X



トップページ競馬
194コメント46KB

麻雀に一つだけ難易度と飜数が釣り合わない役があるよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:03:28.94ID:xKzzbBBb0
三槓子な
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:05:23.97ID:vsm7ri2T0
チャンタとかいうバレバレの割には点が伸びないやつ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:07:35.72ID:pHiBHttY0
清一色
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:09:24.35ID:9bgMxCpc0
1にタンヤオ
2にピンフ
これに徹するのが麻雀の極意
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:12:37.93ID:SBlV3fmb0
三槓子、混老頭、二盃口は難易度に合わない
0010しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/06/14(金) 21:13:32.43ID:EqITEUOUO
全ての麻雀役は組み合わせを計算すれば出現頻度が分かり
妥当な点数もハッキリするが
そんなことせずとも、大三元と小四喜、大四喜が同じ点数なのはおかしいと分かる
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:15:08.93ID:l0de0pLK0
これは二盃口

チートイと1飜しか違わないのはおかしい
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:22:07.71ID:fvcu3xOM0
三色同刻もな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:24:45.31ID:rWChvGa40
麻雀強い人は競馬もうまい
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:27:24.02ID:l0de0pLK0
ドラ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:31:46.57ID:sNU5NfX70
混老頭
トイトイとセットになるから2飜にする意味ないやろ
最初から4飜にすりゃいいのに意味わからん
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:35:06.23ID:8oDw1coX0
2ハンにしとかないとアホが「ホンローにチートイがついてはねまん!」とか言い出すんだよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:35:20.21ID:qjgvUL8p0
タテチンと鳴きチンが1翻しか変わらないと
親父に言ったらそんなわけねーわボケって
ゆあれた
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:36:12.94ID:SX3JRHS80
>>17
混老頭七対子だと6400にしかならん
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:38:31.13ID:tcq3tWQy0
二盃口だろ
メンタンピン二盃口で漸く跳満とか安すぎだわ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:39:38.14ID:sNU5NfX70
>>20
なるほどチートイのパターンだと違うね
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:41:54.14ID:7U+Fm4NW0
クリノメンタンピンドラドラ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:43:49.51ID:A+uM8Qrn0
麻雀って全体的に役の難しさと飜数が合ってないの何で?
純チャンとかおかしいやろ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:51:04.67ID:xw72s7w+0
リーチ対々三暗三色同刻三槓子混老頭メンホン嶺上開花
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:54:22.26ID:GdcT3/o70
>>26
確かにな
その癖符計算とかは細かいのをやらせるという
点数も役もめちゃきっちり難易度から合わせるか、ある程度のズレは許容して翻のみでシンプルな計算にするか、どっちかでええやろと
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:54:23.37ID:6q2GwgE/0
大車輪が一番ムズイべ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:01:47.02ID:v90jPrge0
世の中、財産なくてもう払えないヤツからは取り立てられない
なのに点数低いやつから上がっても、飛ばした上に持ち点以上に取り立てられるというルールがおかしい
持ち点低いやつからは持ち点以上には取れないというルールのほうが戦略的には面白いはず
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:03:36.35ID:DVIom8wh0
元はナシナシのドラなしがベースで作られてたからじゃね
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:05:34.74ID:XsiVXA8A0
>>26
どこかで難易度と点数が一致するようにルール改定する機関が現れても良いのにね
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:12:09.78ID:bNHrZYzZ0
>>31
むしろFXのレバレッジだと思えば良いのでは
あくまで手持ちの範囲内でやらせてるていで
ぶっ飛ぶこともある
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:12:35.37ID:p5qfbFiZ0
二盃口の意見が多いが、一盃口もなかなか。
難易度は高くないが、6枚使って一飜というのは得な役ではない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:21:29.63ID:U+C9RRpe0
一盃口は繋げてるうちになるからな
二盃口は七対子と一役しか変わらないのが有り得ない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:21:52.35ID:ktWgj9SR0
イッツーだろ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:24:11.31ID:HAxY63FJ0
麻雀やらないからわからないんだけど、大三元って役はどのくらい高難度なの?
大三元レンズというカメラ用語があるから気になる
ちなみに大三元レンズは一本20万以上する高額レンズ
広角・標準・望遠と三つあり、カメラボディと合わせて全て揃えると100万円コース
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:24:27.46ID:0PYCGgGT0
オレ一晩で九連2回上がったことあるんっすよー
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:26:35.71ID:iX9NGvGp0
ベタだけど三色同刻は厳しいと思います。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:29:47.86ID:v90jPrge0
>>42
ないてもにはんだしな、俺はお得だと思う
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:30:10.47ID:bf0yUCpv0
ダブリーの組違い1等賞感
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:30:28.21ID:4sglVGu90
>>27
まあ運が良ければ対々和、三暗刻、四暗刻に繋がるから
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:43:53.23ID:mv5L1vv60
大三元とその他の役満の差
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:48:57.66ID:U5gPcdYj0
>>13
これはほぼで無い。面前なら5飜ついてもいいくらい
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:54:48.17ID:g5v+Ll9q0
喰いタンで上がれるのがまずおかしい
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:56:28.28ID:A+uM8Qrn0
大三元、国士無双、四暗刻はずっと麻雀やってたら普通にできる
他の役満はキツイ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:58:03.89ID:kJ5AyZqg0
字一色も頑張れる
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 22:59:35.26ID:GdcT3/o70
>>38
流れ次第でチートイと行き来出来るからじゃね?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:02:12.74ID:A+uM8Qrn0
>>52
いやリアルで
麻雀で初めて上がれる役満ってほとんどの人は国士無双じゃないかな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:04:58.26ID:kJ5AyZqg0
七対子自体が、元々はアメリカのローカルルール発祥で
二盃口と対で語られる類のもんではないと思う
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:07:08.54ID:6BvICPUN0
チャンタ系は鳴きは1ハンでいいけど面前は高くしたほうがいい
タンヤオは簡単なくせに強すぎなんだよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:07:26.92ID:zhOB1Ojk0
純チャンかなぁ...割に合わんのは
俺的には純チャン三色は好きな手だけどね
綺麗だし
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:24:00.21ID:4lyH+szk0
流し満貫
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:26:54.64ID:TLl+dgMe0
国士、四暗、大三元とそれ以外の役満が同じなわけない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:27:12.04ID:7lsajRIz0
>>56
喰いタン有りなん?
俺んとこは無しが基本だったけどな
喰いタン後付け無し無し
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:28:22.45ID:SBlV3fmb0
今はアリアリの赤アリが主流
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:29:19.11ID:DTvbHdga0
大三元は言われてるほど出やすい役満ではない。単体でも1飜つく上に鳴いても役になるから警戒されたらなかなか出ない。
面前限定でもどの牌でも成立する四暗刻の方がよほど簡単。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:32:45.34ID:1B0hkDrm0
ホンローチートイツはハネマンくらいほしい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:00:13.43ID:I9ekmbTB0
>>54
国士かツモスーだな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:00:43.85ID:k0Uvgb3j0
>>68
13翻
数えがあれば役満
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:01:43.07ID:YVCiOAmb0
>>8
逆じゃないぞ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:01:44.76ID:NWtxh9pM0
うるせー奴らだな
決まってるルールなんだから、
守ってれば(受け入れていれば)いいんだよ

