X



トップページ競馬
143コメント41KB

種牡馬キタサンブラックが全く期待されていない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 17:33:10.12ID:66RB5ZMp0
なんで?現役時代の姿がオペラオーに重なるから?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 17:34:53.90ID:Bz0Raqsu0
華やかさじゃね

華やか ドゥラメンテ、レイデオロ、スワーヴリチャード、サートゥルナーリア
地味 キタサンブラック、シュヴァルグラン、アルアイン、ロジャーバローズ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 17:35:59.97ID:ajsv7v4Y0
繁殖の質は良い定期
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 17:36:57.75ID:gFlUmMbs0
ラキ珍と北島忖度競馬で勝ってただけだから。
7冠馬で期待されないわけないだろ?種付料ディープと並ぶか?そんなわけねーと関係者はわかってる。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 17:37:21.67ID:0t8yvJN70
デカくてごつい馬は種牡馬では失敗しがち
とくにキタサンは突然変異級の馬格ありきで強かった馬だから
その馬格が産駒にそのまま伝達されるとも考えづらいしなぁ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 17:47:57.79ID:dAk08G5n0
種牡馬入りの条件だったんか知らんが社台系がいい繁殖回してるとか
頭数控えめなのは料金高いし親父が半額だしでしゃーないわ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 17:52:11.05ID:MVY/WS0C0
期待してなかったらドナブリーニとかクイーンズリングなんて付けねえよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 17:54:37.93ID:WPDvDWap0
キタサンブラックつけるくらいならブラックタイドつけたほうがよくね
もしかしてブラックタイドってもう種牡馬引退してる?
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:02:34.99ID:6e2teuGE0
社台系は今年はどっと減ってそうではあるな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:03:33.67ID:TCFq3h330
>>8
キタサンに荒稼ぎされると新種牡馬生み出す都合上で都合悪いから
現役から排除したかっただけだろう
現役続行なら色々な新記録も狙えたけどそれもやって欲しくなかったはず
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:08:17.11ID:S2oYpHGI0
母父サクラバクシンオー
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:10:42.77ID:A0hIBRYK0
GI勝ちの半分が3000以上
菊花賞以外は古馬になってからのタイトル
晩成かつステイヤーの印象が強いんだろ
中距離良馬場だと大阪杯と最後の有馬くらいしか勝ってないし
ダービー惨敗もマイナスに捉えられてそう
今の時代に求められる早熟性とスピードの真逆に行ってる
一応春天でレコード出してるとは言え需要低い長距離だしあまり評価対象にもならなそう
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:13:36.51ID:AJAVJwQ10
センスがない奴は
ドゥラメンテが種馬として成功
キタサンが失敗すると思うもんだ
ただのつまらんブランド好きで中身を見れない
実際は種馬としてはキタサンの方が穴がなく成功するだろう
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:15:19.86ID:ihFeRTdi0
突然変異系の馬って種牡馬として期待されることの方が少ないでしょ
親父のブラックタイドも結局一発屋で500頭くらい出てるのに他に目立つ産駒いないし
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:18:15.82ID:hfzPi3E+0
オグリキャップやナリタブライアンよりは成功すると思う
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:19:55.91ID:ffJJiIIS0
期待してないのは日高の百姓
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:42.64ID:OZ8ktL3P0
勝己が買ってノーザンはそれなりにつけてるから大丈夫でしょ
でかい癖に異常に動きが軽かったし血統にも率のいい種牡馬が並んでるし大失敗はないと思うわ
むしろ小さくまとまって大物が出ないような気がする
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:30:52.17ID:wQwnUj7N0
ノーザンはいいの付けてるじゃん
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:37:47.86ID:30zApRQd0
鍛えて強くなったからな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:41:43.38ID:o4wkeuU30
親父がまだ生きてるんだから
第2のキタサンが産まれる可能性が高いのはブラックタイドの方だろう
キズナやジャスタなんかも親父の産み出す息子たちとの対決は避けて通れない
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:44:49.73ID:opAYv13a0
キタサンに付けた主な繁殖牝馬
ノーザンファーム
クリソプレーズ(マリアライト等) 牡馬
ドナブリーニ(ジェンティルドンナ) 牡馬
サマーハ(シャケトラ) 牝馬
G1馬
スイープトウショウ 牝馬
ブラックエンブレム 牡馬
 
社台ファーム
G1馬
ジュエラー 牡馬
クイーンズリング 牡馬
エリンコート 牝馬


 
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:44:55.47ID:aU1ZvEbW0
>>32
それを言うと天栄やしがらきに行ってたノーザン馬の方がキタサンより高度に鍛えられてるから種馬としては信用ならんってことにならん?
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 18:46:22.54ID:2MtmUhvX0
ブラックタイドがキタサン以外の大物出してないからってのと
未知数のキタサンよりは実績のあるブラックタイドで良いかなって奴よ

>>32
それとこのイメージ強いのかもな、ノーザン馬に比べたら幼駒の頃は鍛えてないと思うがな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:03:19.02ID:uejr5eDD0
華やかさって何w
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:03:49.21ID:uejr5eDD0
どんな評価軸なんだよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:10:23.57ID:Yr4ltNu70
知り合いが
宝塚記念は売上がイマイチなので
JRAはヒカルを使ってキタサン単勝ぶっ込み動画を公開させた
と言い出したのを思い出した
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:23:22.36ID:hVHsSV5w0
スピード付くイメージが全く湧かない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:26:26.17ID:Ld2eF9p/0
日高の100頭
ノーザンの30頭

