X



トップページ競馬
284コメント71KB
【緊急】急遽明日カブトムシ取りにおいを連れていくことなったんだが、虫取り名人いたらアドバイス頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 18:45:56.59ID:1m7yIt9z0
メンツがかかってる
台東区電車で午前8時出発午後6時帰宅
この条件で一番楽で確実にカブトムシとクワガタが数匹取れるプランを頼む(店で買うのは不可)
アドバイスのお礼として明日の重賞の買い目を教えてあげる
0002橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/08/10(土) 18:48:56.42ID:f4n0shS90
朝4時スタートじゃねえと無理じゃね?
カブトムシさんはそんな時間に楽しく蜜吸ってねえだろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 18:51:01.57ID:7MfSD+dN0
カブトムシ採りの匂いって、なぁに?
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 18:53:36.73ID:BPNsOkar0
バナナかなんか使った罠がいいと思う
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 18:55:01.49ID:A0Qu0Z320
朝8時とか舐めてんのか
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 18:55:05.80ID:7E4y8wws0
役立たずばかりでワロタ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 18:55:17.02ID:lcDnLw1i0
>>1
いるような木があるとこにいく、は大前提だが地面の土が柔らかい場所ならそっと掘ってみるとカブトはよくいる
土質がカッチカチなところだと土の中にはまずいない
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 18:57:08.91ID:mbOrFXqR0
木を蹴る
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 18:57:33.56ID:mbOrFXqR0
昼間に行くのか、早朝だろ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 18:58:55.27ID:ZX69NBIs0
事前に罠張って明け方前くらいに取りに行くのが1番良いんだけどな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:00:57.80ID:YApMgJd70
午後6時〜午前8時に変えろハゲ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:02:17.18ID:yhyfbi3r0
もうこの時期いないだろ
1ヶ月遅い
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:02:56.32ID:LYpHDSwM0
台東区から電車で行けてカブトムシ取れるところなんてないだろ
神奈川の横浜近くに穴場あるけど、車でないといけない
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:04:29.31ID:pD4qpTUT0
昔は実家方面で取り放題。。
哀川翔関連な。
取りすぎて、紙の箱に穴開けて入れてたら、脱走。
朝起きたら、おかんの膝にしがみつくカブトムシ。。懐かしい。
0024
垢版 |
2019/08/10(土) 19:04:53.49ID:1m7yIt9z0
どの辺行くとゲットしやすいとか、そういうアドバイス頼むよ
出来れば23区内にそういう場所ない?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:05:07.84ID:jDkP+kHn0
店で買って木に捕まらせ甥っこに発見させろや
叔父同様にバカだろうから杉の木にヘラクレスとかでいいよ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:05:24.27ID:pD4qpTUT0
木工所しかねぇよ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:06:38.94ID:1m7yIt9z0
>>21
いや、都内厳しいなら千葉埼玉神奈川栃木あたりまでは行ける

もうムシカゴも網も準備してるから今更行けませんじゃガキにメンツが立たない
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:06:46.46ID:dSIqiIau0
昔、親父に早朝連れてってもらったわ
たしかにまだ暗かった
事前に採る場所の下調べとか準備をしてたのかどうかは知らない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:09:43.09ID:ODADfDra0
取れてもちっこいクワガタ1匹だろうなw
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:10:17.94ID:MPnKsX0w0
朝8時でもいるっちゃいる
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:14:18.63ID:RjPHr7uR0
セミなら日中でいいけどカブトは前日罠作って早朝取りに行くの基本だろ。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:14:43.06ID:FsKT5dCY0
前日の今から出かけて
木に樹液塗りたくって帰ってこいよ
ww明日取りにいって丁度いいよ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:15:17.74ID:W+KaMoYS0
こっそり買ったヤツを連れていきコッチにいた!って置いとく
サンタさんと一緒や
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:15:34.12ID:XxYmtVIa0
夜中に蜂蜜と焼酎混ぜた液体
手の届く高さくらいで
ブナだがクヌギの幹に
塗りたくっとくと
朝方虫が群がっとる
そんなかからカブトとクワガタ
いたらラッキー
大抵は雑魚や蜂ばっか
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:16:20.14ID:ZJuz4l/K0
昼間にカブトムシとろうというのが無謀。田舎のコンビニで街灯の下みてれば何匹かはいるよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:17:32.61ID:RjPHr7uR0
>>21
浅草から電車一本で群馬や栃木の山奥行ける東武鉄道なめんなよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:17:48.92ID:QGBIM3XE0
早朝なら井の頭公園行けばいるだろうよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:18:11.99ID:BrKDZogp0
千葉行きゃ深夜のコンビニの駐車場にカブトムシなんてわんさか居る
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:18:25.89ID:LYpHDSwM0
鉄腕ダッシュで皇居内の森にカブトいるて言ってなかったかな?
あそこは池もあるしいるんじゃね?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:19:55.97ID:A5IL1fbU0
8時とか舐めてんのかボケ
お前みたいに虫取り舐めたゴミが秩序を乱すんだよマジいい加減にしろカス
家で大人しく図鑑でも見てろ糞野郎
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:25:18.71ID:4p+dS4cM0
ボロクソに言われててワロタ
昼間は絶望的だろう、てかGoogle先生に聞いたほうが早くね?
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:26:02.26ID:KoPecmBc0
明日ってもう今から蜜作って木に塗ってないと明日飛び込みでなんも取れるわけねーだろ
仕込みせずにいきなり甲虫狙うとか餌無しでタイ一本釣り狙うようなもんだぞ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:27:08.61ID:c8ptJ/wi0
>>2
その通り
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:27:14.35ID:c8ptJ/wi0
>>2
その通り
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:27:34.20ID:c8ptJ/wi0
>>18
その通り
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:28:39.98ID:KoPecmBc0
ちなみに2ちゃんで金銭取引出来るレベルの虫や魚のスポットや居場所聞くのは普通にタブーだぞ
業者がそこ取り尽くして何も居なくなるから

