X



トップページ競馬
284コメント95KB
選挙で投票するのが良いこととされているのはなぜか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 05:39:36.48ID:TgIZ1V/60
あえて競馬板で考えてみたい
選挙に行くことが良しとされていて、投票率が低いとけしからんとなるが
その理由について自信をもって説明するやつはいないし
いたとしても納得のいくものではなかった
なぜ選挙に行くことが善で、行かないと悪とされるのか
おなじ投票行動の馬券になぞらえて検討してみたい
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 08:52:08.99ID:e6gY7NsT0
>>83
無投票の票は、最終獲得票率に従って按分されるのと同じだから、政治家が決定したことに文句言えない層となるんだと思います。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 08:54:51.67ID:N8lH4EFy0
他の国は投票券を勝ち得るために革命や従軍で血を流している
でも日本じゃ支配階級の武士が同じ武士を白色テロして
ただ西洋を真似ただけで得た棚ボタだからその価値がわからない
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 08:54:53.48ID:vWsA8nBY0
>>83
間接的参政権を放棄したことになるからじゃね?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 08:55:29.56ID:sbtfYC4E0
馬券は勝馬投票券
権利をもっているということは責任を負うということ。
投票しないと世代別投票率が下り同世代に迷惑がかかる。
自分はバカで騙され易いから投票したくないなら白票をいれて不満を訴えるべき。
浮動票の力は大きい。
普段ふんぞり返っている偉い人が頭を下げてくれる。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 08:57:51.10ID:N8lH4EFy0
ただあまりにも世代間地域間の不平等がひどいんで現状のままでいいというわけでもないが
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:00:41.39ID:Q4PZEi8v0
選挙に行くと帰りにジュースがもらえる
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:02:12.51ID:GqrTNMpw0
>>1
一番困るのは誰も投票に来なくて再選挙の繰り返しになる事だから選挙に来てくれないと困る
ただ誰も来なくなっても組織投票と言うのかあってある団体とかは誰に投票してくれなどがあり
そういう人ばかり当選してしまうようになるから今より悪くなる
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:04:27.19ID:TgIZ1V/60
>>92
それもサッパリわからないんだよなあ
組織票=悪とするなら政党政治なんてできないんじゃない?
カルト宗教、帰化外国人の政党が躍進することを懸念してる話だとは思うけど
ちょっと極論じみてる話だと思うよ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:06:56.95ID:+Iit8n990
>>102
組織ではない
最終的には個々人の意思だ

我々は人間であって投票マシーンではない
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:12:56.59ID:MeQOsB890
民主主義国家にしたくないのかね
低投票率だと凄い国になるぞ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:19:51.03ID:sud8OTLh0
若者が選挙行っても年金で首根っこ掴まれた自民信者ジジババが選挙這ってでも必ずいくから100%負けるんだが
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:20:56.87ID:+Iit8n990
>>106
うん。

だから選挙に行かないことがさも誉れ高いことと勘違いしている人にツッコミを入れる日です。
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:21:10.14ID:+Iit8n990
>>107
思う壷
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:22:31.97ID:qXnlcPSk0
>>38
見当違いな例え話で話にならん
ニュートンはその当たり前の現象を具体的に解明したわけであってリンゴが落ちるという現象そのものを否定していない
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:22:55.49ID:ETyAEUeC0
横須賀だけど選挙の時は本当にめんどくさい
進ちゃんにお願いね、お願いね 進ちゃんに投票しなかったら町のクズ認定で爪弾き者ね
宗教団体、公明党にお願いね、お願いお願いお願いね、絶対よくなるから

いつもこのぶつかり合い
ネットの掲示板でも両者の団体ともども悪口だらけになる
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:24:10.95ID:UrnxISKY0
ここまで何故に対して的確なレスなし
つまり心の問題なんだよな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:24:23.46ID:DMImBSzr0
無党派層は寝ていろ、と与党幹部は暴言を吐きました。それが彼らの本音なんですよ
そこまで舐められてまだ大人しいヒツジのままでいるのですか?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:26:09.15ID:nWXrtqAh0
投票したくない人はしなくてもいいんだけど、権利の放棄だからね。

貰えるものを貰わないとか、意見表明できるのにしないとか、そういうこと。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:32:20.64ID:EWNLiQz+0
投票してないやつは政治に対して文句言う資格なし
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:35:24.85ID:BsWx57kU0
>>24
税金払わんならゴミ収集等の公共サービスも一切利用するなよ、税金で整備された一般道も使うなよ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:36:29.73ID:EWNLiQz+0
>>24
税金は国民の義務だから
払わないやつは日本に住む資格なし
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:37:26.30ID:3H0jigHL0
義務と権利は違う