いいか?
ひと言だけ言っとくぞ

勝つ奴が強いんではなく、
負けない奴が強いんだからな。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:02:54.68ID:TVgz8dZd0
七太鼓定期
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:04:37.36ID:YVCiOAmb0
そもそも難易度とハン数のバランスを取る必要ないしな
上手い人ほど有利な役を理解してるんだし
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:05:13.59ID:YVCiOAmb0
>>72
言ってる意味が分からんな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:07:54.22ID:dVxAi79l0
二盃口が2飜(3飜?)なのは釣り合わないと思う。少なくとも満貫確定にしないと。

1回だけあがったことあるけど、「リーチ・リャンペー、5200点!」・・・・・・・少な・・・
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:08:26.74ID:/Ned6MQn0
2ハン役で一番コスパいいのはイッツーか鳴きホンイツかな?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:08:34.43ID:YVCiOAmb0
>>76
リーチ二盃口は8000だが
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:10:22.65ID:2ejNAOp40
最近で上がった一番綺麗な手は立直一発自模面昆一通タブ東ドラドラ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:10:42.29ID:RPeMtvfG0
三暗刻は3翻あってもいい
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:14:59.03ID:082Htbtp0
釣り合わないと言っても、配牌でそれなりに揃ってたらそう組むだろ