虫板で同じスレたててみ?
袋叩きにあった上に追い込まれるから
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:40:52.92ID:y1pIuy990
オイオイ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:42:30.85ID:o0PBFkdt0
日中は寝てるだろ
台東区なら、千葉方面か、栃木でも行くしか
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:43:47.06ID:uNeugEDm0
東京なら西の外れで近郊なら千葉か埼玉だな
若干山がちな所で雑木林を探せばいい
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:47:27.53ID:+ymxotMg0
俺の場合
明日までぐっすり寝て
玄関開けたらだいたい手に入るんだが
これ餌でも置いたら大変なことなりそう
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:49:31.68ID:KpQRxo6O0
夜の橋の上で街灯の下によく居たぞ(但し20年前だが。)
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 19:59:51.55ID:fGfOyRgu0
近くの公園の街灯下の植込み探せ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:01:24.03ID:5kTdC+nI0
どうしても日中に拘るなら梨狩りに行け
梨園にはカブトムシが腐るほどいる
農家によっては家族連れには帰りにプレゼントしてくれる所もある
台東区なら松戸市川あたり行けるだろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:05:42.55ID:nIuLM33J0
足立の生物園
ビニールハウスの中に数匹いるから人がいないの見計らってとってこい
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:05:42.59ID:LYpHDSwM0
ディズニーランド内にも探せばいそうだな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:06:15.91ID:jDkP+kHn0
叩かれ過ぎてるからアドバイスしたるわ
西なら聖蹟桜ヶ丘より先行け
雑木林でクヌギコナラブナの木を探してうろを覗け
ピンセット必須
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:10:59.51ID:DQHShldT0
>>1
野原ひろしは実在した、みたいなwwww
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:11:16.45ID:zqUnnRJd0
>>1
前の日に木の上の方に蜜を塗る(蜜を塗った木を覚える=大体の場所)
釣り竿の先に蜜を取り付けて釣り竿を揺らして木に蜜をつける

当日、甥を連れて行く

木を蹴る

クワガタ、カブト虫が落ちてくる
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:13:15.49ID:nG1BOft+0
カナブンで我慢しろ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:15:39.72ID:5KEGnMpt0
餌の罠仕掛けるよりこの時間帯から山の中で白いシーツにでっかいライト当てて待ってた方が取れんじゃね
変な虫も集まってくるけど
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:17:13.04ID:PFu7rVtC0
>>74
カブトムシは木を蹴っても落ちてこねーよww
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:18:31.59ID:xNtSZG+D0
>>18
これ
そもそもの時間が間違い
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:18:42.64ID:tFwGroSc0
発狂して大声で歌うとカブトムシはアホがきたと思って見に来る
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:19:05.60ID:w8c60eKE0
朝はカラスに胴体食われたカブトムシが蠢いていて軽くグロ
夜にいけよ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:25:29.52ID:L9n1W9pN0
朝6時か7時より前に現地到着しないとカブト虫とかクワガタなんて
いなくなっちゃうよな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:26:49.28ID:2PNEWmLO0
今から行けば田舎の街路灯の下に居るよ
メスばっかり
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:28:41.12ID:02NdkhIk0
>>1
時間帯が悪すぎるだろ
ブルーベリーつみ予約してみブルーベリーのおがくずの中に大量にいることがある
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:31:27.18ID:02NdkhIk0
>>21
船橋だけど北総沿線なら余裕
だけど時間悪いな
ブルーベリー畑にとにかく電話しろ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:32:41.42ID:JfSJPw7m0
採集は20時〜翌6時が基本
夜遅い時間のが大きい個体が多い

樹液が出てるクヌギ・コナラが見つからない場合、より確実に見つけたい場合はバナナを発酵させたバナナトラップが有効

バナナ・焼酎・砂糖を混ぜ日光に当てた上でストッキング等に詰めて木に付けるかそのまま塗りたくると良い
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:34:49.94ID:02NdkhIk0
万が一見つけても日陰にしてやらないと黒い系の甲虫は、日光集めて焼け死ぬから連れ帰り方も重要
黒いやつは、すべて夜行性
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:34:58.71ID:24NZRBjV0
甥っ子が一緒だからその時間なんだろうけど、自然のカブトムシは隠れてる時間だからほぼ無理
その時間でも絶対カブトムシ取れる場所は「桃園」だ!!!
場所は遠くなるけど桃園で検索したら殆んどの桃園でカブトムシのワードが出てくる
子供はカブトムシ狙いで親は桃狩り
甥っ子が可愛いなら山梨長野へ行きなさい!
チビちゃん喜ぶよ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:36.83ID:znCfJ5kA0
1秒間に16連射で名人だよ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:40.00ID:hNfAuqoP0
昔、木を蹴ったらクワガタとカブトムシとスズメバチの巣が落ちてきたのは懐かしい思い出
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:45.56ID:gZj9JmnV0
店で買えば1匹5、600円するだろ流暢に8時に出掛けて簡単に獲れるもんじゃねえぞ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:45:24.13ID:24NZRBjV0
上野から山梨長野なんか余裕で行けるでしょ?
今年は大量発生って書いてる桃園もあるから100%取れる!
連れて行ってあげなさい!
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/10(土) 20:45:40.47ID:02NdkhIk0
>>94
鎌ヶ谷に桃園あるよ
でもお盆で予約いっぱいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況