X



トップページ競馬
131コメント33KB
部屋に茶羽ねゴキブリが一匹住み着いてるんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 08:28:52.27ID:9E5QYrMb0
名前でもつけてやろうかなぁ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 08:33:26.18ID:MxttttdZ0
チャバネはほっといたら恐ろしく増殖するぞ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 08:34:05.03ID:3Vf/TNq/0
茶色いのは集団でいるから爆発的に増えるぞ。
バルサンしろ。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 08:41:34.20ID:vGw9xdI70
入居日に1匹撃退
バルサン炊く
にも関わらずまた1匹撃退
ブラックキャップ置く
それから見てない

ブラックキャップ効いてるの? 食いついた感触はないんだが
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 08:53:11.18ID:h/DlHFzy0
茶色のゴキブリもたもたしててすぐ捕まるが、黒いやつってめっちゃ早いよなぁ あーきもい
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 09:01:56.67ID:mGoV5d7k0
ブラックキャップ置いときますね

        ●●●●●●
(*´ω`*)っ●●●●●●
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 09:06:14.69ID:bJ4eSTTH0
同棲相手は夜の帝王ゴキブリちゃん
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 09:50:08.56ID:ubm/S6F70
>>6
効いてるよ。一週間に一度は食われ方チェックしたほうがいい、全然食ってなければ別の場所にセットする。
ひどく食われてたらその付近がGの侵入経路だ、うちはベランダに置いたやつが激しく食われてた
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 09:53:39.01ID:IHO7j3S10
>>6
バルサンもゴキブリキャップも
チャバネには効かないよ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 10:05:06.88ID:OwgUYs3b0
ゴキブリ同士なかよくしろよwww
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 10:08:29.94ID:zyQgbhBN0
こち亀のゴキブリ大行進の回思い出した。
あれ、あの当時でもかなり問題の回だったけど今じゃ絶対に連載出来ないよなw
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 10:15:14.67ID:9Pv2GjSRO
>>20
のちの三冠馬である(笑)
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 10:32:19.82ID:Qu6QLl6G0
>>13
それがチャバネなんじゃないのか?
よくわからんけど
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 10:32:42.25ID:IHO7j3S10
2018年にオスメスに侵入されて繁殖された後に
ゴキブリキャップを設置してその後にバルサン プロEX で余裕こいていたら死体は見つからないから
必死に探したら引き出しの隙間に巣を発見、
30匹ぐらいいた赤ちゃんゴキブリと親2引きを殺した、それでもその3ヶ月後に親と同じ大きさに成長したチャバネを1匹発見した

こいつらはマジでやばい
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 10:33:11.54ID:KBaJCli00
チャバネット チャバネット 夢のチャバネット タカタ♪
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 10:39:03.70ID:IHO7j3S10
>>28
おまえは試してないだろw
俺は実際に試したんだよ
それで死んだチャバネは0匹
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 10:49:10.74ID:iCa7kdQC0
いちばんいいのは自炊やめて屋内に食料置かないこと
そしたらもっといい環境の部屋に勝手に引っ越していくよ

俺は去年ゴキブリが1万匹ぐらい繁殖してゴキブリの家に居候してるような状態にまで追い込まれたが
ブラックキャップ+ホウ酸団子+外食オール作戦で1年でほぼ消えた
ブラックキャップだけでは完全には消えなかったよ、耐性つけたやつ、ブラックキャップの味が好みでないやつが生き残るから
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 10:55:29.08ID:UCG1fXUQ0
>>29
公式HPに、チャバネに効果ありと記載。
もし「効果なし」が本当なら、クレームを入れればいいじゃないか。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 10:57:42.04ID:G26bCaDj0
ゴキブリってこっちが殺す気配を出さなければ人に懐くぞ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 10:59:41.00ID:WVgAS3nv0
ワンプッシュ最強説
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 11:06:24.79ID:6uHHTboF0
おれは大抵の虫は素手でバシバシ潰せる
女郎蜘蛛並の蜘蛛はヤバいぞ
噛む力凄まじい 噛まれると蜂より痛い
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 11:08:34.19ID:bRinPtBv0
>>1
お前より先に住んでたんだが?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 11:10:50.32ID:Dss4I++H0
家でチャバネを1匹見たら、近所でちうごく人を1匹見たら