直線的に役の組み合わせが並んでるんじゃないんだから、コスパが良かろうが悪かろうがどの役にも必然性はある
単に通常のゲームで平和に行く機会が増えると言うだけの事で、それはゲームデザインがそもそもそう(平和を基本に置いている)なだけ
でなければ競馬の穴党のように難易度高いのばかり狙う奴が増えて、結果麻雀自体が大味なスタイルになってしまう
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:21:50.90ID:aV5SBvXP0
麻雀マンガだと国士ばっか警戒してるよな
この気配は国士か・・・?とかいつも言ってる
起きたら事故なだけなのに
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:25:40.85ID:GFlpxl/E0
>>75
基本降りるゲームだからな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:26:19.33ID:puF8/2s80
三色同刻かな面前の清一より見ない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:32:02.68ID:YVCiOAmb0
>>85
オリるゲームと負けないってのは同義ではないけど
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:35:44.67ID:jI70JM8Q0
>>10
大四喜はダブルだろ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:36:56.52ID:k0Uvgb3j0
5年くらい雀荘のメンバーやってたのを含めて相当な数を打って来たけど三槓子は一度しか見た事が無い。四槓子は唯一見た事の無い役。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:45:12.98ID:QY0qsft80
天和あがったことあるけど簡単だったなあ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:46:24.50ID:+nRb6dAO0
ホンロートーとチャンタが1ハンしか変わらないのがおかしい
本来ホンロートー上がったら必ずチャンタを満たしてるんだから
喰っても4ハンついていい
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:46:26.41ID:GFlpxl/E0
>>87
いかに振り込まないかだろ?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:49:05.02ID:YVCiOAmb0
>>93
違うし
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:53:41.92ID:RPeMtvfG0
オリるゲームじゃなくて相手をおろすゲーム
by赤木しげる
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:57:50.41ID:1dVyZfHj0
オリるだけなら誰でも出来るからな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:58:56.30ID:mrVCV2aN0
日本の二翻役は中国麻雀だと

小三元 64点
三槓子 32点
混老頭 32点
七対子 24点
一気通貫 16点
三色同刻 16点
三暗刻 16点
三色同順 8点
対々和 6点

こうだからな
64点は字一色とか四暗刻と一緒
清一色が24点、混一色が6点、純チャンとチャンタが4点
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:15:06.34ID:l7pg/cQs0
三色同刻 2000点!w
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:16:39.16ID:8r25ghxL0
昔、起死回生?
国士を南一、二局で連続で上がったらジジイにキレられた。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:44:20.73ID:jI70JM8Q0
>>93
全く振り込まなくてもあがらなきゃ勝てないのでそれは違う
結局あがってなんぼ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:46:00.28ID:a716lEbd0
三色同ポンも結構難易度高いだろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:54:31.67ID:8AcKbVF80
もう麻雀なんか40以上のオッサンしかやらないだろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 02:03:28.60ID:KdvkNv+w0
三槓子はテンパイまでは行ったことがある
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 02:38:41.15ID:nhVMRl9x0
鳴きタンヤオ←1飜
鳴きチャンタ←1飜w
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:06:37.07ID:s0rueigw0
他の役と絡みやすいのは安いだけでしょ
二盃口とか
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:11:17.19ID:GNkR+Zb00
ドラなし鳴きチャンタだろwww
まず危険牌を捨てていくことになるし
リャンメン待ちが出来なくてアガリ牌も限られるし
手がバレるし手が詰まるし
苦労して上がれても1000点だしうんこ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:18:25.51ID:tjPLWZgj0
ひえ〜、牌交換券ざんすか
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:21:13.49ID:7jhC/QrO0
>>3
ワイの行く雀荘40年やってるが四槓子は1回しか出た事ないらしいで
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:21:31.45ID:WGAx3IWi0
大三元なんてよっぽど下手くそとやんないとあがれないよ
面前なら解るが喰ってるのに振り込むアホは居ない
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:31:47.00ID:O8smRWyn0
>>114
オカルトマンにとってはそうでもない
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 04:31:32.85ID:fgpfKqOA0
四暗刻と国士無双は、同じ役満の中でも安いよねw
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 04:35:50.43ID:rBR7KTY80
>>11
>>13
同意

