X



トップページ競馬
229コメント68KB
社台ファームはどうこの先生きのこるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:07:49.49ID:J4yh+cWh0
社台ファーム産:走らない
ノーザンファーム産:走る

セレクトで億超えはノーザンが独占して
馬主間でも、ほぼイメージが定着しつつあるようだが
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:11:25.58ID:wOMzFiej0
さっさと屋根付き坂路作れや
ノーザンどころか他の外厩以下じゃねーか
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:12:17.12ID:aY3m/XDA0
血統はいいんだがな
育成の差が凄まじい
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:17:36.40ID:xwnuYDtC0
どの先生だよ? 善臣のこと?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:17:54.44ID:WnkrWW/T0
照哉と勝巳が死んだ後は分裂してもおかしくないな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:18:38.45ID:W/Uvf5/10
パイロだけは人気あったし
穀潰しの高額繁殖みんなダート馬につけたらいい
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:20:12.02ID:7AY6Nbpo0
社台Fって昭和の頃から飛び抜けた強豪はいないけどずっと生産者リーディングだったしノーザンに勝てないだけで元の位置に納まったんだよ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:23:36.82ID:P4KFdtj80
ノーザンから育成の人材引き抜くしかない
兄弟仲そこまで良くないらしいからもっとギスギスやってくれw
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:28:44.95ID:pjm8fy2N0
社台が贔屓している種牡馬はまず失敗する
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:29:54.66ID:0elHmxf00
栄枯盛衰

必ず落ちる時が来る
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:41:37.83ID:+6ogwK9D0
>>15
優秀なのに社台より全て下だね成績が
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:46:44.49ID:KiD8LMZv0
>>1
きのこるスレとか…ぽまい、かなりの古参ね?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:49:49.09ID:5WQUxD8n0
育成重視しろよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 10:52:50.29ID:XpC6an0x0
規模拡大しているノーザンに獲得賞金で差が付けられるのは当然としても
G1で全く歯が立たないって状況は見過ごせるわけがない

出走頭数(中央)

ノーザンファーム

2011  749
2018 1238

社台ファーム

2011 815
2018 884 
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 11:07:06.78ID:V6t1PpE90
三嶋はダーレー代表だった後継ぎが戻ってきて変貌したな
オーナーズ始めたり色々動いてるから面白い
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 11:12:31.01ID:GZ5ZdWDC0
>>7
ノンコノユメ、レッドファルクス、ロゴタイプとか短めの距離やダートではノーザンFの層が薄い分健闘できてるからね。さすがに購買者はよく見ている

恥も外聞も捨てて金がある内にノーザンFの丸パクリした方が良いよ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 11:18:03.65ID:ugWy4Hys0
最近きのこってないなー
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 11:20:37.30ID:bxCvs14n0
>>16
でも社台の馬より下河辺、三嶋の馬の方が高く売れるだろ
この2つの牧場のディープ牡馬で1億行かないなんてありえないだろうし
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 11:20:39.24ID:SEm5osip0
>>5
オモタw
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 11:22:44.31ID:BfbAK+0P0
ヴィクトワールピサ エイシンフラッシュ ノヴェリストの3大暗黒種牡馬
でもノヴェリスト産完売してたしな、またつけるんやろか…
イスラボニータ推しもどうなんやろな…
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 11:30:59.10ID:xGolTj7S0
セレクトセール2019 販売者トップ10
@ノーザンレーシング 78億2100万円(106頭 7378万円/頭)
Aノーザンファーム 53億2700万円(75頭 7103万円/頭)
B社台ファーム 31億3550万円(94頭 3336万円/頭)

ノーザン合計131億4800万で社台ファームとちょうど100億の差
今の差にこの資金力の差が加わるわけでね
もはやどないもならんレベル
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 11:34:44.10ID:FSlHhfMK0
社台のほうがロマンあって好きなんだけどなあ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 11:38:43.79ID:r+uvm5l30
ノーザンの母体が早来、社台が千歳っていうのを考えたら
社台も落ちぶれずに維持してる方なんじゃね
糞な育成と糞な自家生産種牡馬を推すっていうハンデ付だし
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 11:44:11.29ID:KQrXoBzZ0
ここまで育成差があると、社台育成馬は成績から予想されるより素質が高くて種牡馬としては有望かもなw

逆にノーザン育成馬は、競走成績(特に育成差が大きい2歳〜3歳前半)より少し割り引いた方がいいんじゃないかという気もしてくる
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 11:57:30.14ID:+o8qRmXB0
本家の社台ファームが落ちぶれて、分家のノーザンファームが栄えるとは…
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:01:14.55ID:KC3l2M6a0
またダスカ基地が社台sageスレ立ててダスカの社台忖度運動会の恩恵から矛先を逸らそうとしてるのかw
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:08:01.74ID:xxqvdc+F0
今どきスウェプトオーヴァーボードやトワイニング、ローエングリンで
GT馬出すのはすごいと思うんだけどな

