃり出過ぎ
まあバックのこと考えたら無理だけどなw
この馬顕彰馬に選ばれて博物館に並ぶならば、公正競馬というこの国の競馬における基本理念は崩壊する
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:25.89ID:TuKXusAZ0
>>225
モーリスが取れないって言うならそれはそれでもいいけど
それならもうマイル2000m路線の馬は最初から選考外と
公式にアナウンスしてほしいわ
日本香港の同路線を2年でコンプリートして駄目なら
これ以上何やれば取れるんだ?って思うし
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 22:51:17.23ID:yw6w3PUs0
>>229のようなアホみたいな考えの奴が記者の中にもいるかもしれないのが恐ろしいわ
0232橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/06/12(水) 22:52:21.77ID:yaAJ+yjn0
好き嫌い投票ならもう人気投票でもいいよな
ここまで来たら徹底してキタサンを意地でも顕彰馬にさせない運動しとけクソ記者ども
来年上げるとか日和るなよ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 23:00:33.14ID:ybAlsnGx0
面白いくらいに北さんプラック推しが多いなー
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/12(水) 23:20:57.93ID:jyFp7Y3M0
モーリスもキタサンも日高の馬だから
記者も忖度しないんだろ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 00:05:04.03ID:zuw+7Lpc0
サイレンススズカとコパノリッキーに何票か入ってるのに危機感を感じる
リアルタイムで知らないのが記者になって投票してるだろ
確かに強かったけど顕彰馬とか年度代表馬になるほどの器ではなかった

一部のニワカ知識の記者がキタサンブラックを差し置いて
サイレンススズカやコパノリッキーに投票したがために
本来顕彰馬になるべきキタサンブラックが顕彰馬になれないのはおかしいと思う

エアグルーヴよりメジロドーベルが多い票を得てるのもおかしい

個人的な感覚だとキタサンとエアグルーヴは顕彰馬にふさわしい

スズカやコパノリッキー、ディープブリランテは
顕彰馬にしてはいけない馬

競馬をわかってる記者だけに投票権を与えてほしい、
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:06.57ID:0B2YNgio0
顕彰馬の投票である記者が
7戦3勝(GT1勝)の馬に1票
20戦12勝(GT7勝)の馬に0票だとしたらおかしくね?
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:11.25ID:bv1w7ORY0
顕彰馬は記憶と記録に残る馬じゃないといけないから、
ススズとか論外なのはよく分かるよ
比較的過去の顕彰馬はまぁ見て見ぬ振りで
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 00:15:21.99ID:gUxDEUBj0
だいたいG1プラス何かだから G1だけなら 8勝以上だな
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 00:28:18.22ID:XLCQ4TjA0
競馬記者が無能ということを知らしめる結果になっただけやね
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 00:34:42.54ID:1osSGMuX0
過去のJRA顕彰馬(シンザン以降)

シンザン 牡 皐月賞、東京優駿、菊花賞 宝塚記念、天皇賞・秋、有馬記念
スピードシンボリ 牡 天皇賞・春 有馬記念2回、宝塚記念
タケシバオー 牡 朝日杯3歳ステークス、天皇賞・春、英国フェア開催記念
グランドマーチス 牡 中山大障害・春2回、京都大障害・春、中山大障害・秋2回、京都大障害・秋 2回
ハイセイコー 牡 皐月賞、宝塚記念
トウショウボーイ 牡 皐月賞、有馬記念、宝塚記念
テンポイント 牡 阪神3歳ステークス、天皇賞・春、有馬記念
マルゼンスキー 牡 朝日杯3歳ステークス
ミスターシービー 牡 皐月賞、東京優駿、菊花賞、天皇賞・秋
シンボリルドルフ 牡 皐月賞、東京優駿、菊花賞、有馬記念2回、天皇賞・春、ジャパンカップ
メジロラモーヌ 牝 桜花賞、優駿牝馬、エリザベス女王杯
オグリキャップ 牡 有馬記念2回、マイルチャンピオンシップ、安田記念
メジロマックイーン 牡 菊花賞、天皇賞・春2回、宝塚記念
トウカイテイオー 牡 皐月賞、東京優駿、ジャパンカップ、有馬記念
ナリタブライアン 牡 朝日杯3歳ステークス、皐月賞、東京優駿、菊花賞、有馬記念
タイキシャトル 牡 マイルチャンピオンシップ2回、スプリンターズステークス、安田記念、ジャック・ル・マロワ賞
エルコンドルパサー 牡 NHKマイルカップ、ジャパンカップ、サンクルー大賞
テイエムオペラオー 牡 皐月賞、天皇賞・春2回、宝塚記念、天皇賞・秋、ジャパンカップ、有馬記念
ディープインパクト 牡 皐月賞、東京優駿、菊花賞、天皇賞・春、宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念
ウオッカ 牝 阪神ジュベナイルフィリーズ、東京優駿、安田記念2回、天皇賞・秋、ヴィクトリアマイル、ジャパンカップ
ロードカナロア 牡 スプリンターズステークス2回、香港スプリント2回、高松宮記念、安田記念
オルフェーヴル 牡 皐月賞、東京優駿、菊花賞、有馬記念2回、宝塚記念
ジェンティルドンナ 牝 桜花賞、優駿牝馬、秋華賞、ジャパンカップ2回、ドバイシーマクラシック、有馬記念
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 00:35:51.37ID:tkpDfgfR0
>>239
コパノって言うほど変?
4票持っててダート馬にも入れようとなったら選ばれても不思議ではない成績だけど
まあ、キタサン差し置いてコパノに入れてたらふざけんなって感じだが
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 00:44:18.15ID:E7YpQ8v60
まあ来年は選ばれるでしょ
キタサンの上位互換のオペでさえ落選経験があるんだから仕方ない
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 00:46:02.68ID:5s2g1NNY0
>>1
チョンのお前には関係ないんだよ
ゴキブリ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 00:46:25.48ID:RRQmZQnf0
ブリランテとかまぁ4票あるからちょっとふざけたろ
ぐらいが1番マシな理由だろ正直
ガチで入れてたらお大事に案件
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 01:21:10.44ID:sxxAwebk0
外枠入って自分のペースに持ち込めないとあっさり惨敗するような馬だし
ていうかその外枠に入った唯一の古馬G1レースってのが
ここ10年でピンク帽が6勝もするような外枠天国の宝塚だし
何から何まで忖度されて胡散臭すぎる馬
強かった上の世代がみんな引退&ドゥラメンテ脱落でお山の大将やってただけだろ

て感じなんだろw記者間でも
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 01:34:14.67ID:8NKEBSGGO
トウショウボーイなんて
今だったら絶対ムリやろ
皐月賞 宝塚 有馬だけなんてな
ゴルシの方が上やん

テンポイントにしてもそう
これで選ばれるなら
キタサン選ばれ無いのは
おかしいわ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 01:44:52.29ID:YFJGBSiM0
常識のある記者なら入れる
ただキタサンに辛酸なめ尽くされた一定以上いるアホ記者にヘイトを与えすぎたかもな
コイツらが投票権持ってる限り顕彰馬になれないかもな
そしてアーモンドアイがG1レース6、7勝止まりで引退した後に1発で選ばれる未来が見えるわ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 01:45:55.99ID:XLCQ4TjA0
今回のキタサンといい有識者時代のダイナナホウシユウもそうだが
難癖バカがいるとどうしようもないな
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 01:49:24.15ID:8NKEBSGGO
昔はG1三勝や四勝でも
なれたのに
今はずいぶん厳しく
なった物だな
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 01:53:29.78ID:lWH39kN80
>>235
それは妥当
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 01:56:12.07ID:YFJGBSiM0
>>235
あ宝塚記念人気投票何位だっけ?
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 01:59:37.22ID:g97fPoPa0
>>250
あまりにも的確すぎひん?w
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 02:07:17.33ID:LMV0+TCl0
>>254
テイエムオペラオーのG1・7勝で一気に非三冠馬に対してのハードルが上がった感がある
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 02:09:45.07ID:oESz/3a30
今回得票した馬をGIの数で並べると
7勝 キタサンブラック
6勝 ブエナビスタ、モーリス、ゴールドシップ、アグネスデジタル
5勝 ダイワメジャー
4勝 スペシャルウイーク、メジロドーベル、グラスワンダー
…かな?

昔と比べてGIが増えてるから比較が難しいとしても、6勝くらいからはもう無条件でいいやろ
まあそうするとアドマイヤドンとか出てきちゃうけど
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 02:11:29.75ID:8NKEBSGGO
>>256
まあ ブエナよりも
圧倒的に弱い
ただのクソだけどね

ジェンティルとか言う
古馬以降の国内のレース
超ドスロー
500万下以下レベル
超ドスロー
1000万下以下レベルの時だけで

まともなレースになったら
ち切られる!!!
馬券外に飛ぶ!!!
大惨敗する!!!

しかも
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗に
なって居るような馬は

明らかに古馬以降は
ウオダスブエナはもちろんの事メジロドーベルよりも
弱いわ
断言してやるよ!!!

キタサンを落とすのなら
実績詐欺も
はなはだしい
この馬こそまっ先に
落とすべきだったな
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 02:12:31.51ID:oSJeg6F80
沢村賞は昔記者投票だったけど有識者選考になったんだよな
ただこっちはその有識者選考でやらかしてるから今更戻せないだろうし
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 02:12:35.90ID:8NKEBSGGO
結局
勝てばなんでもいいのよ
猿頭並みの知能しか無い
記者のみなさんは
とにかくこの内容でも
G1七勝すりゃすごい
それが実績

超ドスローの
レースだろうが

タックルのおかげで
馬の実力じゃ無かろうが

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗で
一っつも
勝て無い馬だろうが

世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬で
国内のレースを
チンタラ チンタラ
走って居る方が
すごいらしいからな
猿頭の
記者のみなさんは
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 02:13:38.87ID:jJF4t/QA0
後は使い分け対策にもさ G1だけなら8勝以上 ハードル高くしとかないとね
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 02:14:17.41ID:8NKEBSGGO
トウショウボーイなんか
皐月賞 宝塚 有馬だけで
顕彰馬になって居るのに
今はずいぶん
ぜいたくになった物だな
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 02:20:53.33ID:8NKEBSGGO
そう使い分けも
今はひどくなった

オルフェ キズナ ジャスタの主力所が
ごっそりと
居無いような中で
超ドスロー
500万下以下レベルの
クソレースで
G1未勝利のデニム相手に
ギリギリの鼻差勝ちで
ムーアにまで凱旋門の事
聞かれても即効で
NOと言われても
実績は
ジャパンカップの連覇とか

それで
オルフェとの最後の有馬は逃亡

今の
悪しき使い分けの
風習も
思えばジェンティルから
完全に始まった
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 02:22:28.07ID:MrUAlbWh0
>>260
そんなオペだって1回目は落ちてるからな
勝ち過ぎると相手が弱かったとか難癖付けられて過小評価されるのは今も昔も変わらない
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 02:28:37.86ID:Pptj/W0v0
ネットの時代だしこれからの年度代表馬や顕彰馬は選んだ記者のコメントがすぐに閲覧できるようにしてほしいな
あとはファンもこういった投票に一定数参加できるような仕組みも作れば尚良いかと
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 02:29:18.53ID:uHEmPUMS0
キタサンブラックが落選 ← はあ?
キタサンに投票しなかった記者がのうのうと他馬に投票 ← ガイジかな?
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 03:05:34.19ID:idOS+6Af0
内枠ラキチンに顕彰の価値なんてあるかよ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 03:14:36.32ID:shECZe0E0
>>270
投票で犯人探ししても仕方ねえべ?
必ず一匹選出しないといけない年次の表彰と違って顕彰は該当なしでも別に良いわけだから
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 03:25:08.62ID:zr58bmpL0
アーモンドアイは選ばれるんだろうか