どっちが期待されてるかわかるかな?
シルバーステートは191頭つけられてるけど繁殖牝馬見れば圧倒的にキタサンのが期待されてるのがわかる。

1円玉が300枚もあるほうが500円玉1枚より大金に見えちゃうアホ以外は個々の繁殖牝馬が同等に1カウントにならないことはわかる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:27:41.21ID:FaH3EeJ60
父に似て馬っぷりの良さが特徴だからデビュー前が勝負
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:29:46.91ID:6PtSNefeO
母父がスピード系なのは活躍馬出せる下地はあると思うけどね
身体は頑丈だしダートでも走りそうだしタマモクロスクラスの活躍はすると思うよ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:30:11.88ID:gXX4BPhY0
ディープ飽和状態
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 19:30:39.50ID:he+Db/PI0
>>32
成長力と無類のタフネスが売りだからね
確かに春から走ってはいたが3歳時は菊花賞から、これだけで晩成ステイヤータイプの認識になってしまう。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:01:04.15ID:dWtPZK2x0
スプリンターとダート馬しか出ないというあるあるオチを待ってる
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:01:38.04ID:9UAl8Rmu0
>>29
熟してないでしょ
未完成で3歳重賞勝つくらいじゃないと古馬になってG1何勝もできねえわ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:04:35.05ID:I5K8lyyW0
キタサンは明らかに距離に限界があった。
安定して成績を残せたのは千四まで。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

もっとも南井が主戦を外れて以降は千ニや千四ですらパッとしなかったよね。
気性面も難しいところがあったんだろう。個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 20:06:07.73ID:/v7WHvkL0
>>55
実際走らせてみんことには先祖のどこが濃く出るかわからんよな
自身の現役時代からサッカーボーイが長距離指向なことやムーンが短距離とかディープがあんな軽いとか誰が予想できたか
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:19:30.00ID:dMk4Dxaz0
晩成型ステイヤーぽいからね
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:34:01.00ID:H0ofqEzr0
ワンペースホースで、蹄の形が悪い
ゆえに大型に出たら詰み
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:49:44.01ID:OZ8ktL3P0
>>38
鬼調教始めたのは体質がしっかりした古馬からだから鍛える前から菊花賞馬になってリアルスティールと同等以上ぐらいの能力はあった
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:57:17.70ID:OAi2qtxZ0
子供にも丈夫さが伝わればいいな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:27:04.67ID:SgXEJOoM0
実績ほど期待度が高くないだけでかなり期待されてるだろ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:32:55.87ID:4kFWUa/n0
父がブラックタイドなのと
秋天JC勝ったとは言え、相手がスピード自慢というほどでもないのが
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:50:11.28ID:ySCOLjRx0
ノーザンというか勝己はけっこう期待しててよその牧場は高いわあ。だったらブラックタイドつけるわあ

こんな感じ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:59:16.10ID:5fPMFEBH0
こいつは母父テスコボーイ系だから先行馬なのと大型馬なのはむしろ歓迎だろう
サクラユタカオー534キロ トウショウボーイ518キロ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:49:37.59ID:WFKVlVxoO
「キタサンはキレがない」言うてるニワカはわかってないんだよな
スローで後ろを引き付けたまま逃げ切り勝ちってのは、キレがないと出来ないわけで
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:52:42.22ID:t5h/mSer0
アンチの逆張り定期
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 02:50:20.48ID:i1Etfpw40
>>6
ニジンスキー、アンブアイドルズソング、ダイナフォーマー、ティズナウ、ハリーオン、マンハッタンカフェ
170cmオーバーだと逆に成功しやすい傾向も
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 02:52:37.42ID:i1Etfpw40
175cm(17.1hh) ポイントギヴン 大失敗??
173cm(17hh) アンブライドルズソング 大成功。ミスプロ系主流をうかがう??
173cm(17hh) ダイナフォーマー 成功??
173cm(17hh) ムーチョマッチョマン 産駒今年デビュー??
173cm(17hh) ハリーオン 大成功??
173cm(17hh) クリスエス 大成功??
173cm(17hh) メドウレイク まあまあ??
173cm(17hh) マンノウォー 大成功??
173cm(17hh) オマハ 大失敗??
173cm(17hh) ティンバーカントリー まあまあ??
173cm(17hh) ティズナウ 大成功??
172cm ヴィクトワールピサ やや怪しい??
172cm キタサンブラック??
170cm ゴールドアリュール 割と成功??
170cm マンハッタンカフェ 大成功??
170cm(16.3hh) ニジンスキー 大成功??
170cm(16.3hh) プレザントコロニー 大成功
170cm(16.3hh) カロ 大成功??
170cm(16.3hh) カリフォルニアクローム 産駒未デビュー??
170cm(16.3hh) グレイドーン 成功??
170cm(16.3hh) ネイティヴダンサー 大成功
170cm(16.3hh) ティーヴィーラーク まあまあ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 05:28:50.03ID:BjfBQGUa0
ドゥラメンテって血統的には完成されてるから難しいって言われてないか?
キタサンはダイワメジャーの距離持つバージョンみたいな成績になりそう
それでも優秀だけど
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 05:36:59.15ID:2lNYfoVV0
種付け中に怪我して評価下げただけ、
産駒の評判はいいし期待されてる、
さすがにオルフェーヴル
ほどこけることはないと思う、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況