X



トップページ競馬
194コメント46KB

麻雀に一つだけ難易度と飜数が釣り合わない役があるよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 21:03:28.94ID:xKzzbBBb0
三槓子な
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:24:00.21ID:4lyH+szk0
流し満貫
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:26:54.64ID:TLl+dgMe0
国士、四暗、大三元とそれ以外の役満が同じなわけない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:27:12.04ID:7lsajRIz0
>>56
喰いタン有りなん?
俺んとこは無しが基本だったけどな
喰いタン後付け無し無し
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:28:22.45ID:SBlV3fmb0
今はアリアリの赤アリが主流
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:29:19.11ID:DTvbHdga0
大三元は言われてるほど出やすい役満ではない。単体でも1飜つく上に鳴いても役になるから警戒されたらなかなか出ない。
面前限定でもどの牌でも成立する四暗刻の方がよほど簡単。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/14(金) 23:32:45.34ID:1B0hkDrm0
ホンローチートイツはハネマンくらいほしい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:00:13.43ID:I9ekmbTB0
>>54
国士かツモスーだな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:00:43.85ID:k0Uvgb3j0
>>68
13翻
数えがあれば役満
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:01:43.07ID:YVCiOAmb0
>>8
逆じゃないぞ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:01:44.76ID:NWtxh9pM0
うるせー奴らだな
決まってるルールなんだから、
守ってれば(受け入れていれば)いいんだよ

いいか?
ひと言だけ言っとくぞ

勝つ奴が強いんではなく、
負けない奴が強いんだからな。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:02:54.68ID:TVgz8dZd0
七太鼓定期
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:04:37.36ID:YVCiOAmb0
そもそも難易度とハン数のバランスを取る必要ないしな
上手い人ほど有利な役を理解してるんだし
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:05:13.59ID:YVCiOAmb0
>>72
言ってる意味が分からんな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:07:54.22ID:dVxAi79l0
二盃口が2飜(3飜?)なのは釣り合わないと思う。少なくとも満貫確定にしないと。

1回だけあがったことあるけど、「リーチ・リャンペー、5200点!」・・・・・・・少な・・・
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:08:26.74ID:/Ned6MQn0
2ハン役で一番コスパいいのはイッツーか鳴きホンイツかな?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:08:34.43ID:YVCiOAmb0
>>76
リーチ二盃口は8000だが
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:10:22.65ID:2ejNAOp40
最近で上がった一番綺麗な手は立直一発自模面昆一通タブ東ドラドラ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:10:42.29ID:RPeMtvfG0
三暗刻は3翻あってもいい
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:14:59.03ID:082Htbtp0
釣り合わないと言っても、配牌でそれなりに揃ってたらそう組むだろ

直線的に役の組み合わせが並んでるんじゃないんだから、コスパが良かろうが悪かろうがどの役にも必然性はある
単に通常のゲームで平和に行く機会が増えると言うだけの事で、それはゲームデザインがそもそもそう(平和を基本に置いている)なだけ
でなければ競馬の穴党のように難易度高いのばかり狙う奴が増えて、結果麻雀自体が大味なスタイルになってしまう
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:21:50.90ID:aV5SBvXP0
麻雀マンガだと国士ばっか警戒してるよな
この気配は国士か・・・?とかいつも言ってる
起きたら事故なだけなのに
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:25:40.85ID:GFlpxl/E0
>>75
基本降りるゲームだからな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:26:19.33ID:puF8/2s80
三色同刻かな面前の清一より見ない
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:32:02.68ID:YVCiOAmb0
>>85
オリるゲームと負けないってのは同義ではないけど
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:35:44.67ID:jI70JM8Q0
>>10
大四喜はダブルだろ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:36:56.52ID:k0Uvgb3j0
5年くらい雀荘のメンバーやってたのを含めて相当な数を打って来たけど三槓子は一度しか見た事が無い。四槓子は唯一見た事の無い役。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:45:12.98ID:QY0qsft80
天和あがったことあるけど簡単だったなあ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:46:24.50ID:+nRb6dAO0
ホンロートーとチャンタが1ハンしか変わらないのがおかしい
本来ホンロートー上がったら必ずチャンタを満たしてるんだから
喰っても4ハンついていい
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:46:26.41ID:GFlpxl/E0
>>87
いかに振り込まないかだろ?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:49:05.02ID:YVCiOAmb0
>>93
違うし
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:53:41.92ID:RPeMtvfG0
オリるゲームじゃなくて相手をおろすゲーム
by赤木しげる
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:57:50.41ID:1dVyZfHj0
オリるだけなら誰でも出来るからな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 00:58:56.30ID:mrVCV2aN0
日本の二翻役は中国麻雀だと