アホな使い分けのせいでこのまま埋もれて忘れられそうだわ今年と来年
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 03:30:52.98ID:uHEmPUMS0
>>274
可能性は0.001%くらいあるかもね、知らんけどw
票数から計算すれば可能性としてあるかどうかは分かるんじゃない
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 03:38:31.49ID:uHEmPUMS0
193名で1人最大4票だから、最大で772票が投じられる枠があるところ、実際に投じられたのは603票。つまりは169票が捨てられているわけ。 誰が捨てたんだろうね? 投票結果の開示を求めたいね。

ツイッタから拾ってきたけど53人(212票)が無投票にしないといけないってことだから
確実にキタサンに入れなかったやつが他馬に入れてるねw
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 03:55:14.91ID:0lYOAi5Q0
スペシャルウィークが88票って・・・思ったけど
エルコンは既に顕彰馬なのねエルコンが選ばれてるならそれより実績が上のスペが選ばれてもおかしくないのか
エルコンが選ばれてるのがそもそもおかしいんじゃないか強さは誰もが認めるけど実績が足りなくないか?
実力で選ぶならダイワスカーレットだって十分だと思うのだが
色々考えてみるとこんなシステム下らねぇな
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 04:49:41.94ID:auo++/flO
ジェンティルが一発で通ってキタサンが駄目なんだし
キタサン基地がよく言ってた人気や貢献とか
そんなものは大して考慮されないって事だな
これは弱い馬って思われてる証拠だな
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 05:14:14.47ID:M/2X9bR40
ジェンティルは一応ベースが牝馬三冠だからな
それに海外含めた4つの大レースを勝ってるからポイントが高い
キタサンはベースが何もないんだよな
オペでさえグランドスラムってものがあったのに
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 05:22:39.70ID:qPqtHSiu0
大阪杯使っても春天はスルー
宝塚もスルー

今はこんな馬だらけじゃん
出られるG1に全て出て7勝したキタサンブラックの凄さが今更ながら分かるよ
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 05:36:03.83ID:agTRG6G+0
>>283
それが少し前までは当たり前だったんだよ。
スペやプエナに一定数の票が集まるのは、年間通してGIに出続けて、その時代の顔的な役割を果たしてるのも大きいと思う
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 05:38:40.88ID:XLCQ4TjA0
>>277
競馬記者の140人はまともで53人が変わり者ってだけだからなぁ
そういうやつらがディープブリランテとか一桁投票の馬に入れてるんだろ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 05:51:36.38ID:uJNtssYK0
香港なんて価値ないのは昔からだぞ
あれが価値あるならデジタルや香港のみで最強の馬がとっくに取れてる
さらにドバイも大して価値ないのはピサを見れば分かる
ただやはりワールドカップの方だったから本当に価値ないシーマやターフと違って価値あると思ってるやつらがいるからピサはまだこんだけ票が入ってるのが分かる
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 05:54:07.70ID:Vj1IUnrz0
>>282
ジェンティルは海外のレースっていうより、
JCでオルフェに勝ったり、
ゴールドシップ、ジャスタウェイ、エピファネイア辺りを抑えて有馬勝ったのがデカいんじゃないの
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:01:23.33ID:i3j/RT/I0
>>288
そこまで言わなくてもまず4歳有馬か5歳宝塚で勝ってればって話
現実の結果がこうなってるならGT8勝馬になってりゃまず一発で通ってる
見えてるチャンス落としてきたんだから一発顕彰はもう諦めなしゃあないわな
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:06:27.56ID:ovZHNb6s0
去年ストレイトガールに投票した奴と
今年のディープブリランテに入れたやつは同じやつだろうね
記名式にすればいいのに
ストレイトガールとディープブリランテも気の毒だよ
こういう記者が混じってるのが悲しい
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:12:52.19ID:uJNtssYK0
アーモンドアイの時だってたかがよくいる牝馬二冠馬だけだったのに急にカナロア繁殖のおかげもあるとかいいだして票も集まった凄い臭いんだよな
ちょうどカナロア種牡馬すごいキャンペーンが始まったしな
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:14:38.43ID:82yG4lbU0
いまだにこんなものを勿体ぶってるのが理解できない
昔なんてほんとゴミみたいな馬も選ばれてるんだからどんどんばらまいてやればいいのに
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:15:13.77ID:cmFrJrkK0
ブエナビスタ、スペ、モーリス、ピサは去年と票数はあまり変わってないんだよな
大きく落としたのゴールドシップが44→33に減ったくらい
G1勝ち数の上位互換としてキタサンに票が流れたって感じ
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:26:48.75ID:8NKEBSGGO
まあ キタサンの方がジェンティルの100倍強えわ

ジェンティルとか言う
古馬以降の国内のレース
超ドスロー
500万下以下レベル
超ドスロー
1000万下以下レベルの時だけで

まともなレースになったら
ち切られる!!!
馬券外に飛ぶ!!!
大惨敗する!!!

しかも
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗に
なって居るような馬は

明らかに古馬以降は
ウオダスブエナ
キタサンはもちろんの事
メジロドーベルよりも
弱い

キタサンを落とすのなら
実績詐欺も
はなはだしい
この馬こそ
まっ先に
落とすべきだったな
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:28:47.08ID:8NKEBSGGO
結局
勝てばなんでもいいのよ
とにかくこの内容でも
G1七勝すりゃすごい
それが実績主義の考え方

超ドスローの
レースだろうが

タックルのおかげで
馬の実力じゃ無かろうが

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗で
一っつも
勝て無い馬だろうが

それに
世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬で
国内のレースを
チンタラ チンタラ
走って居る方が
すごいらしいからな
猿頭の
記者のみなさんは
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:30:24.51ID:8NKEBSGGO
オルフェとの12JCにしたって結局は岩田がオルフェの馬体が宙に浮くほど三回もタックルして
失速させても
ギリギリの鼻差勝ちでしか無い

タックル無しでジェンティルの実力だけでなら
100%負けて居ただろう

オルフェ キズナ ジャスタエピファの主力所が
ごっそりと居無いような中で
超ドスロー
500万下以下レベルのクソレースでG1未勝利のデニム相手にギリギリの鼻差勝ち

古馬以降の国内のレースは
超ドスロー
500万下以下レベル
超ドスロー
1000万下以下レベルの時だけで

まともなレースになったら
ち切られるわ!!!
馬券外に飛ぶわ!!!
大惨敗するわ!!!

しかも
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が
出来ずだ

こんなのが顕彰馬として
ほんとに
ふさわしいと思うか?
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:31:46.24ID:8NKEBSGGO
タックルのおかげや
超ドスロー
500万下以下レベルの
クソレース
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファみたいな
主力所が居無いような
レースで
稼いで来たからこそ
G1七勝や最高賞金を
稼げただけの話だろう
クソボッタクリキャバ嬢の
実績なんて物はな

それで実績が認められて
顕彰馬なんだから
笑っちまうわ

古馬以降のジェンティルなんて
ハッキリ言って
メジロドーベルよりも
はるかに弱い
ただのクソだよ
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:34:04.13ID:8NKEBSGGO
古馬以降の国内のレース
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファの主力所がごっそりと居無いような中で
超ドスロー
500万下以下レベルのクソレースでG1未勝利のデニム相手にギリギリの鼻差勝ち

超ドスロー
1000万下以下レベルの
クソレースでグッドラックハンデなら15着相当が妥当の競馬で
主な勝ち鞍弥生賞だけの
ワンアン世代のトゥザワールド相手にたったの4分の3馬身勝ち

それで
まともなレースになったら
ち切られるわ!!!
馬券外に飛ぶわ!!!
大惨敗するわ!!!

しかも
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗で
一っつも勝つ事が出来ずだ

これで
キタサンよりも強いとか言う
大馬鹿者が居たなら腹の底から笑ってやるよ

キタサンどころか
メジロドーベルよりも
クソ弱えわ
このクソ馬は
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:40:49.87ID:7ZBSiG1y0
去年のタルマエ9票が消えて
今年はリッキーの8票が突如現れたり、
仲間内で遊んでるんだろうな
競馬記者なんてこんなもんよ
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:43:19.61ID:8NKEBSGGO
クソボッタクリキャバお嬢の
ドバイこそ
実績詐欺の詐欺中の詐欺
インチキの中のインチキ
デタラメの中のデタラメ

こんなもんに
だまされて
釣られてんじゃねえよ
タコ助と言いたい

凱旋門賞は出られ無い
キングジョージは大敗
38戦もかかって
やっとG1勝って
ジャパンカップは
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に引っ掛かって
陽性反応が出て失格した
今世紀最低最悪の相手
シリュスデゼーグルと
最下位人気の馬が相手

一体こんな相手の
どこがすごいんだ?
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:45:39.19ID:8NKEBSGGO
だから世界も
ジャスタには世界一位を与えても
クソボッタクリキャバお嬢には世界50位以下
むしろ
ドバイ8頭中8位で最下位
シンガリ負けした
エピファの方を
世界二位にした位

クソボッタクリキャバ嬢の
クソドバイなど
まったく
認めてや居やしない
それが現実
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:51:23.95ID:8NKEBSGGO
タックルのおかげや
超ドスロー
500万下以下レベルの
クソレース

オルフェ キズナ ジャスタ
エピファみたいな主力所がごっそりと居無いようなクソレース

ドバイはドバイで
凱旋門賞は出られ無い
キングジョージは大敗
38戦もかかって
やっとG1勝って
ジャパンカップは
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に
引っ掛かって
陽性反応が出て失格した
今世紀最低最悪の相手
シリュスデゼーグルと
最下位人気の馬が相手

なにが実績だ笑わせるなよ
なにもかもが
インチキでデタラメじゃねえかこのクソ馬の実績は

これでもまだ
キタサンよりも
強いとか言えるのかよ
猿頭のクソ記者が
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:54:18.80ID:XLCQ4TjA0
>>309
来年はスマファル師匠を世間にアピールするのかなw
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 06:57:35.82ID:8NKEBSGGO
昔の方がまだ顕彰馬の選考基準でもある発展と貢献に忠実だったな

今はタックルのおかげや
超ドスロー
500万下以下レベルのクソレース
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファみたいな主力所が
ごっそりと居無いようなレース

ドバイはドバイで
凱旋門賞は出られ無い
キングジョージは大敗
38戦もかかって
やっとG1勝って
ジャパンカップは
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に引っ掛かって
陽性反応が出て失格した
今世紀最低最悪の相手
シリュスデゼーグルと
最下位人気の馬が相手

こう言うのを実績だとか呼び
古馬以降の国内のレースを
超ドスローのレースの時だけで
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が
出来無かったような
ゴミクズを選ぶような
時代になっちまったんだからな
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:03:52.35ID:8NKEBSGGO
岩田のタックルのおかげや
超ドスロー
500万下以下レベルのクソレース
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファみたいな主力所が
ごっそりと居無いようなクソレース

ドバイはドバイで
凱旋門賞は出られ無い
キングジョージは大敗
38戦もかかって
やっとG1勝って
ジャパンカップは
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に
引っ掛かって
陽性反応が出て失格した
今世紀最低最悪の相手
シリュスデゼーグルと
最下位人気の馬が相手

古馬以降の国内のレースは
超ドスローのレースの時だけで
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が
出来無かったような
クソの中のクソのクソの
クソ馬
それでもまだ
この実績がすごいのですか?
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:07:44.30ID:8NKEBSGGO
岩田のタックルのおかげや
超ドスロー
500万下以下レベルのクソレース
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファみたいな主力所がごっそりと居無いようなクソレース

ドバイはドバイで
凱旋門賞は出られ無いキングジョージは大敗
38戦もかかってやっとG1勝って
ジャパンカップは
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に
引っ掛かって
陽性反応が出て失格した
今世紀最低最悪の相手シリュスデゼーグルと最下位人気の馬が相手

古馬以降の国内のレースは
超ドスローのレースの時だけで
斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が出来ず

たから俺はこの
クソボッタクリキャバの
実績など一度もスゲエとか
思った事ねえわ

だまされて
釣られて居る奴が
馬鹿なんじゃねえのと
思った事しかねえな
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:11:21.69ID:8NKEBSGGO
JCの連覇って言ったって
超ドスロー
500万下以下レベルの
クソレースで
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファみたいな
主力所が
ごっそりと居無いような
正真正銘の
クソレースだよ

