二番手で外にいて押してったら相手も押してハナ主張されたならムチくれてでもハナ奪うか控えるの二択だけだろ?
なんでハナ切ってる方が譲らなきゃアカンのだ?

逆に菜七子側から見たらハナ切ってスローペースで行きたいのに絡んで来られてペース速くなったって事だろ
斜行やら体当たりなら問題だがハナ切る為に逃げている馬がペースを上げちゃいかんのなら競馬にならないだろ

逃げている馬がラップ落としたところで番手から押して行ったら逃げ馬は落としたままのペースを保って番手の押している馬にハナを譲らないといけないって事になるよな
そんなのあり得る?