すごいと思うけど引退後、そいつらが種牡馬として大事にされるほど
牧場の繁殖の質が下がっていく悪循環がなんともな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:12:24.37ID:NZb7PC8y0
でも買ってくる繁殖の質は近年上がってきたろ
ノーザン意識してトリプルティアラとか買ってくるからな
米国G1馬買い続けてればすぐ当たると思うわ
今シーズン辺りはかなり臭う。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:17:20.43ID:wOMzFiej0
>>39
もうとっくに終わってるがな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:21:00.26ID:wOMzFiej0
中山改修とか新馬の開催早まったりとか社台無視でノーザンの意見ばっかり通るようになってるぐらいjraに対する影響力が下がってる気がする
特に中山は有馬でハーツがディープ破ったりピサがブエナ破ったり社台最後の砦だったのに
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:21:00.96ID:wOMzFiej0
中山改修とか新馬の開催早まったりとか社台無視でノーザンの意見ばっかり通るようになってるぐらいjraに対する影響力が下がってる気がする
特に中山は有馬でハーツがディープ破ったりピサがブエナ破ったり社台最後の砦だったのに
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:23:49.96ID:18P5fS730
今年のはさすがに走るんじゃないかと思う
結構いいのが多いように思った
二三年後に久しぶりに芝のG1勝つんじゃないか
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:27:40.03ID:fWuK8ign0
>>47
なぜか2017産からは繁殖が良くなってる。
それまではオウケンとハトのマークの引っ越しやが細々預けてただけだったが、たぶん誰かが委託してるんだろう。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:28:04.91ID:W/Uvf5/10
ネットとかでなんでもかんでもディープかよって批判された時に
高く売れるんだから当然だろって擁護されてたけど
高く売った馬が顧客をこれだけ損させてればそりゃ高く売れなくなるよね
公称種付け料4000万の牡馬をセレクトして5000万とか終わってんよ
実際4000万払ってるわけじゃないけどさ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:34:25.87ID:wOMzFiej0
>>51
文章に社台って2文字が抜けてるぞ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:45:39.36ID:wLyHlNKi0
実際、空気読んでからソラリアで結果出したしな
今シーズン見てればわかるやろ
これからかなり巻き返してくるで
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 12:59:09.36ID:dOskI7uq0
そういやダスカの時あたりまでは社台最強だったよな
ダメジャーを引退レースで控えさせたりJC勝ったばかりのスクリーンを捨て駒にしたりやりたい放題やってたのに盛者必衰やね
同じくノーザンもこの栄華が永遠に続くわけでは無いんだよな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 13:55:00.18ID:8Cc7HVeC0
同じ社台グループじゃん
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 14:52:01.88ID:vA7YlGM/0
息子の代になったらノーザンと完全分裂しそう
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 14:53:26.83ID:vA7YlGM/0
>>60
税金対策の名義分け
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 17:27:19.94ID:q9niNb110
なんか毛利家みたいだな社台って
長男がカスで次男三男が優秀な所とか
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 17:45:36.32ID:aDFP5kVc0
社台で結果出した方が種牡馬としては強そうって言うけど現役G1牡馬サトノアレスだけだぞ
もう種牡馬になれるかどうかすら分からねえ次元じゃねえか
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 18:04:05.09ID:5ka5+Y6F0
シンボリと合併しろや

かつてパーソロンの株を1株持っていて、生産馬には必ず毎年1頭パーソロン産駒がいた
全く関係ない訳じゃないんだし
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 18:08:16.98ID:hYf9hTED0
チャンピオンヒルズが社台と関係無いという絶望
社台って儲けた金をどこに使ってるんだ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 18:11:57.02ID:vA7YlGM/0
>>74
オメガパフューム…
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 18:12:11.66ID:vmg5R/QB0
芝のノーザン、ダートの社台でいこうか
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:53.77ID:HTRsX+kVO
いまじゃ想像できんけど中年までのテルヤは日本屈指のホースマンだったんやで
老いて豊臣秀吉や孫権みたく晩節を汚してるけども
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 20:18:39.24ID:aUCSZzYJ0
よくわからんけど社台コーポレーションが繁盛してたら別にいいんじゃないのかい?
社台ファームのほうは最悪削減縮小してってまた統合すればいいんじゃねえのかい?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 20:26:03.15ID:7GWqALmhO
>>82
あほ照哉の問題でしょ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 20:46:03.48ID:RU8gC1hW0
社台ファームは伸びてないってだけで実は15年前とほぼ同じくらいの賞金を稼いではいるんだよな
だから凋落したってのは間違いだろ
ノーザンファームの急成長が凄いってだけで
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 22:15:13.93ID:xGolTj7S0
>>78
繁殖
セリでもノーザンより高額の馬買ってるけど
それ以外でもアガカーン殿下とかから相当な額を払って買ってる
サラフィナとかスタセリタとかな
でもどんなに良い繁殖買っても育成で全部ダメにしてるw
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 23:16:29.70ID:aUCSZzYJ0
なんか昔キノコになっちゃう映画だか漫画だかあったよな
マタンゴだったっけ?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 23:18:28.59ID:ZLKvsFvO0
>>5
俺も先生って読んだよw
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/10(水) 23:44:10.61ID:syMl+/At0
サヨナラ×サンデーサイレンスで体重回ししてるのがノーザン

パリティビット×ノーザンテーストで藤枝おまかせにしてるのが社台
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/11(木) 07:31:01.86ID:roS+6D0O0
>>68
今のところ付ける予定は無い
と言っている
必要と思えば付けると思うぞ
照哉と違って哲哉は柔軟な考えをしていると思う
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/11(木) 07:36:05.37ID:2GdcXey40
昨日富里の牧場跡の元放牧地をチャリで走ったよ。
高低差10〜20mくらいの起伏があったけど坂路には物足りなかったお
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/11(木) 08:36:44.47ID:k1FaXN7L0
>>6
全ては
吉田牧場
↓独立
社台牧場
↓独立
社台ファーム
↓独立
ノーザンファーム

みたいなもんだからな。勝己オーナー亡き後は一族から誰かが独立してノーザンを踏み台にすることがあってもおかしくない。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/11(木) 09:12:34.04ID:cKgI/Au+0
>>87
実力のノーザン
仕込みの社台

差が開くのは当然
素質馬を住み分けさせて守るノーザン
贔屓の早熟駄馬を勝たせる為に邪魔になる素質馬を処分する社台

差が開くのは当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況