これだけ
主力所が居無くて
相手も
G1未勝利の
デニムでいいのなら
メジロドーベルだって
超余裕で勝てるだろ
こんな
史上最低のクソレース
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:11:27.45ID:GnyFzYvi0
キタサンはGI7つも勝ってるのに
モーリスは日本香港の古馬マイルG I完全制覇してんのに

過去の馬見てもこのレベルのほとんどいないやん
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:13:39.08ID:auo++/flO
同じ実績のサムソンが一票もなし
記者のスペ愛は異常だからな
愛というかエルにたいしての憎悪といった方が言いかな
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:15:15.91ID:8NKEBSGGO
超ドスロー
500万下以下レベルの
クソレースで
オルフェ キズナ ジャスタ
エピファみたいな
主力所が
ごっそりと居無いなんて
完全に詐欺じゃん

しかも相手は
G1未勝利のデニムだし

そんな物に
3億の価値なんて
無いと思うし

ほんと
クソボッタクリキャバ嬢
だと
心の底から思うわ
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:16:48.90ID:wH6ShEDf0
>>320
メイショウマンボ、ワンオン、トウカイジャッカルのほうが まだわかる。
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:24:35.39ID:XJ8UAd0k0
記者がおかしい以前にシステムがおかしいんだろこれ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:41:55.09ID:VPZfKhwm0
いや記者がおかしいわ
個人的な好き嫌いを実績に優越させてる記者が多すぎる
7冠牡馬が75パーセントの支持を受けられないとかどういう理屈だと
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:45:43.23ID:DBiSOqR80
>>291
流石にデジタルの頃とは香港国際競走のレベルが全然違ってるから
いいかげん記者も意識をアップデートして貰いたいもんだけどね

日本的に明らかに価値が無いのはJC有馬に勝てない馬が狙うヴァースだけで
そもそも日本のG1取ってるのがスプリント〜カップに参戦するのが路線として
確立して毎年多数参戦してるんだからレベル的にはもう場所を変えた日本G1と一緒
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:46:21.44ID:Ee90mqLu0
>>332
別に実績で選べみたいな基準は一切無いからな
自分の好みの基準で選んでくれないからといって文句を言うのは単なる難癖でしかない
それな制度上基準を明確にしてそれに沿わない場合の処分も予め提示すべき
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:48:19.12ID:xEsrySDp0
>>289
香港はノーカンじゃなくて原則海外はノーカン
顕彰馬は中央競馬の発展に貢献した馬を選ぶ制度だから。

例えば2歳重賞制覇後にエルコンみたいに香港滞在して国内2歳時2戦のみ香港G1を8勝しても選ばれんでしょ。香港現地での顕彰馬として選ばれればいい。

凱旋門賞とBCは芝ダのトップなので世界的な知名度を知らしめたという意味を込めて中央競馬のレースに出ないでも評価されてるだけ。

で、ルールを原則どおり判断する人とエルコンにいるしまぁええやんと緩く判断する人がいてあの票数なんだと思う。

馬が強いかどうかは置いておいて、モーリスは香港Cに出るより有馬記念に出たほうがJRA的には良かったろ?ディープやオルフェが秋天捨てても凱旋門に行くのは盛り上がってた。
そういう意味で中央競馬への貢献が下がるのはやむをえないわ。
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:48:33.92ID:6J4FgpsO0
好みで選ぶならまだマシで
実はもうここ何年も競馬自体見てないやつとかも混じってたりしてなww
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:49:20.92ID:llxkrVsP0
>>332
ヤオ基地悔しんだな。

顕彰馬は最強馬を選定するわけでもない。
1番重要なのは、JRAへの貢献度。
何を勝とうが、何勝しようが関係ない。
JRA興行収入に大いに貢献ない限り無理。

総スカン、低迷競馬を象徴される同馬は評価に値しない。現状では、どの馬も選定にあたらない。
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:52:56.36ID:J/LSFoMq0
キタサン基地による見解
キタサンアンチがいる件
→キタサンの出るレースで負けまくったから

顕彰馬になれなかった件
→記者がキタサンを買わずに負けまくったから

あたまがおかしいww
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:53:23.65ID:XidUyFLV0
強い弱いじゃなくて馬名がださいじゃん
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:55:14.19ID:41Gefoxn0
>>314
実績の割にゴルシの票数少ねえなと思ったら、元々そんくらい取ってたのね
正直、スペよりもゴルシの方が上だと思うけどねぇ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 07:57:23.84ID:8NKEBSGGO
ディープはいいけど
その仔供達への
忖度まで激しい

世界一位になった
ジャスタを
たったの51票にして
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬で
231票も票を取る

異常だと言うより他無い
世界もジャスタには
世界一位を与えてもジェンティルには50位以下の
順位しか与えて居ない
むしろドバイ
8頭中8位のシンガリ負けしたエピファの方を
世界二位にしたと言うのに

史上最強世代が
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティと
言うのだから
こんな連中に
まともな投票など
出来るわけが無い
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:00:50.28ID:S2rk2EJP0
記者批判してる奴ら多いけど、逆にキタサンが満票だったらそれは怖いわ
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:02:44.57ID:gt4J3CFs0
>>324
キタサンはともかく
短距離路線は軽視されてるからモーリスなんかは無理だな
カナロアだってアーモンドアイのアシストがなければ今でも門番やってたくらいのギリギリで顕彰馬入りしたわけだし
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:03:29.07ID:8NKEBSGGO
世界一位になった馬よりも
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬

史上最強世代が
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティ

ディープへの忖度が
ひど過ぎやしませんか
記者のみなさん
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:08:47.38ID:8NKEBSGGO
ジャスタが
ハーツじゃ無くて
ディープだったらまたジェンティルがディープじゃ無くてハーツだったら
間違い無く逆の結果になって居ただろう

それとおなじで
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティが
ディープじゃ無かったら
当然違う世代を
選んで居ただろうな
俺は
そう思うね

記者のこう言う
偏見がある限り
まともな投票など
一切出来るわけが無いよ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:11:38.04ID:8NKEBSGGO
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティが
もし
キタサンとおなじ
実績だったとしたら

一発で
通して居ただろうね
記者なんて
所詮
その程度そんな物さ
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:11:44.72ID:j91XEz5Z0
だから信頼できんのだわ
記者は
ロジャーバローズに印打ってた奴ほとんどいないだろ?
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:17:53.86ID:9utkvzQ/0
アメリカの殿堂馬みたいに基準設けてドンドン追加すればいいのにな
流石にハードルが上がりすぎていて
逆に価値が低くなるんじゃないか
現に競馬記者の好き嫌いで決められてるなんて声が出る有様だし
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:21:21.34ID:KxdxdldN0
投票ものはどんな結果になっても批判は出る。キタサンが顕彰馬になったら「なんであんな馬が」みたいなスレ立ってるよな。
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:21:29.58ID:8NKEBSGGO
ブエナもゴルシも
ディープだったら
1発で
通って居るよ

逆に言えば
ジェンティルも
ディープじゃ無かったら
100%
確実に落選して居る

まあ でもジェンティルが
ギリギリで通ったのは
記者の最後の良心だろう

ディープ忖度の
記者の中でも
俺とおなじようにジェンティルの実績は
ニセモノだと思って居る
記者も
少なからず居たと言う事だ

さすがに
あのニセモノの実績では
ウオッカ以下にしか
なれなかったな
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:27:14.32ID:9utkvzQ/0
普通にキタサンブラックもモーリスもスペシャルウィークもブエナビスタもヴィクトワールピサもゴールドシップ、
もっと言えばキングカメハメハやステイゴールドだって種牡馬としての競馬への貢献度で顕彰馬入りさせてもいいと思うがな
なんでこんな難癖付けて落とすようなケチ臭い制度になってんだ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:29:05.04ID:i3j/RT/I0
>>338
カラい言い方になるが、それは芸能人である鞍上と馬主のおかげ
この投票ではそれが差っ引かれてるか割り引かれてるんだろ

むしろ記者にはメシの種になったろうし、多少は贔屓もされるかなと思ったぐらいなんだがね
案外個々の本心には好かれちゃいないのかなって邪推もしてしまう
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:32:06.19ID:akfzCwxS0
名馬を讃える制度というより、
無駄に厳しい基準で名馬を貶す賞になりつつあるよな
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:36:27.52ID:8NKEBSGGO
俺はディープはキライじゃ無いんだけども
世界一位になった馬よりも
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬で
年度代表馬にしたり

史上最強世代が
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティが最強と言うのは
それは
いかがな物かと思うね

そんな人達に
まともな投票なんて
果たして出来るのかね
俺は絶対ムリだと思うわ

たとえばの話なにかの馬が世界一位になったとしても
ディープの仔が
国内のレースで
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬でも投票で
年度代表馬になっちまう
こう言う事
また起きるよ
顕彰馬もおなじ記者の投票だ
こう言う理不尽が起きる
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:36:28.05ID:vVexmMK30
基本的に過去自分が下した評価に囚われる記者って多いよね
ハービンジャーは全産駒の成績を見ると明らかに早熟な種牡馬だけど
いまだに”ハービンジャーだから成長力が〜”とか言っちゃう

キタサンブラックも同じだろうね
どこかで弱いって思ってしまった間違った評価をいまだに捨てられないんだろう
自分の間違いを認められない子供のような精神性
だから記者の中で最も恥ずかしい競馬とかギャンブル関連に回されるんだろうね
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:36:50.34ID:DOoJpK7f0
価値のある顕彰馬制度を俺たちが作ればいいんだよ
セラフィックロンプを推したい
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:37:09.75ID:XPeQQ/fK0
>>351
もう石投げる馬も死んだのにまだやってんのか
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:40:25.85ID:i3j/RT/I0
>>358
絶対こんな奴が一定数いるんだろうなと思ってたけど
顕彰馬に選ばれない=貶められているという発想はそもそも歪んでいる
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:44:48.08ID:XLCQ4TjA0
>>358
別に増えて困るもんでもないし、どんどん顕彰馬入りさせればいいのにな
結局3/4に到達しなけりゃ大したことないから選出されなかったと言い出す輩が出るわけだし、
実績残した馬たちに失礼だわ
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:54:02.97ID:AtKP0Mbq0
そろそろ見直す時期だろうな
少なくとも得票数上位に上がってる馬たちは
顕彰馬入りさせても問題ないレベルの馬しかいないじゃん
名馬の大渋滞だよw
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:54:30.44ID:8NKEBSGGO
1度記者の投票やめたら

世界一位になる事よりも
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬

史上最強世代が
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティ

コナン君なら
きっと
こう言うだろう

ディープ忖度の
おじちゃん達なんかじゃ
まともな投票なんて
出来無いと思うよ
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 08:57:35.84ID:0lYOAi5Q0
>>365
G1を7勝の馬が選ばれないってのは貶められているからじゃないのですか?
その割には強くないよねっていうマイナスの思考から投票されなかったとしか思えないんですけど
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:01:50.44ID:+c3KBlXY0
>>371
GI7勝なら無条件で選ばれる、とかどこかに明文化されてんの?
むしろ近年は単にGI何勝みたいなのは大して意味無くて付加価値が重要な傾向なんだが今まで何を見てきたんだ?
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:03:00.97ID:auo++/flO
どちらかと言うとキタサン基地って記者支持者だったよな去年まで
記者は絶対とか言って他の馬を貶してたやん
まあ一発当選を確信してたから強気だったんだろうが
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:05:47.62ID:i3j/RT/I0
>>371
お前さんが「投票しなかった記者はキタサンを貶めてる」と邪推するのと同じで
俺にはそう思う奴が「自分の推しが万人に認められるイチバンじゃないと気が済まないだけの信者」に見える
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:06:10.19ID:rYkG2SAC0
>>309
せめて記名式にすべきだよなぁ
記者に投票委ねてるのがアホらしい
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:08:03.23ID:7kbO1VIW0
>>374
この制度のせいでこういう無駄なマウントの取り合いが起きてるってことだろw
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:08:21.64ID:J/LSFoMq0
結局納得出来ない基地が周りも見えないくらいみっともなくわめいてるだけなんだよなぁ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:08:54.09ID:ABBFYSND0
マックイーンが選ばれるならキタサンが選ばれない理由はないよな
ついでに言えば昔の選考基準を考えたらモーリス、スペ、ブエナビスタ、ゴールドシップ辺りも当確だと思うけどね
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:11:38.50ID:oCYbHEZu0
テイオーなんて今ならリストに名前上がらないレベルだよな
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:13:27.54ID:h2C/mnID0
>>71
ヒロシごときにも投票権あるの?
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:16:01.24ID:8NKEBSGGO
どうにも
なら無い事なのさ
記者が投票する限り