1回だけしかあがった事ないわ。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 05:26:19.80ID:5sD8+Y4/0
>>114
ドラが見えてない周りも端が捨てられないのでそんなに割が合わんわけでもない
ネトゲ麻雀の知力0の全ツ勇者達には意味無いけど
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 07:55:52.26ID:082Htbtp0
小三元は役牌で自動的に満貫になるし、そんなに悪くもない
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:02:59.49ID:4XWifGrw0
>>28
それリーチトイトイにリンシャンで四暗刻やん
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:04:32.32ID:aM6F95/o0
>>125
三連刻は一盃口からポンポンで簡単
三色同刻もそうだから難易度は低い
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:18:52.06ID:xC/J33/u0
一回だけ国士13面待ちあがった事あるよ
しょうはいしたかと思った
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:39:33.16ID:LdNV8QU30
二盃口は廃止しても良いレベル
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:41:37.11ID:Wo88N/bP0
結局タンヤオドラ3か役牌ドラ3が最強だよな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:54:43.04ID:5sD8+Y4/0
俺の友達は徹マで(面前)ツモトイトイ三暗刻という世にも珍しい上がりを見せたことがある
無論、誰も突っ込まずに満貫分払ったw
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:00:22.52ID:RWSRiTNO0
>>136
教えてやれよw
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:06:29.24ID:CQUneC+r0
メンゼン純チャンは5飜 あってもいい
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:14:36.70ID:H6w1V9rW0
>>57
純チャンはバレ易いから割に合わんよな
複合させて何とか満貫とかしんどい
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:16:41.87ID:vdMWsyJO0
>>47
面前だと三暗刻もつくからおっけーだな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:18:18.27ID:H6w1V9rW0
>>124
四槓子と清老頭がそれより難易度高い
四槓子はほぼ無理ゲーの領域
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:23:46.00ID:wAHxvHQD0
純全帯么九は6飜でいい
手が固定されるし、読みやすいのに3飜は酷い
合わせて混全帯么九も3飜に昇格

二盃口も6飜でいい
一盃口も3飜に昇格、混一色に比べたらこれが妥当
面前オンリーは維持

三色同順も3飜昇格
三色同刻は6飜昇格
一気通貫も3飜昇格

三槓子はそれ自体、四槓子の残念役だから
三暗刻、混老頭、混一色、小三元とかと同じでいい、大抵対々和もつくし
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:25:32.69ID:wAHxvHQD0
清一色と混一色の出しやすさに比べればこれが妥当
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:41:39.64ID:aeC3USmq0
面前対々和をテンパイして3連続暗カンした事が有るよ
結果的に、単に他家を警戒・捨て牌を絞らせ、ツモる事も出来ずに流局したけどw
脳汁出たんだけどなぁ・・・
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:09:30.52ID:H6w1V9rW0
三槓子は一度だけ上がった時に数え役満まで行ったことがある
複合役にドラが乗るととんでもない事になる
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:11:23.48ID:HeEZc7mW0
>>147
ドラが8個くらい乗って結局流れるっていうね
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:14:43.88ID:HeEZc7mW0
>>149
ジュンチャンは周りの手作りには割りと意味があるよな
ジュンチャンの存在のお陰で牌の切り方が変化する
作る方からすると乗ればラッキーであって、わざわざ狙いはしないな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:21:33.52ID:uBoCnn/S0
三槓子はやったことないな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:29:08.80ID:d/rLek670
オーメーコー
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:31:26.63ID:H6w1V9rW0
>>153
狙って出来るもんでもないしね
手の広がりもなくなるから槓子崩して暗刻と順子にしちゃったりする
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:01:25.40ID:/Wz8XXjC0
一度四槓子やったんだが
あれっ4つ目カンした時点で成立?
カンして嶺上牌切った瞬間に成立?
単騎待ち揃ったら成立?
俺は嶺上切った瞬間成立を主張したが
単騎待ち揃わないとダメと言われて結局上がれなかった
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:21:14.15ID:/Wz8XXjC0
>>160
そう言われたが
普通は四槓の時点で流れるだろ
じゃあ四槓子は嶺上開花で積もらなければ上がれないのか?と主張したら話し合いになって
四槓子の時は流れず特別続行ルールで単騎待ちになった
これが正しいルールなのか知りたい
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:27:53.99ID:mdQ6Fse50
四槓子って完成して通れば和了だっけ?
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:43.54ID:HmWeimLP0
フリー雀荘で午前にやってる大会(賭けなし)でババア相手に小四喜字一色あがった。大会は優勝できたが、仲間には運の無駄遣いと罵倒された。もちろん夜は負けた。
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:39:14.28ID:6g6UhWXM0
>>161
ひとりで4回カン(四槓子)なら流局しないし、単騎待ち上がりきらないと成立しない
さらには他家が5回目のカンをしたくても出来ない
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:40:15.80ID:Wo88N/bP0
>>161
槓子4つで流れるとは?
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:41:13.99ID:vYmJbKNP0
>>161
昔のルールだと嶺上牌を切ってロンされなければその時点で和了と見なしてた
いつからか1人四槓は流局せず続行で雀頭揃えて和了して初めて有効が大勢を占めるようになった
正しいか正しくないかは場の取り決めによる
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:57:55.14ID:/Wz8XXjC0
>>166
どっちが正しいとか無く場の取り決めか
納得しました
ありがとうございます
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:59:31.53ID:6zds9HjW0
>>161
店による
4つ目のカンをした時点でアガリ成立とする店もあるし
カンの後に単騎待ちをアガる必要がある店もある
統一ルールが存在しない麻雀界において多数派のルールはあっても正しいルールというものは無い
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 13:04:14.94ID:6zds9HjW0
>>165
一局で4回のカンがあると流局になるのが今のルールでは多数派
ただし一人で4回した場合はスーカンツになって流れない
その後に5回目が出たら流れるとかそもそも5回目はできないとかその辺は決めによる
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 17:13:37.57ID:c9qa1Zxn0
あと人和だな、役満でいい
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 17:25:47.91ID:i/hBSq1o0
・国士十三面待ち
・四暗単騎
・面前大三元
・大四喜
・純正九蓮
・四槓子
・大七星(七対字一色)