その裏に100匹いると思え
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 11:41:38.64ID:7i44+Y5m0
>>33
手から餌を食べるくらいに慣れるって会社のジジイが言ってたわ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 11:44:45.51ID:Arodt3sI0
ゴキブリなんか見つけたらその場で掃除機で吸い取ってるわ。それでも毎日出てくるからムカつくが。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 11:49:17.36ID:Le6IGADW0
中性洗剤で窒息死
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 12:01:05.42ID:n2g+S3pe0
>>33
俺も別に殺したくないから無視してスルーしてたら逃げなくなった
カブトムシやクワガタみたいな挙動
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 12:02:28.66ID:3h213Fr50
アシタカ軍曹を放て
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 12:09:29.81ID:baXkXiL50
俺の部屋のはアクセルとスマイルって名前
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 12:20:03.64ID:qqGDvnuf0
>>33
こち亀のゴキブリ思い出したw
文字作るやつw
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 12:21:12.56ID:91hjpdGh0
>>42
あいつらファブリーズでもくたばるぞ
ただ石鹸は喰うんだっけ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 12:21:28.34ID:qqGDvnuf0
>>41
掃除機の中身がどーなってるのか気になる
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 12:23:24.54ID:AAWu/hVs0
PS3のコントローラーの中で繁殖しててビビった
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 12:28:37.37ID:ZKF9G63b0
うちの周りネコだらけだからか全然出ないわ
あと部屋にクモ飼っとくだけで楽勝
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 12:33:52.36ID:PA5Cz7bR0
チャバネは別名「業務用ゴキブリ」
その名のとうり飲食店なんかに居るのはコイツ
俺もこれまで何件も働いた経験あるがコイツが居なかった店は皆無
業者読んで駆除してたが完全に駆除できたて事は一度もない
それくらいこいつらのサバイバル術は凄い
家庭用の黒い奴より繁殖力は強いらしいからな
自宅で出たなら厄介だぞ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 12:43:51.35ID:7i44+Y5m0
家には1匹もいないが会社には赤っぽい色のが大量にいるわ
茶色の子供かな?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 13:16:52.16ID:puxv5R0e0
そいつは先住民だな
外交手腕がとわれるところだ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 13:20:25.41ID:cPUsXQep0
>>52
でもチャバネは飛べないからね
黒ゴキのがデカいし飛ぶわで最悪
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 13:30:48.25ID:IHO7j3S10
>>53
赤いのは黒々している奴の子供
あと数回の脱皮の後に羽が生える
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 13:32:23.65ID:tMVUvDWA0
チャバネワイ、今日も同居人の皮脂で一杯
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 13:45:54.49ID:u2LlhjUD0
換気扇が盲点なんだよなあ侵入路としては
いくら家じゅうの隙間密閉しても
閉めた状態の換気扇カバーの隙間まで完全密閉してる家はまず無い
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 14:33:26.07ID:qIcgew//0
チャバネはヤバイ、繁殖してる家ゴキ。
クロゴキは基本野外ライブ生活で
食料探しに家内に来るだけ。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 14:37:15.07ID:TOcpqKNu0
下の商業スペースに居酒屋出来て部屋がチャバネラッシュになったのはトラウマ
毎日10匹ぐらい壁走り回ってた
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 14:38:04.06ID:r5e7kQlH0
>>7
もたもたしてるのはすでに弱ってるやつな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 14:40:53.36ID:SVv2yneK0
お前らなぜかレイデオロをレイコオロギ言うよな。
クソほども上手くもないし面白くもなのに。
だから便所レイデオロと名付けろ。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 14:43:17.08ID:FIjwXpZO0
ブラックキャップ食ってどこで死んでんの?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 14:46:59.93ID:SVv2yneK0
>>66
いまハッとした。
北海道人だからゴキブリ類見たことなくて、
チャバネ=便所コオロギと完全に勘違いしてた。
すまん。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 14:59:32.54ID:puxv5R0e0
>>67
なんか解る
俺もゴキブリってコオロギのでかいやつだよなくらいの認識だし
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 15:12:16.49ID:3Vf/TNq/0
ゴキブリホイホイが気になるんだが、あんなのに引っかかる間抜けなゴキブリもいるのだろうか?
そもそも最初の1歩で粘着のワナに気づくのではないだろうか。でも昔から売ってるんだよなぁ。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 15:14:00.76ID:v8yc8axJ0
ゴキブリの部屋に
>>1が住み着いてるんですよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 15:25:50.37ID:1ZjmHyVX0
軽く炒めてバター醤油でいただくのが美味
大体、3匹から5匹ぐらいはペロッといってしまう
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 15:45:26.78ID:ccnL8OS50
>>70
ホイホイに入るのは一部だと思ってる
ただ捕まえたのが目で見て分かるから安心する

しかしあんまり入ってると捨てるのがイヤになる諸刃の剣
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 16:16:29.68ID:/IgCCpjv0
>>74
ぎっしり詰まったゴキブリホイホイを捨てようと上の屋根部分を摘まんだら、屋根ご開帳されて悲鳴
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 17:04:27.45ID:HL37z0Oa0
ハッカのスプレーがいいらしいじゃない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/24(水) 17:11:58.32ID:Fzev8jAz0
>>1
小百合ってどーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況