世界一位になったって
超ドスローに
投票する

真っ赤なウソを
重ねながら
ディープ忖度を繰り返す

記者のやる事なんて
そんな物

所詮
まともな事なんて
出来やしない

どんなに
他の馬がすごくても
ディープ忖度には
かなわない

真っ赤な
ウソ

ウソ

ウソ!!!
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:17:44.41ID:+aY7r5Dx0
>>378
まともな感覚ならそう思うよね
なんでこの馬たちは顕彰馬になれないんだろうってね
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:18:17.54ID:WpPzPvu80
菊花賞 2枠4番
天皇賞春 1枠1番
2枠3番
大阪杯 3枠5番
天皇賞秋 4枠7番
JC 1枠1番
有馬記念 1枠2番
こりゃ認めんわ
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:20:30.16ID:8xivlIVq0
トウカイテイオーでいいならスペシャルウィークだって顕彰馬になる資格はあるだろ
マックイーンでいいならゴールドシップやキタサンブラックが顕彰馬になる資格はあるだろ
って話ですよ
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:22:16.73ID:8NKEBSGGO
史上最強世代でも
マカヒキ
サトノダイヤモンド
マジェスティ

競馬ファンなら
誰だって
最強世代などとは思わ無い

真っ赤な
ウソを重ねながら
不正な投票繰り返す

このまま投票させたって
せつない思いを
するだけさ!!!

どんなに
他の馬がすごくても
ディープ忖度には
かなわない

真っ赤な
ウソ

ウソ

ウソ!!!
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:24:19.49ID:auo++/flO
昔の馬を引き合いに出すのはアホ
基準は変動するもの
今はGI7勝+αが必要ってことだろう
3冠馬以外はそれだけ厳しいのさ
キタサンはGI8勝必要だったってことだな
まあ確かに馬鹿げてるが仕方がない
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:27:27.63ID:J5C9A9M20
>>389
そんなハードルが上がり続けていく制度ならやめたらいいと思うけどな
8勝の次は9勝でしょ
馬鹿じゃねえのって話だよ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:30:13.92ID:T5VfnjJb0
一発で通ったジェンティルドンナって凄かったんだな
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:31:11.04ID:i3j/RT/I0
マックイーンやテイオーを当時選んだ選考者と
今顕彰馬を選んでる選考者が違うから論じても意味ない
2000年以降の競馬見てる奴らが90年代の競馬見て顕彰馬を選んだ奴らの
選定基準に合わせなさいっていう方が頭固いんだよ
そういうのでイヤな想いしたことは誰しもありそうなもんだがね
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:32:08.95ID:8NKEBSGGO
TMの
アンケートさせたって
アマゾン2位の
馬鹿らしさ

混合戦と牝馬限定さえ
区別も付か無い
ウスラ馬鹿

真っ赤な
ウソを重ねながら
ディープ忖度を繰り返す

記者のやる事なんて
そんな物

信じる方が
馬鹿を見る!!!

どんなに
他の馬がすごくても
ディープ忖度には
かなわない

真っ赤な
ウソ

ウソ

ウソ!!!
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:34:14.59ID:8NKEBSGGO
ディープ忖度で
ギリギリ通ったジェンティルって
やっぱ
クソだったんだな
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:40:32.26ID:8NKEBSGGO
ディープ忖度の記者でも
ジェンティルは
ギリギリで顕彰馬

ブエナやゴルシも
ディープなら
1発確定顕彰馬

真っ赤なウソを
重ねながら
ディープ忖度を繰り返す

こんな奴らに
させたって
クソほどの値打ちも
ありゃしない

どんなに
他の馬がすごくても
ディープ忖度には
かなわない

真っ赤な
ウソ

ウソ

ウソ!!!
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:47:46.69ID:s/h8i5g10
ハードルが上がりすぎてもはや何の制度なんだか
キタサンブラックやモーリス
ブエナビスタ辺りは顕彰馬でいいだろ
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 09:51:21.22ID:8NKEBSGGO
ブエナやゴルシの方が
ふさわしい
JRAに貢献して来てる

苦情198件の
ジェンティルが
発展 貢献とか
なんのギャグ?

真っ赤な
ウソを重ねながら
ディープ忖度を
繰り返す

記者のやる事なんて
そんな物

所詮
頭はお花畑

どんなに
他の馬がすごくても
ディープ忖度には
かなわない

真っ赤な
ウソ

ウソ

ウソ!!!
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 10:00:49.23ID:8Z5sgjMf0
キタサンもモーリスもノーザンで厚遇されてるし、
顕彰馬なんて時代遅れの制度に拘る必要もないでしょ
競馬記者より牧場関係者に評価されることの方が馬にとっては大事
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 10:09:41.33ID:8Z5sgjMf0
>>402
ノーザンの牝馬に40頭近く付けて厚遇じゃなかったら何なのよ
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 10:13:49.33ID:auo++/flO
キタサンはオルフェ以上に失敗は許されない待遇はされてるな
実質ディープ後継はキタサンになるかもな
血統的にはディープ産みたいなもの
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 10:14:25.39ID:mKNZH6+m0
もう競馬記者による人気投票システム化してるし、
どうでもいいっちゃどうでもいい
ブリランテに入れちゃうやつまで出てきてるし
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 10:18:09.60ID:zt3BXdvC0
>>407
繁殖牝馬の質見たらいい
少なくともサンデー直径の孫ではオルフェの次に質が良い
ドゥラメンテと比べても実績ある牝馬つけられているし
ドゥラメンテは数は多くてもビックネームはほとんどいない
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 10:22:23.13ID:8NKEBSGGO
史上最強世代まで
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティには
萎えた

だから
世界一位になった
ハーツのジャスタよりも
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬の
ディープの仔のジェンティルを
年度代表馬に
させたわけだわ

そこまで
ディープに忖度するのなら
まともな投票なんて
出来っこ無いから
あとの顕彰馬
全部
ディープでいいよ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 10:22:30.49ID:Frg9rikF0
キタサン厚遇されてるじゃん
ブラックタイドに母父バクシンオーの血統で社台入り出来る時点で厚遇されてるだろ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 10:33:49.19ID:XLCQ4TjA0
社台入り出来るだけで種牡馬としてのスタート地点がかなり違うからな
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 10:51:16.21ID:Ox9/JO+50
同じ7勝タイのオペも社台入りしてたら、
もう少し良い馬出せたんかな
競走実績の割には評価してもらえず社台入りしなかったって話だけど
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 10:54:55.74ID:8NKEBSGGO
たとえば14年のジャスタとジェンティルを
比較して見た

ジャスタの方は中山記念勝ちドバイも六馬身圧勝世界一
続く安田も勝ってJC2着有馬で馬券から飛んだけど飛んだのはその一回だけ

一方のジェンティルはと言うと京都記念惨敗
ドバイは世界50位以下
宝塚ではまた大惨敗
天皇賞は2着でJCでまた馬券外
超ドスローの有馬で勝ちでも惨敗2回して馬券外も3つもある

やっぱ
おかしいだろコレは
どう考えても

ここまでひどい
ディープ忖度の記者が
顕彰馬も投票するのだからもう終わりにしていいよ

世界一位になった馬よりも
惨敗2つ 馬券外3つ
超ドスロー
1000万下以下レベルの馬が年度代表馬になれるのなら
ブエナもゴルシもモーリスも
ジャスタもキタサンも
スペもシーザリオも
ダスカも
メジロドーベルだって
み〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んな
ディープの仔なら
顕彰馬
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 11:21:11.48ID:0lYOAi5Q0
>>374
そもそもキタサンは193人中140人から支持されてる、これが多数派ね
で、キタサンが相応しくないと思った人はクラッシック1勝しかしてないとか
実はそれ程強くないよねっていうマイナス要因を考慮しての訳だよね(これが邪推か?)
まぁこれは自分の予想でしかないし、自分もそれ程強い馬だと思ってない
でもGI7勝してるんだし有力レースにほぼ皆勤してきたんだから
そうやってマイナス要素探していかなくてもいいじゃんよって思うのよ
>>358や自分の考えは歪んでるのか?
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 11:34:50.43ID:o9ESl82d0
それ程強くないというより独自の要素が無いってのがでかいと思うけど
ほぼ皆勤したのは立派だが、顕彰馬に選ばれてるのは更に三冠であったりグランドスラムという
プラスアルファがあるし
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:11.63ID:wl7/e3js0
順番待ち理論みたいなのもあるかもね
先にこいつを通してからキタサン通すのが筋だみたいな考え方
他には4つの票を王道、短距離、牝馬、ダートみたいに分割してみたりして
実質1票になった王道の部分で長くコンスタントなキタサンより短く濃密なスペとか偉業のピサとか
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 12:14:37.51ID:Bq5QdZB10
なんでそんなに顕彰馬にこだわってんだか、、、
単に記者の人気投票ごときに
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 12:33:24.76ID:llxkrVsP0
>>378
アホなのか?
若き売り出しの武豊の斜行で話題性十分。
今の競馬は、話題作りに苦労。全くマズゴミに取り上げてくれず、低空飛行。
黄金期の90年代と比較するな。
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 12:37:06.30ID:i3j/RT/I0
>>423
言葉を選んでレスしてくれてるようだから邪険な返事はしないけどな

果たしてどこまで確かかもわからん投票意図を想像だけで語って
その記者を貶す側に回ってるようじゃ人のこと言えた立場じゃない
俺には少なくとも非投票=貶しているとはまったく思えないし
俺には馬だけ可愛がって、記者像という悪人を作って貶める人間の姿しかそこには見えない
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 12:45:31.90ID:llxkrVsP0
>>378
アホなのか?
若き売り出しの武豊の斜行で話題性十分。
今の競馬は、話題作りに苦労。全くマズゴミに取り上げてくれず、低空飛行。
黄金期の90年代と比較するな。
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 12:47:45.27ID:8rhVJ0VJ0
枠不正馬だからな
仕方ない
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 13:02:59.84ID:sHaWJ2nu0
>>42
ステゴを入れない辺りやはり朝鮮人(笑)
0437しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/13(木) 13:11:15.77ID:SQEg9i7hO
売れたらグラミー賞じゃ乃木坂が取れるし
ノーベル賞もボブディランにやるならワンピースにやらなきゃおかしい

つまり、権威ある賞ほど数字は関係ないということ

G1の数で評価するほど馬鹿なことはない
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 13:13:00.79ID:J/LSFoMq0
モーリス落ちた時に散々叩きまくって、ご本尊は当選確実と息巻いていたからな
さぞかし基地にはこの結果は受け入れがたいのだろう
0439しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/13(木) 13:13:40.62ID:SQEg9i7hO
俺なら障害の枠をはみ出して、実力のみで人気も金も稼いだ
オジュウチョウサンに一票投じる
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 13:16:18.91ID:FZQvarww0
>>435
これなんだよな
だから来年な選ばれるよ
ただ積極的に顕彰馬にしたい器じゃなかったことが判明しただけで
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 13:16:51.81ID:FZQvarww0
来年は
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 13:45:01.93ID:nTH/KDn70
超絶糞タイム忖度有馬だったからしょうがない
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 13:47:08.27ID:3nIHhrfA0
歴代獲得賞金1位の系譜
オグリキャップ→メジロマックイーン→ナリタブライアン→スペシャルウィーク→テイエムオペラオー→キタサンブラック
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 13:56:16.73ID:j91XEz5Z0
所詮はジャップだと
海外から笑われてるわ
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 14:09:56.55ID:nTH/KDn70
そんなもん昔からあるわ
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 16:31:40.71ID:FZQvarww0
スペって昔より増えてない?
こんなもんだっけ?
何だか気味悪いな
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 16:39:23.28ID:zt3BXdvC0
>>451
死んだからだろ