その辺を履き違えてる奴がいるな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:41:14.66ID:9Jp3fLR/0
選挙行こうとは思うけど
どこの党に入れたらいいのかさっぱり分からん
1回しか行ったことない
その1回も友人に公明党に入れてくれと頼まれて一回行っただけ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:43:36.35ID:2PLB+H/f0
投票先なければ白票でも入れこいよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:43:57.33ID:yNPCY5Ff0
>>121
爺婆低所得年金受給者?
ならば自公

若者かロスジェネ、氷河期世代なら
比例はメロリン
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:44:48.56ID:U8PqLLWG0
NHKをぶっ壊す^_^
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:45:12.59ID:+Iit8n990
>>121
選挙公報を読み直せ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:47:38.72ID:RNcvTflG0
投票に値する候補者なし
投票に値する政党なし
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:53:20.16ID:HxEaVi390
被選挙権のハードルが高すぎるから北朝鮮とかでやってる
共産党幹部にしか投票できないのと変わらないんだよな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 09:58:51.01ID:klhvzjLF0
政治家が誰のために何のために政策するか考えたら?投票してくれる人と投票してもらうためだろ
投票率の世代別の争いなんだよ
お前らが投票用紙に何を書くかなんか誰も興味ねえから黙って紙くず捨てに投票所に行ってこい
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 10:01:12.63ID:HxEaVi390
>>130
政治家は擁立してくれた業界団体や選挙資金をだしてくれた
スポンサーの代表だから投票に来る人のことなんて考えてないよ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 10:05:06.66ID:yNPCY5Ff0
>>130
最後は結局人だと思うけどな
理念があるかないか
まともな日本人はまだまだ居ると信じたい

>>129
マニフェストなんか読んでも何の参考にもならんね
つべにあがってる表情の見える街宣動画で判断しろ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 10:18:02.69ID:M6FFOq+T0
>>121
おいおいw
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 10:28:23.15ID:TGAZAspj0
いま、れいわ新選組に入れてきたぜ
0137古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2019/07/21(日) 10:56:29.68ID:UsTJmHEb0
入金がてらに8時くらいに投票行ったけど子供連れのファミリーも投票来てたし
まだまだ日本も捨てたもんやないなと思ってみた
投票自体は3分もあれば終わるよってに

今の政治のおかしいところは10000個くらい言えるが
1番大事なのは
「おまえらが舐めた真似したら、お前の党には票を入れないぞ」という意思表示

意思表示せず
されるがままに搾取されるのは奴隷と変わらん
自分が人間だという自己証明の作業
言い換えるなら投票しない奴は人間性を放棄した奴隷
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 11:36:04.91ID:qXnlcPSk0
まあ投票するのが偉いというより
投票率が少なければ少ないほど有利な政党が必ずあるからなぁ
>>1の主張は特定の政党にとっては願ったり叶ったり
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 12:06:41.75ID:TgIZ1V/60
>>140
そんなの国政選挙に当てはまるかなあ?
人口の少ない町村議会ならともかく
特定の団体しか投票しないようなカルト票が国政選挙で存在感を出すとも思えないが
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 12:11:23.57ID:cYWB4UDN0
>>142
東京選挙区はどうなるか
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 12:17:38.34ID:C3m7f6Zb0
>>1
じゃあ一般人に選挙権与えるのやめよう
昔みたいに一部の男子上級国民だけに選挙権でいいよね
どうせ選挙行かないんだし
上級が決めたことに全部従えばいいね
どうせ投票行っても変わらないと思ってるんだもんね
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 12:18:02.21ID:eeCRkHsu0
競馬版にいて予想好きな奴が、投票しないのもったいないわ。
俺も若い頃は興味なかったが、なかなかおもろいよ。
今のままで良いか、嫌か
増税が良いか、嫌か
それくらいの意思表示でイインヨ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 12:23:44.98ID:C4+xAflX0
>>115
したくない人だけしなかったら組織投票の奴が無条件で当選するだけだろ
どんだけカスなんだよ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 12:26:45.89ID:xD9FIeSc0
馬券はガチガチの本命党だけど、選挙の投票は穴狙いで一発

こんなスタイルでもいいんやでw
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 12:26:51.10ID:C4+xAflX0
>>138
在日の3人に1人は生活保護もらっている
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 13:21:29.43ID:TgIZ1V/60
きょうの新聞記事にこんなのがあった

「有権者の一票がわが国築く礎に」

選挙は国民が主権者として政治に参加する最も重要な機会であり、
民主主義の基盤をなすものである。
投票を棄権することは民主政治の基盤を自ら崩すこととなる。
主権者としての責務を果たすためにも有権者全員が投票に参加することを望む。
有権者の貴重な一票がこれからのわが国を築いていく礎となる。
有権者、特に若い世代の人には自分たちの将来は
自分たちが選択するという自覚を持ち、積極的に投票に参加してほしい。

(選挙管理委員会委員長談話)