これ全部ダブル役満にしろ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 17:36:56.08ID:NGl0LJ6z0
何で麻雀をよくする奴とかプロって鳴く時に何も言わないの?
ウノならウノと宣言しないと5枚ペナルティをもらうのに
麻雀は何で罰符とかないの?ちゃんとポンとかチーって言えよ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 17:49:40.84ID:z8Bb5ay10
七対子の土田がマイナー役の飜 上げるルールでやってたけど中々面白かったな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 17:53:23.41ID:ignMldlG0
槍槓国士やったことある?
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 18:06:48.55ID:lRhZukTz0
>>90
小三元なんかポコポコでるわ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 19:13:10.05ID:IvmzeEtj0
>>173
天鳳らしい成績分布だけど、般卓、上卓でその成績じゃ控えめに言ってクソザコです
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 19:24:38.25ID:sW1GtQNb0
てか食い下がり清一色の5翻って高すぎじゃね?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 19:55:40.22ID:1jolX4d30
人生初の三色同刻をテンぱったはいいが、結局四暗刻でツモ上がりしてまった

役満以外の人生最大の綺麗なアガリは、チンイツジュンチャンリャンペイコーです
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 20:18:41.20ID:YVCiOAmb0
>>176
プロで発声しないはありえないやろ
鳴きの肝は発声なんだから
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 20:42:34.67ID:zKu3KpSK0
先日、ツモ、準ちゃん、残式、イペ子あがったけど、どらなかったので、
羽どまり。。

余談だが、四暗刻あがってトップとれなかったことがある。。w
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 22:29:54.11ID:z8Bb5ay10
>>173
昔上卓で打ってた時なんて銃率1切ってたぞ 今後上に行けば行くほど守備型のチキンとどうせぶつかり合うんだから二段目の途中とあ1フーロー見せから降りる意識だけで良いからした方がいい あと奴ら立直したら全力で降りるけど、ダマなら引っかかるぞ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 23:32:40.69ID:9JqZd9jR0
>>175
普通にダブル役満になってるルール結構あるやろ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 23:36:04.76ID:7j+JKI2K0
人生でゲームでは無く九蓮宝燈?を3回出してる。そんなに出ないのあれ?
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 23:41:32.09ID:6zds9HjW0
九蓮は格が最高クラスなのであって難易度が最高クラスなわけではない
競馬でも格が最高のレースがレベルも最高なわけではなかろう
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 23:50:06.08ID:5sD8+Y4/0
ゲームの三麻で自分以外の二人が違う色で染めだして、何故かどちらも振り込まずにリーチとか言ってくるから染め手の翻数減らして欲しい
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 23:54:10.31ID:v29g3t250
二盃口を上げてる人はちょっと違うなと個人的には思う
二盃口はピンフ一盃口の延長でおまけみたいなもの別に狙ってやる手ではない
狙って敢えて不利なことをやらないといけない手である七対子ホンイツなどと比べるのは違うと思うけど
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/16(日) 00:04:28.31ID:wcEhwOPq0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9F05l9UEAE5Tsm.jpg   
 
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/s4QrRx376d Android https://t.co/5Z27FV6m66     
2. 会員登録を済ませる    
3. マイページへ移動する  
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
       
 数分でできますのでお試し下さい   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況