1万歩譲ってシーザリオに入れるのはまだいい
つーか、ブリランテに投票じた奴は初めから真面目にやってないやん
こういう奴は投票権剥奪させないと
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 16:39:47.75ID:mKA6zcTt0
スペの88票の理由がわからない。
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 16:44:22.21ID:hGC4g/on0
エルコンドルパサーの方がもっとわからん。
これって、スペシャルウィークとグラスワンダーが99年にぱっとしてなかったら顕彰されてないな。
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 16:52:49.33ID:mKA6zcTt0
まあ今ならエルは選ばれてない。初めて凱旋門で2着入ったのとフランスの中長距離の大レース勝ったから選ばれたけど。
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 17:01:59.21ID:SectF7SC0
エルは創価パワーなんでしょ
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 17:23:07.50ID:llxkrVsP0
キタサンブラックは永遠、落選で十分。
スターホースは3歳で、それなりのパフォがあり、中心的役割であった。
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:09:58.70ID:gyz8RFg70
4人に1人はキタサンを評価してないんだからあきらめろや
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:19:10.98ID:gyz8RFg70
アーモンドアイは牝馬3冠+JC+ドバイ+ノーザンで1発クリアだろ
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:30:39.30ID:SectF7SC0
牝馬3冠とかなんの価値もない、ジェンティルも入れべきではない
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:34:42.60ID:gyz8RFg70
GT勝ち…1勝につき10点

ボーナスポイント
牡牝3冠…+30点
秋古馬3冠…+30点
同一GT連覇…+10点
生涯連対率8割以上…+10点
海外GT勝ち…1勝につき+10点
産駒がGT勝ち…牡馬+5点、牝馬+15点

とかなんとかめんどいから以上の合計点が何点以上でOKとかそんなんでいんじゃね?
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:47.40ID:RsQiTpDe0
ファン投票も有りで記者投票上位にプラスて感じでいいっしょ
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:40:21.44ID:n3e3g7Ki0
>>1
3票たりなんかっただけだろ

ディープブリランテ 1 ダイワメジャー 2が入ってたら当選だった
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:42:09.59ID:SjEugNMx0
2年連続で得票率10%以下は投票対象外とかにしていいんじゃないか
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:42:28.60ID:n3e3g7Ki0
>>1
3票たりなんかっただけだろ

ディープブリランテ 1 ダイワメジャー 2が入ってたら当選だった

キタサンアンチのヒロシ とその仲間たちに文句言えよ
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:43:54.51ID:5We4zWVr0
春秋天皇賞、ジャパンカップ、有馬記念を勝つ馬なんてこの先いつ出てくるかわからんのにな
と言うか使い分けのせいもあって、これらのG1を全部使って競馬を盛り上げてくれる強い馬はなかなか・・・
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:43:58.46ID:xEsrySDp0
>>468
牡馬3冠と牝馬3冠が同じってどういう見解やねん。
牝馬三冠なんかより天皇賞春秋制覇とかのほうがはるかに上だわ。秋華賞なんて毎日王冠より低レベルなレースなのに。
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:46:24.72ID:n3e3g7Ki0
>>468
勝ち負けは顕彰には無関係だろ
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:52:09.53ID:F2C81/j00
ジェンティルが一発殿堂入りしてキタサンが通らないのは不思議ではあるな。勝ったレースの格と数は明らかにキタサンの方が上な訳だし。

ジェンティルの殿堂入りに不満がある訳ではない。
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:54:34.15ID:n3e3g7Ki0
>>476
ジェンティルはノーザン生産馬
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 18:57:56.15ID:KxdxdldN0
顕彰馬の制度が有ろうが無かろうが、どうでもよくない?なぜこんなに熱くなってるのか?
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:11:33.47ID:6lQKoJqF0
枠不正で積み上げた実績だからな
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:17:49.60ID:uboENYcS0
キタサンは明らかに距離に限界があった。
安定して成績を残せたのは千四まで。
当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

もっとも南井が主戦を外れて以降は千ニや千四でもパッとしなかったよね。
気性面も難しいところがあったんだろう。個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:35:31.70ID:rfL6l7zU0
>>33
外に出ろ
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 19:56:19.53ID:SectF7SC0
三冠とか貢献したかどうかに関係ないけどな
だからオルフェーヴルも入れなくていいと思うし
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 20:38:50.00ID:lgQXk6ml0
>>1
アンチが多い馬はなかなかなれない
どうしてもするにはすると思うから来年は圧力かけてそれでもダメならルールを変えてでも当選させるよ
基本的に記者に好かれる、人気で勝つ、記者の印に応える、そういう馬でないと厳しい
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:06:20.12ID:CvPI/+Dv0
>>468
旧八大競走、JC:10点 他のJRAG1:5点
牝馬が牡馬クラシック、天皇賞(春)のどれかを勝った場合、1勝につき+5点
同一年天皇賞春秋制覇:+10点
牝馬は天皇賞(春)を勝てばかなり加点入るはず
牝馬三冠は+20点で、牝馬G1完全制覇で+40点はほしい
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:19:45.67ID:1lAbU7AY0
過去の選出馬見たら、「初」がポイント高いのはわかる

今後「初」って何があるよ?
初凱旋門制覇
初キングジョージ
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:26:27.02ID:CvPI/+Dv0
>>491
大阪杯を含む古馬中長距離G1 6レース完全制覇
初ブリーダーズカップ制覇
香港三連覇or三階級制覇
牝馬で同一年天皇賞春秋制覇
牝馬で牡馬三冠
同一年短距離G1 4レース完全制覇
朝日杯+三冠で最速主場4場G1制覇
主場4場+中京の5場G1制覇
0493橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/06/13(木) 21:30:46.83ID:1+Rd+AAc0
凱旋門をナカヤマフェスタが勝ってたらなれてたか?

わからん
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:37:09.14ID:nRtLCJeB0
>>492
多分初凱旋門賞とか初BCクラシックとかこんな感じのレベルでシンプルな条件でないと無理だよ
あと最近それが可能な条件になった系のやつも長年挑戦されてきた中での初と比べるとゴミ程度の価値しかない
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 21:52:32.26ID:SectF7SC0
ナカヤマフェスタは宝塚も勝ってたからなれたんじゃない
無しだったらさすがに無理だったと思う
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:05:01.31ID:0085/JIK0
顕彰馬にふさわしいと思う馬にだけ投票すればいいわけで
いないと思うなら該当なしでいいんだよな
キタサンの結果どうこうじゃなく
ブリランテなんかに投票したのが明らかに火に油を注いでる
4票になった経緯はもちろんその他競馬の知識に関しても5ちゃんねらごときより乏しいだろ
こんなのが有識者ぶって顕彰馬決めてんのがおかしいんだよ
一般投票にしろとまでは言わんがせめて公表して責任負え
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:12:17.22ID:w4qf6t6J0
>>497
別にブリランテが相応しいと思う奴が居ても良い
責任負えとか言ってるが負うべき責任なんて何も無い、誰に対して何の責任を負ってるというのか?
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:13:46.63ID:dJUDM7Om0
サイレンススズカに投票するヤツが11人もいるのに驚き。ディープブリランテは論外。
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:16:19.25ID:CnpLrC1w0
競馬ファンはこうなって欲しくて旧制度を密室談合と何とか言って叩きまくって変えさせたんだろ
自分たちが望んだ結果なんだからもっと喜ぶべき
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:21:59.52ID:CvPI/+Dv0
旧制度がなくなったのって大川慶次郎氏が亡くなったからじゃなかったっけ?
大川氏の是非はおいといて、今の競馬界に大川氏クラスの重鎮いないだろ
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 22:33:11.73ID:shECZe0E0
まず84年時点でテンポイント事件みたいなのが起こってる
同時にマルゼンスキーやその他8大競走三勝馬が選ばれたり選ばれなかったりする
疑問や矛盾
極めつけにナリブがあわや落選しかけた事件
あとうるさいサイレンススズカ信者にうんざりしてた事
これらから少数での密室会議は限界だった
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/13(木) 23:14:36.83ID:tjoazmvG0
>>486
いやいや、そうじゃなくて
おれがいってるのはキタサンが門番してる状態だと例えば三冠達成したエアシャカールや凱旋門賞をかったナカヤマフェスタみたい馬がでてきても顕彰馬にはなれんってこと
なれると思うか?絶対なれんだろ
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:02:09.57ID:fbqnvBt20
初物じゃないから新鮮味がないとか意味不明な論理だけどなー
G1を勝つのはいつの時代でも大変だろうに
どんどんハードル上がっていくだけで名馬を称えるより落とすための制度になってるよ
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:07:32.55ID:iZQuS7Dt0
正直実績っつっても運ゲーなところあるよな
ブエナビスタなんかでもドバイってペリエがウェイトオーバーで乗ってるらしいな
同年のJCも今なら降着なんか絶対ならんしな
騎手もルメール固定ならもっと違ってたろうし
1番人気で主役張り続ける牝馬ってアーモンドアイくらいだろ

実績重視かと思いきやキタサンはなれんしな

ジェンティルがなれてキタサンがなれないのは意味わからんわ
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:15:31.45ID:DF3My08Q0
キタサンもそうだけどG1六勝馬のゴールドシップでも得票率17.1%しか集められないのはちょっとな
流石に初モノ補正やらに重きを置きすぎ
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:22:26.68ID:DF3My08Q0
無理だろう
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 00:22:28.85ID:QWuy+/Iq0
今のままじゃ無理だろ
牝馬三冠にJC、ドバイじゃ完全にジェンティルの下位互換だよ
強さは当然アーモンドだけど顕彰馬にする理由がない
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:04:11.45ID:KfoYhuQv0
顕彰馬とは凄く平たく言うと日本競馬史を語る上で欠かせないと万人が認めた馬
モーリスとかゴールドシップは強かったけどオールタイムの歴史に名前を是非に残さないといけない馬なのか?っていうと
是非残し語り継いでいくべしって人は少数だと思われる
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:15:11.72ID:SZfHZkjH0
初物重視なら
初の◯外による天皇賞制覇、初の地方・JRA・海外GI制覇
を達成したアグネスデジタルは選考されるべきと思うがなあ
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:16:59.43ID:fbqnvBt20
タケシバオーよりゴールドシップを語り継ぎたいし
ハクチカラよりモーリスを語り継ぎたいけど
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:23:26.08ID:Y5OlHeQX0
初期の84年選出組は語り継がなくても良いような馬ばかりだろ
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:29:41.59ID:8vSBmrUz0
>>508
顕彰馬は強い馬を選ぶためのものじゃないから、ジェンティルドンナよりアーモンドアイの方が強いとは思うがそんなの関係ないよ
まあ、サイレンススズカに入れちゃう馬鹿記者が一定数いるんだけどね
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:30:58.81ID:IZUzxeKq0
顕彰馬のスレでアグネスデジタルを選ぶべきって言う人って現役時代のアグネスデジタルがどんな評価されてたか知らない人なんだろうな
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:34:49.52ID:KfoYhuQv0
少なくとも競馬村中からネガキャンの嵐で四面楚歌だったオペラオーよりはマシだろう…
アレ以上の嫌われホースは早々出てこまい
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:39:08.82ID:Y5OlHeQX0
オペもデジタルもリアルタイムで観てた連中からは低評価なんだよな
引退から10年くらい経って戦績表だけみた奴らが持ち上げてる感
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:39:35.17ID:AHY6SRaU0
そのオペラオーをまともに成敗したのがデジタルが最初なんだからデジタルを恨むのは筋違いだよな
マイラークロフネなんかじゃ出ても勝負になるわけないのに勘違いしてたあいつらがバカなだけだ
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:40:18.53ID:x/BUucVR0
つーか現行の記者に好きな名前書かせるやり方は票を散らして顕彰入りの難易度を高める効果も狙ってるからな
好き嫌いは置いておいてこいつ抜きでは日本競馬史は語れねえやって馬だけが顕彰されれば良いってやり方
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 01:51:05.76ID:NrXrl43a0
なんであんなに競馬記者はスペシャルウィークが好きなんやろ
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 02:30:46.19ID:0U6sNId10
>>517
知ってるし今さらモーリスガーなんて言ってるのを見てアグネスデジタルの戦績を改めて見ると今だからこそ選ばれるべきだと思うがね
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 02:32:39.51ID:0U6sNId10
>>525
ヒロシ辺りの年代の思い出補正だろ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 02:34:28.72ID:ERU49UvZ0
ブリランテに投票してる奴
頭おかしいんか?
ファン投票じゃないんだぞ
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 03:17:44.11ID:PPBN6e190
顕彰馬は顕彰馬であって年度代表表彰の延長じゃないからな
キタサンブラックは来年選ばれるんだろうけど4票制で1年目に1/4取れないのは過去の記者投票以降と比べていかにもしょぼいな
ロードカナロアしかり
何か足りないんだろう
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:05:44.04ID:0U6sNId10
カナロアはタイキシャトルよりショボいくらいなんで仕方ない、安田記念なんか完全に降着だしな
種牡馬成績反映されて選ばれたくらいでちょうどいいんじゃないかな
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:10:56.89ID:+Nd+1cHk0
>>522
逆だろ
当時動画なんて見られない状況でお前みたいのがクラシックと五歳の数字上の成績だけで貶めまくってた
動画サイトで自由に見られるようになって初めて異常な不利な中のタフいレースと負けて強しなレースで再評価された
奇しくもキタサンが似たような状況で大して不利受けてないとこでもポロポロ取りこぼすのも比較としてわかりやすかった
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:19:04.35ID:h90aHI7X0
死んだ馬は除外しろよ
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:37:21.30ID:99y0/Coz0
リアルタイムで観てないとこうなるのか
オペなんてラキ珍の語源となったほどの馬なのにな
相手関係、馬場、レース展開でオペがどれだけ強運を発揮したかなんて、リアルタイムで観てないとわからないからな