こう言われて「そうだよな!選挙いかなくちゃ!!」思うやついるか?
おれにはまったくピンとこないんだが。
この委員長もなんで投票が大事かわかってないんじゃないのか??
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 13:24:14.33ID:cYWB4UDN0
言い訳がましい奴らが選挙に行かないことを誇らしげに語るスレ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 13:32:59.31ID:cYWB4UDN0
>>153
行かない奴らが誇る理由が無い
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 13:35:48.14ID:4aKDuXxQ0
民意がより反映されるから
でも実際は大半の人たちが垂れ流されるマスコミの報道に誘導されたような選択しかしないので個人の好きにしたら良い
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 13:37:01.63ID:OcsAMMg20
馬券同様、配当金を導入していいと思う
自分の投票した候補者当選したら単勝
自民党はほぼ1倍台になるだろうけど

まあ実現可能性的には
選挙登録してる地区の1年間全ての公選挙投票したら5000円でも支給するとか
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 13:42:54.00ID:yNPCY5Ff0
政治や宗教を語るのは日本ではまだタブー視されている
中学辺りから米国のように、与野党別れてディベート議論させれば良いのに
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 13:56:51.10ID:C3m7f6Zb0
>>156
金がもらえないなら投票しないって奴は放っておけばいい
選挙権の歴史も知らない馬鹿なんだから
むしろ何回投票不参加で永久に選挙権剥奪とかでいいよ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 14:01:42.98ID:vK40W/2u0
選挙厨は競馬板にすり寄って来るな
自分の金にしか興味ねーから日曜の朝から競馬やってんだよ
舐めんなボケ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 14:08:27.14ID:vK40W/2u0
>>164
おまえ馬鹿なのか?
選挙厨は去れ、キモい
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 14:26:06.60ID:Gv5lQoeE0
現状に満足してるから行かないし仮に議員や政権が変わろうと俺1人の票ではどうすることもできないから何のために行くのって感じではあるな
まあ俺みたいなやつが増えすぎた時そいつらが痛い目見るってことなんだろうが今のところ選挙に対して真剣に考えてる人が多いから俺が損することは今回の選挙では無い
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 14:32:37.50ID:BEmtQnee0
自分の生活に何の不満ないなら
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 15:27:39.27ID:cYWB4UDN0
>>159
そりゃそうだ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 15:27:54.38ID:cYWB4UDN0
>>160
自慢すんな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 15:28:27.94ID:cYWB4UDN0
>>165
(失笑)
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 15:31:41.71ID:vK40W/2u0
>>171
おk
じゃあ自民党に入れてくるわw
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 15:37:22.51ID:cYWB4UDN0
>>172
今からお出かけですか
お気をつけて
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 15:41:39.21ID:cFlllQNm0
投票するのも棄権するのも権利なのだから
当然のようにに”選挙に行かないのは悪いこと”とする風潮がおかしいわ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 15:45:45.74ID:3lVCnz6j0
選挙に行くのは良いことなんて誰も言ってないぞ。

世の中変えるなら選挙しろと言っているだけ。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 15:49:27.55ID:gHDhAta10
マジレスチャレンジします。
投票前の票読みの段階で、前回の投票率や現在の内閣支持率など諸々の調査で最終結果の想定ができるので、その予想と確定結果の差分を分析することが、今回の選挙で民意がどう動いたかがわかる手がかりになるでしょう。
民意が選挙結果に的確に反映されれば、各政党の政策にも民意に合わせて変化があるはずです。なので、投票して民意を示すことこそが今後の政治をつくる上で重要となります。
だから選挙の投票に行きましょう。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 15:51:49.21ID:I9Y0LxL30
選挙は権利だから、棄権したっていいんだよ。
ただし、今の政治に不満があるなら、選挙に行くしかない。
直接、意思を表示するチャンスだから。5ちゃんにいくら書き込んでも
カエルのツラに小便だ。

現状の政治に満足なら、別に行かないでもいいんじゃね?
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 15:56:54.88ID:cFlllQNm0
>>180
残念ながらそれも権利ですよ
棄権したからといって投票は付随する義務ではないので権利喪失もしない
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 15:59:37.24ID:G0QpM9Ot0
1票を入れるために政治に関心を持って調べる過程を経るから価値がある
出馬表見て名前の好き嫌いで買う馬決めるような投票なら選挙行っても大して意味はない
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 16:02:34.77ID:DYaK9fBk0
自民はみんなが選挙に行かないように政治に無関心にしといたほうが都合いいって週刊誌に書いてあったよ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 16:05:03.97ID:5K85OiEF0
権利は権利だけど、意思表示をしないという不作為は中立でも何でもないからね

それでもいいならどうぞってだけ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 16:05:43.15ID:G0QpM9Ot0
若い奴はとりあえず行かないと関心がついてこないかもね
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 16:10:13.70ID:I9Y0LxL30
行かなくてもいいけど、行った方が断然面白いよ。
得票数は一人単位で出るから、「俺の1票は、あいつに行ったのか」ってのが分かる。
夜のニュースも面白さが全然違うから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況