小三元 64点
三槓子 32点
混老頭 32点
七対子 24点
一気通貫 16点
三色同刻 16点
三暗刻 16点
三色同順 8点
対々和 6点

こうだからな
64点は字一色とか四暗刻と一緒
清一色が24点、混一色が6点、純チャンとチャンタが4点
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:15:06.34ID:l7pg/cQs0
三色同刻 2000点!w
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:16:39.16ID:8r25ghxL0
昔、起死回生?
国士を南一、二局で連続で上がったらジジイにキレられた。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:44:20.73ID:jI70JM8Q0
>>93
全く振り込まなくてもあがらなきゃ勝てないのでそれは違う
結局あがってなんぼ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:46:00.28ID:a716lEbd0
三色同ポンも結構難易度高いだろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 01:54:31.67ID:8AcKbVF80
もう麻雀なんか40以上のオッサンしかやらないだろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 02:03:28.60ID:KdvkNv+w0
三槓子はテンパイまでは行ったことがある
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 02:38:41.15ID:nhVMRl9x0
鳴きタンヤオ←1飜
鳴きチャンタ←1飜w
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:06:37.07ID:s0rueigw0
他の役と絡みやすいのは安いだけでしょ
二盃口とか
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:11:17.19ID:GNkR+Zb00
ドラなし鳴きチャンタだろwww
まず危険牌を捨てていくことになるし
リャンメン待ちが出来なくてアガリ牌も限られるし
手がバレるし手が詰まるし
苦労して上がれても1000点だしうんこ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:18:25.51ID:tjPLWZgj0
ひえ〜、牌交換券ざんすか
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:21:13.49ID:7jhC/QrO0
>>3
ワイの行く雀荘40年やってるが四槓子は1回しか出た事ないらしいで
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:21:31.45ID:WGAx3IWi0
大三元なんてよっぽど下手くそとやんないとあがれないよ
面前なら解るが喰ってるのに振り込むアホは居ない
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 03:31:47.00ID:O8smRWyn0
>>114
オカルトマンにとってはそうでもない
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 04:31:32.85ID:fgpfKqOA0
四暗刻と国士無双は、同じ役満の中でも安いよねw
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 04:35:50.43ID:rBR7KTY80
>>11
>>13
同意

1回だけしかあがった事ないわ。
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 05:26:19.80ID:5sD8+Y4/0
>>114
ドラが見えてない周りも端が捨てられないのでそんなに割が合わんわけでもない
ネトゲ麻雀の知力0の全ツ勇者達には意味無いけど
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 07:55:52.26ID:082Htbtp0
小三元は役牌で自動的に満貫になるし、そんなに悪くもない
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:02:59.49ID:4XWifGrw0
>>28
それリーチトイトイにリンシャンで四暗刻やん
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:04:32.32ID:aM6F95/o0
>>125
三連刻は一盃口からポンポンで簡単
三色同刻もそうだから難易度は低い
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:18:52.06ID:xC/J33/u0
一回だけ国士13面待ちあがった事あるよ
しょうはいしたかと思った
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:39:33.16ID:LdNV8QU30
二盃口は廃止しても良いレベル
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:41:37.11ID:Wo88N/bP0
結局タンヤオドラ3か役牌ドラ3が最強だよな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 08:54:43.04ID:5sD8+Y4/0
俺の友達は徹マで(面前)ツモトイトイ三暗刻という世にも珍しい上がりを見せたことがある
無論、誰も突っ込まずに満貫分払ったw
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:00:22.52ID:RWSRiTNO0
>>136
教えてやれよw
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:06:29.24ID:CQUneC+r0
メンゼン純チャンは5飜 あってもいい
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:14:36.70ID:H6w1V9rW0
>>57
純チャンはバレ易いから割に合わんよな
複合させて何とか満貫とかしんどい
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:16:41.87ID:vdMWsyJO0
>>47
面前だと三暗刻もつくからおっけーだな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:18:18.27ID:H6w1V9rW0
>>124
四槓子と清老頭がそれより難易度高い
四槓子はほぼ無理ゲーの領域
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:23:46.00ID:wAHxvHQD0
純全帯么九は6飜でいい
手が固定されるし、読みやすいのに3飜は酷い
合わせて混全帯么九も3飜に昇格

二盃口も6飜でいい
一盃口も3飜に昇格、混一色に比べたらこれが妥当
面前オンリーは維持

三色同順も3飜昇格
三色同刻は6飜昇格
一気通貫も3飜昇格

三槓子はそれ自体、四槓子の残念役だから
三暗刻、混老頭、混一色、小三元とかと同じでいい、大抵対々和もつくし
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:25:32.69ID:wAHxvHQD0
清一色と混一色の出しやすさに比べればこれが妥当
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 09:41:39.64ID:aeC3USmq0
面前対々和をテンパイして3連続暗カンした事が有るよ
結果的に、単に他家を警戒・捨て牌を絞らせ、ツモる事も出来ずに流局したけどw
脳汁出たんだけどなぁ・・・
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:09:30.52ID:H6w1V9rW0
三槓子は一度だけ上がった時に数え役満まで行ったことがある
複合役にドラが乗るととんでもない事になる
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:11:23.48ID:HeEZc7mW0
>>147
ドラが8個くらい乗って結局流れるっていうね
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:14:43.88ID:HeEZc7mW0
>>149
ジュンチャンは周りの手作りには割りと意味があるよな
ジュンチャンの存在のお陰で牌の切り方が変化する
作る方からすると乗ればラッキーであって、わざわざ狙いはしないな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:21:33.52ID:uBoCnn/S0
三槓子はやったことないな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:29:08.80ID:d/rLek670
オーメーコー
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 10:31:26.63ID:H6w1V9rW0
>>153
狙って出来るもんでもないしね
手の広がりもなくなるから槓子崩して暗刻と順子にしちゃったりする
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/15(土) 12:01:25.40ID:/Wz8XXjC0
一度四槓子やったんだが
あれっ4つ目カンした時点で成立?
カンして嶺上牌切った瞬間に成立?
単騎待ち揃ったら成立?
俺は嶺上切った瞬間成立を主張したが
単騎待ち揃わないとダメと言われて結局上がれなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況