ラキ珍という意味ではオペとキタサンは似てる
まぁオペはガチの強運で、キタサンは強運と言うよりは忖度だけど
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 04:55:28.08ID:+Nd+1cHk0
>>535
こういう全てがすべて印象のみで語る奴な
本当に一杯いたわ
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:02:42.81ID:ruM0evuY0
今年選ばれないキタサンは来年も無理だろ。
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:45:03.67ID:Qx20dNgYO
デジタルはある意味不幸だな。変態過ぎて、国内芝・国内ダート・海外なんて他の馬(陣営)のトレンドにならない。→日本競馬に貢献したってならない。
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:56:27.31ID:LEd97jfA0
4票制で落ちる方が恥ずかしいだろ
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 06:59:17.30ID:IR5e5hW50
>>504
きたさんがいようがいまいが三冠馬になってもシャカはならないし、ナカヤマが凱旋門勝ってもなれない
そしてそれで問題ないしな
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 07:01:45.83ID:E94LuTn60
記者はどんくらいの頻度で入れ替わってんだろ

最近はつまらんから見てないが昔はよかった
ってやつがいたりしないよなこれ?
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 07:28:19.58ID:mBFFWzow0
>>540
違うだろ
キタサンに入れなかった記者は多分「該当馬無し」だ何票あろうが関係ない
当然記者も過去顕彰馬を参考に投票するわけだからキタサンが貰ってないっていうのは大きな壁になる
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 07:34:51.03ID:6PsRWxsW0
>>545
それは違う
門番ってのは足りないのに票を取ってしまう事で物理的に他に票が回らない状況を言うのであって
入れる票があるのに入らないのは単にその馬が支持されてないだけ
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 07:37:26.52ID:z01jI0gA0
>>532
シャトルは強いけど今思うと同時期のスプリントマイル路線は薄すぎたと思うな
金太郎飴とはいえディープ軍団他一定の質以上が大量にいる今だったら
どっかで取りこぼしたと思う(環境の問題でシャトルの責任ではないけど)
更にジャックルマロワのパフォーマンスも案外だった(実際レートも低い)
顕彰馬には異論ないけどカナロアやモーリスのほうがやったことは凄いと思う
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 07:41:03.60ID:6PsRWxsW0
心理的ハードルの事を言ってるのだろうがそれこそ状況次第で変わるのだからそれを門番などとは称さない
変わらないなら1回落選した馬が翌年以降に選出されたりしない筈だからな
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 07:42:30.34ID:BXjuqmpr0
どちらにしても4票も持ってるのにキタサンに入れないアホ記者が1/4もいた事に驚きだわ
制度云々よりこのアホ記者連中を二度と競馬に関わらせるのを止めろよ
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 07:49:47.03ID:Dqwpg4Tj0
>>549
元々否定的な意見も多かったのに基地が耳を塞いで聞こえない振りをしてただけだからな
問答無用で選ばれるような馬はアンチですら選出は仕方ないと認めるレベルの馬であって
キタサンはそうではなかったというだけの話
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 07:51:18.43ID:oX86Efxv0
>>547
出られるレースの数が違いすぎるから、今シャトルが走っていたらどっかで取りこぼしていたかもしれんが
その代わりGT6勝どまりってこともないと思うわ

実際カナロアも産駒成績込みで選ばれたしモーリスはまず厳しそうやし
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:02:33.07ID:/kWxMxY9O
古馬になってからのジェンティルなんて
メジロドーベルよりも
弱いのにな

ディープ忖度の
クソ記者のせいで
まともな投票にならん
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:02:34.36ID:+jD/ekaX0
四人の内三人にすら認められない馬だといい加減気付け
言い訳の理由を外部に求めるな
盲目な基地じゃないならな
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:05:36.97ID:/kWxMxY9O
史上最強世代が
マカヒキ
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティって
アホ過ぎるだろ

こんな馬鹿に
投票権与えるから
ロクな投票に
ならないんだよ
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:11:29.07ID:OOyNB1oB0
>>511
そうそう
キタサンは歴史には入らない
入るとしても奇跡的な枠運だけだしふさわしくないと判断されたんだろ
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:12:50.10ID:OOyNB1oB0
これだけの実績で入らないんだから忖度されてた馬だと思ってる記者が一定数いるってこった
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:12:59.51ID:Mr0zIInO0
トウショウボーイ、テンポイントくらいのG1を3勝以上かつ勝率5割以上くらいの馬なら顕彰馬に選ばれても良いと思う。
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:18:11.09ID:/kWxMxY9O
世界一位になった
ジャスタが
たったの51票

超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬が
231票

ジャスタは
中山記念
ドバイ六馬身圧勝世界一
安田 JCも2着

ジェンティルは
京都記念惨敗
ドバイも
世界からは50位以下
宝塚記念で
また大惨敗
天皇賞秋2着 有馬だけ

惨敗2つ
馬券外3つもして居る方が
180の大差を付けて
年度代表馬

頭が
おかしいんじゃねえのか
クソ記者は
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:27:31.84ID:/kWxMxY9O
JCもエピファ ジャスタスピルバーグにまでまた負けて馬券外

なんで
惨敗2つ 馬券外3つの
クソ駄馬なんかを
選んで居るの?

ドバイも
凱旋門賞は出られ無い
キングジョージは大敗
38戦もかかって
やっとG1勝って
ジャパンカップは
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に
引っ掛かって
陽性反応が出て失格した
完全に国内以下の相手
クソの中のクソのクソの
クソ
シリュスデゼーグルと
最下位人気の馬を
倒しただけのドバイ
メジロドーベルでも
超余裕で倒せる事の出来る
クソドバイ

古馬以降は
メジロドーベルよりも
明らかに弱いジェンティルドンナとか言う
駄馬を選んでんじゃねえよ
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:33:44.60ID:/kWxMxY9O
京都記念惨敗

宝塚記念でまた大惨敗

ワンアン世代の
イスラボニータに
1番人気を奪われて
スピルバーグに完敗
1番人気のジャパンカップで
エピファ ジャスタ
スピルバーグにまた負けて
馬券外

それで
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬で
年度代表馬

なにそれ

コレだったら
キタサンの方が
こんな駄馬よりは
はるかに強いし
メジロドーベルよりも弱い
クソ駄馬を
顕彰馬にしてんじゃねえよ
カス!!!
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:36:11.05ID:ab1txARj0
>>558
その時代牡馬が出走できるGI級競走は6つしかなくてそのうち3つは1回しか出走できず
2つは1回勝ったらもう出走出来ない訳だから分母が違う分ハードルを上げないとおかしな話になるよな
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:36:15.66ID:NtbgW55D0
負け犬、負け組の日本人は逃げ馬や先行馬を嫌うからな
後ろからの逆転が大好き
なぜなら自分の人生が負けまくりで最後方だからそこからの逆転を夢見てるが現実は不可能
それを競馬で馬に夢見てるからさ
だから差し馬や追い込み馬が大好き

強い馬が逃げてそのまま勝つのを嫌うのさ
逆転が大好きだから
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:36:48.63ID:/kWxMxY9O
世界一位になった
ジャスタが
たったの51票

超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬が
231票

ジャスタは
中山記念
ドバイ六馬身圧勝世界一
安田 JCも2着

ジェンティルは
京都記念惨敗
ドバイも
世界からは50位以下
宝塚記念で
また大惨敗
天皇賞秋2着
ジャパンカップまた馬券外
有馬だけ

惨敗2つ
馬券外3つもして居る方が
180の大差を付けて
年度代表馬

なにそれ
ほんと意味わかんない
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:43:07.76ID:/kWxMxY9O
ハーツのジャスタと
ディープのジェンティルが
逆だったら
当然ジャスタが
年度代表馬になって居たろ

ここまで
ディープ忖度が
ひどいと話にならねえな

ブエナもゴルシも
キタサンも
スペもモーリスも
ディープの仔であれば
み〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んな

1発確定の顕彰馬

そう言う事だ
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:47:23.14ID:6uRt/8ax0
>>523
成敗ってw
明らかにデジタルはピーク時だっただけで疲れが見え始めたオペに勝ってイキるとは
そんなもので満足するのは笑える
デジタルはピーク時が短かった
オペはピーク時が長かった
グラスも怪我しながらも息が長かった強い馬だがやはり老いには勝てず得意の中山で負けた
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 08:58:14.67ID:6uRt/8ax0
>>567
続き
2000年宝塚でグラスを「成敗」したのはオペ
でもグラスは疲れが見え始めていた頃だったし怪我との戦いだったからグラスに勝てても当然でオペファンはさほど騒がなかった
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 09:16:16.52ID:/kWxMxY9O
京都記念惨敗
ドバイも世界からは50位以下
宝塚記念でまた大惨敗天皇賞秋2着ジャパンカップエピファ ジャスタスピルバーグにまた負けて馬券外

古馬以降の国内のレース
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベルの時だけであとはち切られる
惨敗 馬券外

斤量56キロ背負っても0勝5敗一っつも勝つ事が出来ず

だから俺はジェンティルの実績などスゲエなどと
思った事は一度も無い

オルフェとのレースも
結局は岩田のタックルの
おかげであってジェンティルの実力でも無い

よくこんなのを
年度代表馬や
顕彰馬に出来たもんだよな

古馬以降の国内のレースを
超ドスローの時じゃなけりゃ
ダメなんだったら
ウオダスブエナ
キタサンどころか

メジロドーベルよりも
完全に弱いだろ
このクソ馬は
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 09:26:12.98ID:/kWxMxY9O
古馬以降の国内のレース
超ドスロー
500万下以下レベル
1000万下以下レベルの時だけwww

ウオダスブエナは
もちろんの事
キタサンにだって
超余裕で
ブッち切られるだろ
このクソ馬www
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 09:47:30.64ID:u5ppNTJI0
ボリクリは持ってる力だけなら歴代屈指だったと思うが
厩舎の方針のせいで才能を使い切れなかったって感じ
そりゃ壊れるよりはマシだけどさ
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 10:17:54.81ID:iFZo/auN0
>>562
王道路線に限って言えば、当時なかったのは大阪杯とジャパンカップだけだろ。
大阪杯なんて最近も最近だからキタサンブラックくらいしか影響してない。
ジャパンカップしか変わらない。
1勝したら出られない天皇賞も言い換えれば、一度勝った馬が出てこないのであればその分レベルが下がるから勝ちやすいとも言える。
まぁトウショウボーイは結局7着だが。
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 10:34:28.92ID:u1rw3nrW0
>>525
年度代表馬選考の時の罪滅ぼしじゃねw
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 10:49:31.71ID:rjW3rfc20
>>575
2歳GIもマイルやスプリントGIも八大競走でなかった宝塚も当時存在しなかった香港やドバイのGIも
全てカウントしてGI何勝という言い方をしてるのに王道路線に限る意味が無い
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 10:59:29.33ID:M1Gv8Vic0
>>575
伝説の3強とヤオをいっしょにされたくない。

ヤオは歴史に残る馬ではない。
明確な差はいいライバルにめぐりあえなかったこと。
これに尽きる。
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 12:18:18.50ID:OAntIot40
キタサン選ばない記者ってアマチュア
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 13:07:18.81ID:p/vXmeQb0
入れなかった記者は「ヤベェ、俺と同じ事した奴が結構いたんだな。まさか落ちるとは思わなかった。こりゃ来年は真面目にやらんとマズイな。」

って感じだろ
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 13:38:24.46ID:UQrJhP0t0
相変わらずキタサン基地は妄想が激しいな
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 14:08:39.97ID:3saEKFKh0
嫌いな馬だから入れません

自分の感情を優先し客観的に物事を見れない時点で記者として失格なんだよなぁ
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 14:09:56.93ID:PpXrQ8WB0
枠不正馬だから入れません
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 14:27:35.00ID:TWWqpKBI0
>>585
約50人が不適と思ったんだから単純な好き嫌いって二元論ではないだろ
よしんば好き嫌いだとしても約50/200に嫌われるような馬ならやっぱりそれは歴史に残すのに相応しくないと考えるのが妥当
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 14:29:55.73ID:vdEc46ms0
>>517
フジキセキ産駒初G1制覇を阻み、クロフネ押し退けて秋天でオペのG18勝目を阻み、メイセイオペラ以来の地方馬の中央G1制覇を阻んだ変態さん
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 15:09:41.52ID:gU54RU+I0
G1を7勝した馬は無条件で殿堂入りさせればいい
それなら他の少し票が足りない馬も入れるかもしれんしな
基準が記者の好みとかアホすぎだろ
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 15:23:17.91ID:+jD/ekaX0
記者の感情を優先とか好き嫌いで判断と思い込んでる雑魚基地が気持ち悪い
むしろあたまがおかしい
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 16:27:54.58ID:+7h0fKqF0
>>590
八大競争に限定しないと意味無し
かつレース毎の走破時計も
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 16:42:51.23ID:E5dBaF3x0
キタサン基地の基地外度が浮き彫りになったな
0595しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/14(金) 17:04:17.45ID:EqITEUOUO
何が愉快かって、この結果を受けて
サブちゃんが少なからずガッカリすることだよw

もっとも来年入ってしまったら、喜びもひとしおだろうから
それ見越したら複雑だけどな
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 17:54:51.30ID:dVSgJFNZ0
単純に強いだけじゃなれないのはわかるけど基準が曖昧なのがいけないんだろうね
一定の基準に基づいて投票できるシステムができないものだろうか
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:06:03.69ID:8lgN0Ucj0
75%以上の得票
かなり明確な基準だと思うけどね

ベストではないかもしれないが、ではもっといいのがあるかとなると、ベターではあるなと思うわ
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:10:11.48ID:dVSgJFNZ0
あ、伝わりにくくてすまん
顕彰馬になるような名馬?の条件みたいなものです
なんか今の見てると記者が自分の基準で選んでるような気がしたので
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:10:56.50ID:I0J4Bj2C0
選定の基準がどんなに明確でも実際に選定する記者の基準がぐっちゃぐちゃでは何の意味もないって言う良い例
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:47:28.37ID:Z7i52ZzT0
利害関係のある少数の記者で投票するよりも
利害関係のない100万単位の一般人の投票の方が統計的に精度高いだろ

化石みたいな人たちが不正投票を心配してるようだけど、
そんなものは技術的に対応可能
100万単位の投票を処理するサーバも今の時代なら数万円で用意できる
組織票にしても100万という母集団の前では誤差に過ぎない

本当に精度の高い投票を求めるなら
一般人の投票に切り替えない理由なんて最早ないよ
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:50:27.44ID:0q4t8dkw0
一般人の投票なんかにしたらただの人気投票になるのが目に見えてるわ
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:51:01.54ID:L4uN7cCz0
キタブラが継承馬になったら流石に継承馬の価値が無くなる。

これだけ忖度疑惑があるのにしたら、今までの積み重ねが無駄になる
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:53:19.95ID:L4uN7cCz0
>>24
だな。
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:59:43.43ID:ch6RZGRv0
もし枠が内外に分散していてこの戦績だったら、100%選ばれてたと思う。

戦績と貢献度は誰が見ても文句ないだろ
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:59:49.05ID:Z7i52ZzT0
>>604
容易に解決可能な事を出来ない理由にあげるのは無能な人間の特徴だぞ
気をつけろ
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:04:05.15ID:WQihuhH90
JRAが顕彰馬の基準を設け、それを満たした馬の中から一般人に投票させればいい
成績での取捨はJRA
人気での取捨を一般人がやればいい

今は両方を記者がしてるのが問題
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:10:13.91ID:TtaPFMBt0
>>607
記者投票なら今回のキタサン落選は反省して次回の投票行動を改めてると思うが、一般投票ならそれも怪しいな
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:10:29.76ID:6T5Ufe7E0
一般投票なんかしたらサイレンススズカが選ばれるのが目に見えるわ
ススズに10票しか入ってないところが
むしろ記者たちの信頼性の高さだと思えるレベル
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:11:24.23ID:xRWOHXJb0
外枠でまともに結果出してたらな
内枠ばっかりのインチキ
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:12:43.36ID:Z7i52ZzT0
>>607>>611
母集団の数を増やす事にネガティブになる人ってのは
精度の高い結果を求めていないという事を意味する

君たちは自分の求める結果が欲しいだけの人
発言権がない事を理解しようね
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:16:01.11ID:TtaPFMBt0
>>609
このまま記者投票でいいよ
ただ選出なしが続くような状況はよくないので、選出馬なしの翌年は最多得票馬を無条件に顕彰馬にすれば十分だろ
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:18:17.05ID:+jD/ekaX0
カナロアが落ちた一回目は基地はこんな感じで暴れたのだろうか?
流石にこんなにみっともなく気持ち悪い発狂はしてないと思うが
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:18:18.33ID:UtihVuc20
>>614
中央競馬への貢献というお題目通りに判断できる分母が増えるなら精度が上がるというのも分からんでもない
でもそうでないもので分母が増えても精度は変わらんと言ってる

母集団を増やす事にネガティブになってるのではなく母集団を増やすだけで
精度が上がると思ってる単純馬鹿に対してネガティブになってるんだよ
そこを混同してる時点でお話にならない
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:20:20.86ID:6T5Ufe7E0
主旨を理解してない母集団が増えた所で精度なんか上がるわきゃない
大衆の意見が常に正しいの?アホすぎるよ
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:20:55.62ID:UtihVuc20
と言うか発言権云々言うなら現実に制度が変更になる訳でもない時点で
>>603みたいな妄想こそ発言権が無い訳でそこ理解出来てるのかね?
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:22:45.82ID:+jD/ekaX0
まぁキタサン基地って自分のことを棚上げするの得意だから
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:23:45.26ID:FmFPH2xw0
>>614
一般人投票なんてただ知名度の高い馬が選ばれるだけ
最悪いつぞやのプロ野球オールスター投票みたいにネットで扇動されて訳の分からん馬が選出される可能性もある

バカならバカなりに少しは頭使って発言しろ
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:24:59.34ID:FAmIEJf60
キタサン基地のキチガイ度と頭の悪さがよくわかるスレだな
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:28:10.35ID:Ce1AV3ps0
来年当選するから問題ない
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:29:55.98ID:Ce1AV3ps0
来年もダメで再来年もダメってなるとエルコンみたいに
ノーザン生産馬に邪魔になるから
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:46:31.97ID:HjcYObFM0
今は春も秋も使えるG1全部使わないで、狙いを定めてG1を使ってくる馬ばかりだから、ひょっとしたら昔よりG1を勝つのは難しいのかもしれないよね
そんな中で当然のごとく何回も取りこぼしはしたものの、何個かは勝ちきったキタサンブラックは評価に値するかな
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:51:05.93ID:c4jRDXP90
>>613
つーか、落選した理由がそれ以外見当たらない。

競馬界貢献も成績も普通なら余裕なはずだよ。

明らかにこの成績で外れるのは不自然
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:07:29.79ID:Z7i52ZzT0
一般投票に反対する奴らって競馬記者を神格化しすぎだろw
パチンカスがパチンコライターを神格化してるのと同じで気持ち悪い

おまえらの批判>>610ですべて解決だろ
一瞬で解決策が思いつく事を盾になぜ反対する??

何か新しい事をやる時に否定から入る奴はすべからく無能
会社でも呆れられてんだろうなってのが容易に想像つく
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:08:45.83ID:Z7i52ZzT0
>>622
おまえみたいなの本当いつ消えてなくなるんだろう?
一体いつの時代の話をしてるんだ?
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:16:26.01ID:iY3xG0QC0
オペ基地と同じだな。

旧制度落選後、オペ基地暴れる。
オペ基地筆頭13代目バカ理事長が問題視する。
新制度へ移行、オペを殿堂入りへ。

当時のことだが、まあ、俺は落ちると思っていたがな。
JRAへの貢献度。全てはここに尽きる。
売り上げ衰退、特異なオペ基地だけで、マスコミ受け は非常に悪い。話題作りも全て空振り。

戦績も疑問視。
エルスペグラ去ったあとだから、強運であっただけ。
戦う相手は、勝負付けが終わったいつもの相手。1年年下は不作。

キタサン基地もよく似ているわ。
三戦三敗完全敗北のドゥラの早期引退。その後は、15代目バカ理事長の計らいで、内枠優遇。
疑問だらけだ。
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:31:23.61ID:TtaPFMBt0
>>624
年次の表彰などではないことは分かって書いているんだが
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:40:39.68ID:4HocLUqL0
>>633
事実1 JRAの売上が4兆を超えたのは97年だけ
事実2 その97年の中心馬で年度代表馬だったエアグルーヴは全く相手にされてない

結論 全体の売上なんて貢献度には無関係

ここまでは理解できるか?
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:42:29.65ID:TtaPFMBt0
>>630
競馬記者を神格化など全くしていないが、競馬記者以下の一般投票に移行させる理由がない
解決どころか現状よりも欠陥の多い提案など否定されて当たり前であって、自分の論理が破綻していることに気付け
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:44:53.22ID:DlKLo1wO0
>>630
くだらないことを提案したら否定されるのが当たり前だろハゲ
何が新しいことだクズ
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:48:41.02ID:9DTm1A5G0
>>615
足りない馬を無理矢理選出する意義を感じない
選出なしが続く状況が良くないとかいうのも意味が分からない
足りない馬を強制的に選ぶ方が余程良くない
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:49:53.92ID:iY3xG0QC0
>>636
エアグルーヴはG1 2勝で選定対象外だがな。

JRAへ貢献とは売り上げだけなんだよ。
97年までは常に、売り上げは右肩上がり。
97年がベース。

平気で貢献という言葉を使うじゃねと言いたい。
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:59:14.34ID:TtaPFMBt0
>>640
確かにちょっと違う感じだが、出し惜しみし過ぎるのも良くない気がして、あと、何年もギリギリでアウトなんて馬がいるとなんとかならんのかという気もする
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:06:13.30ID:iY3xG0QC0
>>644
選出されないのは、別に構わないのじゃないか?
当時の顕彰資格はG1 3勝だ。

トップガンは主役じゃねえだろ。ローレルがいるだろ。
取りこぼしは多いし、トップガンより田原が目立ってたくらいだからな。

基準をこえてるが、顕彰されないのはおかしいと思うがどうだか?
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:09:09.29ID:TtaPFMBt0
>>639
顕彰馬は競馬の発展に貢献した馬を選出するという名目がある以上、選出なしが長く続くのは主催者からしてみれば、発展していない状態が続いてると認めているようで決していいことだと思わない
2年に一頭必ず出る頻度でいいのかというのは様々意見もあると思うので検討の余地はあると思うが
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:12:46.62ID:iY3xG0QC0
>>639
その通りです。

ここにいるアホは顕彰馬の意味を理解していない。

JRA創設以来、中央競馬の発展に多大な貢献のあった功績を讃え、後世まで顕彰していくと書いてある。
基準を満たそうが、衝撃あたえるような馬でないとな。非常に微々たるもの。
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:15:51.54ID:oCmcF5MG0
顕彰馬を改めて見ると疑問符がつく馬も結構いるから価値あんのかこれって思う
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:18:48.11ID:s49DCaZw0
>>649
個々の馬の力でしか発展できない業界じゃないからな
貢献には報いるが貢献馬が居ない=発展してないという話にはならない
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:36:01.08ID:TtaPFMBt0
>>652
実際には貢献馬がいない=発展していないとは言い切れないと思うが、競走馬あっての競馬であるのは間違いない話であって、その功績を讃えるという行為が消極的過ぎても良くないということだな
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:56:12.70ID:4NXsP93q0
>>656
4票全部書けという意見もあるし、1票も使わず「該当馬なし」にする意見もある
有権者の1/4以上が「キタサンブラックは顕彰馬に相応しくない」というなら
その意見を尊重すべきではないか
「キタサンブラックは当確だからキタサンに入れずに俺の趣味で4頭選んでもおk」
なんて意見だったら叩かれてもいい
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:32:39.83ID:u5ppNTJI0
来年どうなるかだな
来年もし9割以上とか取るようなら記者投票の正当性なんてないも同然ということになる

あとはアーモンドアイがどれくらい取るか
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:55:39.51ID:ExOB1o9u0
ジェンティルドンナ 
 3歳 牝馬三冠 JC
 4歳 JC
 5歳 ドバイシーマクラシック 有馬

アーモンドアイ
 3歳 牝馬三冠 JC
 4歳 ドバイターフ

あと、JCと有馬勝てば並ぶ
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:00:07.44ID:LaWCeC7Y0
社台の牝馬はもう顕彰馬に要らん
どうせ怪物牝馬とやらがバカスカ出てくるんだから「社台牝馬」で一括りにまとめておけ
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:02:12.69ID:/kWxMxY9O
よせよせ
今の鳥頭の記者の連中に
まともな投票など
出来るわけが無い

顕彰馬の定義でもある
発展 貢献
実績や強さで
選んで居るわけでも無い

ただその時の気分で
好き キライで
忖度で選んで居るだけの事だよ
いくら顕彰馬でも
選んで居る奴が
アホだったら
クソにしかならねえよ
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:30:56.77ID:/kWxMxY9O
しかし
ジェンティルは選ぶのに
キタサンは落とすとはな
どれだけ実績に
だまされて
釣られた馬鹿なんだよ

オルフェとのレースも
岩田のタックルのおかげで
勝てただけの
苦情だらけのクソレース

オルフェ キズナ ジャスタ
エピファの
主力所がごっそりと
居無いような
史上最低のジャパンカップで
超ドスロー
500万下以下レベルの
競馬で
G1未勝利のデニム相手に
ギリギリの鼻差勝ち
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:39:42.38ID:/kWxMxY9O
ドバイはドバイで
凱旋門賞は出られ無い
キングジョージは大敗
38戦もかかって
やっとG1勝って
ジャパンカップは
16番人気109.3倍で
9着に大惨敗
おまけにドーピング検査に
引っ掛かって
陽性反応が出て失格した
今世紀最低最悪の馬
シリュスデゼーグルと
最下位人気の馬

有馬は有馬で
超ドスロー
1000万下以下レベル
グッドラックハンデなら
15着相当が妥当の競馬

こんなんだぞ

まともなレース
まともな相手と呼べる物が
まったく無いのに
年度代表馬だ顕彰馬だ

こんなクソみたいなレースとクソみたいな相手だったら
キタサンの方がよっぽど
マシなんじゃねえのかと
思うわ
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:03:46.86ID:eqb00nbR0
>>654
だからと言って足りない馬を無理矢理選ぶ根拠にはならんな
そこまでして無理矢理ショボい馬を選びたいなら75%のハードルを下げれば良い
強制選出みたいないやらしいやり口よりその方が余程スマートだよ
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:08:00.96ID:CetIkzDD0
>>612
90年代ならサイレンススズカとナリタブライアンは別格だからな
何故なら競馬全く興味無い小学校低学年の俺でも知ってたから
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 02:56:49.39ID:xPUzHUqu0
餌やりしか仕事ないから悪い方に頑張っちゃったんだな
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:18:27.05ID:DD2EplZu0
トウショウボーイが入ってるんだからテンポイントも入れろ
スピードシンボリが入ってるんだからタケシバオーも入れろ
エルコンドルパサーが入ってるんだからスペシャルウィークも入れろ

何度ワガママ顕彰馬作れば気が済むのか
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:31:28.09ID:vSP5CUJ90
さすがにキタサンはいずれ顕彰馬になるよ
いくらなんでも放置されない
でも顕彰馬に拘る必要は無いと思うけどね、人間国宝みたいなものではないんだし
日本の競馬界も長く続いて来たからそりゃあ名馬は増えるわな
せめて活躍した馬くらいは幸せな引退生活を過ごせるようにして欲しいだけだね
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:02:59.03ID:HUARcB8o0
競走馬としてのアピールポイントが馬主に全部持っていかれて皆無だから、基地が大発狂しながら顕彰馬よこせって暴れるのもまぁわからなくはない
まぁそれでルールに文句言い出したり選出人を貶したりは見ていて気分良くないな
キタサン基地はその程度かと思われても仕方がない
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:19:48.51ID:ot9dsdtb0
GT6勝7勝がポンポン出るご時世、現制度でGT7勝して顕彰落選が出るのも時間の問題ではあったな
だからキタサンの落選自体はついにきたか、という印象で意外ではなかった
キタサンはおそらく翌年以降で選ばれるだろうが、最多の7勝でさえ当確ラインではなくなったということやね

これでGT6勝以下で選ばれるのはまず厳しくなったな、凱旋門初勝利くらいの巨大なアピールポイントがない限り無理やろ
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:26:57.97ID:Q/OKjLQA0
キタサンは枠不正問題があったからな
オペと同じで実績程強くはないし
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:27:01.04ID:gKu12j6eO
そもそも
G1いくつ勝ったとか
実績残したとかで
選ぶもんじゃ無いのに
いつの間にか
そう言うので選ぶように
なって居る

競馬界を
盛り上げたかどうか
そっちの方が
ほんとは大事な事
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:36:33.19ID:vSP5CUJ90
>>676
いつまでもこういう事言って特定の馬をクサすヤツがいるから基地がまた騒ぐんだよ
自分のお気に入りが顕彰馬に選ばれていないからなのか?
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:02:28.13ID:RxdxhWXo0
>>680
現制度でGI7勝馬が投票対象になったのこれまでジェンティルだけじゃね?
現制度でGI7勝がポンポン選ばれてたならともかく何で当確ライン扱いしてたの?
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:11:35.67ID:UrLlZXqu0
キタサンは薬物使用せずに国内専念して
G1を積み重ねてきた
ディープよりよほど貢献してきただろうに
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:36:55.45ID:W4EqO7Fq0
>>1
最上級の記者であるヒロシさんに嫌われているのだから当たり前だろ

ヒロシさんに恥をかかさせクズ駄馬は顕彰馬にはなれんよ
エルコンドルパサーと同じように徹底的に邪魔してやるよ、覚悟しとけクズ
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:47:39.76ID:M+gItqod0
JRAの忖度に対する記者の拒否反応
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 11:29:01.17ID:gKu12j6eO
ダノンプレミアム◎
レイエンダは来ない

こう言う奴と
おなじ奴も
投票してるんだろうな
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 11:41:54.45ID:DS6uQEe20
>>687
柏木は?
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 11:47:34.57ID:8hWJfOhp0
>>675
キタサンは知名度、人気が圧倒的だからそこいらの6勝、7勝とは格が違う
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:17:19.68ID:mtKybCMV0
>>690
キタサンが人気あるんだって?
基地補正がでかすぎるな。

正当な評価しても、人気指数はナイスネイチャの1/3もない。知名度もない。一般人は競馬に興味がない。
現実を理解しよう。
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:22:19.99ID:K9ZWYmyq0
>>691
取り敢えずキタサンとネイチャの有馬のファン投票得票数を出してみて
総数は分からないけど少なくともわざわざ投票しようという熱心な競馬ファンの間での人気が分かるだろうから
ファン投票は1頭しか選べない制度じゃないから他の馬の存在は大して影響無いしな
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:28:53.30ID:mtKybCMV0
>>693
ばかなのか?
ファンだったら投票すんのか?

90年代リアルタイム体験してないなら、いかに今の競馬界が失望する雰囲気がわからんだろ。
競馬をギャンブル部類でやっているのなら、ともかく
競馬ファンであることが恥ずかしい時代だぞ。
それくらい理解しろ。
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:35:02.76ID:VrHFy1QN0
>>694

当時を知ってる奴ほどお前みたいな後出し勢の異様な90年代持ち上げに苦笑いしか出ないよ
老害ですらもう少し自重するレベル
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:40:09.31ID:mtKybCMV0
>>697
ほう。
ガキだな。
ガキが正当に評価できる能力があんのか?
ボケッ!

キタサンは選ばれないのは正当な評価。
素直に受け止めろ。
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:51:20.98ID:EivAJFMS0
ガキみたいなゴリ押しで草
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:52:09.06ID:gA0A493R0
今回はオペラオーが落選した時ほどのショックは感じないから
キタサンはその程度の馬だと自分の中では思ってたんだろうな
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:55:37.05ID:yr/qmcVQ0
>>700
他人を強硬に詰る奴って大概本人のコンプレックスからだからな
他人をすぐ禿げとかデブとか言う奴は本人が禿げだったりデブだったりする確率が高い
他人をすぐガキ呼ばわりする奴は本人がガキだったり体は大人頭は子供だったりする確率が高い
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 13:28:38.48ID:HUARcB8o0
キタサン基地って当たり前に選出されると思ってたんだな
ショボいな
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 16:21:35.00ID:0s7UGo3F0
漫画キャラの人気投票でも変なのに投票して目立ちたがる奴いるけど
有識者であるはずの記者の投票も同じだな
こうなってくると記者投票である必要がねーわ
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 16:23:27.52ID:ovdMhPfB0
G17勝でも牝馬を含む三冠じゃないと一発ではダメってことかな
ラキ珍王や龍王と同じパターンで来年には選ばれるでしょう
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 19:38:02.83ID:xbkNISa/0
本当に強い馬は負けレースが語られるってよく言うけど
キタサンにはそういうの無いもんな
そのレベルに比べると何か足りてない馬だっただろう
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 20:47:44.34ID:UrLlZXqu0
ディープもアウトやな
功績ないし
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 22:19:03.77ID:22DTEvqC0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0jslUIAI17Td.jpg  
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/q7hyhsavnM Android https://t.co/ikKh85KkAF 
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可     
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
   
 数分でできますのでご利用下さい。       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況